巨人軍勝利、万歳‼

2015年04月30日

東京ドームで対中日ドラゴンズ戦を観戦。
相手のミスに救われた感じで勝ちを拾いました。

負けなくてよかったです。初めてドームで負けたら悲しすぎます。


とかなんとか書いていて久々に書いたやつがどこかへいきました。

旅先なんで、iPad。操作間違いが、あった訳ではありません。

今さらもう一回はつらいんで、今日はここまでで更新だけさせていただきます。

眠いんです。


そうそう。先日のブログで「三女が出産」と書きましたが間違いでした。正しくは「二女」でした。訂正してお詫びさせていただきます。
どなたも気にはされていないとは思いますが、念のため。

信じがたい、ありがたいことです

2015年04月29日

この間勉強会でおじゃましたけんちゃん塾の整頓具合に刺激を受けて少しずつ片づけ。
生徒には目に見えない倉庫(開かずの間?)や天井収納庫が主なんで見た目わからないのが残念です。まずはそこを片づけて、空いたところに外に出ている必要のないものを入れようと考えています。
廃品回収業者の人に古いパソコンなどを持って帰っていただきました。
先日の古紙出しとあわせかなりの空間ができました。連休中、時間をつくってできる片づけをします。

そこにあるものがそこにある必然性を考えるとそうじゃないものがきっといっぱいあるはずです。一からすべてを見つめなおして片づけてみます。(なんや、ようわからん日本語やな「だねえ。ごめん」)

連盟会長のS先生も同じようにやっていらっっしゃるようです。次の研究会の会場をお貸しくださっています。うかがうのが楽しみです。また、なんらかの刺激を受けましょう。
(そうそう、S会長、ブログで私のことに言及くださいました。読ませていただいております)

明日からちょっと他行。そのため芽を出し始めたペチュニアのポットに工夫。
なんとかうまくいきました。
ゼミのパンジーたちにもたっぷり給水。でもちょっと心配。好天が続くと干からびちゃうかも。

彼らの生命力を信じます。
そろそろ終わりが近づいていますが、最後まできちんと見届けてやります。そやし帰ってくるまで元気でいてくれよ。

そろそろ終わりといえば4月も明日で終わりです。

読みは7で、累計35で終わるかな。明日移動中に読めれば1冊はふえるかも。

書きは一応毎日更新。どうでもええことばっかりですがね。

走りは今日13km で114 。累計446でちょっと貯金がふえました。(ほんまの貯金は全然ふえへんな)

読み書きそろばん、ならぬ、読み書きマラソンをやり続けましょう。どうでもいいことだけに、やり続けましょう。やらなあかんことしかやらんかったらおもんないもんね。
世の中やらんでもええこと無駄なことがなかったらぎすぎすしておもんないです。

そやし私だけでも無意味なこと、どうでもええことをやり続けます。(はいはい。好きになさい)


ゼミのムラサキシキブが新葉を出し大きくなってきました。枯れ木としか思えない枝から葉がもりもり。楽しみです。

%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%B6.jpg%E3%81%A4%E3%81%A4%E3%81%98.jpg

走っていた途中で見かけたみごとなつつじ。そのお家の全面を覆う花たちです。みごとです。

春盛ん。暑いくらいです。
この間まで「寒い」を連発していました。
そのうち「暑い」の連発になるんでしょう。

暑けりゃ暑さをぼやき寒けりゃ寒さをぼやく。そんなこんなで日々が過ぎ季節が移り歳を重ねて58歳だ。

孫ができた。うむ、うむ、信じがたい、正直。
「俺が爺さんになったか」

うむ。まあ、長く生かせてもらえばそんなこともあるんだな。

ありがたいことです。

初孫

2015年04月28日

ええ、と。あのその「じいじ」になりました。(え、なに?昔の蛍光灯か?「いやそれは『じじー』でしょ」)
いや、その三女が無事出産しました。午前3時ころにご主人から「陣痛が始まり入院した」という電話があったのを起きてから留守電で知りました。その後連絡がなく、気にしていました。

夕方近く彼から電話がありました。3時過ぎには無事生まれていたようです。三女からもメールが入っていました。電話後、思わず目頭が熱くなっていました。

母子ともに問題ないそうです。よかったです。ほっとしました。

「うれしい」というのとはちょっと違うかな。もちろんうれしいんですが、まさかに自分が「祖父」という立場になるということは予想だにしていませんでした。

なんでだろう。我が父が早逝したからかもしれません。父は孫どころか私の結婚すら知らずにこの世を去りました。病床で何を思っていたんでしょうかね。無念だったのかな。

癌でした。人工肛門をつけるのを拒み、再発。1回目の手術はうまくいったんですが、再発後は半年持たず亡くなりました。定年を間近に控え、余生を考えていたでしょう。無念だったでしょう。

すみません。湿っぽい話になりました。

新しい命がこの世に無事に生まれ出られたことに感謝しましょう。名実(?)ともにおじいさんになったつゆはらくんは今後の人生をちょっと真剣に考えるかな。(今まで考えてなかったん?「え、そりゃ・・・・・・」ははあん、わかった)

冗談さておき無事に生まれてよかったです。

「じいじ」として責任ある行動をとりましょう。いや「じいじ」に責任はないか。ヒトとしてきちんと生きていきます。

「孫はかわいい」と世間では言いますが、どうなんでしょう。これから検証します。

58歳で初孫。これはどうなんでしょう。

う~むむむむ・・・・・・複雑です。なんかとっても不思議だな。


轍を踏まず

2015年04月27日

大失敗です。日なたぼっこをさせたオリヅルランとパキラが日に焼けてしまいました。
「4月の日差しだし大丈夫だろう」と出したまま帰りました。今朝来てびっくり。太陽が強すぎたんでしょう。葉が日焼けして白くなっていました。
かわいそうなことをしました。回復を祈るのみです。アイビーやカポックは丈夫なんで事なきを得ました。先の2種はかなり悲惨な状況。
相手は生き物、細心の注意を払ってやるべきでした。払っていたつもりでした。
結果として間違いを犯してしまって反省です。

「ごめんな、パキラくん、オリヅルランくん」なんとか元気になってくれることと信じたいです。

数年前の初冬にオリヅルランを霜でしおれさせてしまいました。以来注意をしていましたが、またやってしまいました。同じ失敗を繰り返してはいけませんね。今後ほんとうに気をつけます。


