食べられる幸福

2013年05月31日

伏見にある龍谷大で附属平安高校説明会。
学舎の偉容に驚かされました。
会場の顕真館にはお香が焚きこめられていました。私は苦手です。

今春の入試は中学、高校とも順調だったようです。新しく入られたHM先生のご活躍によるところが大きいのでしょうか。国公立合格者を50名超にしたいとおっしゃっていました。

NMさんもお世話になっていることですし躍進を期待したいですね。


フウセンカズラと思える芽が出ました。ピンぼけすみません。
花はちっちゃくて地味ですがその後のフウセンはまさしく風船そのもの。けっこうかわいいんですよね。楽しみです。

CIMG3072.JPGCIMG3074.JPG

右は原谷、ゼミ裏のアジサイ。今年は花の付きがよさそうです。目が覚めるような鮮やかブルーが楽しみです。いたらこの欄でお目にかけます。


お土産第2弾。FJくんが「ちんすこう」をくれました。昨日のSYくん、HTくんも含め「ええとこあるやん」っていう感じですね。

%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%86.JPG%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94.JPG

野イチゴです。大阪ど真ん中育ちの講師、Yくんは食べたことがないようです。生徒らに聞きました。
「今はこんなん食べへんのかなあ?」
「食べたけど今は食べへん。親がなあ」
「確かになあ。排気ガスかかってるしなあ」私が食べました。懐かしい味が口にひろがりました。生徒が口に入れてもいいように水洗いをしたんで、ちょっと水っぽかったかな。
子どものころが思い起こされました。あんときほど甘さが感じられなかったのは味覚の後退か、それ以上の甘さ、うまさに馴れた自身の驕りかな。

確かに今は、ご飯が食べられています。辛うじて食いつないだ時期もあったな。
親父が病床に伏して、一時期飢えていました。あのころにはもどりたくはないです。食べられていることの幸せを忘れないように生きなければいけません。

食べられる幸せを感じます。

今どきそんなことはある訳はないと思いつつ、実際あるようです。


なんだかんだで週末。(早いですね、一週間が)

明日は漢検です。そろそろやすんで備えます。


実は今『朝生』が始まりました。
「おもろいなあ」と。
見ていると夜が明けちゃうんで、明日の仕事に差し支えるんで寝ないといけません。


一保堂

2013年05月29日

昨日は奈良マラソンの申込受付開始日でした。
帰宅後、ぼーっとしていて忘れてしまいました。今日インターネット申込サイトを見るとすでに締め切られていました。ちょっと「奈良」を甘く見ていたようです。
郵送受付が1000名分残されています。6月4日からです。かけてみましょうか・・・・・・

一事が万事この調子です。迂闊なやつです。生徒に偉そうになんて言えっこありません。(ごめん、時々言うてるけど)


沖縄へ修学旅行へ行った衣中生がお土産をくれました。定番「紅芋タルト」ありがとね、みんな。

CIMG3071.JPG

珍しく天気がよかったようでみんな大満足。「楽しかった」と言っていました。よかったですね。

沖縄は私は未踏。行ってみたいですね。


故あって新茶を献上。思わぬことでお手数をおかけしたおばと従妹、それと過分な返礼を受けた知り合いの先生に返礼。

美容師の従妹に連絡をとるべくおばに電話。その後従妹からいろいろアドバイスをいただきました。東京は銀座で活躍のようです。出世頭やなあ。一回り以上離れた従妹でしたがしっかり者の印象が強いです。お母さんもそんな方です。おばおじの中で一番年若いおばで私が子どものころかわいがってもらいました。

さっそく喫していただけたようです。礼状をいただきました。楽しんでいただけたようでよかったです。


I先生からもメールをいただきました。お茶好きだったようで格好の返礼になったかなと思います。自己満足ですがよかったです。


茶葉の出所は、寺町にある一保堂です。
さすが老舗というかなんというか引きも切らぬお客さんです。外国人の方も多かったです。お値段もそれなり。玉露の最高級品は10,500円、100g で、です。もちろんそんなものには手はだせません。差し上げるものでもそこまでは分不相応、自分用にはもっての外です。ちょっとだけ贅沢をして新茶を50g 買いました。
まだ味わっていません。もったいない、もったいない。でも早く飲まなきゃ新茶じゃなくなるんで早めにいただきます。


こんなことを書きつつお礼へのお礼(?)とさせていただきます。

んでもってやすませていただこう。

たかがツバメ

いつだろ。
数日前に播いた小さいヒマワリが芽を出しました。早いですね。
適当にやったんで疎密が激しいな。様子を見て植え替えを試みます。
間引きはできるだけ避けます。大きな花を咲かせたり元気な野菜を育てようとしたら犠牲も必要です。でもせっかく芽吹いた新芽を見限るのは忍びない。
できるだけすべてを生かしてやりたいですね。
そんな未練が中途半端な私を形成するんでしょう。「切るべきを切る」という厳しい選択もときに必要なんでしょう。

CIMG3062.JPGCIMG3065.JPG

ゼミ前でご近所(?)のおじいさんが佇みます。目があっておっしゃいます。
「せんせとこツバメ来てるなあ。ええなあ。うちは見に来んねんけど巣う作ってくれへんね。家栄えるて言うしなあ」
「ありがとうございます」
家にツバメが来てほしいと思っている方は案外多いんですね。そういう面では幸せだ。巣立つまで最善を尽くしましょう。

完璧ではありませんがカラスよけのネットを帰りぎわ下ろしています。どうせなら今少し工夫をしましょう。
ゆうべ初めて張って帰りました。今朝は会合でゼミ着は13:00でした。親たちがネットをくぐれずヒナらが飢えていたらどうしようかと気が気ではありませんでしたが無事でした。よかった、よかった。

中途半端にやって結論が「負」ならなんもせえへん方がええもんな。明日よりよく
できるようやります。

たかがツバメ。どうでもええかもしれないことですね。

されどツバメ。やっぱり無事な巣立ちを願います。

梅雨入り

2013年05月28日

いやはや、なんともいい加減な人間に成り下がりました。(もともとでしょ「確かに」)
勘違いで行くべき会合のことを完全に失念。あきれてしまいます。締め切りを過ぎて明日の説明会をあわてて出席連絡。寛大なNT先生に快諾をいただき一安心。もっと真面目に仕事します。

もう少しきちんとした奴だと自分では思っていました。(自分で言いなさんな「ですね」)30年を迎え箍が緩んできたんでしょうか・・・・・・経年疲労でしょうか。鞭打ちましょうか。いや少し休養が必要かな。とは言っても休んでいる暇もないので己を叱咤します。「叱咤」。ちょっと違うかなあ。うまい言葉が出ません。語彙貧困を痛感します。

最近言葉が出ない。老化かな。トム=クルーズが出てこなかったり、広末涼子、篠原涼子、あと一人の涼子が出てこなかったり(思い出した。米倉涼子さんや「どうでもええやん」)ほんま歯がゆいです。
まああまりボケないように努めます。


つゆに入ったようですね。(俺つゆちゃん「ええて」はい、承知しています)
ずいぶん早い入梅です。早いぶん早く明けてくれればいいんですが、ずるずる長引くといやですね。でもまあつゆの雨も必要です。自然の成り行きに任せましょうか。


