お日さんの恵みを

2015年02月28日

今月は88km でした。フルを走ってのこれです。
去年も同様でした。休養という訳ではなく怠惰でもありません。
忙しかったんです。(ということにしておきます)

今月は12冊でした。1月は10冊、都合22冊。
去年はどうだったか覚えていません。
忙しかったんです。(んんん? 矛盾してんな「ま、お平らに」)

%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%93.JPG

日向ぼっこです。「種から」さんと「苗から」さん、両方にお日さんのお恵みを。


今日は中3入試直前講座。13時~18時の5時間。

みんなよくやった。

私もやった。明日も同様ですんでやすませてもらいます。

春の光

2015年02月27日

帰るとカレーの香り。きょうのお昼はカレーでした。こういうことよくあります。
圧倒的に家人のカレーの方がおいしいです。料理上手です。

昨日上賀茂の農家さんが作るからし漬け「米どろぼう」を買いました。これ絶品なんです。この時期1か月くらいの限定なんです。昔、生徒のお母さんからいただきました。そのおいしさにびっくり。どなたに差し上げても喜んでもらえます。
ふたばの豆餅と菓樂(カラン)の西賀茂チーズケーキとこれが三傑かな、人にあげるなら。

三女と長女にもやりました。二女には辛いものがだめなんで菓子を。

「せっかく送るのに漬け物だけではさびしいな。二女の菓子も買わなあかんしな」と名は知れた洋菓子店へ。確かにおいしい抹茶系のそれらがあるんですが、ある意味ちょっと気乗りしない面も。
着いて品定め中にそれを実感。庶民の私にはうなずけぬ気取りがあります。
「ほんまに買ってもらってありがとう」を感じられません。
(貧乏人のひがみと読み流してください)

他人のことはともかく自身「ほんまにありがとう」を実践しなければいけません。

閑話休題。
今日コンビで発送したら明後日に着くと言われました。帯広近郊の田舎町です。2日後に着いてしまうんですね。物流の発達した今、冷静に考えると当然なんでしょうが昭和の人間には驚きです。
ただ遠いんで送料は然るべく1,500円弱。距離を感じます。どんな経路でどんなふうに運ばれるのかが知りたいです。
舞鶴の二女へのそれは600円くらいだったかな。それなりです。

朝ゼミに着いて外階段をあがるとき春の光を感じました。見るとグラジオラス(たぶん)の芽が出ています。西賀茂で育てていた長いプランターが経年疲労でわれました。その土をそのまま別の鉢に詰め込んだんですが球根は元気に生きていてくれたということでしょう。うれしかったですね。たくましいですね。

%E3%81%97%E3%82%93%E3%82%81.JPG

育て方が悪いんでそんなにりっぱなきれいな花ではありません。でもまたその姿を見られるのは楽しみです。
エラブユリも4本目の芽が出ました。

雪もちらつく寒い日でしたが春は一歩一歩こっちへきていましょうか。

受験生の春もぐんと近づいてくれるでしょう。

公事方御定書

2015年02月26日

この時期マスクをしている人が多いですね。風邪ひきの人、予防の人や花粉症の人などいっぱいいますね。ニュースなどで通勤風景が映し出されるとその多さにびっくりすることもあります。
私は風邪もひきませんし(言い切ったな)、花粉症でもありません。息苦しいのでまず、めったなことではマスクはつけません。

昔、何かがはやって簡易マスクが売り切れ、品切れ状態が続いたことがありましたね。何でしたっけ。忘れました。思い出せません。(年やね「です」)
そのとき介護施設に勤める、MKさんのお母さんが手持ち(あるいは勤務先で入手くださったか?)のマスクをくださったことだけは覚えています。私のブログを当時は毎日読んでいただいていました。そこで書いた話に反応してくれたのです。
今は読んでくださっていないかな。どうでしょうか。懐かしいな。MKさんはもう短大を卒業するはずです。元気でやっていることでしょう。

最近は何もないのにマスクをする人がふえているという話も目に、耳にします。
「暖かい」「化粧不要」「乾燥対策」という実質的なのもありますが、対人恐怖というかしていることで他人に自分の表情が悟られないことに安心感があるという人もいるようですね。

確かにそれは感じます。生徒がマスクをしているとその表情が見えず気持ちが読めないことがあります。「目は口ほど」と言いますが未熟な私には「目」が言うことが読み取れません。逆に出ている目にその思いの強さを感じることもあります。(なんか矛盾してるなあ「そうかもしれません」)

マスクはするのもされるのも苦手です。(結論)


「こうじほうおていしょ」。さて何のことでしょう? 正解は「公事方御定書」です。

ずいぶん前の生徒THくん。社会の授業で聞かれます。
「享保の改革で出された裁判基準は?」との問いに答えます。
「こうじほうおていしょ」
「????」
「!!!」気づきました。彼は「公事方御定書」を「こうじほうおていしょ」と覚えたんでしょう。32年に及ぶ講師人生の中でも逸品の珍答です。

この逸話を中3の社会で披露したのは数か月前かな。いや数回にわたるかもしれません。
で今日の対策プリントにそれが答えとなる問題が。
先の話を解説解答のときにしますと生徒が言います。
「それを思い出したしわかった」
「俺も」
「私も」

そう、与太話は役に立つんです。少しでも生徒らの印象、記憶に残ればとおじさんは毎日奮闘しています。

中3生は中期入試1週間前。みんなも私も最後まで気を入れていきましょう。

すくすくどんどん

2015年02月25日

千本北大路に新しいイズミヤができるみたいです。
堀川丸太町にもできたし、もうひとつどこかにできたような・・・・・・どこだったっけ?
白梅町や高野にもあるし、イズミヤいっぱいですね。

白梅町は閉めるみたいな話も聞きました。事実ならさびしいですね。
30年以上前からあそこにあるんじゃないでしょうか。建つ前はミスタードーナッツがあったような違うような・・・・・・昔は木曜定休でした。今のように毎日営業ではありませんでした。
家が近かったこともありよく行きました。「ええもんやっすいのはイズミヤ~」の宣伝にたがわず手ごろな値段で売っているんでよく利用しました。今でもです。
最近は昼の弁当を週2、3回は買うかな。(今日も行きました。中華丼にしました。あと志津屋のハーフビフカツサンド「これうまいんです。あっためて食べると」)

