昆虫三態

2008年07月31日

中3の夏期講習早いもので、2週目が終わりそうです。なんか1週間が早いです。年のせい、いや忙しすぎるから、まあなんでもいいですが、たいへん忙しいです。今日はろくに昼ごはんを食べられなかったです。(ふらついた)
その講習。ここへきてみんながんばり始めました。さすが、受験生の自覚(?)でしょうか。各自何も言わなくてもどんどん問題集をやりすすめ、チェックテストに挑みます。いやあ、ヤル気ある子ががんばる姿は美しい、うれしい。勉強する部屋がなくてもやって来て事務室でやってます。この成果は必ずや出るでしょう。みんながんばれ!
夏盛りをむかえ、虫もいっぱい。今の子みんな虫は弱いですね。
「いい(いっちょまえのという意味です)男が虫ぐらいでがたがたいうなや」といつも思います。ガでも教室に入ろうもんなら上を下への大騒ぎ。
「は~、勘弁してや」となります俺がガやカメムシを手でつかんで外に出すと神をも見るようなまなざしです(ええやん。そういうときくらいしか、あんたそんな目で見られへんやろ「ですね」)。で今日は虫三態。クワカミキリムシとスズメバチ、オンブバッタです。
P1010025.JPGP1010029.JPGP1010032.JPG


前者のときはまったく冷静、というかひさびさに出逢う彼(彼女かも)に懐かしさを感じつつゼミ内にて撮影。手でつかんで撮影しやすい場所へ。真ん中のは偶然発見。冷静でしたがさすがスズメバチ、俺の動きに合わせて視線が動きちょっと警戒しました。スズメバチにしては小柄、まだこどもかな。後者は帰路、車の中で遭遇、というかなんか首筋むずがゆいと思い、無意識にふりはらったくらいです。ちょっと寒気を感じました。さっきのスズメバチのイメージが残っていたんでしょう。やつなら今ころこんなにのんきにブログをかけていない状況になったかもしれないですね。根本的には気持ち悪いも、怖いも感じません、昆虫にはね。ただ蚊はいやです。人一倍刺されやすい体質のようで、かゆいんです。あとムカデとゴキブリは好きになれません。(ゴキブリとムカデが好きなやつはどう考えてもいいひんやろ「そらそうやな」)それ以外は大丈夫ですかね。また嫌いなやつを思いついたらお知らせします。(別にええで、そんなんだれも知りたないやろしな「んだな」)
寝ましょう。おやすみなさい。毎夜毎夜のバカっぱなしです。すみません。

なんかちゃうやろ

2008年07月30日

預けていた愛用のリストウオッチが返ってきました。うれしいですね。長くかかったぶん、よけいうれしいです。待ちかねたぞ武蔵というところかな。(ちゃうか)ベルト交換でしめて3,150円。先日は電池もかえてもらいましたので、けっこうかかってますかね、維持費が。でも新しいのを買うことを思えば、随分安くすんでます(たぶん)。ということで早速手首にしてみました。修理に出す前は使い込んでいたので、ベルトが手首の形にまるまっていましたが、ピンとのびて元気になって返ってきました。おかえり。
P1010018.JPGP1010021.JPG


話は変わりますが、今日授業を終えて、事務室にもどると、西校舎の2階はまだ人の気配。
「お、中2補習まだがんばっとんか、えらいなあ。そやけどそろそろ帰さんとな」と思っていると、バイトの講師さんから電話。なんじゃいなと思ってでると、車のバッテリー上がり救助の依頼。
「あらあら」と思いつつ駆けつけます。
「まあすぐなんとかなるやろ」と考えつつも、長~い間、バッテリーをつないだことがありません。確か+と+を先につないで、いやちがうなど頭の中でやってみていました。さて到着。私の車はバッテリーは後ろ。バックで問題の車に近づきさあ繋ぐぞ・・・ところがバッテリーの位置は確認できたものの端子がない。よく見るとカバーがかかっていてそれを外さなきゃいけないようです。ところが留めてあるナットに合うスパナというか工具がない(--〆)。けっきょくあきらめて、車を置いて私がその講師らを送って帰りました。なんでバッテリーにカバーをかけなければいけないんでしょうかね。しかもそれに合う工具が装備されていないなんておかしいですよ。こんどディーラーいったら、いったろ(しゃれのつもりか、ん??? 相変わらずしょうもないなあ)。俺の車に限らず、この間も雑誌か何かを見ていたら、ボンネット下のエンジンルームは全部アルミのようなカバーで覆われています。見た感じかっこええけど、素人は触るなということですかね。なんかおもんない。それを裏付ける話を聞きました。その方はあの高級車、ベンチじゃないベンツ(しょうもないボケやね)に乗ってるんですが、曰く
「すべてコンピュータ制御で正規ディーラーに頼まんと修理不可能なんですよ」だって。ウオッシャー液とかタイヤの空気圧も自分で触れへんのやろかね。なんか違うんちゃうかなと思うのは俺だけ? なにかにつけ自分とこだけしかありませんと言っているようです。まあそれが一種のステイタスなのかもしれませんね。俺はいややけどね。ベンツに乗れない(乗らない)もののひがみと受け取ってもらっても一向にかまいませんよ。あは。
では、ねましょう。おやすみやす。

すみません、眠いです

2008年07月29日

今日は夏の講習「のびのびステップ」の最終日。今年は二人だけでさびしかったのですが、その分和気藹藹、かつきめ細かくみてあげられました。二人とも短期間ですが、やることはしっかりできました。ご覧ください、この笑顔。楽しそうでしょ。
「どう、楽しかった?」と聞くと「うん、楽しかった」との返事。
「あ~よかった。なにごとも楽しきことはよきことかな」から始まりますからね。彼らがこれをきっかけに今後の勉強に励んでくれればうれしいです。
P1010011.JPG二人見てくれたかな。ブログに載せさせてもらいましたよ。
北大路通りが新しくなりました。歩道が広く、ピカピカに。必然性がいかに、と問われれば「?」もありますが、気持いいですね。商店街の吊るし広告を見ていると『電線地中化なんとかかんとか』と書いてあるので、それも実現したんでしょうか。写真を撮っていると、確かに電線はじゃまに感じることが多いので、歓迎です。でもどう見ても電柱は残っているんですがね。そのうちなくなるのかな。
伴い北大路橋も改築(?)というのかなんというのか、耐震工事もなされたそうです。真ん中には景色を眺める広めの歩道も設けられました。
P1000982.JPG
聞けば初めて橋が架けられたころを再現したそうです。あ~まずい。眠くて半分眠りながらのブログになってきました。やすみますね、すみません、中途半端で。

It's raining cats and dogs.

