節電

2011年06月17日

先日「どうすれば15%節電になるか教えてほしい」とこのブログに書きました。それをご覧になった門川大作京都市長が教えてくれました。(そんな訳ないか)
その8項目が京都新聞に載っています。

①エアコンを28度に設定する…       5.0%
②冷蔵庫の設定温度を「強」から「中」へ… 1.9%
③トイレの便座保温・温水を切る…     0.4%
④テレビ画面の明るさを低く設定する…   0.3%
⑤こまめにコンセントを抜く…       2.0%
⑥冷蔵庫に詰め込みすぎず、開閉時間を短く…0.1%
⑦炊飯器の保温をやめる…         2.0%
⑧日中は照明をつかわない…        5.0%
                    計16.7%(番号は私が付けました)

①は今年はまだエアコンをつけていませんが夏休み中は正直きついですかね。
②はゼミのそれを確認したらすでに「弱」でした。家のはまだ未確認です。
③はゼミのをさっそく切りました。古い型なんで「温水」は切れません。
④はどうすればいいのかわかりません。取扱説明書を読んでみましょう。
⑤は不徹底ながらも実行中です。正直めんどうです。
⑥はあまり意識したことがありませんが、できていると思います。
⑦はやっています。基本的に「保温」はしません。
⑧は家ではやっています。ゼミでやってみましたが、事務の方が来て「どうしはったんですか」と驚いていました。正直難しいです。これは勘弁してもらいましょうか。

ひとつひとつは小数点以下の小さなことですが国民すべてが同じ意識を持ちほんの少しずつでも力を尽くせば大きな節電につながると思います。みなさん実行しましょう。

奇しくも京都駅での2割消灯の報道を見ました。コンビニなどでも照明を従来よりだいぶ落としているようです。「塵も積もれば」でしょう。被災されて不自由されている方々のことを思えばどってことはありません。私も含め、年配の方はエアコンどころか冷蔵庫やテレビ、洗濯機さえない世に生まれ、育ってきたんですから。ある程度はできますよ、ね。

今日銀行へ行きましたが、寒かった。あそこは別世界ですか? 男性はみんなネクタイに上着を羽織っていました。ちょっと違和感がありました。クールビズできひんのかなあ? 「スーパークールビズ」の「アロハ」はさすがに「どうかな」と思いますが、「シャツにノータイ」ではあかんのですかね。国会、政府内でも不統一が見られますね。みんなやりなさい。私は今年は高校の説明会などでもネクタイは遠慮させていただいております。
タイなしだと襟には気を遣いますね。けっしておしゃれな人間ではありませんが、襟が「くたっ」となっていないようにだけは心がけております。

そうシャツといえば今日、元ゼミ生のお父上がテレビに出ていらっしゃいました。とってもおしゃれなかわいいシャツをデザインしている方のようです。見ていてほしくなりました。が、しかし一着2万数千円のよう。無理ですね、残念ながら。まあそこらで売っているのをせいぜい清潔だけでも心がけて着用します。

そう元ゼミ生といえばR高陸上部のFTくんが総体予選で優勝したことが京都新聞に掲載されていました。すばらしいです。おめでとう。陸上に打ち込むためにゼミは中2でやめましたが、走る方をものにしたのですから心よりの「おめでとう」を言わせてもらいます。

さて、やすみましょう。明日、明後日は土日ですがテスト対策です。
生徒たちの高得点のため、がんばりましょう。みんなもがんばってや。

P1070966.JPG

原谷つゆはらゼミの西洋紫陽花が花をつけ始めました。まだ「かかり」で、ほんの控えめの花(正確には萼片かな)です。旬がくればもっと青空をすべて集めた濃い青になるはずです。そのころまた写真を載せましょう。

では。