パンジーくんたちは元気です。まさに満開、爛漫の春、酣です。

%E3%81%B1%EF%BC%91.JPG%E3%81%B1%EF%BC%93.JPG%E3%81%B1%EF%BC%94.JPG%E3%81%B1%EF%BC%92.JPG

このあと上にずーっと伸びて、自分の重さに耐えかねて頭が下がり始めます。そうなると長く咲いてくれた彼らともお別れです。思い切って刈り込んでやるともう少し持つのかもしれません。ただ、花が咲いている茎を切っちゃうのはかなり勇気がいることなんで花育て30年くらいの経歴ですがありません。
そういう思い切った処置も必要なんでしょうが、私にはできませんか、ね。

できるだけ自然のままにとは思って接しています。花にも生徒にも。

私が自然のままに感情を露わにするとちょっとこわいんで、気持ち控えめな自然のままにかもしれません。


小6のTNさんやIKさん(NYくんもかなあ)はプリントの丸つけの時に必ず言います。
「お願いします」学校で仕込まれているんでしょうか。
「やるな小学校の担任の先生」と思います。

小6のFDくん帰り際には必ず言います。
「ありがとうございました」こちらこそと思いつつ返します。
「はい、ありがとう。気をつけてな」お家でしつけられているんでしょうか。感心です。

生徒を見ていてゼミ以外での生活の様子が垣間見られます。
靴脱ぎの出船入船や消しかすの処理、授業後の椅子の後始末など、など。

私も生徒側から同じように垣間見られているのかもね。

律しましょう。


とりあえず100km

2015年04月26日

とりあえず100 ㎞ にのせておこうと思い走りに出ました。
正直昨日の疲れが残っていてしんどかったですが、12km 走って101km です。
なんとか100ですが、あんまり走れていません。最近は完全に週末ランナーです。平日に地道にというのができていません。どっちかというと「こつこつ型」でしたがここんところだめですね。

脚と尻がかっちんこっちんです。

普通の人は土日でゆっくりしたり遊んだりして次週への英気を養うんでしょう。
私は疲れを敢えて背負うことをしているのかな。いや、肉体的に疲れるかもしれませんが気持ちとしてはそんなことはありません。いや、でも、どうだろ。月100 走ると宣言したから走っていますが、走らずにすんだらその方がずっと楽かもね。

まあ、いつまで今のように走れるかわかりませんが、走れるうちが華と思って走り続けましょうか。


『虚像の道化師』東野さん、終えました。まあ、さすが彼ということにしておきます。

続いて『アンパンの丸かじり』東海林さんにいきましょうか。それとも秦建日子さんにしようか、どうしましょう。


今日は眠いんで何も読まずにねます。

おやすみなさいませ。

空元気

2015年04月25日

町内の古紙回収に合わせ朝からゼミへ。1時間くらいかかっていっぱい出しました。すっきり。

その後、久々に洗車。水洗いと車内水拭き。およそ1時間。すっきりしました。
前に洗ったのはいつだったかわからないくらいです。大事にしてやらにゃと思いつつ粗略に扱っていました。ごめんちゃい、ボルちゃん。

%E3%81%BB%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%B3.JPG

あちこちに小傷、中傷があります。14年の歳月を感じます。
写真はハンドブレーキの覆いですがすり減って、白くなっているのがおわかりいただけますかね。
14年目ですから、それも当然でしょう。長い付き合いです。それなりあちこち傷んでもしょうがありません。

私のからだは58年目を過ごしています。よくもっていますね。元気です。
今日も22km 走ってきました。空元気かな?

ともかく元気はなにより。このまま死ぬまで元気で行きましょう。

せっかくなんでゼミ1階の葉っぱたちの日向ぼっこ。パキラ、アイビー、オリヅルランにスパティフィルム、ポトスもいるかな。
総動員、ではないか。2階の葉っぱたちはお預けです。次回に日光を当ててやりましょう。

%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%93.JPG

そのまんま、表に置いたまんまで帰宅。明日は行かないつもりなんで月曜日にやつらに会います。無事でいてね。


ペチュニアの新芽。

CIMG4172.JPGCIMG4173.JPG

これがほんとにそれかどうかは不明です。左は双葉の径が5mm 。右は同じく3mm あるかないかです。

ともかく芽が出てよかったです。花いっぱいを目指して育てます。


走っていてKR[さんに遭遇しました。6、7年前にうちで講師をしてくれていました。別れはあまりいいもんじゃなかったんですが月日の流れが洗い流しましたか。

詳細は明日かそれ以降いつかにしましょうか。

いや、正直眠くてさっきからうとうとして起きて、またうとうとを繰り返しています。

ですから今日はこのへんでさらばじゃ。いえ、やすませてください。


己が一番

2015年04月24日

昨日の続きでプランターの片付け完了。あちこちに芽を出していたコスモス様の花を咲かせる苗を移植。花が楽しみです。けっこう早くから咲いてくれます。

ついでにペチュニアの芽が出たら植える予定の釣り鉢を手入れ。土をかき混ぜ準備万端。芽生えを待ちましょう。

%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AF%E3%81%A1%EF%BC%92.JPG%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AF%E3%81%A1%EF%BC%91.JPG

実は今朝それらしき芽を発見。ぬか喜びはいやなんで黙っていました(言うてるやん)。明朝確認して続報をお伝えします。(そんな情報いらんで「そんなことつれないこと言わんといてえな」)


雑草を抜いていてタチイヌフグリを発見。かわいい花です。やつも雑草ですが抜くに忍びなく。残しました。

%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%84%E3%81%AC.JPG

変わらずの写真のまずさです。花径5mm ほどの小さな花ですが青みがかった色が爽やかです。

こっちの都合で抜いたり残したり。ヒトは勝手な生きもんです。常に自分中心だもんね。まあ、そりゃそれで当然でしょうか。誰だって己が一番かわいいでしょう。

自分が健全であって、余裕もあってはじめて他者を思いやれるんじゃないんでしょうか。
わが身さておき他人のために何かができるというのは高尚です。

私も余裕がない割にはそれがあるふりをしています。
ええかっこしいなんで、まあこれを読まれる方はそれなりに私をご判断ください。

というか「判断」されるほどの、していただくほどの人間ではありませんね。
ですからまあ、底の浅い私のことはどうでもいいから世界平和を願いましょう。(なんや、それ)

大きな木

2015年04月23日

朝から郵便局へ。勘違いで消費税が引き落とされる日を間違えていました。
ご丁寧に朝、中信さんから電話。
「はいはい、今から入金します」
教材費を払ったりなんだかんだで、うん億円を払いました。(ば~か)
いや、いろんな支払いで、うん十万を払いました。正直いろいろやり繰りがたいへんだ。