2008年07月28日

今日の京都(北区だけかな?)は大変な天気でした。昼過ぎにぽつぽつ降り出したかと思うと、あっという間の土砂降り。けっきょく7時前まで激しい雨が降ったりやんだり。連日の猛暑から若干解放されたのはよいのですが、昨日の各地の天候異変による被害のようなことが、何もなければいいのですが。でも、おかげでちょっと涼しい夜なのはありがたいですね。(土砂降りを英語で表現すると、It's raining cats and dogs. というのを昔聞いたような気がします。猫と犬がいっぱいいて大騒ぎするさまからきているんでしょうかね。どなたかご存じの方がいらしたら、お教えください)
暑いので、およそ週に1本の緑茶ペットボトルを買っていました。スーパーで約200円。けっして高くはないのでしょうが、節約や環境を考え、ネットでペットボトル用のティーバッグを買いました。はたして安く上がるのかどうか細かい計算をしていませんのでわかりませんが。少なくともペットボトルの無駄は少しは防げるのではと考えています。今日はじめてそれを作って味わいましたが、おいしかったですよ。お茶は好きで、あまりまずいのは勘弁してほしのですが、十分味わうにたりました。
P1010002.JPG
今日は夏期講習2週目の初日。朝10時から夜10時近くまで10コマ。さすがに疲れましたすっね。気がつくと朝からトイレに行ってなくて、最後の授業を終えて尿意を感じました。(すみません。尾籠な話で)毎年のことながら、大変ですが、子どもらと向き合っていると授業の最中は平気です、まったく苦痛は感じません。(終わるとどっとでますが、疲れが)明日も今日とほぼ同じ時間割。けっぱります。さてそのためには寝ないばね(「寝ないば」という言葉はないのかもしれません。確か北海道でそう表現していたんではないかというおぼろげな記憶はあるのですが、定かではありません)。
ではまた明日でございます。おやすみなさいませ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

木陰

2008年07月27日

10kmほど走り今月は130km。忙しいのによくやりました。(自分で言うな!「だって誰も言ってくれないもん」)(ええ年して「だって」とか「もん」とか言うな。「はい」)汗だくついでにチャリンコで西賀茂、原谷へ行き、花の水やり。(暑いのによ~やるわ。しまいに倒れるで「ですね」)この暑さですから、気をつけてやらないと花もしなびてしまいます。
走ったり自転車に乗ったりしていると木陰のありがたさを感じます。川沿いの小道などにかかると、なんとも言えぬ涼風が流れてきます。どこかの家電メーカーのエアコンに昔「木陰」という商品があったように記憶しています。走っていて木陰にさしかかった時の涼やかさを思うと私が今まで出あった中でのベストネーミングだと思います。
P1000990.JPG
突然ですが、第90回全国高校野球選手権南大阪大会のPLvs近大付属の決勝を見ました。走って、水やって帰り、テレビをつけたらやってました。3-2でPLがリード。さらに追加点で6-2になった時点で「やっぱりPLか」と思ったんですが、その後、追い付き、勝ち越し、追いつかれの繰り返しで延長。けっきょくはエラーがらみで近付のサヨナラでした。勝者に対しては祝福の思いがいっぱいでした。が、一方敗者の気持ちを慮ると涙が出ました。天と地です。かたや甲子園への栄光を勝ち取り、かたや準優勝とはいえ、その先に道はありません。勝負の世界は厳しいです。高校時代は違うスポーツをやっていたので、なにかといえば注目される野球におもしろくない感情(けっして嫌いではないんですよ)を持っていましたが、やはりドラマがあることは認めざるをえませんね。

P1000976.JPGP1000987.JPGP1000989.JPG

さて脈絡なく鳥三態です。左はいまだにいるツバメのヒナです。きっと婚期が遅れたご両親のもとに生まれたのでしょう。羽にもまだ産毛が残り、ひとりでは飛びきれない様子がもどかしそうです。真中はカワウ(たぶん)に責められるサギです。このあと、サギは飛んで逃げました。右はマガモたちの羽やすめですかね。見事に均等に並んでいます。サギも仲間入り。彼らも今年の暑さを感じているのでしょうかね???
さて、眠くなってきました。やすみます。

精一杯やりましょう

2008年07月26日

今日も汗だくの一日でした。ここまで暑いともう開き直ってそれを楽しむしかないですね。この暑さを喜んでいる花の写真をお目にかけましょう。アサガオと並ぶ夏の顔、ひまわりです。

P1000970.JPGP1000971.JPG

そういえば昔、伊藤咲子さん歌う『ひまわり娘』という歌があったような記憶があります。ネットで調べてみると、阿久悠さんの曲でした。♪誰のために咲いたの それはあなたのためよ. 白い夏の陽ざしをあびて こんなにひらいたの. 恋の夢を求めて 回るひまわりの花・・・・・・♫懐かしいですね。1974年のヒット曲ということですから、ずいぶん昔の話です。私が18歳のときですね。青春真っ只中(?)でしたでしょうか、あはは。遠い過去です。
今日、大学の同期から電話がありました。久々で懐かしいはずなんですが、実はやつは昨年息子さんを亡くされているんです。喪中がとどき、聞くに聞けないまま、時がたち、今日その事情を知りました。交通事故。飲酒運転の車に轢かれ無残な亡くなりようだったようです。子どものころからの夢を叶え、医学部に通うようになっていくらもたたないころの出来事だったとのことです。あまりにも悲しい最期に、電話口で泣いてしまいました。本人は、時間がたち、「あいつの運命やったんやと思うわ」と言っていましたがそんなに簡単に忘れることはできないでしょう。いや無理やり忘れようとしているのかもしれません。俺の方が亡くなった息子さんや、やつの心中を思うと、かわいそうで、無念で、悲しくなってきました。
すみません、明るくない話題で。他人の俺なんかが、とやかく言うことではありません。陳腐ですが死んでしまったらおしまいです。生きていればいたで、しんどいことも、苦しいこともいっぱいありますが、生きていればこそ楽しさ、喜びも味わえます。大切にしたいです、生きていることを。大した生き方はしていませんが、精一杯生きましょう。みなさんもいろいろあるでしょうが、がんばっていきましょう。「死んで花実が咲くものか」です。

北を思います

2008年07月25日

暑い日々が続いています。ホントに暑いですね。夏は暑いものと思いこもうとしても、そう割り切れないくらいの「熱さ」です。京都のそれは格別です。京都で学生生活を送ることになり、ある人にそれを告げると
「夏は暑いし、冬は寒いしたいへんやで」と言われたことが思い出されます。エアコンはもちろん、扇風機さえない部屋で数年を過ごしたのが今となっては信じられません。先輩からもらうまでは冷蔵庫もテレビ(もちろん白黒です)もなかったなあ・・・(のちにその冷蔵庫はコードから火を噴き、テレビはいつしか見られなくなりました)
私の育った釧路では夏も暑くありませんでした。夏休み中の朝稽古に行くときは上着をはおって通った記憶があります。その暑くない夏が終わると短い秋です。あっという間の秋が訪れ、過ぎ去ります。
今、渡辺淳一さんの古い随筆『北国通信』を読んでいます。その中にこんな一節があります。「本州の秋は、冬へのつなぎにすぎないが。、北国の秋は、空も大地も一変する、暗く長い雪の生活への前触れである。(原文のまま)」と。そう、だから北国の人が思う夏への気持ちはきっと私たちのそれとは根本的に違うのでしょう。(と、綴りつつ、エアコンを消した室内は暑くなってきました。汗が滲み出てきました)
漫画家はた万次郎さんの『うっしーとの日々』からこっち、北海道づいています。年を取って感傷的になっているのでしょうか。北の地が懐かしく思い出されます。
突然ですが特ダネ(?)です。ヒグラシの姿をデジカメにとらえました。声はすれども姿をなかなか見せてくれないやつらですが、見事に(??? 全然みごとじゃないね、ピント合ってないよ)フレームの中に。

