はんかくさい、いちびり

2014年06月25日

起きるとアサガオが九輪も咲いていました。
一輪のみこっちを向いていました。

CIMG3798.JPG

いい色です。自然にしか出せない絶妙の色合いだと思いませんか。

ゼミではもう少しでイソトマが咲きそうです。まだまだちっちゃいけれどつぼみが散見できます。これらは種をまいた訳でもないんですが発芽しました。ちっちゃいちっちゃいそれらを集めて移植したものです。

ニチニチもだいぶ大きくなり、葉っぱはつやつやに輝いています。つぼみらしきも見え始めました。ニチニチは去年の種を取っておいたのを播きました。直径1mm くらいの種から育ったとは思えぬくらいしっかりしてきました。

手塩にかけただけにそれらの成長がうれしいです。


生徒らにも同様に接していますが伸びてくれない子がいるのも事実です。手塩が足りないのかな・・・・・・明日塩もってってかけたろ(それちゃうやろ)。

休み時間の生徒同士の会話が耳に入ります。
「おまえなんか数学の時間ほとんど寝てるやんけ」
「なに!?(怒) 寝てる」これ私です。
「いや、ちゃんと聞いてますよ」
「なにゆうてんねん完全に机の上に腕伸ばしてだら~としてるやん」
「あなたねえ、そんなことしてたらわかるもんもわからんやろ」これも私です。
そういえば彼、この間連立方程式で訳わからん計算をしていました。

先生は寝ている子がいても注意されないんでしょうか。私なら起こしますが。

自分が中高生のとき、授業中寝たかなあ。遠い昔で覚えていませんがそんなことしていたらこっぴどく叱られたと思うんでしていないと思います。(実はわからんように寝ていたかもしれません)

授業中に調子こいて弁当を開き、玉子焼きを口に入れたことはあります。(なにやってんねん)当時はばれていないと思っていました。でも講師として生徒の前に立てばわからないはずはないと思います。きっとその先生が寛大な方でしたんでしょう。
「またつゆはらがはんかくさい(北海道弁)ことやってるわ」と許してくれていたんでしょう。
あれは何の授業中やったかなあ、覚えてません。いちびり(関西弁)でした。

ばかでしたね。今の私の生徒たちをとやかく言えないかな。(言えません)


ひさびさに朝走りました。5km ですがしんどかったです。汗だくつゆだくなか卯の牛丼状態でした。(はあ? 意味わからんで「はい、いつも通りです」)


明日は10時から説明会。3時からテスト対策です。
忙しくなりそうなんで早く寝ましょう。

ちょっとだけ筋トレします。