その後、図書カードやティッシュなどを買いに走りますが、売り切れていたり、判断ミスをしたり、うまくいかず、あちこちうろうろ。
今日はなにかとうまくいかない日でした。そんな日もありましょう。また、いい日もありましょう。


先日、けんちゃん塾で整理整頓のすばらしさに感激。刺激を受けたつゆはらくんは、できるところからすっきりさせようと、少しずつ片づけています。
最近、古紙回収が来てくれないんで困っています。前よく来てくれた大きなお兄さんはいったいどうしちゃったんでしょうか。ちょっと心配しています。
そこを片づけてファンヒータなどを収める空間をつくろうと思ってます。

教室掃除後、ベランダのプランターの雑草引きに着手。

%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%BC%E3%81%86.JPG%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%A8%E3%82%A6.JPG

写真左です。すっきりしたのをお見せしようと1時間半くらいやりましたが終えず。明日続きをやります。

写真右は草引き中に見つけたモミジの芽生え。先日触れたそれとは違うそれです。
空いていた小さな鉢に移植。育ってくれましょうか。

先日のもうひとつのモミジはパンジーの間からなんで、今はいじらず、花が終われば移植してやりましょう。

植物のゆっくりした成長が楽しめましょう。

こんな小さな芽生えでも数年たつとりっぱな木に育ちます。


中1地理の授業。緯度経度は難しいんでしょうね。なかなか進みません。大人の感覚で言うとどうってことないと思うんですが中1には難しいかな。気長にいかねばね。

今は小さな中1生たちですがゆっくりと成長してくれるでしょう。1年後、2年後にりっぱな木になるように育てなければいけません。それが私の役目なんでしょう。

読書三昧

2015年04月22日

いいお天気に誘われてお散歩。
うそです。生徒宅に毎月送る「学習報告書」を手配り。ふだんは近くの子たちだけですが、今月は漢検などの申込書を同封したので重くなりました。それらを送るとけっこうな郵便代になります。
ということで知っている生徒宅は遠くても持って行きました。(おうちがわからないところは止む無くというか当然郵送です)

ついでにポスティングもちょっと。100枚足らずでしたが、しないよりましかなと。
町内の最南端と最北東端に知っている生徒宅があり、けっこう歩きました。6km くらいです。
暑くてまいりました。背中がじんわり汗ばんでくるのがわかりました。

1件でも問い合わせ、入塾があるといいいな・・・・・・
今回のポスティングはあまえからか、ちょっと怠けてしまいました。雨があったり忙しかったりと言い訳はありますが所詮言い訳です。

今日歩きながらいい考えが浮かびました。実行してみようと思っています。

途中、目にはいったハナミズキとヤマブキです。

%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%81%9A.JPG%E3%82%84%E3%81%BE.JPG


いつも会っていたゴールデンくんちは引っ越されたのか空き家のようでした。さびしいな。ポスティング時の楽しみがひとつ減りました。

道尾秀介さんの『カラスの親指』。おもしろかったですね。驚きの結末、その直前のドキドキ感。なかなかの傑作でありました。
続いて東野さんの『虚像の道化師』。さすが理系の作家さんの話です。悪くはありません。
でも彼の真骨頂は長編にありますね。

東海林さんの文庫新刊『アンパンのまるかじり』や家内の買った秦建日子さんの作品など、読みたい本がいっぱいです。今日の新聞には「じいじ」になった椎名さんの「いくじい」本の紹介もありました。いくら時間があっても読みたい本を読む時間はたりませんね。

時間をつくり、鋭意読書に励みます。

晴れた日は散歩や農耕を楽しみ、雨の日は読書三昧。という生活を実現させたいですね。

言葉は思い「重い」?

2015年04月21日

朝からやって2時過ぎに紙仕事、封入など完了。
遅い昼をどうしようかと「なか卯」へ。(またですか)
カウンターの女性、初見です。
「いらっしゃいませえ」とにっこり笑顔。
「ちょっと日本語変」と思って名札を見ると「C」さんとあります。中国の方かな。
カツ丼を持ち帰ります。(またですか)
「ごゆっくりおめしあがりください」
「いや、持って帰んねけどな」と心中つっこみます。マニュアル通りの言葉なんでしょうが、一生懸命さが伝わってくるCさんでした。念のため言っときますが若い女性に鼻の下を伸ばしているわけではありませんよ。中年(たぶん)の、おばさんでしたが感じよかったです。

外山滋比古さんの随筆にありました。
氏が和菓子屋さんで菓子を求めたときにお店の方がおっしゃいます。
「どうぞお平らにお持ちください」
「その気遣いをうれしく思い、『お平らに』の言葉が持つやさしさに温かな気持ちになった」とかいうような件があったように記憶しています。30年くらい前に読んだ本なんで定かではありませんが、そんな感じの話でした。「お平らに」はそもそも「膝を崩してらくに」という意味ですが、お店の方の誠意を感じます。

何気ない言葉でも心がこもれば受ける側は感じるものがあります。
「ごゆっくりおめしあがりください」
「どうぞお平らにお持ちください」
どちらも使い方の正誤は別にしてそれらの言葉を発した方の心からの気持ちが感じられます。

出てしまった言葉はどこへもいきようがありません。何気ない言葉であってもそれが相手を傷つけてしまうことがあるかもしれません。私のような仕事をしている人間は特に気をつけるべきでしょう。
善かれと思ってでた言葉が悪しかれになることもあります。気をつけるにこしたことはないですね。

心のこもった言葉遣いを意識しなければいけません。いや意識してはだめか。常に心の底から言葉を発しなければいけないんでしょう。

言葉は「思い」でもあり「重い」でもあるのかな。

穀雨

2015年04月20日

二十四節気のひとつ「穀雨」とか。穀物を育む雨のようです。
それにしてもよく降ります。

雨が多く日照不足で野菜、果物の生育が悪いという記事を新聞で読んだ気もします。いっぽうでタケノコは雨で生育がいいと聞きました。

中庸でどちらにもいいという天気はなかなか難しいのかな(あんたらしい、中途半端、日和見、洞ヶ峠だな「まあな」)。


京都西山高校からポスターなどが届きました。今の季節にぴったりの新緑が美しいそれで私好みで目をひかれました。

%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%84%E3%81%BE.JPG

それだけで志望校を決めないでしょうが、与える印象は大切なんでしょう。

塾もそうなんでしょうね。うちの印象ってどうなんでしょう。
自分では一生懸命やっているつもりですがそれが外へ伝わっているとは言い難いな。
ええかっこせんでもええけど、やってることを伝える努力はしなければいけません。
やってることを伝えたらみんな、ひいたりしてね。