P1000962.JPGP1000965.JPG

まあ私一人盛り上がってますが、別にどうってことはないんですがね。とりあえずその姿をご覧あれ。昆虫を気持ち悪がる人も多いのですが、絶妙な造形の美と思いませんか。美しいですよね。
さてやすむとしましょうか。ちょっと短めの夏期講習第1週をほぼ終えて、少しほっこりしてます。

終わりよければすべてよし

2008年07月24日

朝のどが渇いていたので、コンビニに寄りました。目ざましの意味もあってふだんめったに買わない炭酸形のサイダーを買ってレジへ。ちょっといやあな雰囲気。並んでいると、横からおばさん(失礼!私よりはずっと若い方です)が空いた方のレジへ商品を・・・・・・予感があたった。なんか割り込まれそうな気がしたんだよな。黙っていようかなと思ったのですが、言わなきゃこの人は気づかないと思って
「並んでんですけどね。ま、いいけどね」と言いました。すみませんとでも言ってゆずるかなと思いきや、ごちゃごちゃいいながらもそのまま会計してもらってんですよ。あつかましいったらありゃしない。あなたもお急ぎかもしれませんが、俺も時間ないのにね。朝から気分悪かったです。レジに並ぶシステムというのか、なんというのか、すべての店で統一してほしいな。でないと俺みたいに気の弱い(えっ、あんた気い弱いの? そうは見えんな)やつは困ってしまうんですよね。
10時から23時まで昼飯もそこそこに授業や雑用をして、さすがに疲れたなと思いつつ帰路に。狭い道で前から自転車のライトが見えたので、疲れからくるイライラを(というほどのいらだちではありませんが)抑えながら、行き過ぎるのを待ちました。するとその自転車の女性が通り過ぎざまに、こっくり、にっこり会釈。いやあ疲れも飛んだ。
「あ~待っててよかったな、露ちゃん。ちゃんとええ人もいるやん」とひとりごちました。ほんのちょっとした他者への気遣い。些細なことでも人を気持ちよくさせたり、その逆にしてりするんですよね。気をつけましょう。他人のことをとやかく言う前に、自分の言動を省みなければいけませんです、はい。ということで今日はやすみます。

お気軽に!

2008年07月23日

疲れて、ぼ~っとしながら信号のある交差点を青信号で通過していました。すると横からクロネコヤマトの宅急便(しょうもないなあ)ならぬ、クロネコちゃんそのものが道を横切りました。ここ何年も踏んだことのないような急ブレーキ。すごい音がこだましましたね。幸い事なきをえましたが、かなりびっくり、あせりましたね。気をつけなさいよ、ネコちゃん。あなたには青も赤もわからないでしょうが、信号は守らねばね。
昔ある先輩に「犬猫はひけ」と言われました。それを避けて事故を起こすことを考えれば、言われることはわかるものの、もしほんとにひいちゃったら寝覚めが悪いから最大限避けます。とりあえずひかずにすんでほっとしてます。
この間の西京極で日に焼けて、顔が真っ黒。生徒にもガングロと言われました。ところが年をとってしまってさ、ほおにできたしわは焼けていません。そう眉間のしわもくっきりです。その昔、ある生徒のお母様がお会いするたびにというか、常に眉の間にしわがよっています。「あれはいやだな」とずっと思っていましたが、実は自分も眉間にしわをよせていたんですね。あ~やだね。けっきょく他人のあらは見えても自分のそれは見えないんですよ。まさに「人のふり見て我がふり直せ」ですね。
まあいろいろあるから、難しい顔をしていることも多いと思いますが、けっして不機嫌ではないのでお気軽にお声かけくださいませ。寝ましょう。

無主張。無理、無駄のかたまりオヤジです

2008年07月22日

今日、生徒のお家からお花をいただきました。私の花好きをご存じなのか、毎年夏と冬に花や葉っぱをくださります。「アンスリウム」というらしいです。見たことはありましたが、名は今日初めて知りました。サトイモ科の植物で、花に見える部分は、実は花にあらず「仏炎苞」という「ほう」だそうです。ともあれありがたく、うれしいことです。大切に育てさせていただきます。

P1000934.JPG

先日イリオモテの茎をさし上げたおばあさんがゼミ前に。
「せっかくいただいたんを枯らさんように、枯らさんように朝な夕なに水やって世話してやっと伸び始めました」
「いやあ、よかったですね。今年は無理かもしれませんけど、うまいこと育てはったら、来年はうちみたいによう育ちますよ」
「ほんに、ほんにありがとございました」
「いえいえ、喜んでもろたらそれだけでうれしいですわ」との会話を交わして別れました。今年はこんなケースが数回ありました。広がれイリオモテアサガオの輪、オーシャンブルーの同好会というところでしょうかね。
それにしても暑すぎませんか。「あまりにも」の暑さです。ゼミでは汗をかいてやってきた子どもたちにせめてお茶くらいはと思って、自由に飲める麦茶を年中(夏は冷たくして)用意しています。原谷は冷蔵庫を開けるせいかいまだに「せんせ、お茶飲んでもいいですか?」と聞く子がいますが、
「お茶はことわらんでもええし、いつでも飲みや」と答えることにしています。まああまり遠慮会釈なく飲まれるよりは、うれしい気はしますね。あって当たり前、冷えていて当たり前のように言われると思わずむっとしてしまう俺はまだまだ修行がたりません。
今日のように暑い日は生徒たちが特にうまそうにのどをうるおしています。最近はマイカップを持参する子もいます。この子たちは小6美人(?)3人衆です。おいしそうに、うれしそうに飲んでいます。

P1000933.JPG

昨日は日に当たりすぎてさすがに疲れが今日に残りました。張り切りすぎですね。身の程をわきまえないといけません、年寄りなんだからね。と言いつつ自分はまだまだ元気、若いと思っています。が、しかし、この過信が禁物なんですね。年寄りの冷や水と笑われることのないように、自重しなければいけません。そう、ではやすませていただきます。(もう終わりか? というか、なんの主張も何もないまま終わりかいな? 「はあ、、、もともとなんの理念もポリシーもないやつですから」とかなんとか言いながら、けっこう『へんこ』でいろいろこだわるところもあんねやろ。「いや、なんも考えずに生きています、すんません」そうか、ほなまあしゃあない、寝させたろか。「ありがとうございます『なんで、あんたにそないにえらそうに言われなあかんのかなあ???』。まあええか。やすませていただきます」)
では、またです。