カラスよけにネットを張りました。やはり親鳥は逡巡、警戒。なかなか入ってきません。入ったはいいけれど出ません。悩みますね。親が餌を運ばなければ子は飢えます。と言ってカラスの欲しいがままに任せるのは許せません。どうすればいいのかな。
カラスの攻撃を逃れてこその生命ですからそのままがいいんでしょうか。カラスは嫌われもんやけど奴らにしても食わなきゃ生きられへんもんね。自然の摂理のままがいいのかな。

でもやはりヒトのエゴだと思いつつも幼気(いたいけ)ないヒナたちは守ってやりたいです。

ヒナを守るにとどまらず己を守るべく日日やんないとね。


パンツの穴

2013年05月27日

朝起きてお尻をぽりぽり。
「ん?」パンツに穴が開いていました。いやはやそこまではかんでもいいでしょ。10年くらいはいたかな人前で見られることはありませんがさすがにさよならですかね。ありがとう長い間。

その他にも長く使っているものはたくさんあります。ぱっと思い浮かぶのは学生時代に買ったセーター。40年近い。ズボンやシャツ、ジーパンにも10年選手はいますね。愛車ボルちゃんも12年目に入っています。もうすぐ13年目だ。

自分の身体が一番長いですね。穴が開いたからとさようならをする訳にはいけませんね。大事にして穴が開かないよう努めるべきなんでしょうかね。よくもまあ大病をせずにもっているものです。特に節制をすることもなく酷使してきました。
どこかでがつんとやられるかもしれませんね。気をつけます(ほんまかいな「たぶん口だけです」)。

もったいない、物持ちいいのは私にとっては美徳です。ただのけちかもね。

不要になればただのごみです。使っているうちはその人にとっては必要なもの。大切にするというのはええことやと思って使えるうちは使うようにしております。


ヒナは5羽いることが判明。声を出し始めました。

CIMG3052.JPGCIMG3053.JPG

ご両親(ツバメの)が餌を懸命に運んでいます。

親の愛というより生きるものの本能を感じます。

巣立ちを迎えられるように最善を考えます。

すごい先輩いっぱいデス。

2013年05月26日

6時起床。(私にとっては驚異的な早起きです)100km 走って(車でですよ「言わんでもわかる」いやサロマ湖では人間が走る100km があります「だね」)駅伝を走ってきました。

我が立命館スキーフェローチームは3人しか集まらなかったので女子部といっしょに1人2,8km を走るレースに出場。なんと平均年齢ほぼ還暦というおじさん(おじいさん?)チームです。私以外の先輩がかなり入れ込んでいる雰囲気なんで私も真剣に走らざるをえません。

走りました。しんどかった。短い距離を速く走るのはしんどいです。(もちろんハーフにはハーフの、フルにはフルなりのしんどさはあります)

時間としては女子部の中で6番目のそれ。立命館の現役に勝ちました。おじさんたちはがんばったのである。NK先輩(最年長)が一番速くSY先輩が続き、私が一番遅かったです。お二人とも現役時はとっても速い人で私は及びませんでしたが今でもそうです。

なかなか先輩は超えられません、ね。

SY先輩が本気になっていらっしゃったのがこわいです。
「合宿をせなあかんな」というせりふがでていました。
「そんなん勘弁してください」というのが本音です。

ともあれなんとか順位を上げられないものの下げずにつなげられてよかったぞ。


疲れましたしおやすみです。

おすやみ、ちゃう、おやすみ

2013年05月25日

ヒナの顔が見えました。焦点甘い(いつものことやな)写真ですがおわかりいただけるでしょう。少なくとも3羽います。まだ鳴き声は聞いていません。楽しみです。カラス対策も考えねば・・・・・・

CIMG3036.JPG

去年のブログを見ているともうコシアカが巣作りを始めています。越冬したせいかもっと遅くのそれかと勘違いをしていたようです。また彼らにも来てほしいです。

京都新聞でツバメの記事があり野鳥の会か何かが「あなたの町のツバメ情報」を求めていました。おじさんはそれに情報を送りました。
単に情報を送っただけでなく相談めいたことも送信しました。返信は自動的にきたであろうそれだけです。ちょっとがっかりです。カラス対策の親身なアドバイスがあるかと期待半分でしたが無し。残念です。

誰かが読んでくださるんでしょうかね。野鳥の会だし慈善団体かな? なんだろ。まあ営利団体ではないんでそんなもんでしょう。でも情報を求めるんならそれなりの対応があって然るべきと思うのは私だけ、かね。
どなたかこのブログを読んだ関係者がいたら次の会議の議題に取り上げてくれたまえ。

なんて、んな訳ないか。


明日はなにかの拍子で兵庫県へ行って駅伝を走ることになりました。

であるからして寝ないばやばいな。


おやすみ。

元気に育って、大きくなろう

2013年05月24日

授業前、講師のYくんとしゃべっていると人の来た気配。
「ずいぶん早いな。誰やろ」
「生徒ちゃいますよ」
「え、ほんま」
開けてびっくり玉手箱ならぬTSさんとOSさんでした。TSさんは個別で来てくれたこともあり中学卒業後何度か会っています。アドレスも知っているのでそのやりとりもありました。OSさんは3年ぶりです。
2人ともすっかり女子大生になりまぶしいくらいです。
東洋史と幼児教育を学んでいます。

こちらが授業が始まっても事務室で3時間おしゃべりしていました。居心地がいいそうです。「帰ってきた感」があるそうです。

彼女らが来てくれていたころの講師KMくん、MKくんと5人でご飯をしたいとねだられてしまいました。段取りしなけりゃいけません。

「ブログに写真を載せてもいいかな」と尋ねて撮った写真が上です。さすがに顔を全面に出すのは憚られるのでしょう。なんともおもろい写真になりました。

訪ねてくれてありがとう。また来てね。というかKM、MK両氏との食事会を設定しなければいけませんね。

種が飛んだんでしょう。階段のわずかの隙間の土からでたパンジーです。花径は1cm くらいです。かわいいですよ。

原谷で植えたニチニチソウです。水はやっていましたが足りなかったのかな。弱っている苗が数株。直後に水をやり回復したのもありますが、元気がないままのもあります。かわいそうなことをしました。復活を願います。

ニチニチソウは当たり外れが大きい苗です。うまく育っているなと思っていても突然元気がなくなることもあります。せっかく出合ったんでみんな元気に育ってほしいですね。

先の彼女らも大きく育って立派な大人になってくださいね。それを大きくならず年をとったおじさんは願っています。

私も元気に育ちましょう。ん? 今さら育つのはないか、おかしいか。ま、人間として大きくなることはできるし心しましょう。

ま、なんでもいっか。そろそろ寝ましょう。

思い出いっぱい

2013年05月23日

三浦雄一郎さんすごいですね。
80歳にして世界最高峰登頂。
「まだまだ行ける」とおっしゃっているようです。並はずれた体力、気力です。運気にも恵まれています。すばらしいです。

人間ってやればできるんですね。いや、一般化してはいけません。彼だからこその快挙でしょう。
凡人の私でも鍛えて少しでも近づきたい、いや近づかなくてもいいけれど、近づける訳はありませんが、やれることをきちんとやって生きていこうと真摯に考えます。(あまり真摯さを感じない文章ですね「そうですか。まあ、そんな人間です」)