明日は晴れてくれそうです。
気温も上がって早いとこペチュニアが芽吹いてくれたらなあと思っています。

生徒らも芽吹いて大きく育ってね。

勉強会

2015年04月19日

日曜日ですが紙仕事。
けっこうはかどったんですが、が、プリンターがご機嫌斜めで頓挫。さて、どうしましょう。
日によって好不調の波が激しいレーザープリンターくんを試してみましょうか。(やってみましたが不首尾でした)
パソコン自体も本調子とはいえない面もあります。なにからなにまでだましだましの毎日です。(まるで誰かの人生みたいだね「あはは」)

明日きちんと動いてくれることを祈ります。だめな場合は由々しき大事にいたります。


紙仕事の合間に目の疲れを癒そうと表でパンジーを愛でました。

%E6%BA%80%E9%96%8B%E3%83%91%E3%83%B3.JPG

満開でしょ。ほんとにちっちゃいちっちゃい種から大きく大きく育ってこんなにりっぱな花をいっぱいいっぱい咲かせてくれました。うれしくてうれしくてしょっちゅう眺めています。


桂へでかけました。阪急電車を降りました。あまり知らない場所ですが、ずいぶん昔と違う感じがします。時間があったんで目的の「西」に出ずあえて「東」へ。ぐるっと回りました。
いざ「西」へ回ると目的の店が見つからず焦りました。
KOBANで聞いてぎりぎり間に合いました。

で、今日は「勉強会」らしいです。
「そんなこと言ったって『飲み会』でしょ」と思っていましたが違った。
まじめな話から始まったぞ。
一応私もそのつもりで書類を持って行ってよかったな。

その後もけっこうまじめなまま推移。ふまじめな誰かはちょっと場違い。おとなしくしていました。(まあ、あまり表に出てめだつのは得意じゃありません。勉強にはなりました)


さて明日から1週間、やりましょう。けっこう忙しい日日になりそうです。

体脂肪率

2015年04月18日

ハリルホジッチ監督が選手の体脂肪率に言及したそうですね。
12%を超えた宇佐美選手がだめだしされたとか。
本田選手はなんと6.6%というからすごいですね。
私も9%くらいの時もあったんですが最近ちょっと筋トレを怠けているからか、食べ過ぎなのか12くらいで推移しています。
腹がぶにょんとしています。ひとつ前のジーパンをはいてみると無理でした。
「まずいな」
ちょっと真面目に筋トレします。

走りましたが不調を感じたんでゆっくりいきました。20km と思いましたが12km でした。
67km 。100までまだ少しあります。なんとかそこまでいくようにします。


ひとつ前の日曜日に蒔いたペチュニア。まだ芽吹きません。
果たしてどうなるか。
無事に芽を出し花咲かせてくれることを願います。
「あんな小さい種からほんまに花が咲くんかな」というのが正直な思いです。
「でも、きっと咲いてくれるでしょう」とも思っています。
私の期待にこたえてくれることを願いつつやすませてもらいましょう。

では、では

2015年04月17日

いいお天気でした。
「気持ちい~い」と思わず叫びたくなるくらいでした。

郵便をポストに入れた帰り、ふわふら歩いているときに桜が目にとまりました。

%E3%81%97%E3%81%A0%E3%82%8C%EF%BC%92.JPG

澄んだ青空に映える薄桃色の枝垂れです。


中1理科で植物の話。「花のつくり」でゼミ横空き地でとった野イチゴの花を見せます。
「この花、なんの花かわかるかな」間髪入れずにHSさんが答えます。
「野イチゴ?」
「すごいな。よく知ってるな」とほめるとHSさんうれしそう。いや正直、野イチゴを食べたことがあっても花は知らないだろうと思っていました。

生きてきた環境がその子の「力」をつくることは実感します。どんなつまらないことでも自分の目で見、己が耳で聞き、我が手で触れたことがあるのは大きいです。
机に向かって勉強をするのはもちろん大切ですが、できる限り見たり聞いたり触れたりしてほしいです。
そのうえで書を紐解き自分の体験を裏付けてください。

そんな姿勢が自分の大きな力になると思います。

かなり年を重ねたつゆはらくんもまだまだ知らないこと学べることがいっぱいあると思っています。
新しいことを知るのは無上の喜びだと思います。
若い皆さんには水を吸収するがごとく知識を自分のものにしてください。

正直そう思っています。私も鈍くなった脳みそを酷使しつつ生きて行きましょう


待ちます

2015年04月16日

公立高校の入試についての勉強会。連日苦手な早起きです。思ったよりすっきり目覚めて余裕で出かけました。ただ朝は車がせわしないんでちょっといやですね。
「そこまでとばさんでもええやん」という感じです。

さて7勉強会。よくぞここまでの資料を作られたものです。感心感謝です。並大抵の労力、知力でできるものではありません。ありがとうございます。
私も発表掲示板の撮影という仕事でほんのちょっぴりお手伝いさせていただきよかったです。


途中堀川通り、丸太町と今出川の間の八重桜が満開でした。

%E3%82%84%E3%81%88%EF%BC%91.JPG%E3%82%84%E3%81%88%EF%BC%92.JPG

信号待ち中に車内から撮った写真なんでつまんないそれらですがご覧ください。今週末が見ごろではないかな。

会議後、駅近くの交差点で七条通りでハナミズキの花(ほんとは「花」ではなく「苞」という「葉」なんですよね)が咲(開)いているのを目にしました。(写真はありません)
「もうハナミズキかあ。今ころだったっけ」昔、連休に信州へ行ったときに咲いていたことを思いました。
その後、七條通りにハナミズキが街路樹として植えられているのに気付きました。商店街の試みでしょうか。