夏本番、、、を前に

2008年07月21日

どこにいても暑いだろうということで、高校野球の京都予選の準決勝を見に西京極へ。暑かったです。龍谷大付属平安と立命館宇治の第1試合は逆転で立宇治、第2試合の福知山成美、外大西はなんと5回コールドで成美の勝利。どちらの試合もちょっと大味でした。選手たちを非難するつもりはありませんが、もう少しいい試合を期待していたのですが・・・・・それにしてもどの高校の関係者とも思えない人たちが(私を含めて)けっこう来ていたように思います。いわゆる高校野球ファンがたくさんいらっしゃるのでしょうね。

P1000923.JPGP1000931.JPG

あまりの暑さにビールをいっぱい飲んじゃいました。(ま~た、暑さのせいにして)飲んでもたちまち汗になって蒸発ですね。日光を浴びた部分は焼けました。ふだん走って焼けているからいいようなものの、そうでない人ならきっとたいへんなことになっているでしょうね。
帰って走りに出かけました。ついでにゼミの花に水やり。花たちが水分を欲していました。9㌔走って今月は112㌔。忙しのによくやりました。まだ10日ありますが、夏が始まり、このあとはなかなか距離は伸びないでしょう。
今日かいた汗の量はいかほどでしょう。まあ十分それ以上に補給もしましたが。たぶんアルコール、スポドリ、水などあわせて軽く4ℓ以上は飲みました。
さてやすみますか。さすがに日に当たりすぎてつかれました。あすからは夏本番。気合いを入れていきましょう。

ウッシーとの幸せな遭遇

2008年07月20日

今日はいっぱいやりました。朝早めに起きて、長めに(12㌔)走りました。暑かったけれど、思ったより好調でした。その後散髪に。20年以上刈ってもらっている床屋さんです。いつもと同じような会話を交わしつつ過ぎてきた年月の長さをかみしめたりもしました。人と人との付き合いというのはおもしろいものですね。たまたま近くに住んだことから行き始め、引っ越しをしてからも、遠くても通っています。年に5回としても100回以上お世話になっている計算になりますね。アイスコーヒーを出してくれようとしたんですが、それは飲めないので(アイスはだめなんです)、丁重に断りました。で、アミノバイタルをもらって帰りました。帰途、昔よくいったラーメン屋さんに。親父さんそっくりな、当時は小学生だった息子さんががんばってやっていましたね。ひさびさに食った博多っ子、九州ラーメンはうまかったけど、濃かった~。年よりはあかんわ。
その後鴨川で蝉の写真をねらいます。汗だくになりながら、木を見上げる怪しいおじさん化していました。その姿をとらえる自信はまったくなかったのですが、なぜか俺の眼は見つけられるんです。不思議やなあ。近視はきついし、老眼もとみに激しくなっているのにもかかわらずです。

P1000907.JPGP1000915.JPG

左はアブラゼミの雄姿(?)です。これは近づくと飛び立ったあとを追って捕まえたので、簡単でした。次の(右の)やつは苦労の甲斐がありました、「やった~!」という感じです。「よくぞ見つけた」かなです。メスのクマゼミです。と言い切ったのですが、よく見ると、「クマ」のオレンジが見えません。ひょっとしたら「ミンミン」かな? まあいずれにしてもきれいですね、翅の透明感が。子どものころ、クマ(ミンミンならなおさら、というか伊丹にいたころに「ミンミン」に遭遇した記憶はありません。定かではありませんが、北海道に引っ越してはじめて目にしたようなおぼろげな記憶があるんですが・・・・・・)をつかまえると得意な気持ちになったことが思い起こされます。
んでもってブックオフへ。なんとか見つけためぼしい本を手にレジへ向かおうと思いながら、「は」行を探すと、いやいやありました。はた万次郎さんの『ウッシーとの日々』の1、2。今日はこれだけでもうほかは何があってもなくてもいいという心境です。いい気持ちのまま寝ましょう。おやすみなさいませ。ねむいっす。おつきあいありがとうございます。

日本の教育を思う(すみません、うそタイトルです)

2008年07月19日

毎日のおバカブログ。辟易とされている方もいらっしゃるでしょう。どうもすみません。HPの管理者(教え子)から「今少し教育的なことを書かれたら、もっと効果があると思われます」とメールをいただきました。あはは、確かにそうでしょう。でも難しいことは書けないしな・・・・・・誰かに、読んでくださる方に発信はしているのでしょうが、あくまで備忘録、日記のような位置づけですからこれでいいといえばいいのではないかとも思っております。
今日は面談デー。6人の中3生のお母様とお会いしました。話せば話すほど与えられた責任を痛感。期待にこたえなければならない重みを感じました。西賀茂で4人やって、汗だくになって移動、原谷で2人。いやあ、よう仕事した、ひさびさや。いや違います、毎日ちゃんとやらせていただいてますよ。その後小学生が来て授業。続いて中3の女子4名と中1の男の子たち10名弱が補習にやってきました。時間がなくてろくに食べてなかったので最後は腹ぺこでしたね。

P1000896.JPGP1000900.JPG

オーシャンブルーのピンぼけです(すみません)。下は若いざくろの実です。写真が下手がためにその美しさが伝わりませんね。ざくろの方も露出オーバーというか、なんというか、かんというかわかりませんが、まずいそれです。人間は暑い暑いとぼやいてますが、生き物はその暑さを楽しむかのように、その命を高らかにうたっています。存在を主張しています。
ねこはだら~っとしてます。彼らが幸せそうに見える俺は世を儚んでるのかな??? いあやそんなことはないのですが、つい張り切りすぎて疲れてしまう自分に気付いてげんなりしている自分がいます。

P1000897.JPGP1000899.JPG

毎度のことながら、なんの主張も脈絡もない駄文です。やすませてもらいます。

粽(読めますか? 私は読めません)

2008年07月18日

「せんせ、これ」生徒が手にしているのは祇園祭のちまきです。なんでもお父上の会社が長刀鉾の町内にあるとか。
「おっ、ありがと。さっそく飾るわな」それがこれです。ちまきといっても食べられません。厄除けのために授けられるものです。京都に長くいますが、手にしたのは初めてです。ありがたいご利益を期待しましょう。ありがとうございます、I さんのお父さま。
P1000892.JPG
毎日の暑さにさすがに疲れ気味ですね。今朝は走りましたが、汗だくです。少し動いただけで、汗が滴り落ちます。走っているせいか新陳代謝がよすぎて、恥ずかしいくらい汗をかきます。(ただの汗かきオヤジだろ)今日は眠いし、寝ますね。おやすみなさい、みなさん。(ホント眠い)

オーシャンブルー

2008年07月17日

中学生の1時間目を終えて、教室移動。中1の教室へ行くと
「消しかすやらシャー芯のかけらが落ちててむっちゃきしょいわ」と裸足で来た子がつぶやいています。「そう言われても毎日掃除してるし、小学生の後やししゃあないやんか。かんべんしてね」とつぶやいていました。でも、よく考えると自分がどこかの店へ行って、前の客の食べこぼしが床にあったらいややし、掃除のいきとどいていない店だとその時点で入る気すらなくしてしまうことを思えば、やっぱ彼女は正論だ。精々不快感を与えないように気を配らなければいけないなあと痛感しました。間10分の休みでは無理だとしても、できるだけ清潔を心がけますね。おもねる気はさらさらありませんが、どんな言葉、意見にも謙虚に耳を傾ける気持ちだけは持とうと思います。
イリオモテが暑さを追い風にぐいぐいくきを伸ばし、花をいっぱい咲かせ始めました。あれよあれよという間に2階に達し、窓を完全に覆ってしまいました。今日はざっと40くらいのブルーがその色を競っていました。「オーシャンブルー」という呼び名もあるようです。言いえて妙ですね。ぴったりの命名です。自然が作り出す色彩のすばらしさですね。美しいです。