今にも動き出しそうなにゃんこちゃん。(写真左)
実はこれ木彫りです。写真奥の家の方が彫るんでしょうか通るたび替わっています。前にもこの欄で紹介したことがあります。いずれもみごとなでき具合です。玄人なんでしょうか、趣味なんでしょうか。
お近くを通ったらぜひご覧ください。失望はしないと思います。
堀川一条通り交差点を東にはいって100m 足らずの北側です。

右は、うまそうな野イチゴ。原谷ゼミ横の斜面です。今の子はこんなもんは食べへんのかな。口に含めば野趣あふれる味が口中に広がります。

伊丹に住んでいたころ(小5までです)天神川の堤防で野イチゴの群生を見つけ大喜び。友達と2人、必死に頬張りました。それでも足りずにこのおいしさを家に持ち帰りたく思いました。でも入れ物がない。どうしようか迷ってふとかぶっている帽子があることに気づいた。
入れられるだけ入れて帰宅。怒られました。買ってもらったばかりのジャイアンツの野球帽の裏が真っ赤に染まっていました。

そんな大昔を思い出させてくれる野イチゴです。


半世紀を生きていると、いろいろあちこちそちこちどこにでもいろんな思い出が転がっています。

ほんまに。

蠢き

2013年05月22日

放置自転車がありました。
明らかに捨てたと思われるぼろぼろ。しばらく捨きおきました。
最近もう1台ふえました。まだきれいで十分乗れます。
「もし盗まれたんやったら持ち主に返れば喜ばはるかな」と大宮交番へ。
「かくかくしかじか」と説明。それなりの対応。

思ったより早くさっきとは違う若いお巡りさんが来てくれました。
防犯登録から調べてくれましたがどちらも盗難届はなし。
「う~む」

こういうときは警察では引き取れない、市道放置ではないので市でも引き取れない、私が処分するそうです。
となると大型ごみの手続きを踏んで引き取ってもらわなあかんのか。
「Mさん、これ400円ですかね」
「いや、400円では無理でしょ。調べましょか」
800円でした。2台で1,600円。なんでやねんっていう感じですね。ふと目にとまった廃品回収のちらし。電話しました、その人は休みにかかわらず丁寧な対応、痛み入ります。明日引き取ってくれることになりました。
何らかの形で役だってくれてよかったです。

いろいろ面倒やな。

知らんぷりを決め込めば楽ですがそういう訳にもいかず動けば面倒がふえる。まあでも損得は抜きにしてできるだけ最善を心がけましょうかね。


ヒナが孵ったようです。楽しみがふえました。心配ごともふえますね。カラス対策をいかにするか・・・・・・

幼児部のIYちゃん3歳が帰りがけ、お母さんといっしょにツバメたちに会いに来てくれました。なんとか巣立ちを迎えられるようやれることをしてやります。

CIMG3021.JPGCIMG3022.JPG

去年もらった四葉のクローバーの球根。今年は出ないのかなと思っていましたが出ました。また楽しませてもらえますね。

ありがとう。

私たちヒトがむにゃむにゃごちゃごちゃいろいろやっていても、そんなこととは何も関係なくときはうつります。

地球の歴史を思うとあまりにも己の人生は小さい。その小さい中でうじうじにょろにょろ蠢きながら生きています。


ちょっと疲れました。論理的におかしな表現もありましょうが、適当にあしらってください。

やすませてもらいます。

国民の義務

2013年05月21日

けっきょく花苗を買ってしまいました。78円の一番安い「ニチニチソウ」と「ロベリア」を100ほど。8,000円くらいしましたがどこか別のところで節約します。タバコやめたら月に5,000円くらいは節約できるでしょうがそれは無理かな(やめえな)。お酒を減らせばもっと倹約できますね。無理かなこれも。

植えました。西賀茂で50ほど。原谷は気温の関係かまだパンジーが咲いています。抜くのがかわいそうでもう少しおいておきましょう。植え替えるには、残りが30くらいなんでちょっと買い足します。

CIMG3008.JPGCIMG3009.JPG

植え終わりに女性2人組が通りかかります。邪魔にならぬようちょっと引っ込んでいると立ち止まらはります。
「こんにちは」見るとAさん母子です。ずいぶん昔、姉妹で来てくれていました。お姉さんの方ですね。お母さんがおっしゃいます。
「老けたでしょ」それには答えられませんよね。いや確かに・・・・・・
「私も年をとるはずですね」
「せんせのお嬢さんも大きならはったでしょうね」
「あ、いや、27、25、22ですわ」とかなんとか。

いやあ懐かしい。一気に当時の世界に飛びました。
「あんなことあったな」
「そうそう、あの子があの時ああしてああなったなあ」とか、ね。
ひとつきっかけがあると数珠つなぎで思い出します。
そんな過去があって今があるんです。そして今があってこれからもあるんです。
思い出に浸るだけでなく今後につなげなきゃね。


税務署(書いただけで怖気立ちます)から手紙がきました。
「なんやねんな、嫌やなあ」と思いつつ中を見ましたがわかりません。
「行きたくないけど行って聞いて手続きしてこよっと」と勇気を振り絞って行きました。
結論から言うと私の計算ミスで申告間違いがあったようです。還付があるようです。払わずともいい税金を払い過ぎたようです。なんか得した気分です。実際は違いますが、そんな気になりますね。さらに納めることにならなくてよかったです。

正直、数字は苦手です。申告もけっこう適当にやっています。間違いがない方が不思議というのが実感です。過去に申告違いで痛い目にあいました。あれは二度と嫌やな。

税金やら保険料やら真面目にきちんと払っています。当然ですがなんか割り切れない面もあります。ほとんど病院にかからないのに多額の保険料を払っているのはなんかね。使った額に応じて増減があってもええんちゃうんかなあ。まあでもそうすると身体弱い人はいっぱい払わなあかんし無理なんかね。
最近こそ歯医者さんに行ったけれど、ここんところつかったのはそれくらい。それで私の保険料額は納得できません。自分の保険料で年老いた方や病弱の方々のそれをまかなっていると得心しておきましょう。


税金や保険料を納められるうちが華やもんな。そう思って国民の義務を果たしましょう。

妖怪人間ベム

2013年05月20日

朝、京都新聞をめくっています。高校野球、春季大会の結果が鳥羽優勝とでています。
「そっか、鳥羽か。Nくんどうなんやろ」と大写しの写真を見るとなんとNくんが決勝点の滑り込みをやっています。ちょっと興奮しました。がんばっていますね。うれしいです。

夕方小学生のお母さんたちとしゃべっているとTIくんが通りかかりました。彼も先のNくんと同期、敗れた北嵯峨の野球部です。ベンチ入りは果たしていないのかな。中学時は同じチームでした。強豪校で正選手をとるというのは素人にはわからない大変さがあるんでしょうね。

もう一人O高で主将を務めるMDくんもきっとがんばっているんでしょうね。山城へ行ったHくんも続けているはずです。彼らはみんな中学時、同チームでした。それぞれそれなりの活躍を期待したいですね。


誰かが甲子園へ行くようなことがあれば応援しにいきたいですね。夏期講習中なんでうまく時間が合うのは難しいでしょうが、そうなりゃ休講にしてでも行くか? それは無理かな・・・・・・