花いっぱい、緑いっぱいは大好きなんで、どんどんやっていただきましょう。

この間に播種したペチュニアの芽生えが楽しみです。
はたして芽吹いてくれるんでしょうかね・・・・・・

待ちます。

より善き明日

2015年04月15日

勉強会でけんちゃんの塾、アルゴプレジールを訪ねました。
前までは行ったことはあったんですが中へ入るのは初めて。
入ってぶっくり、じゃなくてぼっくり(もうええて)。みごとに整理整頓されています。
「彼はこんなにきちんとした人やったんや」
私も毎日机水拭きと床掃除機はやっています。床モップも週一、外階段や自転車置き場もきれいにしてはいますが及びません。見習います。
この一事だけをとってしても行った甲斐があります。さっそく帰って今すぐにできることをやりました。
快適な空間を生徒に与えることも大事なことです。

他にもいろいろ学べました。正しく勉強会でした。

もう一つべっくり、じゃなくてばっくり(もうええて)。教え子ISくんの会社がアルゴさんと同じビルにあります。ひょんなことから知って会後に乗り込んでやろうと思っていました。
が、会議前のエレベーター前でびったりじゃなくてべったり(もうええて「ほんま、もうええですね」)。
帰りに乱入するのはよしました。
彼は数人の社員を抱える社長さん。私を超えました。出藍の誉れです。
「元」師もがんばらねばいけませぬ。


会からの帰路。日が差しました。
「おお、お日さんだ」と喜んだのも束の間。突然の大雨。なんとも気まぐれな空模様です。

明日は好天のようです。明日も勉強会です。
日日いろいろありますが、やるべきをやりつつ、みんな(自分もふくめてね)のより善き明日を願いましょう。

24時間、365日

2015年04月14日

妻がいないんで帰りにコンビニで買ったビーフシチューを食べています。
時間があれば何かしらちゃちゃっと作るんですが(なんちゃって)、零時近くになってはしんどいんです。
さてビーフシチュー。なかなかにおいしいです。(妻の料理の方がいいけど)
400円弱で食べられる味とは思えません。
いろいろあります。ハンバーグやタンシチュー、カレーもあったな。
「和」もあり。サバの焼いたのやきんぴらごぼうなんかもあったよう。(よく見てないけど)

便利な世の中になったものです。24時間、365日やっていること自体がすごいです。昔なら考えられません。
学生時代に東京の友人のところへ遊びに行って初めてセブンイレブンに遭遇。7時から11時までやってることを知り驚愕。東京のすごさを思い知りました。
イズミヤだって今は毎日開いていますが30年くらい前は木曜日が定休日でした。大丸など百貨店も週一休みがあったもんね。今の人に言っても信じてもらえないことでしょう。
せっかく行って閉まっていてがっくり。
「そうか、今日は〇曜日だったな」うかつな自分を責めるのみです。もっともそうそう平日にイズミヤや百貨店に行くことはなかったな。

24時間、365日やってるってことは、それを支えて人がいるってことを忘れてはいけませんね。まあ、仕事だし商売だから殊更感謝することはないでしょう。

家でおいしいおいしいご飯を作ってくれる家人には感謝しなければいけませんね。


さて明日は勉強会。やすませてもらいます。

お天道さん

2015年04月13日

よく降ります。
せっかく満開に近いパンジーくんたちは濡れそぼり、花が重そうです。(左)
しばざくらくんも同様です(中)
右はパンジーのはずなのにビオラ大のパンジーです。(奥の青、手前が通常の大きさのもの)

%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%93%EF%BC%92.JPG%E3%81%97%E3%81%B0%E3%81%96%E3%81%8F%E3%82%89.JPG%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%93%EF%BC%91.JPG

明日もあまり天気はよくなさそうですね。お天道さんを拝みたいです。

雨も必要ですがやっぱり晴れの方がいいな。

今日は北区が、じゃなくて帰宅が遅くなりました。でもって眠いのでこのへんでやすませていただきます。

ペチュニア大作戦

2015年04月12日

今日はいっぱいやりました。
起きて朝食(ふつうやろ「ですね」)。
続いて選挙へ。府市民としての権利を行使してきました。(誰に入れたかは内緒です)

コーナンで日用品を。

一度もどってまたコーナン。
ネットで買ったペチュニアを植えるべく土などを入手しようとでかけました。
よせばいいのに自転車で行って失敗。土が重くて前かごにそれらを入れると走れません。やむなく汗をかきつつ、押して帰りました。

お腹が空いたんでスパゲッティを茹でて買ってきたソースで食べました。(おいしかった)

さて、ペチュニア大作戦。

読みが甘いというか計算ができない私は、その後2回コーナンへ出向きました。(はあ? それでよお塾のせんせやってんな「お恥ずかし」)

CIMG4161.JPGCIMG4162.JPGCIMG4165.JPG

135粒が入った袋を7つ買いました。
買いすぎました。約1,000粒をいかに蒔こうかと悩んでいると時間ばっかり過ぎるんでとりあえずかかりました。

下準備に3時間かかりました。最初の2袋はたまたま粒が大きかったんです。それらを蒔き終えて次のにかかろうと袋を開けるととんでもない小ささの種が・・・・・・・・・

「これはあかん」とちょっとだけ走りに出ました(余裕やな。全部蒔けるのかな「やりますよ」)

帰りました。10㎞ 弱ですがすっきり。シャワーを浴びて、種植え再開。
2つ終えて腹ペコ。スーパーへ夕食を調達に。(奥さん、ご飯作ってくれへんの?「じ、じ、実は妻が家出しました。ウソです。故あって他行中です)

土およそ65L、ポット数300余りでしょうか。植え切りました。たいへんでした。

「ほんまにこれから芽がでんねやろか」と思うくらい小さな小さな種です。
出ることを信じ、楽しみにしましょう。

「種からの楽しみ」は捨てがたいんですが苗からの花の美しさは手っ取り早いんですよね。
今から播種(はしゅ)で芽が出て開花は遠いですね。

ペチュニアの苗は高いです。節約を思えば種になります。それらの生長を待ちましょう。楽しみましょう。
パンジーもうまくいったしペチュニアもうまくいってくれるでしょう。

そうそう、去年のアサガオからとれた種もまきました。芽生えてくれるでしょうか。楽しみだな。


この間からきれいな高音で鳴いている鳥さんがいます。
今日その姿を写真におさめることができました。

CIMG4160.JPG

声の様子は私の聴力と筆力ではここに表現できないんです。それが残念です。

ヒヨドリかなあとは思うんですがわかりません。

正体はともかく美しい声を楽しませてもらいましょう。

やめよう歩きスマホ

2015年04月11日

ちょっと走ろうとでました。

前からくる高校生らしき自転車。お決まりの手にスマホ。こっちがよけた方にきてぶつかりそうに。
思わず言いました。
「前向け」

中高生、大学生の若者に限らず中年のおじさん、おばさんもけっこう歩きスマホはいますね。危なくってしょうがねえぞ。分別見せてほしいですね。
そもそもなにしてんですかね。のべつ幕無し、なんとかの一つ覚えみたいに画面をのぞき込んでいます。何が楽しいんだかおじさん(わたしのこと)にはわかりませんわ。他人に迷惑がかからなかったら好きにしてくれたらいいんです。正直かかってますけどねえ。

私は歩きスマホと歩きタバコは絶対にしません。

おまわりさんも忙しいんでしょうが、今少し厳しく取り締まってほしいです。
自転車の反対側通行もね。危なくってしょうがないです。
とかなんとかいろんなことを考えつつ名残のサクラを愛でつつ走り終えました。

19km ちょっと。寒くてけっこうつらかったです。今は脚がばきばき。

やすませてもらいます。

きみは玄人かな?