千北の店は2階建てのよう。服や本、運動具店は入る余地があるんでしょうか。なかったら悲しいな。
「ちょっとシャツ買お」とか「本見て行こ」ってできなくなるもんね。
百貨店は置いているものが高価だし、店員さんが寄ってくるし落ち着きません。その点イズミヤは気楽ですからね。なじみのおばちゃん店員(土日祝日のみ出勤のベテラン)さんにも会えなくなったらさびしいな。

あれだけの広い土地だし次はどうなるんでしょうかね。新店舗に建て直されるんでしょうか。

それを楽しみにします。


「種からパンジー」のつぼみが色づいてきました。黄色の花かな。まだずいぶん先でしょうが開花が楽しみです。

%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%8F%E3%82%93.JPG

日の当たるところに移動させましたが、その後天気不良。晴れの日が少ないんでやきもきしています。明日も雨模様です。
日が高くなってすくすくどんどん大きくなってほしいいです。

生徒らも同様。大きく伸びてください。

ファイナルテスト、みんながんばれ!!!!

2015年02月24日

ありがたくない春の使者がやってきたようですね。京の都は春霞ならぬ黄色い砂で靄霞。
(P.M.2.5でしたっけ、それが混じっていたら嫌ですね)

私は鈍いんで花粉症も鼻炎もありませんがこの時期かわいそうな生徒たちがいっぱいいますね。
ずっと鼻をかんでいます。そのティッシュの使用量はすごいです。教室ごとに箱のそれをおいていますが2、3日で2、3箱(1部屋でです)がなくなります。高いものではありませんが、あまりに無遠慮に、湯水のごとく使われるとおもしろくはありません。中には持参する(親御さんが持たせる)子もいます。


霞の立つころ、春立つころ白河の関を越えたいといったのは芭蕉翁でしたか。私もどこかを訪ね、漂泊の思いを満たしたいですね。

講師のYSくんは先週末沖縄行。首里城や阪神キャンプ地を訪れたようです。沖縄そーきそばもたべたよう。3月にはバイクで西日本を回るらし。4月から社会人なんで最後の機会と去年の夏の東、北日本廻と合わせ日本縦断です。うらやましい限りです。おじさんもどかへ行きたいです。
そうそうお土産をいただきました。ありがとね。(ありがとうと言えば夕方TKくんとそのお母さまがお礼にみえました。こちらがそうすべきところなのに恐縮です。ありがとうございます)

時間と予算をつくって行きましょう。


明日から衣中はファイナルテスト。帰り際、生徒に声援をおくりました。いい点を取ってきてもらいたいものです。

勇姿

2015年02月23日

大きな(小さくてもかな?)マラソン大会ではそれを生業(なりわい)とする会社が写真を撮ってくれます。
ネットでそれを見て気に入ったのがあれば買うことができます。
さっき京都マラソンのそれらを拝見。
「あなたの勇姿をインターネットで見られます」とありますが、いやあひどい。これ以上ないだろっていうくらい悲壮、悲惨、苦痛、惨憺、艱難辛苦、疲労困憊の表情のうつむいて頭うすくなったお爺さんのような人が走っています。家内と見て大笑いです。

がっかりです。写真ですから「真」を「写」します。自分に自信があるわけでもなくそんなに期待はしていません。が、それにしても、まったく、もう少し楽しそうに走れないもんかな。
今回は心がけたつもりですが、全然表れていません、表情に。

まあ4時間を切るという自分の限界に近い(超える)、目標で走るんで致し方なしとも思います。とてもじゃありませんが、みなさんのようにカメラ目線でにっこり笑顔は私にはできません。

すみません。またどなたも興味なしの走り話でした。


ちょっと遅れましたが紙の大仕事が片づきました。でもまだ定期テストや公立入試、新年度準備や and so on ........... いろいろいっぱい課題山積です。

だれもやってくれないんで明日もまた朝からやります。

まずは中3の入試合格と中1、2のテスト高得点ですね。

『ソロモンの偽証』

2015年02月22日

『ソロモンの偽証』に手をつけました。(仕事しいや「してますって」)
全6巻なんで取りかかるのに思いきりが必要でした。まだ1巻半ばすぎです。この後どう広がっていくのかが楽しみです。忙しいので、読んでいる時間が限られるのが残念です。


今日も5時間耐久でした。昨日はその後、中3入試対策があったんですが今日はなしなんで楽ちんでした。
でもおじさんはやることいっぱいで早めの出勤。
んでね致命的な忘れ物をしてしまい完結せぬまま消化不良の一日でした。(あんた、なにやってんのん「いえ申し開きの言葉もございません」)

明日も早く行ってやらないとかなりまずい状況になってきました。

ですから、それに備えやすませてもらいます。

そんなもんです

2015年02月21日

中1・2のテスト対策。13時から18時の5時間耐久です。
自主学習。私は過去問などをコピーするのみです。
テスト前のコピーの量は膨大です。先日来たコピー屋さんに言われました。
「学習塾はどこもコピー枚数は多いですが、先生のところは特に多いですね」
「そうなんですか。そんな認識ないんですがね。できるだけ少なくとは思っていますが」

減らせるものなら減らしたいですが、節約をとるか生徒らのいい点をとるかとなれば当然後者です。

ということで今日もいっぱいコピーしました。古くなった(といってもまだリースが2年半くらい残っています)
「それなのにこの不調ってなんなんや」と思います。しきりに新しいものを勧められますが、ね。
正直不満いっぱいです。技術の方に来てもらって直してもらってもすぐ同じ不具合。呼ぶのが嫌になります。

コピー機そのものとの(いや、あんたの性格やろ)相性が悪いんでしょうかね。機種はM社かな。その前のS社のは古くなっても致命的な支障はありませんでした。

加えて今日そのコピー機代理店から電話がありました。なんでも払うべきお金を私が払っていなかったようです。
「申し訳ないことをしたな」と思います。反面言いたい。
「なんで再請求書が来なかったんでしょ」
「もっと早くに連絡してくださいな」
(上記2点は言ってません。心の声です)

私は口座から引き落とされると誤解していました。それがそうではなかったようです。

払うべきを払っていない私が言うのはなんですが、請求書がきた覚えがないんですよね。その後の
督促状も電話もありません。

で、1年が過ぎようかという今になって電話がありました。
「もっと早(はよ)言うて」というのが正直な気持ちです。

不注意とはいえ払うべきを払わずご迷惑でした。でもなあ、1年近くほったらかしはないやろ。営業の人やら技術の人やらはかなりの回数来てはるんやしねえ。
他部門やし、横のつながりはまったくないんでしょうね。

まあ、そんなもんだろ。だから私もそんなもんだ。

そう、そんなもんだ。

私もそんなもんだ。

人生もそんなもんなんか?