何年前だろ。北嵯峨が出場したとき教え子が捕手と一塁手として出たことがあります。その時は応援に行けませんでした。FくんとTくんやったな。今どうしてるかな。音信ありませんね。今度、たぶん同級だったCMさんに聞いてみよっと。


強い部活ではその中で選ばれるだけでも大変なんですよね。自分も剣道の強豪校でそれを経験しました。高3になってやっと試合に出られました。しかも主将という大役も仰せつかりました。分にあまるそれで固辞しました。
「おまえがやらなくてだれがやるんだ」という顧問の先生の言葉に抗する術はなく引き受けましたが、しんどい日々でした。

部を統べるという観点からいえば不適な主将でした。よくも悪くも、自分がやることを部員に感じてほしいと思ってやっていたかな。よくわかりません。あまりいい先輩、主将ではなかったことだけは断言できますね。

ときはたちました。だれもなんとも思っていないし許してくれるでしょう。今もう一回やれと言われれば少しはましな主将ができるかもしれませんね。

年を重ねちょっとはそれなりの人間になったかな。いや、まだまだでしょうね。


いつになったら真っ当な人間になれるんでしょうかね。

「早く人間になりたい」といったのは妖怪人間ベムでしたね。
私も56歳にもなりながら「人間」にはなりおおせていないのかもしれませぬ。

ああ、悲しや。


「いやまあ『ヒト』なんてみんなそんなもんやし気にせんでもええで」という救いの声も聞こえます。

まあ、そんなこんなで人生は過ぎていくんでしょうか。

真実はどうなんでしょう。


『探偵はBARにいる 2』

2013年05月19日

『探偵はBARにいる 2』を見てきました。大泉洋さん主演と札幌が舞台というのが見に行った大きな理由です。お茶らけた喜劇風の仕上がりかなと正直そんなに期待をしていませんでした。(すみません)

おもしろかったです。展開の早さあり、思わず声が出た場面も。
どこでどう落ちがつくのかがわかりませんでした。

大泉さん大きくなりましたねえ(あなたが言うことか「違いますね」)。映画で主役をはるようになっています。北海道で『水曜どうでしょう』なんてのをやっていました。いつの間にかすっかり全国版です。

原作は東直己さんです。彼の作品は『ライダー定食』(ちょっとぞくっとする短編)他、数冊読みました。映画化されたこれは読んでいません。読みたかったんですがなかなか見つからず読まぬままに今日の映画となりました。

というか彼に限らず原作を読んで映像はないかな。筋、最後がわかっていては映画は見ませんね、私は。映画見てから本もないかなあ・・・・・・
いつも大概まったくの白紙で読んだり見たりしています。
そうじゃなきゃおもしろくないもんね。

とは言っても、原作を読んでいて数年後、もっとたってから映画化されたものを見るのはあるかもしれません、ね。

でもやっぱりどっちもあんまり記憶はありません。どっちが先かはおいて両方読んだり見たりしたのですぐ思い出せるのは『容疑者Xの献身』だけかなあ。これは傑作でした。
福山雅治さんのかっこよさを身にしみて感じた作品でした。

さすがに今日は昨日の走り、歩きの疲れが出ました。脚がだるいです。

寝る前「軽い筋トレ」がまだなんで、しましょうか、ね。


さて明日からの一週間、ええことあることを願ってやすみましょう。やすませてね。

貧乏性

2013年05月18日

朝ロボ終わって昼食かきこみ。ロボットの様子をHPの「新着」に書いてパンジーの残りに別れを告げました。(まだ咲いているプランターのそれらは抜くに忍びなく残しました「未練やねえ」)

走りましたが暑かったです。疲労度が違いますね。途中からずいぶんペースが落ちました。
14km という半端な距離です。体内距離計との誤差は400m です。やっと44km 。あと56km ・・・・・・きびしいな。いけるところまでいきます。(昨日も同じようなこと書いてたで。他に話題ないのん「ないです」)


夕方から学生時代の体育会OBOG総会に出席。日ごろよく会う先輩、後輩もいますがここでしかお会いできない人もいます。それはそれで楽しみなんですが会費がけっこう高くて痛いですね。
まあいろいろしゃべって楽しくはありました。ただ私は恥ずかしがりや(へえ?)で社交的とは言えないのであまり得意ではないかな、ああいう席は。ほんとうに気の置けない人ばかりだといいんですがね。

私が現役の時の監督さんもご出席。な、なな、なんと89歳ですって。お元気なにより。わたしゃそこまで生きられないでしょうし生きたくもありませんが、時の流れを感じます。

彼には学生時にほんまの祇園へ連れて行ってもらいました。(56歳の今になっても個人的には行けないですね)芸妓さんが出てきて若いつゆはらくんは、なんとも場違いでどうしていいかわからずどぎまぎした覚えがあります。


宴席では校歌や応援歌を歌う場面もありました。不思議と覚えているものです。歌い出すとすらすら歌詞が出てきます。まあ音痴だから調子っぱずれなそれですが。ひさびさ現役にもどって歌っていました。

応援部の演舞には違和感。(私のころは応援「団」でした。当時主将のHTさんの下宿に団長がいらっしゃって親しく話をさせてもらった覚えがあります)
今はチアリーダーが主役のようです。不祥事があって「援団」が活動停止になったような・・・・・・

まあかわいい女子学生がめんこい声でエールを送れば、ね。しがないおっさんたちは快哉を叫びます。実際私の卓のスケート部の方はのりのりでした(あんたかてそうやろ「いや、まあそういうことにしてもらってもいいんですが、ちょっとちゃうかな」)。

去年あたりから男子部員が出てくるようになってちょっとほっとしています。


帰路、つらつらいろんなことを考えながら1時間強歩きました。家まで完歩とも思いましたがさすがに疲れたので途中から地下鉄に乗りました。(意志が弱いな)

膝に軽い痛みがあるのが気になります。それなら歩かなきゃいいんですが、ついついてくてくすたすた。けっこう疲れました(そらそでしょ。ようやるわ「ですね」)。
用心しなければね。走れなくなったら大変です。私から「走り」をとったら「読み」と「書き」だけになっちゃいます。まあ走るのはもういいかなと思うこともなくはありませんが・・・・・・

どうしましょうか。(そんなことよりもっとべつなところで悩みや「はい、一応いろいろ考えさせてはもらっています」)

明日は休みです。どう過ごしましょう。

今日もゆっくりせずにあれこれ。貧乏性は治りませんね。なんかをしていないと落ち着きません。たまにはぼーっとした方がええんちゃうかと思いつつやすませていただきます。

おやすみなさい。

悲しい性(さが)

2013年05月17日

衣中がテスト明け休講のため雑用がいっぱいできたような、しなかったような・・・・・・
朝早くからいろいろやったんで忘れました。(はあ? どんな記憶力や。老化ちゃうか「そうかもしれません」)

西賀茂のパンジーにお別れしました(半分。時間切れで中途半端)。長い間楽しませてくれました。ありがとう。

苗を買うと1つ70~90円。200ほどいるし出費が痛いので種をまこうかと思ってキンレンカ、ヒマワリ、ニチニチソウを買いました。種から育てる楽しみはありますがちょっとまだるっこしいのは事実。もう少し悩みます。