2015年04月10日

今週2日、体験してくれたFくんのお母さんから電話。
「この間から体験させてもらっているFSの母です。本人が気に入って『絶対行きたい』と言ってますんで今日からよろしくお願いします」
「ああ、そうですか。うれしいですね。ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします」
これからいっしょにがんばって勉強していきましょう。仲間がふえるのはうれしいことです。


夕方電話。出ると知人というか先輩S氏です。
「小学生の教材や指導方法についての勉強会をしようと思ってるんやけどいっしょにどうかな思て」
「ずいぶん真面目な会ですね」
「いや、飲みながら、やし」
「いつですか」とかなんとか。特に予定もない日だったんで参加させていただくことに。
勉強が先か飲みが先かは当日のお楽しみでしょうか。あはは・・・

けっこうあちこちからお誘いがあります。できる限りお付き合いさせていただくように心がけています。どこからも誘いがなかったら寂しいですもんね。お声かけいただきありがとうございます。

今回みたいに2週間前だと都合もつけやすいんですが、H先生やM先生なんか2、3日前にお誘いくださいます。先約があって断ることもありました。(すみませんね)
誘ってくださるのはありがたいんですが如何ともしがたいときは、断ります。
「すみません。先約があります」とかね。

けっして飲み会は嫌いではありません。ぜひ、お誘いください。


NHKの番組を今見ていました。『プロフェッショナル』だったかな。雪道を除雪する新潟県の建設会社のあるおじさんの話でした。
ああいう人がいて一般庶民の人が毎日通勤、通学ができることを実感できました。
不眠不休で除雪にあたる彼はかっこよかったですね。

今の世のように、便利なのが当たり前と思って過ごしています。裏ではいろんな人の力が世間を支えているんです。それを忘れず過ごすべきかな。

私は塾講師として32年目に入りました。なかなかの年数ですが
「先の彼ほどの玄人か」と問われれば明確な答えが言えません。

58歳の、この期に及んで迷いつつの毎日です。みんなこんなふうに迷いつつ生きているんでしょうかね。

日ソ共同宣言

2015年04月09日

中2英語の授業。新人KMさん、英語が苦手か "man" がわかりません。そこで私は自分を指さしつつ言います。
"I am a man." "I am a man." するとKKくんがつぶやきます。
「おじいちゃん」。おもしろい。すばらしい。悲しい。
そらそうでしょう。58歳ですから彼らには十分おじいちゃんに見えましょう。
自分が中学生の時も先生方に対してそう思っていたでしょう。

思えば32年目。ずいぶん長くやらせてもらっています、ほんと。ありがたいことです。ここまで生きてこられたのも仕事が続けられたからこそです。26歳からやっていることになるんですね。

生年が歴史の教科書に載っています。日ソ共同宣言の年です。
「私が生まれたのを祝って日ソ共同宣言が実現し日本は国連加盟が実現したんだよね」なんて歴史の授業で言っています。

種からパンジー。日あたりを考え道向こうにおいていましたがゼミ階段に移動。

%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%A0%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%93.JPG

よく育ちました。かわいさ一入だ。苗からパンジーと遜色ないくらいに咲いています。

人育てに通じましょうか。いや「ヒト」はそんな簡単なもんではないでしょうか。

今までもやってきました。これからもやっていきましょう。

成長した元生徒たちの姿が見られるのはパンジーとは比ぶべくもない幸せです。

31年間で何回もそんな場面がありました。

これからもそんな再会を楽しみにやっていきましょう。

育ちましょう、育てましょう。育てられましょう

2015年04月08日

勉強会。各塾のチラシを持ち寄っての情報交換会。
みなさんそれぞれに工夫が見られます。

初対面のA先生と隣り合わせでいろいろお話しさせていただきました。
京田辺で塾をやり住まいは木津川だそうです。
「ちょっとした小旅行ですわ。この時間は私には早朝5時の感覚です」
「確かにそうですね」とかなんとか話が弾みました。
あまり社交的な人間ではありませんが知らない人としゃべるのもいい勉強になります。

新会長のS先生、最近ブログの更新が頻繁です。
「先生、ここんところよくブログを更新されてますね」
「いや露原せんせの北海道展のブログ読んで、今日、これ終わってからいこかな思てるんやわ。おいしそうやったわ」
なんだかんだみなさんおバカブログを読んでくださっています。

19日に加賀温泉でフルに挑むK先生に激励。
「がんばってくださいね」
「いや、この間走ったらね20km 過ぎたら歩きました」
「あらあら」
「で、しばらくして走ったら膝が痛なってね」
「あらまあ、踏んだり蹴ったり」とかなんとか。
「とにかくがんばってくださいね」

H先生やK先生、I先生ともお話を。月に一度ですが、いや一度だからこそ交わす言葉を大切にしたいです。

ゼミへ向かう途中寄り道。
「なか卯でかつ丼でも買って帰って腹ごしらえしよう」と。(またもなか卯ですか「ええやん。安いし早いしそれなりおいしいよ」だな)

行くとアメリカ人らしき5、6人が券売機の前に。
「うむ、まずいな」と思って様子をうかがうと券売機の使い方がわからぬよう。見かねて手助け、おせっかい。
たまたまいた卒塾生のバイトSくんに言います。
「英語のメニュある?」同時に彼らに言います。
「英語のメニュ、あるけど、いりますか?」
無言。
「私の英語通じてないのかな」と思いつつ英語のメニュを渡します。すると一人が言います。
「これがほしいんです」見れば朝定食。
「あ、これは朝限定です」
「そうなんや」(あ、その外国の方が関西弁使ったわけではありません。あくまでそんな感じです)
別の男性がおっしゃいます。
「すまぬが、教えてくれ。使い方がわまりません」という感じ。
「わかった。ここへコインを入れて、ここを押して。これでいいのか?」
「そうだ、それでいい」
「わかった。はい、これあんたの券。おつり、これ」と任務完了。