どない?

忙中閑なし

2015年02月20日

前月16日から当月15日までの1か月間の学習内容や出欠、小テスト結果を知らせる「学習報告書」というのを送っています。毎月20日過ぎに出すんですが、これがなかなかにたいへんです。

学習内容はみんないっしょですが小テストの点数はみんな違います。それらを一つひとつ入力して出力。さらに一人ひとりに手書きでコメントを加えます。
それと請求書を同封してのりづけして切手を貼って送ります。

もう一つ同封するのがゼミのお知らせ「輝け21」。次月の予定表やテスト結果などを掲載。得意でないワードをなんとかごまかしつつ使って作ります。

そんなこんなで毎月15日から20日は忙しいんです。そこへ今月は中1、2のファイナルテスト、中3の入試対策が加わります。さらに新しい時間割やら、教材やら新年度の準備が重なります。

なんともいろいろありすぎて何からどうしていいのかわからないし、片づけても片づけても片付かず、しっちゃかめっちゃか訳がわからなくなりそうです。そこはおじさんだし、冷静に対処していますが、如何せん時間は限られ、体はひとつ。

明日中には発送をと思いますが如何相成りましょう。明日、明後日は中1、2のテスト対策と中3の入試直前講座が控えています。

かなり状況は厳しいですがやります。


中1の授業終了時生徒が言います。
「明日は途中に休みがあるんですか」
「おやつはでますか。飲み物は持って来ていいんですか」
「おやつは『カントリーマーム』がいいです」
「あのなあ、おやつはあくまで私の気持ちやし絶対出るということではないねんで」とか言いながらも恒例になっています。休憩時にちょっとした甘味や菓子はおいしいんですよね。

さて明日に備えてやすみましょう。

春爛漫

2015年02月19日

「雨水」らしいですね今日は。
空から降る雪が雨に変わり、雪が溶け始めるころ。昔から農耕の準備を始める目安にとされたらしいですね。
今日は雪交じりの雨で寒い日。とても「雨水」は感じられませんでした。旧暦と今の暦との違いがあるんでしょうかね。

とは言っても日一日、春が近づいているのは間違いないでしょう。ここんとこお日さんが顔を出しません。できるだけパンジーに日を当ててやりたいのに雨ばかりでやきもきします。
雨そのものにはなんの不満もありません。パンジーくんたちのためにお日さんが出てくれたらなあとは思っています。

さていつだったか、9月だったでしょうか植えたのは。苦節4月以上。まだ花が咲きません。(気の長い話や「私、短気」)
つぼみらしきが大きくはなっています。一輪でもいいから咲いてほしいですね。

春になったら花爛漫を期待します。

明日は前期入試の発表日。受けた子みんな受かって春爛漫。
その後、つゆはらゼミの生徒募集もうまくいって爛漫の春にしたいです。
(お、本音がでたな)

どこまでもいこう

2015年02月18日

勉強会。
勉強になったもありならなかったもあり、かな。
塾のありようを改めて考えさせられました。それだけでも十分に勉強になりました。

N 川 T 代先生やI 山先生、隣に座ったA先生などからマラソンへの一言をいただきました。けんちゃんは握手をしてくれました。みなさんありがとね。
A先生の姓はたいへん珍しいんです。ここに書いてクイズにしたいくらいです。58年生きてきて初めて出合ったお名前です。
今度聞いてみて了解をいただいたら載せますね。


京都マラソンのHPで自分の時間がわかるのはこの間書きましたっけ? それだけでなく「完走証」も呼び出して見たり印刷したりできるんです。便利ですね。
それによると私の成績は以下の通りです。

総合順位         3048位 (11691人 中)
種目別(55歳~59歳)  165位 (  806人 中)

うむ。これはどうなんでしょう。私の思いは以下の通りです。

「速い人多いな。総合で上位26%、年代別で同20%か」

順位をどうこう言う水準じゃありません。自分の中でどれだけやったかです。そういう意味ではよくやりました。満足しています。
ちょっと前までは「3時間40分切りができたらいいな」と思っていましたが体力的に下る一方の年齢を考えるとそれは高望みです。

走る限りは目指します。いつか楽しんで走る日がくるかもしれませんね。

そうなったら走るのやめているかな。どうだろ。そういう境地にたつときもきっとくるんでしょうかね。

まあ、走れる限りは走り続けるつもりです。

1999年くらいから走り始めたでしょうか。ざっと15,000km は走ったかな。よく走りましたね。
次は地球1周、40,000km を目指しますか。ん? 無理か。単純に計算してもあと10年、68歳まで走っても27,000km がやっとですね。

無理せずいきます、生きます、逝きます。

無駄な抵抗は、よせ

2015年02月17日

家の除湿機が不調です。タンクが満タンなのを感知しなくなりました。参りました。
家の掃除機が動かなくなりました。機嫌のいい日は動いていましたが、ウンともスンとも言わなくなりました。困ったね。
ともに10年選手です。よくもった方でしょうか。買い替えざるをえませんかね。
(そうだ掃除機はインターネットで買って、この間届いたな)