うれしいことひとつ。イリオモテの新芽を発見。二つ目です。去年のように咲き誇ってくれるかなあ。
ここ5、6年、いや7、8年かなあ、毎年のようにいっぱいに花をつけてくれてご近所のじいじばあばには有名です。よくねだられます、茎を。
差し上げた兄弟姉妹があちこちで花開いてくれてんちゃうかなあ。

うれしいことふたつみつ、蛍の飛びちがいたる、ではなくて先日の「8耐」受講のSTくんが今日から来てくれました。SRさんの弟くんです。ずっと前にパズル道場に来てくれていたSKさんが個別で復活。ありがとうございます。

高1クラスにFMくん、URくんが来てくれます。その兄ちゃんと友達も個別へ来てくれそう。

これで先日体験の11名のうち数名でも来てくれればおじさんはうれしいぞ。来てね。


左は路傍の名を知らぬ花。右は夕方の空です。
「おもしろい雲だな」と思って写真を撮ろうとしたら月が出ていました。


暑い日でした。掃除などちょっと動くと汗ばみました。時間がありましたんで机拭き掃除、床掃除機、板の間教室モップかけ、大車輪の活躍(?)でした。

ほんまはゆっくりしたらええねんかもしれんけど、生来の貧乏性。じっとはしていられませんね。悲しい性(さが)ですね。

さてあすはロボット、体験も3名来られます。それなりに対応しましょう。

いろいろ

2013年05月16日

ひさびさに走りました。たったの5km です。まだ25km 。どう考えても100はいけそうにありません。困ったな。いけるところまでいきます。昨日で西賀茂、今日で衣笠がテスト終わりなんで明日からはちょっと時間がとれましょうか。

その後コーナンへ(あんた好きやな「安いからね」)。芯なしロール(トイレットペーパーです)が定位置になくてうろうろ。
「あれ、せんせ」と男性の声。
「ここで知り合いの男性に会う予定はないぞ」と目を向けるとMTくんのお父さま。
「あれ、今日はおやすみですか、そっか木曜日ですね」
「何をお探しですか?」
「えっと、びっくりして忘れました」
「いつもおせわさまです」
「こちらこそありがとうございます」とかなんとか。

最近こそあまりお会いしませんが、MTくん父子にはよく会いました、賀茂川などでね。何がしかのご縁があるんでしょう。大事にしましょう。

ビブレと郵便局で用事を済ましてゼミへ。

一番主となるパソコン(といっても2台しかないけどね)が起動しません。ぶちぎりを数回繰り返しましたがだめです。焦りましたね。まったく仕事が進まないことになります。
困った時のKくんに電話。来てくれることになりました。ありがたいことです。

なんだかんだやって、コピーを終えて事務室へもどると起きていますPCが。

Kくん来てくれて曰く。
「ゆうべ大きなアップデートがあったみたいで僕のPCも朝調子悪くて何回かぶちぎりをやって思い当たったんですよね」
「そういえばゆうべPC切るときにそんなメッセージが出ていたな」とかなんとか。
そろそろ換え時でしょうかね。考えましょう。XPのサポートも来春で終わるようですからね。でもKくん曰くXPは使い勝手の良いそれ(どれ?「えっと、ことばがでてきません」)らしいです。
とりあえず窮地に陥らずにすんでよかったです。

原谷へ移動して掃除。コピーをしていると変なメッセージが出ます。
「今度はコピー機かい」と思いつつ取扱店に電話。症状を伝えます。
「Uさんに来る前電話いれてもらってね」というと
「生憎Uは長期休業中でして」なんかいやな予感。間もなく代わりのサービスの人が来てくれました。悪い予感のとおり入院中らしいです。早くよくなってね。


なんだかんだあった一日でした。毎日いろいろあります。


原谷の中1に尋ねます。
「今日できたか?」
「国語昨日塾でやったんとほとんどおんなじ問題やった」
「ほんまに? ほなできたな」してやったり喜びます。
「でも漢字が全然できひんかった」なんやそれ、がっかりです。
まあ、こんなもんでしょうか。

生徒たちの高得点は私たちにとって何よりの清涼剤、栄養剤です。とにかくいい点をとってきてほしいですね。

明日はちょっと時間がありそうなんでいろいろ片づけます。

参りました

2013年05月15日

教室の時計が電池を入れ替えてもとまります。
「時計そのものがこわれたのかなあ?」確かに20年以上使っています。


と書き始めました。

で、またですがどこかへいきました。

パソコンにあたる手のひら付け根の小指側が痛いので古くなったハンカチを切って敷いているんです。それがどうやらどこかに触ったようです。

ショックが大きいです。かなり書いたんです。どうでもいいことですが。

ちょっと立ち直れないですね。

ほんま悲しいです。

また、同じような心境、機会があれば綴れましょう。その時に譲ります。同じ文言は出てきませんでしょうが、ね。


今日のツバメ夫妻です。

CIMG2993.JPG

夜は二人寄り添うように巣にいます。

卵を温めているようです。

誕生を願います。

「会うは別れの始め」

2013年05月14日

消音にしていて気づかなかった電話。番号が残っていたので折り返しました。YTくんのお父さんでした。
「この間はありがとうございました」
「いえ、こちらこそありがとうございました」
「今日からNお願いしますわ」そう8耐を受けてくれました。
「ありがとうございます」
「調子のってたらがつんといってくださいね。うちは大丈夫ですから」
「はい、必要ならば」うれしいですね。お兄ちゃんも来てくれていました。陸上部で何度か試合場で会い、この欄で取り上げたこともあります。
お父さんは私のブログの愛読者です。

「せんせ話全然ちゃうんですけど、この間のマラソン、T(息子さん、元陸上部)8km くらいまでは先頭集団にいたらしいんですけど、腹が痛なってトイレに3回くらい駆け込んだらしいんですよ」
「あらあら、それは」
「で、けっきょく40何位で1時間30数分かかったみたいですわ」
「それでもその時間ですか。私なんて50分が切れたらええ方と思って走ってますわ。この間も48分で上出来です。歩いてるか走ってるかわからんような速さです」
俺はともかく、やめずに走りきるところにYTくんの誠実な性格が表れます。速い人は自分の望まぬ時計になりそうだとやめちゃう人もいます。でも彼は不本意な時間でも走りきりました。えらいです。

これからは弟Nくんを通じてまたYさん家とのかかわりができたことをうれしく思います。今後ともよろしくお願いします。


個別高3DRくん。今日が最後の授業でした。最後に声をかけられてよかったです。
「5、6、中1、2、3、高3まで8年か。長い間ありがとな。おかあさんにもよろしくいうてな」
「あ、はい。ありがとうございました」名残惜しいですがあまりいれ込むとこみ上げるものがあったらいけないのでさらっと別れました。まあ今生の別れではありません。
「またいつかどっかで。なんかあったらいつでも言うてや」
「あ、はい」


出会いがあれば別れもあります。それが人生の常です。
「会うは別れの始め」。言い得て妙。まさしくその通りです。彼が立派な美容師になったら俺の頭をさわってもらいましょう。生きているか否かはおくとして髪の毛がなくなっていたりして・・・・・・祖父、父は禿げでした。

祖父とは会ったことがありません。私が生まれるのを楽しみにしていてその13日前に亡くなったと聞いています。孫の俺の顔を見たかったんでしょうかね。

父親は俺が20歳で死にました。孫どころか、一人前(?)になった俺にも会っていません。酒の好きだった親父といっぱいやりたかったなと思います。まあ生きていたときは恐くてあんまり近づきたくなかったというのが本音かな。まあ今ならお互い大人だし、しみじみ酌み交わせたかもしれません。どうかな? 生きていたらいたで、それなり面倒を抱えていたかもしれません、ね。