「ふ~」と思うとさっきの「朝限定希望おばさん」が言います。
「ごめん。『R』と『L』はどういう意味なんだ?」
「あ、それはね『R』はレギュラー、んミディアムで、『L』は『大』だ。わかるか?」わかってくれたようです。

(ここまで、いちおう、えいご。わかってくれたかな)

なんか昼飯調達に行ったのに疲れた。
「忙しな。がんばれよ」とバイトSRくんに声をかけて店を出ました。


そうそうP書房のO専務、たった2冊の注文本を持って来てくれました。
「先生、ブログにとりあげていただいてありがとうございます」
「?」
「いや、この間T崎せんせんとこ行ったら『Oさんつゆはらせんせとこ行ったやろ』」
「何で知ってはんのかな」と思ったら
「『つゆはらせんせのブログに書いてあったで』とおっしゃるんですよ。で、そのあとSせんせんとこ行ったら『Oさんつゆはらせんせんとこ行ったやろ』言われて聞くとやはりブログ読んではったみたいでびっくりしました」とかなんとか。
あちこちでお読みくださりありがとさん、ですね。


パンジーの間から出た新芽。
「どっかで見た芽やなあ」と思って今日よく見ると(たぶん)もみじです。もう少し大きくなって、パンジーが終わったら植え替えてやりましょう。

%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.JPG


楽しみです。


春はそこらじゅういろんなものが芽吹き育つ季節です。私も大きく育ちます(あんた還暦近いのにまだ育ちたいのん?「ええやん。ちゃちゃいれんといて」あ、ごめんね)。


育てているつもりで育てられているのかもしれません。

「京都」そして「大阪」「神戸」「奈良」

2015年04月07日

「大阪」に申し込みました。当たるといいんですがどうでしょう。連続落選者枠、1000名が狙いです。でも他にも私と同様の方はいっぱいいらっしゃるでしょうね。いつも6倍くらいの競争率ですから。
10月15日(日)なんで生徒らのテストにも影響なさそうです。

ついでに「神戸」「奈良」の情報も調べました。どちらも日程的な問題点はなし。体力と財力が問題ですね。申し込みはまだです。

3つとも走ったらすごいな。2か月半の間に3つか・・・・・・おもしろいですね。この間の「京都」と合わせ年4本のフルはなかなかできません。当たるか否かは別にして申し込んでみようかなと思っています。あたったらうれしいけれどいろいろとしんどいこともあるでしょう。

走るのは苦にならない(いや、しんどいか)んですが、当日の早起きがとても苦になる変なランナーです。

ともかく日々の走りをがんばってやりましょう。全部はずれたら悲しいな。あ、「奈良」は先着順だったかな。それでもすごい勢いで定員を満たすみたいには聞いています。

ヒヤシンス、ペチュニア、パンジー、サクラ

2015年04月06日

土日ゼミに行かなかったらヒヤシンスが満開でした。花が重くて茎が倒れていたんで慌ててつっかえ棒。

%E7%90%83%E6%A0%B9%E8%8A%B1.JPG

あと数日は咲いていてくれるかな。


先日の献血の検査成績が届きました。結果は「優」ですね。すべての数値が基準値内。「血」で見る私の健康状態は問題なしでしょうか。無料で血液検査をしてもらえると思ってもっと多くの方が献血に協力してくれたらうれしいですね。


ペチュニアの種を「サカタのタネ」のネットから注文しました。それがやっと届きました。この物流の発達した社会ですが10日もかかりました。
できればこの土日前にきてくれれば種植えできたんですがね。
気温をにらみつつ種をまき、生長を楽しみましょう。

135粒×7で945粒です。ちょっと買いすぎましたか。パンジーも800粒買ったし妥当かもしれません。
小さな種から大きな(大きくない花もあるけど)きれいな花がいっぱい咲くのを楽しみにまきましょう。


今日から来てくれた小6Fくん。真面目です。黙々と算数の問題に取り組みます。休み時間もやっています。いやあ、楽しみだ。

今日から来てくれた中2K さん。骨があります。負けん気も強そうでおもしろそう。伸びそうですね。
授業が終わってからお母さんが来てくれました。
「どやった」
「めちゃおもしろかった」
「って言うてます」
「おもしろいだけではあかんしな」とかなんとか言いつつゼミを説明。


朝からいろいろごちゃごちゃむにゅむにゅばたばたぱたぱた。忙しかったです。

明日もなんだかんだ鼻かんだで同じ状況でしょうが、やりましょう。

せっかく咲いたサクラたちなのに天気が悪くてかわいそう。「花」には晴れが似合うのになあ。
ちょっと残念です。

明日のお日さまを願っておやすみなさい。

孝行

2015年04月05日

高島屋で北海道展の情報。
「これは行かずんば」
行きました。

旭川ラーメン。ひさびさの「みそ」。「みそバタコーン」です。懐かしのちぢれ麺。

%E6%97%AD%E5%B7%9D%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3.jpg

おいしかったです。972円はどうかなと思いますが京都まで来てもらっていますししょうがありませんか。

今日の本命は毛ガニです。

%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%81%AB.jpg

いただいた商品券がありました。思い切って買いました。

おいしかったです。
道東ではよく食べる毛ガニです。今まで出合った中でも最大級を買いました。

カニ好き夫婦は大満足でした。ありがとうございます。

百貨店は疲れます。
回りのみなさんが、店員さんも、ちょっと私とは肌が合いません。

繁華街も苦手です。
回りのみなさんの歩く速さが私の長い脚(どなたが?)と合いません。


『まゆみのマーチ』
泣けました。重松さんは私と同じ経験があるんでしょうか。そこに語られるような「愛」は当時の私にはなかった。というか今になって、いろいろな経験を踏んでわかるのかなとも考えます。

父の死に目にも母のそれにも間に合いませんでした。

長男でありながら好き勝手をやっていました。

弟やその奥さんにはどうしようもないやつだったです。(今になって反省しています。若いころはまったくそんな気遣いはありません。はずかしい)