ゼミのパソコンも怪しいし、ボルちゃんは怪しくないけど長い付き合いになったしな。14年目かな。大病はしないでね。お願いね。

まあ一番長くて酷使したのは己の体かな。弱くなりました。特に歯」と「目」がね。嫌だな。自分がこんなことを書く歳になろうとはね。

ここ10年くらい検診を受けていません。献血での報告で血液関係に異常がないんでよしとしています。それで「よし」かどうかはわかりません。受けて癌などの早期発見があって長生きにつながるのかもしれませんから受けるべきなんでしょうか。
「めんどくさいしええかな」と思ってずっときました。それで病気になったらやむなしかな。受け入れます。

「京都」の疲れがでてきました。当日もしんどかったし昨日もがたがたでした。今日の方がさらにばきばきのみしみしです。ふくらはぎと背筋が痛いです。歳をとると筋肉痛が遅れてでると言いますが実感します。もう少しやさしく接してやらなければいけません。

(自分の体だけでなく回りにもやさしくね「承知。一日一善を心がけています」)

冗談ではなくもう少し自分を大切にしなければいけません。倒れでもすれば困るのは自分ですが、回りにもいろいろとご迷惑をかけることになります。(あんたの存在自体が迷惑やったりして「・・・」)

歳をとれば不具合がでてくるのは当然です。それに打ち勝とうとは思いません。負けないよう抵抗はしようとは思っています。

無駄な抵抗ではあっても、ね。

応援感謝です

2015年02月16日

朝(といっても10時ころですが)ゼミに着いて気づきます。
「あ、あそこに日が当たっている」

%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%9F.JPG

ゼミ表は北向きのため日当たりがよくありません。種から育てたパンジーくんたちも光合成がままならぬのか育ちが悪い。かわいそうにと思っていたところにまさしく光明がさしました。
寒い日が続きますが春は確実に近づいています。寒いのは嫌いではありませんが、あったかくなって花たちが育ち、花を咲かせてほしいです。
明日からもできるだけ早めに行って、日が当たっている場所へ鉢を移動してやりましょう。


前期入試なんで、また天神さんへ行ってきました。いいお天気で青空に檜皮葺きの屋根が映えます。

%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%91.JPG%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%92.JPG

たくさんの人が並んでいました。外国の方もいっぱいいらっしゃいました。私は横からお賽銭だけ入れてお願いしました。


「前期」を受けた子らに聞くと感触よさそうな子が多かったです。さて結果はいかにでしょう。

みんなが受かればいいんですね。


「京都」翌日。脚ばきばき。階段しんどい、いたい状態です。

セカンドキャンパスの高見先生は鴨川の橋の上から応援してくれました。ありがとうございます。
寒い中毎年です。感謝です。
京都私塾連盟の会長M先生にもサブ4をお褒めいただきました。うれしいです。

そんなみなさんの応援あってのサブ4です。

目標(サブ4)達成

2015年02月15日

4時間切れました。うれしいです。昨年10月の淀川撃沈でかなり不安でしたが走り切れました。
自分で自分を褒めておきます。(誰かご褒美くんないかな)


以下京都マラソンのホームページから拾った私の時間です。(どうでもいいですね)

地点名Point スプリット (ネットタイム) Split (Net Time) ラップLap 通過時刻Time
5km       00:28:22 (0:25:56)        0:25:56            09:28:22
10km      00:53:41 (0:51:15)        0:25:19            09:53:41
15km      01:19:06 (1:16:40)        0:25:25            10:19:06
20km      01:45:14 (1:42:48)        0:26:08            10:45:14
中間点      01:51:10 (1:48:44)        0:05:56            10:51:10
25km 02:11:46 (2:09:20) 0:20:36 11:11:46
30km 02:39:34 (2:37:08) 0:27:48 11:39:34
35km 03:09:05 (3:06:39) 0:29:31 12:09:05
40km 03:38:58 (3:36:32) 0:29:53 12:38:58
Finish 03:51:41 (3:49:15) 0:12:43 12:51:41

誰も言ってくれないんで自分で言いますが「見事な刻みです」。
35km からはさすがに減速しています。でもいつもだともっと失速するんですが今回は踏みとどまりました。心中でも実際でも自分を叱咤しつつ走りました。
「こっからが勝負だぞ。絶対に歩くなよ」
「おまえならできるだろ」
「ここで終わったら悲しいぞ。走り切れよ」とね。

途中ずっといっぱい声援をいただきました。前半は元気にハイタッチに応じたり大声で
「ありがとうございます」
「うっす」
「はい」とか返事をしていました。

後半はそれどころではなかった、というのが正直なところです。
できる限りはやりましたが、全部には応えられませんでした。すみません。

そうそう嵐山手前で前を走る人のナンバーカードを見ると「山中伸弥」です。
追い抜きがてら僭越ながらお声かけ。
「山中先生がんばってください」
「ありがとうございます」とご返答してくださいました。その後は知りません。

ゴール後はしんどくて寒くて小一時間テントや更衣室で座ったり寝転んだりしてやすみました。
あまりにしんどそうだったのか更衣室で隣り合わせた私より年長の方が使い捨てカイロを差し出し「これ当てたら筋肉楽ですよ」と。
「ありがとうございます」確かに楽でした。半分死んだようになってて別れ際、お礼を言わずすみません。

いただいた完走者へのバスタオルとメダルです。ナンバーカードも。

%E4%BA%AC%E3%81%BE%E3%82%89%EF%BC%91.jpg%E4%BA%AC%E3%81%BE%E3%82%89%EF%BC%92.jpg

バスタオルはとっても使い勝手がいいものです。メダルは実用性はありません。
去年、一昨年と同じデザインでしたがさすがに今年は変えてくれましたね。

そうそう、ゴール時に京都市長の門川大作さんがいてハイタッチをしていただきました。今日は著名な方2人とお会いできておもしろかった(?)です。

目標達成で気分はいいですね。
からだはばきばきのがっちがちです。立ち居振る舞いにも支障があります。
一晩寝ればなんとかなるでしょう。今日は早めにやすませてもらいます。

なんだかんだ言ってますが、いろんな方の応援があったから、完走、サブ4ができたんだと思います。みなさんありがとうございました。

寒い中たいへんだったと思います。ほんとみなさんありがとさん、です。


えっと「ホームページから拾った私の時間」がどうしてもうまくいきません、どうでもいいことなんでご勘弁を。
写真も上下逆さになっていますが直せません。お許しを。

やります

2015年02月14日

中3入試直前講座。みんな真剣、当然か。英、数、国3教科をやりました。
明日もやってやりたいところですが私の勝手、京都マラソンのためできません。さすがにフルの後に授業をするのはしんどいです。ごめんなさいね、みんな。
やること十分にやってきました。月曜日の公立前期入試がんばってね。おじさんも明日がんばります。

ナンバーカードをTシャツにつけ、着替えや、なにやらかにやらの準備を終えました。
9回目のフルマラソンですが昂ぶりは感じます。緊張も少し。
去年の10月、淀川で撃沈しましたんで不安の方が正直多いです。それを覆して復活のつゆちゃんになりましょう。なれるかな?