6月には父の日があります。なんもしてやれぬまま逝っちまった父親を偲び、ひとり杯を重ねてみましょうか。大人の男同士の会話を父親としてみたかったなとは思います。


さて、やすませてもらいます。今朝は早起きしてなんとかやるべきをやりました。明日はゆっくりできるかなと思いましたが、そうは問屋が卸しませんでした。
2時からテスト対策で中1が来ます。明日もやらせてもらいましょう。

56歳がんばります

2013年05月13日

ここのところ忙しくてまったく走れていません。5月はまだ20km です。また借金が増えそうです。

ここのところ多忙で全然読めていません。5月はまだ5冊です。こちらは少し余裕があります。48冊を読んでいますんで。

どちらもどうでもいいことです。

読み書き走り。どうでもいいことばっかりやっています。「書き」は毎日なんでなんとかやっていますが「読み」と「書き」はさすがに仕事がつまってくると時間がとれませんね。

正直ちょっと疲れ気味かな。

いえいえつゆちゃん56歳がんばります。


暑い一日でしたね。自転車帰宅時の夜風が気持ちよかったです。

明日も早起きして紙仕事を片づけます。

かなり追い込まれています。

やります。

母の日

2013年05月12日

母の日ですね。

感謝する母はずいぶん前に亡くなりました。

親不幸な息子でした。

今ならもう少し優しくできたと思います。

自分が年を重ね今なら少しは優しくできるような気がします。

遅いですね。後悔とはよく言ったものです。

悔いばかりの人生ですが一番の悔いは親孝行をしそこなったことです。

できる人はしてくださいね。

CIMG2974.JPG

イリオモテの葉を見つけました。
例年ほどにつるを伸ばし咲き誇ってくれるのかな。

それを望みつつやすませて、ね。

鈴鹿8耐、いやちがう衣中8耐

2013年05月11日

衣笠中テスト対策講座「8時間耐久」でした。
遅刻3名、早退1名はいましたが全員出席。体験も2名。
結論。みんなよくやりました。
10時開始13時から昼食、のはずが打ち合わせミスで12時からお昼。
16時におやつ休憩。間に5分~10分の小休憩をはさみつつ19時までやりきりました。

CIMG2973.JPG

教材の付録などを中心に5教科それぞれの課題を片っ端からやっつけます。

CIMG2970.JPGCIMG2971.JPGCIMG2972.JPG

みんな思った以上に真剣でした。
ピースで笑顔は前にも名前が出たHSくんです。

一番早く終えたKTくんは45分遅刻して1時間早く終了。集中力がすごい。他の子がちょっと気を抜いておしゃべりをしても彼は黙々と取り組んでいましたね。


あっという間とはいいませんが、思ったより時間の経過が早かったです。自分の勉強時代を振り返っても8時間ぶっ続けは記憶にありません。(1日に10時間勉強したことはあります。でも午前3、午後3、夜4時間とわけわけでのそれです。まあしかし今思えば我ながらよくやった)

世間で働く人は8時間労働は当然だから、さして、殊更にいうほどのことではないですね。普通です。生徒たちのお父さんお母さんが懸命に働いているからこその毎日の生活があるんです。そこんところをゼミ生たちにもしっかり伝えることも私の役目だと思います。そう着られて食べられて住めるということだけでも感謝しなければいけません。


今朝は10時始まりに備え早起き。余裕のはずがちょっとした手違いがありました。それで昼ご飯を予め買っておこうとコンビニへ。
「さっさと食べられるように麺にしよう」とそばと稲荷3個のセットを持ってレジへ。店員さんが「ピッ」とやると聞いたことのない読み込み音が。なにやらあせった様子の店員さん。
「すみません。これ期限が切れています」
「ああ、そう」と冷麺を新たに。同じ音。
「ええ加減にせえよ、われなめとんのか」とは言いません。
「あ、すみません。急いでいるんでいいですわ」と何も買わずに出ました。

こんなこともあるんですね。人生56年にして初めての体験でした。いろいろあるわ。


明日は西賀茂で今日と同じメニュ。
よって早めにやすまにゃね。今朝は眠かったです。

楽しみです

2013年05月10日

お陰さまで忙しくさせていただいております。15時間くらいゼミにいたでしょうか。それでもなかなか片づかずあっぷあっぷです。月初の紙仕事なども絡み「いやはや、どうしましょう」状態です。
まあ世で働くお父さん方、お母さん方、お兄さんもお姉さんもついでにお爺さんもお婆さんもみんなそれなりこれなりに大変なんです。簡単に弱音を吐いたり愚痴を言っちゃおしまいです。
仕事があることに感謝しつつやらせていただきましょう。

明日は「8耐」です。久々の試みなんでどうなるかわかりません。楽しみです。昔、朝からずっと「できるまで帰れない特訓」みたいなのをやった記憶があります。12時間以上かかっていましたね。

勉強合宿もやりました。あの徒然草「仁和寺にある法師、年寄るまで・・・」で有名な石清水八幡の研修所です。
生徒が寝るまで(寝なかったな)寝ずの番だったような感じですね。若かったし(たぶん20代)平気とは言いませんが苦ではなかったように思います。
今ならしんどいでしょう。

キャンプへ行って清流で泳いだり、遊園地へ連れて行って宙返りコースターに乗ったり、信楽で茶碗を作ったり、などなどいろいろやりましたね。ありましたね。

まあそれはどなたも同じいろいろある人生をこの世に生きる人みなさんが味わい感じていらっしゃるんでしょう。なにも私だけに限ったことではありません。

ひとつ思い出すといろんなことがそれこそ数珠つながりに連想されます。

つらつら書くには時間がたりません。またに、いや小出しでいきましょう。ネタがなくて困るときにこそだしましょう。

56年の人生のうち30年。半分以上を過ごしてきたんですね、塾講師として。ろくなことはしていませんが、気長によくやってきたもんだ。
「えらいよ、つゆちゃん」と自分に言ってやりましょう。

褒めるか否かはおくとして、感慨深いものはあります。

今後やればやるほどゼミ人生がどんどん長くなっていくんですね。どこまで伸ばせましょうか・・・・・・楽しみです。

いそがしい、おいしい、ひもじい、うれしい、たのしい

2013年05月09日

忙しかった。
面談、テスト対策の準備でぱったぱった、てんてこ舞い。
昼ご飯食べられへんかった。7時前に家より持参のおにぎり2こで一息つけました。
「おいしかった。その前はひもじかった」

5月から来てくれたTNさん。IDカードを作ってあげつつ画面を見ていると言います。
「私、せんせのブログよう見てる」
「え、ほんまに? 読んでくれてんのや」
「うん」いや、びっくり。
まさか小4の本人が一人でパソコンを操って私のブログを読んでいるはずはないんで、親御さんといっしょなんでしょうか。入塾前からありがとうございます。となると、ちょっと文体、論調(は? そんな大層なもんないでしょ「はい」)変えなあかんかな。なんて、どなたが読んでくださろうが変えようがありません。変えられません。
でも、うれしかった。ありがとうございます。