P1000890.JPG
P1000889.JPG

今日は走らなかったせいか、足がいつもと違いだるい感じがします。明日は忙しいけど、時間をつくって走りましょう。ではやすみます。また明日ですね。

元気に育てよ

2008年07月16日

「せんせ~。けっこう成績よかったで~」
「英語は5やな。あとは?」
「1個だけ3で国語が5で、あと全部4やった」
「ん~、すごいな、よかったなあ」一番うれしい瞬間の一つです。
すくすく伸びてる人が、いや違う竹もいます。この子がゼミに来たのは6年前かな。最初は水栽培。あるとき土に植えてやりました。その後直射日光に当てすぎて葉が焼けて、もうダメかなと思いましたが、元気に育ってくれています。今にも天井に届かんばかりです。
P1000883.JPG

なによりうれしいのは、新芽のちっちゃいのが、2つ、3つ出てきてくれたことです。花や葉っぱを育てていて一番うれしい瞬間の一つです。

P1000878.JPG

ご覧になれますかねえ。例によって写真がまずいので・・・・・・
枯らしてしまったときの悲しさ、申し訳なさもたとえようがないのですが、元気に育ってくれたときの喜びは何ものにも代えがたいものがあります。
すくすくどんどんみんなが育ってくれればいいなと思いつつ寝ますね。明日はランはやすみます。やるべきことを片づけるつもりです。おやすみなさい。

七重八重

2008年07月15日

走り終えて、近くに水場がないかなと思って、見渡します。どこにあるかは知っているんですが、あまりの暑さにより近くにもっと近くにと思って探していると、植物園横の並木に水をやるスプリンクラーがありました。手ですくって体にかけて、口をすすぎました。甘露、甘露。一息つけました。

P1000865.JPG


なんか地面から出るおしっこみたい。でも、考えるとちょっと過保護と思いませんか。いくら雨が少ないといっても大地から生えているわけだし、こうやって水をやらなくても十分生きていけると思うのですが・・・あの有名な枝垂れだから手厚さが必要なんでしょうかね。たかが水とはいえ大切な資源のひとつ、税金を使っていることでもあるので、無駄になっているようなら一考をお願いしたいですね。
さて今日もとっても暑い中、チャリンコ出勤。鴨川沿いをえっちらおっちら。汗をかきたくないのでできるだけゆっくりいきますが、効果はありませんね。何をしていても汗だくです。そんな中でとらえたほっこり涼やかな写真です。

P1000873.JPGP1000871.JPG

上は緋鯉ですね。体長80㎝はあったでしょうか。でかいのがゆるやかな流れにゆうゆうと気持ちよさそうに身をまかせていました。近くに真鯉も数匹寄り添っていました。かれらはどこから来たんでしょうかね。毎年、川の数か所で夏祭りようの催しが開かれ、金魚、鯉のつかみ取りみたいなことをやってます。それを生き延びたたくましいやつらなんでしょうかね。ならいっそのこともっとずっと生きていてほしいですね。目先の欲に目がくらんで釣針のついたエサに手を(ちゃうか、口を)出すなよ。(目先のエサに欲ね。自分のこというてんのちゃうんか「あはは」)
下はカモの子どもでしょうか。何か気配を感じ、目を向けると水面ですいすい。あわててカメラを取り出すと向こうも俺の気配を察知したのか、あっという間に水にもぐり、茂みの中に姿を消しました。その速さといったら、陳腐ですが「目にもとまらぬ」というのがぴったりの形容でしたね。再び姿を現してくれるのを待つこと、数分。体中を汗がしたたりおちています。「最悪」とつぶやいていました。そうやって汗だくでとらえたのがこの写真です。(まあしかしあんたが勝手にやってんねやし、カモの子に罪はないわな「ですね」)
なんか今さっき、突然EM(イーモバイル“これ便利ですよ。どこにいてもネットが使えます。旅先でもブログが書けるので、重宝しています。月額は5000円くらいですか”)が切断されたり、今一瞬画面が真っ暗になったり不安な感じがしています。いかに駄文といえども、書いたものが消えてしまうのは大変ショックです。まめに保存しつつ書きすすめないといけません。ホントは写真も横に2枚貼るつもりが、なぜか上下に。早く慣れないといけません。
しかし、それにしても毎夜毎夜、愚にもつかぬことを綴ってます。徒然なるままに日々を書いたのは兼好さん。かの名作に遠く及ばないよしなしごとをつづるのはつゆちゃん。程度、レベルの差は歴然、違いますが、彼、兼好法師(あんた友達か?)ってなんか『へんこ』やと思いませんか。私は思います。そこまで穿った見方、感じ方せんでもええやんと思うことが多いですね。反面、同感できることが多い俺もある意味『へんこ』ですがね。
川沿いに山吹(たぶん)の黄色い花が咲き始めていました。山吹といえば太田道灌が領地を回っていたときに領民の女性が詠んだ「七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき」の歌が思い出されます。
さて、やすみます。おやすみなさい。(ひねりもおちもない文章だね「あ、はい。すみません」)

ヘビとの遭遇

2008年07月14日

今朝鴨川畔を走っていると、目の前に長~い物体。
「なんじゃいな?」と思っていると動きます。よく見りゃへびです。そう長いシマヘビです(たぶん)。さすがの私も心の中で(いや、声が出てたかな)「うおっ」と叫びましたね。1.3いや1.5mくらいはあったんじゃないかと思われます。ランニング中なのでデジカメはなく、その瞬間はとらえられず残念。携帯電話のカメラで撮りましたがお目にかけられる代物ではありません。
週明けで忙しかったです。暑さとあいまってふらふらしました。それにしても暑すぎません? チャリンコでゼミに着いたら汗だくです。浴びられるものならシャワーを浴びたいくらいです。よくもここまでというくらいに汗をかきます。みなさん平気なのかなあ・・・・・・ここまで暑いとエアコンなどの電力需要もうなぎ上りなのではないでしょうか。生徒と話しているとその家、その家の事情が浮かび上がってきておもしろいですね。私自身は寝るときにエアコンをつける習慣は(というか部屋にエアコンなかったりして)ありませんが、仕事中に汗をかくのはいやですね。走るときのように、汗をかく格好をしていると、いくらかいても平気です。ただしその後のシャワー保証があればですが。
思えばぜいたくな世になりました。私の学生時代を思うと隔世の感があります。クーラー(当時は普通こういいました)があるなんて考えられない、扇風機だってあればいい方。俺なんて網戸もない、西日の入る部屋で、学生後半から社会人になってだいぶを過ごしました。その頃に如雨露(じょうろ)水シャワーを毎夜のように実行しました。安上がりですが、さすがに夏でも寒いくらいです。
昔話(しかも、なんの脈絡もない話やなあ)を続けるといつまでも続きますが、ただのオヤジの与太話になってしまいます。いい加減なところでやめておきましょう。なんもおもしろくないもんね。
ではやすみます。おやすみなさい。(ねむなったんか? なんか唐突やね。まあ、あんたもいろいろ抱えていてたいへんやし、あんじょうねえや「ありがとうございます、あたたかいお心遣い。涙が出ます」)