「楽しく気持ちよく走りたいな」というのと「走るからには全力を尽くさねば」というのとがないまぜになっています。
正直、自分の本性としては後者です。可否はおいて尽くします。結果は自ずとでるでしょう。

5時45分に起きて6時半ころには出立しようと思っています。まだ9時を少し回ったところですがシャワーを浴びてやすませてもらいます。といっても眠れるかどうか・・・・・・

寝ます。(きっぱり)


京都マラソン、できればサブ4

2015年02月13日

朝一で京都マラソンの受付へ。ナンバーカードやらなにやらをいただいてきました。

%E4%BA%AC%E3%83%9E%E3%83%A9.JPG%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%A4.JPG

やはりもらうものをもらうと「走るんだ」と実感し、武者震いがしますね。

そう会場に「MIRAI」が展示されていました。話題の水素自動車です。右写真がその運転席です。「未来」っぽいですよね。700万円くらいだそうですね。政府から補助金が200万出るそうです。それでも500万。私には買えません。くれるならいただいて転売して違う車を買うかな。(あ、すみません。乗ります)
そんな高価なものにかかわらず予約がいっぱいで生産が追い付かないという話も聞きました。
世にはいろんな方がいらっしゃるんですね。


2015大阪マラソンの概要が発表されました。
2000名の定員増があり、「市民アスリート枠」「連続落選者枠」というのが新設されます。
前者は50~59歳で3時間15分以内ですから該当せず、後者は2013、2014と落選している私は有資格者ですね。それねらいで申し込んでみましょう。

もう一回走ってみたいです。今年は「京都」が走らせてもらえます。ありがたいことです。

「大阪」「神戸」「奈良」と申し込んでみるつもりです。関西四大マラソン制覇ですね。
もし全部当たると大変なことになりますね。3か月で3つのフルを走ることになります。
出走料もかさむなあ。

でもそれもおもしろいしできれば挑戦させてもらいましょうか。

まあそれまで元気で練習に励みます。
というか明後日の「京都」にできる限りをやるのが先決ですね。


昨日のMKくんに続きTKくんが合格を決めました。
ほっとしました。よかったです。うれしいです。
一人祝杯をあげました。

中3も今日現在みんな合格。明日の京都学園もみんな受かってくれるでしょう。

みんなのがんばった結果です。私も日曜日がんばります。(無理すんなよ「はい。できる範囲でやります」)楽しんで走らせてもらってできれば4時間以内で帰ってきたいです。


いやあ、うれしかったぞYTくん

2015年02月12日

夕方電話が鳴ります。
「あの、YTですがつゆはら先生はいらっしゃいますか」
「おお久しぶり。お元気でやってますか」
「は、お元気でやってます」
「おおそうか、お元気か」大笑い。

「どしたん?」
「あ、いや、その、今度高3になるし、つゆはら先生のところでみてもらいたいなと思って」
「え、そうなん。で、どこへ行きたくて何の教科をみたらいいの?」
「えっと、あの京都橘の救急救命士を目指すコースへ行きたいんですよ」
「ほうほう。入試教科は?」
「公募でまず受けようと思ってて英語と現国なんで、英語をみてもらいたいなと」
「英語やったら今ええ先生いはるけど。ここまで通うのたいへんやで。原谷来たことあんのん」
「いや、ないです」
「自転車で来るよな」
「あ、はい」
「う~ん。1回来てみてみ。『これやったら行ける』と思うかもしれんし『無理や』と思うかもしれんやんか」
「あ、はい」
「いや、電話もうたんはむっちゃうれしいねんで。自転車やろ。通ってもらうとなったらあなたに負担になったらあかんしな。俺もここに住んでたときずっと自転車で通ったこともあったしできるとは思うけどな。場所わかるか」
「はい。ネットかなんかで調べたらわかるとおもいますし・・・」
「詳しい地図送るし、それ見て1回来てみ」
「わかりました。ありがとうございます」
「郵便で送るわ」
「あのファックスで送ってもらえませんか」とかなんとかの会話を交わしました。閉めてしまった西賀茂の生徒です。陸上部でがんばっていた無骨だけれどいいやつでした。根性もあったし芯も通っていました。いわゆる「ええやつ」好漢です。
うれしいじゃありませんか。西賀茂にはいっぱい塾はあります。そこを敢えて私に電話をくれたなんてね・・・・・・

電話しつつも考えましたよ。
「知り合いの塾で近くで紹介できるとこないかな」と。
残念ながらないですね。京私連に入ってはる塾があれば文句なしに紹介するんですがね。


その後 yahoo で検索、印刷した地図に手を加え送りました。


間もなく電話がありました。
「ありがとうございました。ファックス届きました。いつ行ったらいいですか」
「え、んん、そやなあ。来られる日、時間帯とか都合をあなたの言って」
「えっと土曜日の午後からやったら行けるんですが」
「1時から4時半まで中3の授業やってるしその後やったらいいよ」
「じゃあ4時半に行きます」
「わかった。待ってるし気いつけてきてや」