ばかなことばっかり書いてますがやることはきちんとやらせてもらっています。ま、それが当然ですから殊更に書くべきではありませんね。さっきのTNさん始め小4IKさん、NYくんなど、真面目にがんばっています。
「ちょっと休憩しよっか」と90分授業の半ばで声をかけても休まず黙々とやります。ちょっとくらい休んだらいいのにね。私が休みたい、なんちゃて。

この調子でやれば伸びるでしょう。楽しみです。

生徒が伸びれば私もうれしいです。そのためにやっています。ときにきついことを言うこともありますが勘弁してください。


大阪マラソンの申し込みが締め切られました。28,000人定員のフルには143,351人が申し込んだそうです。5,12倍です。当たりたいです。難関ですね。

神戸も申し込もうかな。去年は両方当たって神戸を蹴ってしまったので、罰が当たるかも。いや、その罰は今年の「京都」外れで償った、ことにしておきましょう。
奈良は先着順だし開始日に挑戦しようかな・・・・・・

まあ今少し考えます。ご興味のない方にはどうでもいい話題です。(いっつもそうやで「ですね」)


余も老けました(そやな)。ちゃう、夜も更けました。お後がよろしいかどうかは別としてやすませていただきましょう。おやすみなさい。


夢、如何に?

2013年05月08日

来週から定期テストです。
中1は定時を過ぎても遅くまでがんばっていました。いい点とってほしいです。今日から連日。日曜日には8時間耐久講座が控えています。しんどいでしょうが、みんながんばりましょう。私たち講師もがんばります。楽しみです。

ゼミのツバメ。どうやら卵を抱いている感じです。常時ではありませんがどちらかが巣にいることが多くなってきました。

CIMG2960.JPG

無事孵って巣立てるよう見守りましょう。楽しみです。

イリオモテが蔓を伸ばし始めました。また例年のごとく咲き誇ってくれるんでしょうか。楽しみです。
今日は写真を撮れなかったので、もう少し伸びたらお披露目します。

定例会でしたが諸般の事情で欠席。すみません、いろいろありまして。


「一番なりたい職業は?」との質問が教材にありました。

「北海道で農業」が私の答えです。そんな甘いもんじゃないことを承知の上での発言です。
平均寿命近くまで生きられるとしたら、まだ20年は残ります。、この夢はかなえられるでしょうか。如何に?

ヒト、ネコ、イヌ、トリ

2013年05月07日

ちょっとずつですが西賀茂、原谷両方でふらふらポスティング。。貴重なチラシ、子どものいそうなお家を慎重に探しつつなんで距離の割りに数ははけません。
2時間10km くらい歩きましたね。

ふと見ると生まれたての赤ちゃんを抱いた女性。よく見るとHさん。
「あれ、お孫さんですか?」
「N子の子ですわ」
「あ、さっきおうちの前にそれらしい人がいましたね」
「そうそう、帰って来てるんです」20年くらい前の卒業生です。会うたび結婚しないことをぼやいてはりました。2年くらい前に結婚されたよう。初孫ですね。兄ちゃんのSくんも未婚みたいやし・・・・・・おめでとうございます。おばあちゃんうれしそうでした。
以上西賀茂でした。


原谷ではちょうど下校時間のせいかいっぱい会いました。FKくんに久々。
「あれ、Fくんやね? K平やんね。久しぶりやね。元気やった? 高3やね、どうすんの?」
「いや大学行きたいな思てます。そろそろどっか塾行こかなと」
「そうか、がんばりや」成長していました。

続いてゼミ生SRくん。さらに高1SRくんにも。(イニシャルいっしょですね。偶然です)みんな自転車でがんばって通っています。えらいなあ。原谷はひと山越えたところにあるんでたいへんです。

途中、視線を感じました。
「ん? 誰、何」と見回すとニャンコちゃんがいました。日当たりのいい窓辺で気持ちよさそうでした。
右も気配を感じて、見るといました。やはり日の当たる玄関先でじっと私を見つめていました。

生き物好きの私も、犬に突然吠えられると驚きます。その点、ネコは吠えないんで安心です。

そうそう原谷でゼミ近くに越されてきたお家にちっちゃい柴がいます。そのうちお近づきになりたいなと考え、初めてご挨拶。ちょっと警戒していてこわがっているみたいなんで今日は手は出さず、相手に私の臭いをかいでもらうだけにしました。
楽しみができました。仲良くなろっと。
以上原谷でした。


今日は天気はよかったんですが風が強くて肌寒い感がありました。でも歩くと軽く汗ばむ難しい陽気でした。日が落ちると寒くなりました。なんだかよくわからない天気が続いています。昨日なんか帯広で積雪があったようですね。

そのせいか私の風邪もなかなかすっきりしません。

みなさんもどうぞご自愛ください。


今日もヒト、ネコ、イヌ、そうそうきれいな声で鳴くシジュウカラらしき鳥にも会いました。いっぱいいろいろ会えました。
やっぱり外をうろうろするのは楽しいなあ。

2000安打、2000の出会い

2013年05月06日

散歩しながらポスティング。暑かったです。たらたらやりましたが背中が汗ばみました。
途中、姉妹でずっと昔来てくれたSさんのお父さんと遭遇。
「自転車でどちらかおでかけですか」
「ダンスの練習に」
「ダンス? どのダンスですか」
「社交ダンスですわ」
「ええ!! もう長くやってらっしゃるんですか」
「10年ほど。コンクール(コンテスト?)とかにも出てるんですよ」
「へええ、すごいですね」と。にっこり笑った顔がとてもすてきでした。きっと楽しみなんでしょうね。好きなことをやっているのは幸せなんでしょう。こちらまでうれしくなる笑顔でした。

みなさんそれぞれご趣味をお持ちなんですね。

高校の同級生、クラスきっての秀才Yくんが京大入学後社交ダンス部に入っていたということを思い出します。まさしくイメージぴったりの彼でした。

しばらく行くとミズナくんにばったり。Tさんちの犬です。久しぶりです。昔は私と会うと「うれしょん」をしました。今日はそれはなかったですが、しっぽをぶりんぶりん、いや目にもとまらぬ速さでふりふり歓迎して(?)くれました。覚えててくれたんやろか。ちょっぴり彼の毛並みに年を感じました。
「そらそうや。ほんま長い間、会うてへんかったもんな。俺も同じく年を重ねたよ。あなたが口をきければ『今日久しぶりにつゆちゃんに会うてん、うれしかったわあ』とTさんにいってくれるかな」と語りかけていました。
元気そうやったしよかったよかった。

空手の都合でやめちゃったHRくん母子にも遭遇。元気そうでした。

「つゆも歩けば犬、人にあたる」やね。


DeNA の中村紀洋先週に続いて中日の谷繁元信選手が2000安打達成。おめでとうございます。
「野球しかできないから、ただ25年間やってきたら結果としてそうなった」という趣旨のお話をされていました。かっこいいですね。

私も塾講師しかできませんから30年やってきましたが2000安打の勲章はありません。かっこ悪いですね。

でもいっぱいいろいろの出会いがありました。2000もの出会いがあったかどうかはわかりません。きっとあったと思います。そう思えば長くようやった。誰もほめてくれへんし自分でほめときますわ。そのひとつ一つの出会いは自分にとって宝物だとも思います。
今日も古今様様の出会いを思い出させてくれるポスティングでした。
「あの子の家はここやったんや」とか「Fくんちか。あんなことあったなあ」とかそれこそいっぱいいっぱい思い浮かびます。