セミの声

2008年07月13日

切れかかったベルトを直してもらうべく、ミツハシのナイキショップへ行ってきました。
「古いのでベルト交換ができない可能性もある、その場合、代替品との有償交換になる場合もある」とのことでした。長く使って愛着のあるものなので、なんとかベルト交換ができるといいなと思いつつ帰路に。
チャリンコで行ったので暑かったですね。昨日セミの声を初めて聞いたので、帰りにセミの写真でも撮れればいいなと思い、御所を縦断。声のする木の下でじっと目を凝らします。いたいた、いました。目は悪いんですが、こういう小さいものを見つけるのはなぜか得意なんです(しょうもないことはできんねやね、あなたは「そう肝心なことはできません、はい」)。おわかりになりますか? かなり小さいし、保護色みたいになって木のと皮と一体化してますので、見えないかもしれません。ニイニイゼミです。ついでにセミがらも写真に収めました。

P1000861.JPGP1000859.JPG

他にも小さい動物の写真があるのでご覧ください。左はオンブバッタの子どもを食べるアシナガバチです。肉食は知ってはいたのですが、目の当たりにすると・・・・・・ピントが合わず、苦労しました。もっと大きく写せればよかったんですが。難しいです、写真は。
右はベゴニアの上でくつろぐ(?)カマキリの子どもです。こいつも大きくなると、他の昆虫を食するんですよね。そういえば私の塾を始めたころのあだ名はカマキリでしたね。確かに言いえて妙ですね、私のカマキリは。

P1000822.JPGP1000831.JPG

全国的にとっても暑くて35℃を軒並み超えているようですね。昼前に走った私の感覚では、昨日の方が暑くてしんどかったです。今日9㌔走って60㌔ちょうど。なかなかのいいペースです。ちょっと足が張ってます。また明日から新しい週が始ります。今日は早めにやすんで、仕事に備えましょう。おやすみなさいませ。

詮無きことながら

2008年07月12日

言っても詮無いことですが、あぢぃ~ですね。朝5㌔ほど走りましたが、それこそ頭から水をかぶったかのように、滝の汗が流れました。(あんたもようやるなあ。倒れるで。「倒れそうやったです。そやし、5㌔でやめました」)会う人ごとの挨拶はきまって「あついですね」です。まさにうだるような熱さです。
そこでうだったニャンコを紹介。写真を撮ってたら気配を感じたのか目を覚まし、「なんで起こすねん」と怒っています。この子は前からめんこくて、唯一さわれるニャンコです。前は呼べば寄ってきたんですが、いつの間にか警戒心が先に立つようになりました。誰かにいじめられたのかなあ???今でも俺が「んにゃあ」といえば、「にゃあお」と答えくれることもあるかわいいやつです。
P1000846.JPGP1000847.JPG

愛用の走るときの腕時計をふと見ると、ベルトが切れかかってます。
「うう~むむむ」もう5年くらい使っているからやむなしと思いつつ、なんとかならねえかなとも考えます。以前に買ったそれ用ボンドでくっつけてみました。
「お、なんとかいけそうだな。むふふ」帰って見るとやっぱりだめでした。ベルトだけ替えられるか明日にでもナイキに行ってこようかなと逡巡しています。正直いい機会だし新しいのを買ってもいいかな、買うチャンスかなとも思いましたが、それはやっぱり俺の生き方に(どんな生き方や。いうてみ)反するからやめます。

P1000850.JPG

こうやってアップで見るとかっこいい時計ですね。末永く愛用しようと気持ちを新たにしておりますです、はい。
この間撮りとめた写真がいろいろありますが、またの機会に目にかけましょう。今日はやすみますね。

青は藍より出でて藍より青し

2008年07月11日

ゼミ前で花に水をやっていると、バイクがどどどどっと通り過ぎるのかと思えば、とまります。
「こんちは」
「誰や知らんぞ」と思いながらヘルメットをとる彼を見れば、
P1000827.JPG
「お~諒人。久しぶりやなあ。どないしてんの」
「いやあ就職も決まって・・・」
「おお、そうか、よかったな。どこや」
「KTCです。知ったはりますか」
聞けば、F1トヨタに部品供給をしているくらいの機械メーカーだそうです。たいしたもんや。みんな俺を超えていく。うれしい限りです。優しい、ちょっと気弱めの彼でしたが、りっぱに成長しました。このHPを作ってくれた教え子といい、NTTの研究所で働く子、楽天にいる彼、パイロットになったYT君、などなど・・・・・・みながそれぞれにたくましく自分の人生を生きています、生きていこうとしています。まさに出藍の誉れです。(酒飲んで、酔っ払ってるだけのあんたとえらい違いやな「That's right. その通りです」)まあ俺なんてどうってことのないただのおやじ。超えていかれるのが当たり前田のクラッカーです(強烈古いな、今どき誰も知らんで、そのギャグは)。みんながんばれ、がんばって生きていきや。
巣立ったツバメの子どもらが飛べるようになった喜びを表現したくてたまらないという感じでそこらじゅうを飛び回っていますね。電線にとまって鳴く声がうれしそうに響いています。
さてやすみましょうか。明日から中3生の保護者との面談が始まります。

いいふりこき

2008年07月10日

ゆうべ書いたブログがどこへぶっとんだろうと考えつつ、何を書いたかまったく思い出せず、年はとりたくないなあ、としみじみ思います。いや誰でも年はとりますね。それは致し方なし。そう、いかにかっこよく齢(よわい)を重ねるかでしょう、問題は。と書いてきてやっと少し思い出しました、昨日綴ったことを。まあでもなんでもいいか・・・・・・。
%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9.JPG
そう、物持ちのいい話だった。中学のときの技術家庭の製図セットのコンパスが残っています。漢字の名前は父親の手になるもの。几帳面なおやじでした。ときにそれが重苦しさを感じさせました。まあおやじなんてそんなものかな。そやけど字いうまいな、おやじ。下の横文字は自分で書いた記憶があります。なんともかっこうをつけた、いかにも俺らしいそれですね。(ホンマやなあ、ええかっこしいやしな、あんた。北海道弁で言うと『いいふりこき』ですね)
一日一日が早いですね。明日はもう金曜日。今週は(も)忙しくあっというまです。毎日の早起き。ちょっと寝不足です。睡眠時間は6時間くらいかなあ(十分寝てますやん。ホンマに忙しい人はもっと寝てはる時間短いで「でしょうね」)。
明日は久々走ろうかなと思っています。走れば40は超えます。単純に計算すれば120になります。どうでもいい目標ですが、目標は目標。常に突破できるようがんばらず、がんばります。
遼英ゼミナールの林先生、いつもつまらぬブログを読んでくださりありがとうございます。なんのためにもなりませんが、
「こんな中年にはなりたくねえ」という反面教師にはなりますでしょうか。あはははは、はっはっは。