彼が通ってくれるか否かはおいて、なんともうれしいことです。

「歳月人を待たず」時の流れは速いです。

我が家で冬を越している「妻」のカランコエです。新葉がいっぱいでてきています。室内ながら春の日長を感じているんでしょうか。楽しみです、今後の生長が。

前から思っていました。
「『カランコエ』て変わった名前だな」調べました。学名のようです。
「Kalanchoe」と綴るようです。

%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A8.JPG

肉厚の葉っぱが愛らしい花です。花そのものは小さくて可憐です。強い花のようなんで暖かくなったら植え替えて差し芽でふやしたいですね。

あったかくなるのが楽しみです。今春はペチュニアの種からに挑もうかと思っています。

その前に仕事でいっぱいやることがあるんで鋭意かたづけます。それを終えての趣味の世界ですからね。

『解夏』

2015年02月11日

学生時の因縁で体育会の歓送会へ。
長く生きていて、大学地元に過ごすといろいろしがらみも生まれます。
いつものように校歌斉唱から始まります。不思議なもので卒業後40年近くなりますが歌えます。一言半句違えず歌えます。

たまたま隣り合った大先輩らしき方と話します。
なんでもスケート部です。関西の地にあって「スケート」は珍しい。
彼は疎開で山形に子ども時代を送り、昭和28年に入学してスケート部へ入ったそうです。
「私は31年に生まれました」というと先輩は複雑ながらも大笑いをされました。
そんなこんなであっという間にお開きの時間。
お定まりの応援歌合唱です。
これまたしっかり覚えていて歌えました。体育会に育つとこんなことができます。なんの得も損もありません。
損得、利害関係がないからこその関係でしょう。まあその場をそれに生かす方もいらっしゃいますがそれはそれでまたよし。そういうもんでしょう。


『解夏』終えました。表題作はじめ他3編。いずれもそれぞれの秀逸をもった作品でした。
病、老い、人を愛すること、どうやって生きるか、避けたいが避けられぬことを考えさせられます。

自分は不死身みたいに錯覚している誰か(私です)がいます。でもいつかはそれが訪れ向き合うときがくるんでしょうかね。どうだろ。
「最期までしゃんとして生きていたいな」と考えるようになったこと自体が「老い」なんでしょうね。

両親は早逝でしたんで私の回りには今のところそういう人は幸いいません。
自分がそのはじめてになりたくはないですね。努力でそれができるならしたいです。

朝起きて17km 走って、その後もいろいろ。忙しくもあり、そうでもなかったかな、の一日でありました。

厄年、、、なんだ

2015年02月10日

入試を終えてゼミへやってきた中3NSくん。
「どうやった」
「けっこう簡単やったです」
「おお!そうか」
続いてMHくんとKTくん。
「手ごたえは?」
MHくん首を傾げます。
「え~」
「いや、特待は外しましたね」
KTくん。
「ふつうです」
「そうか、ふつうか。ま、受かってるやろ」
MHさん。
「できたか」
「けっこう。でも数学がちょっと」
「まあだいじょぶやろ」

みんなからやり終えてきた感は感じます。
合格の知らせを待ちましょう。

朝、天神さんへ行ってきました。

%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%86%E3%82%81.JPG%E7%99%BD%E6%A2%85.JPG


梅がちらほら。今日はデジタルカメラを持っていたので撮影。たいした写真は撮れません。


天神さんの看板に気づかずともいいことに気づかされました。
なんと私は「前厄」の年でした。
そいうことは一切気にしませんが知ると気になるのは人の常(なんや、気にしてるやん)。

先人の経験から生み出された折り目の年ですから謙虚に慎もうと思います。

I hope you 'll do your best!  I'll do my best.

2015年02月09日

昨日の北海道弁の答えです。

①こわい・・・しんどい
②あずましくない・・・なんとなくしっくりしない?(そんな狭いとこにいたらあずましくないっしょ)
③はんかくさい・・・どんくさい?(しょうもないことをした人に「おめえ、はんかくさいな」)

④運動場・・・体育館
➄げっぱ・・・びり
⑥めっぱ・・・目いぼ(伊丹では「めばちこ」と言ったな)

⑦じょっぴんかる・・・鍵をかける
⑧ばくる・・・交換する
⑨なげる・・・(ごみを)捨てる

⑩なまら・・・たいへん

番外編

①いずい・・・むずがゆい
②えんこする・・・故障する
③おばんでした・・・こんばんは(過去形で言う)
④しばれる・・・寒い

純粋な北海道人ではないので微妙な差異を伝えていないかもしれませんがおおよそこんな感じです。

以上どうでもいい情報でした。


今日は強烈に寒かったですね。

%E3%81%93%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B.JPG

プランターの土がかちんこちんに凍っていました。車の温度計は-1℃でした。

明日は私立入試本番です。みんな自分の力を出し切ってがんばってくれるでしょう。
私は天神さんへ神頼みに行ってきましょうか。

まあ、みんな実力で合格してくれるでしょうから、梅のようすを見てきます。


そうそう、S進学ゼミナールのW先生から京都マラソンへの応援をいただきました。ありがとうございます。

できる範囲でやってみます。1週間を切りましたね。まだ昂ぶりも緊張もありません。
とかなんとか書くと若干感じます。
力まず普通で臨みます。こう書くこと自体が平常心ではないんでしょう。
きっと。

I'll do my best. です。

おすやみ

2015年02月08日

菊池貞幸さん『道警刑事 サダの事件簿』という本を読みました。
元道警のおまわりさんが書いた実録です。人情味にあふれる話がいっぱい載っていてなかなかよかったです。
「めしでも食いに行くべ」「何言ってんのさ」「わかるわけねぇべや」などなど北海道弁が登場するのも懐かしくて「なまらよかったんでないかい」なんてね。
方言は味があっていいですよね。どの地方にも独特のそれらがあるんでしょうが、北海道弁もかなりおもしろいというか道外の人にはわかりにくいものがいっぱいあります。

①こわい
②あずましくない
③はんかくさい(以上形容詞)

④運動場
➄げっぱ
⑥めっぱ(以上名詞)

⑦じょっぴんかる
⑧ばくる
⑨なげる(以上動詞)

⑩なまら(副詞)

気が向けば正解を載せましょう。気になる方は『全日本方言大辞典』でお調べください。そんな辞書があるか否かは知りませんですが。

番外編。

①いずい
②えんこする(うんこではありません)
③おばんでした
④しばれる
➄んだなもし(これは大うそです)

明日の以降正解をご期待ください。
気分次第で正解披露はないかもしれません。

まあ、そんときはご容赦。


また寝てました。

そのまま寝ます。


がんばれ、大文字駅伝!