死に目に会えるかどうかは別にして、その前に親が生きているうちに孝行してやりたかったというのが今思うところです。

60を前にして気づくというのは遅いですね。いやもうちょっと母も父も生きていてくれたら真似事くらいはできたんちゃうかな。

『まゆみのマーチ』に自分を重ねて、省みて、もう少し親孝行な息子やったらよかったのになと考えます。

親御さんが元気な人たちは精々孝行してくださいね。私みたいに親がいなくなtったらできないんですからね。


筋力勝負は分が悪い

2015年04月04日

雨だと思っていたのに晴れてくれました。たいへん儲けたような気持ちになっている私は変でしょうか。(変ではないと思います)

走れないと思っていたのに走れました。幸運でした。気がついたら27km も走っていた私は変でしょうか。(変です)


実は昨日冬タイヤを夏タイヤに替えてもらいました。いつもは自分でやりますが先回ちょっと失敗しました。で、近畿オートさんに頼みました。知り合い価格なのか安くやってくれます。

タイヤをベランダから車へ運び、替えてもらったタイヤをベランダへもどしました。たったそれだけで腕が張っています。
柔な体です。曲りなりには筋トレをしていますが、全然どってことないそれなんでしょう。
日々肉体労働系の仕事をされている方は自然鍛えられているんですね。

塾の講師も十分体力勝負の仕事ですが、いざ筋力ということになると話が違いますね。

還暦前ですがもうちょっと鍛えようかな。


そうそう、3年間講師をやってくれたYSくんが就職しました。JR東日本だったかな。
昨日メールが来て新住所を知らせてくれました。

優秀な人材だっただけにうちとしては大きな損失です。

あなたに代わる新人を育て、老人の私もふくめ、せいいっぱいやりますから、機会があれば寄ってくださいね。

YSくんありがとうございました。

すてきな人生を歩んでくださいね。

一番麺は何?

2015年04月03日

選挙が始まりましたね。にぎやかなことです。
北区の候補者に手を振ってやったら喜んだな。
私は北区に選挙権がありません。あはは・・・あの選挙陣営は1票を読み違えるだろうな。おもろいなあ。(あんたそんなことしたん「むふふ。あんまり名前連呼でうるさかったしね」ええ加減にしときや「はい」)


椎名さんの『すすれ! 麺の甲子園』を読みました。面食い、いやちがう麺食い椎名さんが北海道から沖縄までラーメン、素麺、僕イケメンじゃなくて(おもんないで)、そば、うどん、すば、ほうとう、うーめんなど麺(キャベツや糸こんにゃく、もやしなど長いものも)を食べまくります。
でもって麺の日本一を決めるというまあどうでもいいと言えばどうでもいい話の本ですがおもしろいですよ。麺好きにはたまらない内容です。
栄えある優勝を勝ち取ったのは〇〇です。言う訳にはいかんわな。
興味がある方はお読みください。

私も麺好きなんで、でき得るならば日本全国麺巡りをしたいです。

ラーメンは熊本、和歌山、京都、高山、喜多方、富山、札幌、釧路などなど、行く先々で食べました。
喜多方が私の中では一番かなあ・・・・・・
札幌みそもすてがたいですね。
あっさり系と思われる京都が意外とこってりで、それはそれでうまいんですよ。
熊本、和歌山は私の年齢ではちょっと濃厚すぎてしんどいですね。

うどんは稲庭も食べました。氷見のそれもいただきました。きしめんも食べました。味噌煮込みうどん、伊勢うどんもね。
吉田うどんも食ったけど、おいしいか、まずいかはしょせん主観です。

でもやっぱり讃岐うどんは最高かな。
昔、帰郷の折り宇高連絡船で立ち食いうどんを食べると思った。
「ああ、四国へ着いたな」

語りだすときりがないんですが眠くなったんで語りつくせませんし、ここらで勘弁してもらいましょうか。
(昨日の続きはないんですか「執念深いな、あんた」いや、普通に気になるから問いかけただけです「律儀やなあ」普通です)

いや、正直眠いです。

CIMG4128.JPG

昨日見かけたツグミの写真でおやすみなさいませ。

面目ない

2015年04月02日

京都観光一日乗車券を買ってふらふら。
「醍醐寺へ行って桜を見よう」とりあえず終点、六地蔵まで行きました。
「なんか目ぼしいもんあるかな」ありません。山科川というのがあって桜が堤防沿いに美しい。そこを歩いて北上。
「このへんかな」と思って西進。醍醐寺が近づくとすんごい人、人、人・・・・・・
「今日、平日だよ。なんで、こんな人多いんですか」とかつぶやきつつ歩を進めます。
拝観券を買う窓口は長蛇の列。
「並ぶのいやだ」入るのやめました。拝観できるところが3か所あるようです。

1か所だと650円、2か所だと1000円、3か所で1,500円みたいです。

拝観料って全般に高いと思いませんか。


とここまで書いて寝てしまいました。

と3日に更新だけしておきます。面目ない。

シラス

2015年04月01日

静岡は磐田市に住む同期がシラスを送ってくれました。
さっそくご飯にのせて大根おろしに醤油でいただきました。おいしかった。
しばらく楽しみが続きます。ありがとうねS。

昔を思い出しますね。4年間互いによくやったよな。

ただただひたすら走ったり筋トレしたりだけのオフトレはしんどかったです。

大文字山の10本ダッシュは人間のやることじゃなかった。
京見峠越えの季節外クロスカントリーは鬼の道だった、な。
秋合宿の柊野から産大前を越えて大原方面(だったと思う)折り返しの 30km はしんどかった。
当時は自分がフルを走るという発想はこれぽっちもなかったんで、きつかったですね。

今は年齢に合わせゆっくり走っています(いや、それはそれで全力疾走ですか。歳を重ね速く走れなくなったということです)

当時はできる限りの、力の限りでした。3分半くらいで1km を走っていましたね。
速いですね。今は5分をやっと切るくらいですからね。
つゆちゃんは素人ランナーとしては速かった、かもな。

今それで走れたらサブ3も行けるんですが・・・・・・高望みです。」というか望めません。


同期Sに話を戻しますがやさしいやつだったです。今でもそうでしょう。時折のメールや電話でそれを感じられます。誰かとは大違いですね。

その他の同期はどうしていましょうか。
OKは中部地方の建設会社で役員。主将だったFNは不動産鑑定士で社長。NMはニュージーランドへ長く行っていて帰国しました。

今一人のHNは音信普通か?

「おまえ、あんまりええ加減なことすんなよ」同期だから言えることば、だぞ。


人を裏切ることだけはしないよう生きていきます。