すみません

2008年07月09日

今やっとブログを書き終え、やすもうと保存をしたのですが、何かの拍子に文章がどっかへいってしまいました。今からそれを書きなおす元気はございません。やすみます。駄文ですが、ショックです。今後こういうことがないようにしないと精神衛生上大変よくないですね。まいったなあ~。

いやあ、生きてるといろんなこと、あるわ。な、な、そうやろ

2008年07月08日

♪人生いろいろ♫思いもいろいろ・・・♬ 記憶が定かではありませんが、島倉千代子さんの歌にそんなのがありました。
生きているといろいろ、ホントに想定外のことがいっぱいありますね。だからおもしろい(おもしろくない)こともあるんでしょう。まさか自分の身にこんなことはおこり得ないだろうということもあります。まあそれを受け入れて生きていくのも人生ですね。『事実は小説より奇なり』とよく言われますが、下手な小説よりもずっとおもしろい(見方によってはおもしろくない)人生があなたの未来に待ち受けているかもしれません。そう考えればこれほどおもしろいドラマはありませんね。
「今日はどないしたん? なんかあったんか」
「まあ、いろいろありますわ。おもろいなあ、人生は」
「そやなあ。まあなんかあったみたいやし深くはつっこまへんけど、がんばって生きや」
「ん、ありがと。そうつとめるわ」
さてやすみます。
風鈴の行方を披露しますね。
P1000820.JPG
あっ、いけない。写真の横張テクのマニュアルを塾に忘れました。んだから、まあとりあえず、こんなところでご勘弁くださいませ。おすやみなさいませ。いや、ちがう。おやすみね。
すみません。毎夜、毎夜酔っぱらかってます。

あざといですね

2008年07月07日

いつもより暑くないですか。毎年こんなんだったかなあ。と思う毎日です。あまりの暑さ、湿気にさすがにしんどいですね。まあ走ったり、テニスしたりの疲れがたまっているせいもあるのでしょうが、食欲も落ちてます。お腹は空いているのですが、のどを食べ物が通りにくいです。
「これじゃいけない、ばてるしがんばって食えよ。」と自分を叱咤して昼は白ご飯とマーボなす、マーボ豆腐を買って皿に白飯(しろめし)をよそい、上からマーボ二品をぶっかけてレンジでチンしてわしわし食べました。熱うまかった。
この暑さのせいだけではないのでしょうが、イリオモテがぐんぐんノビノビです。葉っぱは窓を覆いつくさんばかりの勢いですし、花も毎日5~9輪くらい咲くようになりました。これからますます花の数が増えるでしょう。楽しみですね。
今日は写真の重ね貼りの(?)テクニックを教えてもらい、ルーズからアップに3枚貼らせていただきました。あざといですが、はじめて上級生にちょっと難しい遊びのルールを教えてもらった小学生のちびっこの自慢と思ってください、すみません。

%E7%94%BB%E5%83%8F%20081.jpg%E7%94%BB%E5%83%8F%20082.jpgasaga.jpg

あす以降、ちょっと応用をきかせていろいろ試させていただきます。お付き合いくださいませ。さて今日はやすみます。明日もやることいっぱいだ~、、、。。。がんばるぞ↝☈↯↗

金魚売り

2008年07月06日

ちょっと正直疲れ気味です。テニスにランにと張り切りすぎかな? (よ~考えや。ええ年なんやし。年寄りの冷や水と笑われるで。「だね」)走って足が、テニスで上半身が。
この暑さの中、なにを思ってかお散歩。出てすぐ後悔しましたね。でももう手遅れ。まあどこにいてもなにをしていても暑いんですから、いっしょですね。暑さを避けるために地下鉄に乗って(散歩ちゃうやん)四条で降りて、あまりに暑いので大丸さんで避暑。百貨店なんてめったに入りませんが、今日はその「めった」です。ついでにいろいろ店内を見学。それにしても、どうも苦手ですね、デパートは。店員さんが
「いらっしゃいませ」と寄ってくるのがいけません。今日はそういう状況を避けたので、大丈夫でしたが。あれはゆっくり品定めをする妨げ以外のなにものでもないですね。あとお買い物をされている方々がどうも私とは違う感じがするんですよね。正直申し上げるとお高くとどまっているような気がします。(貧乏人の僻みですね)
数年前、こんなことがありました。買う気満々で(それこそめったにないことなんですが)行っているのにあまたいらっしゃる店員さんの誰も私に声をかけてくれないので、しかたなくその店をあとにしたことがあります。きったない破れたジーンズによれよれのT-シャツがいけなかったんでしょう。あはは・・・・・・そりゃそうですよね、店員さんだって買ってくれそうな人にしか声はかけませんよね。
P1000801.JPG
あまりの暑さに耳から涼しさを感じようと風鈴を買いました。扇風機もエアコンもなかった時代の生活の知恵なんでしょうか。風鈴がチリンと鳴れば、風を感じ、ガラスの鉢の中で泳ぐ金魚を見れば、目で涼しさを感じたんでしょう。私は知りませんが、夏になると金魚売りが来たことを池部良さんがかいていたように記憶しています。
「金魚~お、え、金魚」さてみなさま暑いですが、ゆっくりおやすみくださいね

梅雨明けましたかね?

2008年07月05日

あぢぃ~かったですね。その熱い中、学生時代のクラブの関係でテニスをしてきました。午前中走ってから行ったせいもあり、ふらふらでしたね。(なんか言い訳がましいな、そうやなくてもへろへろやったんちゃうの「そうです」)私が最年少(51歳で一番下というのもすごい集団でしょ)だと思うのですが、みなさんとってもお元気。驚きました。還暦を迎える方や、へたすりゃ喜寿(?)というような方がコートを所狭しと走り回っています。聞けばスカッシュをやっていらっしゃったり、毎週のようにコートに出かけていらっしゃったりしているようです。
私は2年ぶりに握るラケット。ケースから出すと、
「おお~骨董品やなあ」と言われました。そう昨夜、ラケットを出したらガットがきれていて使い物にならないんじゃないかという思いが一瞬よぎりました。幸いそれは免れましたが、みなさんのラケットをそれとなく拝見すると、技術の集約という感じはしましたね。私のは純粋なラケット、みなさんのは科学技術の粋(すい)の結晶でした(ほんまかいな、ええかげんなことばっかり言うてんのちゃうの「あ、はい、そうかもしれません。でもほんまに俺のラケットと比べると全然ちゃうし、そう思いました」)
P1000785.JPG
これは私のラケットです。前時代の遺物ですね。まあ道具はともかく球を打ち返せばいいだけですから、なんでもいいんですよ。まあせめて月一くらいやるんなら新しいのを買うことを考えてもいいんでしょうが、年一だったら骨董品を使い続けましょう。あはは・・・・・・今日も十分事足りました。でも、みなさんとってもお上手。すばらしい腕前でした。私は足手まといでした。みなさんご迷惑をおかけしてすみませんでした。
これがその元気な面々です。
gennkisan.JPG
テニスの後は、年一回の総会です。下は現役の20歳くらいの子らから上は大正生まれのお歴々が一堂に会しました。昔の話に花を咲かせたり、バカっぱなしに大笑いしたり、いい年をしたおっちゃんたちが「おまえ、おれ」で懐かしみます、現役時代を。いいもんですよ、同じ体験をした人間どうし、よくいう「同じ釜の飯を食った」間柄はね。それぞれに抱えていることはきっとあるんでしょうが、束の間それはどこかにまぎれます。
さて今日は炎天下のテニス、ランでいくばくか疲れました。やすませていただきます。テニスでごいっしょさせていただいたみなさん、総会でご同席させていただいたみなさんの、そして自分の幸多い前途をお祈りしながらやすみますね。

あっちい!!!!!!!!!!