2015年02月07日

中3直前講座。今日は英、数、国。いっしょに解きましたが英、数はかなり難しかった。
みんながんばってやっていました。
おやつは鯛焼き。朝イズミヤで昼食を買うときに入手。自分は食べないんでよくわかりませんが1個130円。けっこう高いんですね。
みんなおいしそいう食べてくれたしよかったぞ。

ここでいったん寝ました。

起きました。

明日は大文字駅伝ですね。

雨の中の走りはかわいそうだし、なんとか降らぬ中での試合ができるよう祈ります。

降らねば私も走りつつの応援をしようと思っています。

決めろよ

2015年02月06日

小2KKくん、国語の解答に書きました。
「Aさんが消しゴムをかしてくれはりました」思わず苦笑い。
「『はりました』って言うよな。でもな『はる』は京都だけの言葉やし『くれました』でええねんで」
KKくんわかったようなわからないような顔をしていました。

「はる」は耳当たりが柔らかく、やさしさが感じられることばです。
京ことばなんかなあ、夷の私はわかりませんが使い勝手のいいことばです。

今朝は走って洗濯してオイル交換に行ってといつにない忙しい午前中でした。
オイル交換が終わってもまだ午前中でした。
「せっかくだしあの塩ラーメンの店で昼食べて帰ろっと」と春日通りを北上。ありました。七条と五条の間、「塩元帥」です。

すでに駐車場は満車寸前。運よく止められて店内へ。カウンターへ座ると女性店員さんが水を持って来てくれます。
最近のラーメン屋さん(に限らず)の接客はすばらしいですね。
「寒い中ご来店ありがとうございます」と満面の笑顔。

さてラーメン。おいしかったです。ゆずかなんかの柑橘系の香りがただよい、さっぱり感あり。半チャン(ラーメンと半チャーハン)を食べましたがちょうどいい加減でした。
あっさりと思っていただきましたが後に脂っぽさがきました。帰宅後も唇に愛が、じゃなくて脂が残りました。
でも、また食べてもいいかというラーメンでした。

早起きすると一日が長いですね。明日もそうして、走りましょう、か。


中学生の授業終了後、高3MKくんと話します。明日、専門学校の入試です。面接が不安のようす。ああでもないこうでもない、とぶつぶつ言っているんで相手を。
模擬面接みたいになって1時間。
「明日がんばれよ、自分のことば、きもちでな」と伝え、思い送り出しました。

MKくんもTKくんも決めてきてや。

法令順守

2015年02月05日

教材出版社の育伸社さんの展示会へ。行くつもりはなかったんですが担当のTさんからお電話をいただいたんで行ってみました。はじめてかも。
けっこうな盛況ぶりでした。連盟の先生方も多く来られていてご挨拶。
「みなさん真面目やな」と不真面目なつゆはらくんは感心。
新年度から小学校の教科書が変わるのにあわせて教材も変わります。適当なものを注文して退散しました。
京都マラソンへの応援をたくさんいただきました。無理しない程度にやらせてもらいます。
ありがとうございます。


帰路西大路をぼーっと走っているとおまわりさんが赤い旗とともに飛び出してきて私を止めます。
「え? なんで俺なん」
「すみません。携帯電話、、、、、されてませんね・・・・・・確認だけです」する訳ないないやん。思わず両手を広げ、肩をすくめる外国人ポーズをしながら大声で言いました。
「びっくりしたあ」と。
「すみません。行ってください」

運転しながら電話なんてしません。かかってきたら車を止めてから対応する法令順守おじさんです。
禁止道路でUターンを平気でしてる輩を見ると立腹します。
停止線を越えて横断歩道上で平気で止まっている車を見ると思います。
「目え悪いんか運動神経ないんかな」と。
あ、でも50km 制限速度の道路では60km 手前で走りますから法令順守は撤回します(なんやそれ)。


「そやしどうしたん」状態になってきたんでやすみます。

『熱球』

2015年02月04日

重松さん『熱球』を読みました。しみいる話でした。
高校を出て20年、故郷を半ば捨てた主人公「ヨージ」。
自身の退職、妻の海外赴任などの理由で母が死んで独り暮らす父親の元へ、娘を連れて一時帰省します。
白球を追った旧友との再会。過ぎ去った埋め切れない20年の空白。
「逃げてもいいんだよ」と主人公の娘に言う旧友、恭子。
「逃げないでほしいの」と主人公に言う妻の和美。

家族とは、故郷とは、青春とは、老いとは・・・・・・いろいろ考えさせられる話でした。
私自身も長男。父親を亡くした母親を香川に独りおいて勝手な人生を京都で送っていました。
弟が跡をとってくれたみたいな状態に甘えての所業です。
今だから思えますが、若い時は自分のことしか考えていませんでした。(今でもそうちゃうのん「かもしれません」いや、ごめん。そんなことないと思うで「いえ、そんなもんかもしれません」)

「もう少し自分が大人だったらよかったのになあ」と思います。いや大人になっても実の親に対してどんなふうに振舞えたのかはわかりません。
「今ならちょっとは、ほんのちょっとはやさしくできたかなあ」と・・・・・・。

父も母ももうちょっと長生きしてくれたらこの問いへの答えが少しでも見られたかもしれませんね。
ほんま、もう少し生きててくれたら親孝行の真似事はできたかもしれません。
死んじゃったしできません。後悔してますね。

親御さんが元気な方は精々孝行してあげてください。亡くなってしまったら悔いることしかできませんよ。
私がそれです。


朝、走っていて宝ヶ池で見かけたにゃんこです。寒空でたいへんやな、と思いつつ見るもけっこう丸々太っています。そう野良ですが餌を恵んでくれる方がけっこういるんでしょう。
ベンチ下に皿と、食べ残したキャットフードがありました。やつらは恵まれています。純粋な野良に非ずです。
写真後、数語会話を交わすと私が気に入らなかったのか狭い排水溝の中へ入っていきました。(お尻が大きくて窮屈そうだったぞ)

%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%99%E3%81%91.JPG%E3%81%9D%E3%81%A3%E3%82%89.JPG