長いですねえ。30年やもん。56歳やし人生の半分以上を塾講師として送ってきたんですね。どこまでやらせてもらえるんでしょうか。やらせてもらえる限りはやろうと思っていますが70、80になってやっているのはしんどいかな。あ、そこまでは生きていませんか、ね。


今日新聞にチラシを入れました。テスト対策の告知です。中1の生徒2人から予約電話が入りました。
「入塾してくれたらうれしいな」と期待しつつやすませてもらいます。

国民栄誉賞、おめでとう

2013年05月05日

しつこい風邪です。まだ居座っています。

逆療法で走りました。(あんたなあ)

先日Sくんと走った時に i phone のアプリに「ランメーター」というのがあることを教わりました。それをやっとのことで取り込みました。(IDパスワードを忘れてしまうんです)

それをかっこよく腕に装着して走ったらいいんですが、手に持って走りました。i phone を入れて腕に巻くための道具を持っていませんからね。

今日走って実用に耐えそうなら購入を考えようとも・・・・・・

使えそうですね。時間はもちろん、距離も正確にでます。km 当たりの速さもでます。慣れれば便利でしょう。ただペースがでるんであんまりちんたら走れないという難点がありますか。今日は練習としては珍しく5分/km で走りました。75分で15km ですからちょうどですね。

風邪が引いたかどうかは明日にならんとわかりません。いい方へ傾かせましょう。


長嶋さんと松井くんに国民栄誉賞が贈られました。

松井くんが投げて長嶋さんがバッターとして立ち、原くんが捕りました。安倍さんが審判はまあ、まあ、ええか。

広島にも勝ちました。

巨人ファンにとってはこたえられない一日になりました。あ、そうそう言ってませんでしたかね。私は巨人ファンです。

感涙にむせんだ方も多いんでは? 俺だけかね? 

栄誉賞えいよう、なんちゃって。

どうでもえいよう、で、やすませてくんさい。(あんたどこの人?)


ほんとうはもっともっと語りたいんですが・・・・・・ですが・・・・・・

私が何を言おうでもなく、みなさま(野球ファンならば)は何かを感じていらっしゃるでしょう。


 

つれづれなるままに

2013年05月04日

京都市動物園へ。改装途中ですが空中通路のようなものができていてキリンやシマウマを上から見られます。キリンのでっかい顔が間近に見えてなかなかの親近感です。ちなみにキリンの舌は黒いです。

レッサ―パンダが木の上で笹をむしむし一心に食べていました。「パンダ」だけに笹好きはおんなじなんですね。

CIMG2941.JPGCIMG2944.JPG

トラがおもしろい。2010年の6月にこのブログでも紹介した子トラがすっかり大きくなっていました。お母さんを2歳にして上回る大きさになったそうです。その子が檻の中で大活躍。水浴びはするわ、歩き回るわ、空中通路に飛び上がるわ、下りるわでみんな大注目。間近で見られるトラはでかくて迫力あります。

まだ改装途中のようでした。その関係か無関係かわかりませんがオオカミやバイソン、ヒグマ、ツキノワがいなくなっていたのが悲しかったです。アシカやアザラシもいなくなっていました。

連休ですごい人出でしたが楽しめますよ。もっとも中年夫婦二人組というお客さんはあんましいいひんかったような・・・・・・


せっかくなんで蹴上浄水場へ。ツツジはいかがかなとね。
以前から気にはなっていました。遠目に通りすがりには拝んだことは毎年のようです。間近で見ようと思いつつ年寄るまで果たせぬことを心憂く思っていました。
例年なら満開のはずが今日はまだまだでした。三分までも咲いていないかもしれません。

CIMG2946.JPGCIMG2947.JPGCIMG2953.JPGCIMG2948.JPGCIMG2952.JPG

まあそれでも長年思ってきたことを果たしました。

みなさん斜面を上の方まで上ってましたが、咲き具合から見て上まで行ってもさして変わらないだろうと。気にはなりましたが上までは見ず。

よく知った人に聞けばそこに本意があったりして。まあいっか。

先達がいればよかったかね。

つれづれなるままの一日でした。

『藁の楯』

2013年05月03日

朝起きると喉に痛み。しかもかなりきつい。昨日の寒さで風邪をひいたんでしょうか。不覚です。イソジンでうがいをして食事後パブロンを飲んだら少しましにはなりました。気合いで治しましょう。走った方がよかったかなあ・・・・・・

『藁の楯』を見てきました。本来なら要人を警護するSPが守るのは殺人犯です。福岡から東京へSP2人と操作課の刑事2人と福岡県警の刑事が犯人を護送します。その犯人には賞金10億円がかけられています。

これ以上はネタばれになってはいけないんで言えません。ご興味を持たれた方は劇場へ脚をお運びください。

主演の大沢たかおさん、かっこよかったです。松嶋菜々子さんすてき。藤原竜也さん、存在感ありました。彼が扮する清丸国秀をぶん殴ってやろうと思わず拳を握りしめていましたね。

夫婦で50歳以上だとネット予約で1人、1,000円です。安いとは言い切れませんが納得はできます。2時間あまりを楽しめますから。
映像の持つ力はすごいですね。小説では音はありませんし人物は想像の世界です。まあそれを自分の中で具象化できるのが魅力なのかもしれません。なんちゃってそんな力はないか俺には。

いつもながら、毎度のことでぐちゃぐちゃになりそうですから、このへんにしておいてやすませてもらいましょう。

ありがとね

2013年05月02日

美容師希望のDRくんに安請け合いをしました。

東京で美容師をしている従妹に電話しました。
忙しいでしょうに快くいろいろとアドバイスをいただきました。専門学校の善し悪し裏表など、卒業後の進路、美容系の仕事の大変さから将来の展望まで惜しむことなく教えてくれました。
「夏休みにある学校説明会にまずは行くべし」のようです。
楽な世界ではないようです。もっとも今の世、そんなに楽なしのぎはありません。どこでも大変です。私もそれなり大変です。

「それにしても長い間会ってないね。20年くらい会ってないんじゃない?(もっとかなあ)それなのにありがとうね。でも声は全然変わってないね。頭の中には中学生くらいのMちゃんの顔は浮かんでるよ」
「私も今年40ですよ」
「そうかあ、俺なんて56だよ。棺桶片足だわ」
「いやいや、そんなことはないでしょう」とかなんとか。書けばこんだけですが実はもっともっといろいろお教え下さいました。ありがとうございました。

ご実家にも彼女にもなんかお礼をせなあかんなあと思いました。夕方、時間があったんでネットで調べてみました。
「NM 東京」と入力したら驚くなかれ彼女のブログが出てきました。
東京のしかも銀座にある美容室の店長を任されているようです。ご活躍うれしい限りです。

父方母方合わせて20人近くいるいとこ連中の最年長が私です。負けずにやらねばねば。

正直苦戦中。起死回生の一発大逆転は無理でもこつこつ安打を続けて挽回をはかりましょう。


ともかく自分の都合だけで連絡をしたのに気持ちよく対応していただいたS叔母ちゃん(さん)と従妹のMちゃん(さん)に感謝しつつやすみますね。

ほんとありがとうございました。