2008年07月04日

暑すぎますね。原谷の掃除をしたら汗だくになり、シャツを脱ぎました。もうやけくそになりたいくらい暑かったです。今日も走ったのですが、体感温度は今夏最高だと勝手に思いました。鴨川の水場で体に水をかけつつ走りました。
こう暑いと食欲も減退。昼はあっさりしたものばかり食しますね。(ちなみに今日はちらし寿司とそうめんのいっしょになった弁当を、エムジーで買いました。)夜はビールがあるのでたくさん食べますが、昼はビールを飲むわけにもいかず・・・ということで朝走った後の体重は63kg台。(水分だけとって、固形物はなしで走ります)夜いっぱい食べた後は66kg台と出入りの激しい、大きい毎日を過ごしております、です、はい。こういう暑いときこそわしわし、ぐわしぐわし、たくましく食べるべきなんでしょうが、年をとってしまったのでしょうかねえ。あはははは・・・・・・
実は今日デジカメに残った写真を人に見せようとしたら、データが全部消えていました。う~む・・・まったく消した記憶はないのですが、ゆうべ酔っぱらかって(酔っ払って)、消しちゃったのかなあ。よって今日は写真はありまっせん。新しい写真の貼り付けのテクニックを教わったんですが、明日以降のお楽しみということにさせていただきます。ほんとうはすぐにでも使ってみたかったんですが、残念です。(ごめんね、今ゴン)
さてやすみましょうか。間もなく2時です。明日は走るのは休もうかな・・・。。。朝起きて考え、決めましょう。では、また・・・あ~ねむ($・・)/~~~


和気藹藹

2008年07月03日

It's very humid, isn't it? ではありませんか。梅雨ですね。蒸し、じめ、暑、です。こんなときは走って、汗かいて、ビールがいちばんかな。(またビールかいな)
今日も走りました。体感は今日がいちばん暑かったですね。今月は3日で20㎞。このペースだと200㎞達成? そんなに甘くはありません。200なんてそらおそろしいですね。
朝起きて雨が降ってなかったら
「お、走れる」「また走らなあかん」の二つの、複雑な思いが交錯します。
中2の授業でなにやら子どもら(女の子)がにやにや。そのノートを見ると俺の似顔絵。
「授業中になにやってんのん、ちゃんと聞かなあかんやろ」と思いつつもふと見ると似てる、俺に。
P1000781.JPG
今日は時間にも、気持ちにも余裕があったので、みんなにも回したりして、楽しんでしまいました。特徴をうまくとらえてますよね。実際よりはかわいいおれですがね。描いた子はなかなかに気概のある、おもろい子です。この子です。
P1000782.JPG
ソフトボール部にも所属し、かつなんだかの劇団にも入っているということです。ええ根性してまっせ。
本来なら授業中やし怒らなあかんのかもしれませんが、まあたまにはええやんというところでしょうか。和気藹藹とやってます。むっちゃおもろいですよ、うちの塾は。(おもろいだけではあかんで、ちゃんと勉強教えや。「そら、もちろんたまには教えてますよ」たまにかいな。「すみません」)
これを読んだ方、本気にしないでくださいね。やることはちゃんとやってますので。(ことさら言うのはなんか、逆にあやしいな、あんた。「いや、いつも真面目にやらせてもらってますよ」)
さて、やすみます。最後にベゴニアの満開をどうぞ。
P1000776.JPG


酒はいかに飲むべきか

2008年07月02日

蒸し暑かったですねえ~。まさに梅雨という感じでした。こんな日は仕事の後のビールがうまい、うまい。(年中飲んでるやろ、あなた。「あ、はい。そうです。冬でもうまいけど、夏のビールは最高ですね」)大げさではなくこのために生きているといっても過言ではありません。なにせビールののど越し、そのうまさのためにゼミでも7時以降は水分をとらずに過ごします。
「プシュッ、トクトクトクトク・・・・・・」缶を開けて冷やしたグラスに注ぎます。ホントは瓶が味も、雰囲気も、環境にもいいのですが、諸般の事情で缶です。おもむろにグラスを口へ。グラスに注ぐのもやはり少しでもうまく飲みたいがためです。
「コク、ウグウグ、う、ぐ、ぐ、ぐ・・・・・・ぷはあっ~」うまい。至福の時です。生きててよかった公文式。ん、なんかちゃうなあ。やっててよかった鳥居(つゆちゃん)ゼミだな。(それにしても毎夜、毎夜、ようこんだけバカ話できまんなあ、あんさん)
P1000777.JPG
愛飲はKのクラシックLですね。SのPモルツも料理によってはいいですし、Sの黒ラベルなんかもいいですね。(なんでもええねやろ、結局。「いや、AのSドライは好みません」)
日本酒も好きです。土佐鶴など辛口が好みです。たまに行くミューズさんで飲む大辛口もいいですね。甘いのは後口が悪いのであまり好みません。燗をせず基本常温でよばれます。
焼酎は麦ですね。芋は気分によってはいただきますが、ちょっと香りがきついかな。神の河、二階堂あたりはいいと思います。
ワインはわかりません。フルボディの赤の、ブドウが感じられるやつが好きですかね。カリフォルニアやオーストラリアのフルーティな白も(最近はあまり飲みませんが)食事によってはいけますね。というかジュース感覚で「ごくっ」といくのはうまい。(あなたアル中?)
ウィスキーはSの山崎がうまいと思います。あとバーボンもくせはありますがおいちいです。(おっさんが「おいちい」とかいうな!!)ワイルドターキーなんかいかがでしょうか。
カクテルはなんかいろいろ入っていて、お酒そのものの味が伝わってこないので、あまり飲みません。ただジントニック(カクテルかな? これ)は夏にはあう酒です。ごくりと飲むときはいけますね。
いつの間にか酒の好みの話になりました。なんでもいいのかな、結局。そうですね。おいしく飲めるアルコールは最高ですね。そう「酒は静かに飲むべかりけり」と言ったのは若山牧水でしたっけ。静かに飲んでも、みなでワイワイやってもいいですね。そう酒は楽しく飲むべかりけりです。やけ酒、悲しい酒はごめんです。
さて、今日もたいがいいただきました、アルコールを。おやすみなさいませ、みなさま。