ひさびさの青空です。ここんところ雨や雪が降ったり時雨れたりでお日さまがなかなか顔を出してくれませんでした。
青い空は気持ちがいいんで思わずただの空を写真におさめました。

明日も元気でやりましょう。

恵方巻き

2015年02月03日

お弁当を買おうとイズミヤへ(またですか)。
食料品売り場へ行って気づきます。
「今日は火曜日だ」いつものそれより数段お客さん多い。
「なんだこりゃ」見ると節分の恵方巻きが山と積まれています。
「そっか、そういことか」いつもの弁当コーナーはすべてそれです。パンのコーナーも縮小されてそこにもそれが・・・・・・
「せっかくやし恵方巻き買うかな」と思いましたがものすごい人が群がるそこへ入っていく勇気は小心者のつゆはらくんにはありません。比較的人が少なかったところにあったお好み焼き(なんやそれ)をとってレジ(混んでた)に並びました。

思うに「恵方巻き」っていつからあるんですかね。少なくとも私の子ども時代はなかったと断言できます。(たぶん「『断言』ちゃうやん」ですね)豆まきをしたことしか覚えていません。
どこかの業界の陰謀ですね。コンビニが元凶(あ、別に文字通りの意味で書いてはいませんよ)だと小耳にはさんだような気もします。
バレンタインもなかった。もちろんホワイトデイも。
「『ハロウィン』? なんやそれ」という感じですね。
節操のない日本人と言うべきいなんでしょうか。なんでも上手に真似をして楽しめる日本人と喜ぶべきなのかな。

まあ盆と正月とクリスマスはあったな。お年玉とプレゼントは楽しみでした。小さい頃は長靴に入ったお菓子が置いてあった。それ以外はあんまり覚えていません。

だれか私にプレゼントくれないかな。かっこいいマウンテンバイクなんかだととってもうれしいな。くれるわけないか。
季節がよくなったら考えます。真夏と真冬以外はそれでゼミまで通えばガソリン代の節約になって地球にも財布にもやさしいです。
「半年自転車にすれば自転車代くらいすぐ元がとれるぞ」と買うための言い訳を今から考えています。

どうなるかわかりませんが、買えたらいいなと思ってやることをやらせてもらいます。

ランニングシューズ

2015年02月02日

走ってから急に思い立ち靴を買いに行きました。
いつもならぱっとすぐ決めるんですが今日は迷いました。
店の人にいろいろ教えてもらうと私が今までに買っていたのは練習用に近いものだったようです。
お手頃価格のをすちゃっと決めて買うはずが悩みました。
買おうとしたのがサイズがなかったのも一因です。
けっきょくちょっと高めの緑色(軽め、ちょっとレース用寄り)にしました。ほとんど決めかけていたのを試着していてふと目に入ったのがこれ ↓ です。

%E3%81%8F%E3%81%A4.JPG

色柄はいつもはあまり考えませんが、これかっこよくないっすか(おいおい急に軽いにいちゃんみたいになってるやん「あ、はい。すみません」)あまり見ない緑色です。

まあ少しくらい靴が軽いからと言って私の時間が短くなるわけではありません。軽い分衝撃吸収力は劣るでしょうから年老いて傷んだ老体にはよくないかもしれません。

まあつべこべ言わず走ります。己の遅さを身に着けるもののせいにするほど無責任な人間ではないつもりです。

けっこう高価な買い物でしたがうれしいです。今日は抱いて寝ます。なんてね。


休み時間に小5が書いた私の顔です。

%E8%90%BD%E6%9B%B8%E3%81%8D.JPG

こんな風に映っているんですね、私の顔は、彼らには。おもしろい。
ちゃんと右目下のシミが描き表されています。

おばあちゃんおじいちゃんの話をすると彼らの彼らは50歳くらいでそれら(代名詞ばっかりで意味がわかりにくいですかね。わざとやっています)になっていたようですね。
ふ~むむむ。みんな若くしてじいじばあばになっているんですね。

してみると58歳でじいじになる私はけっして早いそれではないんですね。というか私が「じいじ」になる時がこようとは・・・・・・想像したこともなかったです。

父親は早逝。孫の顔どころか私が成人するかどうかのころにこの世を去りました。
母親には孫の顔を見せられたものの、ろくな孝行をしないままに亡くなりましたね。
なんとも不孝な人生を送っています。両親が亡くなってしまった今、如何ともし難し。
せめてあの世で親に褒められるこの後の人生をおくります。


中3の4講目。国語の実戦問題。ものすごい集中力を見せます。当然私も解きましたがかなり難解な論説文が2題。それを諦めず果敢にやっています。
みんなそこそこの得点。かなり仕上がってきています。
がんばる姿は美しい、ぞ。

1週間後の私立入試でがんばって、その後の公立入試に備えましょう。

2015年02月01日

朝起きて走ろうと思い窓を開けてぶっくり。じゃなくてびっくり。雪が積もっています。
「夕べちらちらしてたけどこんなに積もるとは・・・・・・」心中つぶやきます。足元が悪そうなんでよしました。
「早く行って原谷雪かきしなくちゃ。昨日教室掃除しといてよかったなあ」と思いつつ向かいました。
すでにTさんとNさんがやってくれています。
「おはようございます。すみませんねえ」と手伝います。

%E3%82%86%E3%81%8D%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%91.JPG%E3%82%86%E3%81%8D%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%92.JPG

前回に比すと少ないですが下界と比べるとやはり原谷は別格ですね。

雪にばっかり注意がいっていたのか携帯を家に忘れました。
「ま、いっか。日曜やしたいして影響ないべ」と独り言ちます。
案の定差しさわりはまったくありませんでした。
まあなくてもいいかな。

のべつ幕なし携帯やスマホを見つめている方々がいっぱいいらっしゃいますが、やつら、失礼、彼らはいったい何をしてはんのかね。まあ別になんでもいいんですが他人に迷惑をかける行為だけはやめましょう。


今日は13:00~18::00で中3入試直前講座。国、数、英でやりました。
おじさん(私です)もやりました。

休みなしはしんどいけれどまあそれなり楽しんでます。