現代歯科医考

2016年05月31日

歯医者さんへ。
「神経を抜く」ということは麻酔。痛いの嫌だな。(なに言うてんの。献血でしょっちゅう針さしてるやん「それとこれとはちょっと違うんですよね」いっしょでしょ)
怖がり痛がり寒がり暑がり潮干狩り(ばか)のつゆはらくんは朝から緊張気味。
先生が一つひとつていねいに説明してくれるのでちょっと安心です。
「麻酔前の麻酔です」おかげでほんものの(?)麻酔の痛みはありませんでした。
あの独特の歯茎や唇のしびれ感は昔同様です。ひさびさの感触です。
無事に神経を抜くことができたみたいです。
「神経」ってどんなんなんでしょう。私の想像だとタンポポの根っこのミニミニ版みたいなのが歯の中からずるずると引きだされる感じです。今度先生に聞いてみます。
術後しびれが2時間くらい残りましたが痛みはなくほっとしました。今後は抜いた穴に薬剤をつめたり抜けかけの歯を抜いたり歯を入れるために隣の歯を削ったりの処置が待ち受けています。長い戦いになりそうです。耐えます。
年を重ねればガタがくるのは必然。さびしいですがやむなしです。

子どものころの歯医者さんとは隔世の感があります。昔はともかくいいやでした。痛かったもんな。
大学生のときの「血しぶき事件」もあったしな。(これについては以前書きましたので今日は割愛。お知りになりたければ個人的につゆはらまでどうぞ。だれもいませんでしょうが)
今でも昔の記憶があるんで緊張します。でも、まったく痛みはありませんね。


「ガタ」といえばゼミの内階段手摺の支えが折れました。確か平成2年築です。26年が経過。やむなしです。そのままにする訳にもいかず直すためにコーナンへ。なんとか似たような「支え」を見つけました。「ブラケット」というみたいですね。日本語だと「持送り」。初めて知りました。
なんとか無事に装着完了。大汗をかきました。

%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.JPG

折れた「持送り」です。今後あちこちにガタがくるかもしれません、ね。(あんたもやで。気いつけや「かたじけない」)大きなそれはなしにしてほしいです。


帰って「借り」を返そうと走りました。7km いって1km 貯金ができました(笑)。
今日はテスト明け休講で早帰り。衣中一校だけなんで為せる業です。

ゼミ前で部活帰りのKYさんに。
「今日はどうだった?」
「理科が昨日塾でやった過去問とおんなじ問題いっぱいでましたよ」
「そうか、それはよかった、うれしいな」
「やった問題と同じ」と認識がある子はできているでしょう。同じ問題をやっても残念ながら、やったことすら覚えていない子もいます。

社会の時事問題も5問中4問的中。1問は「沖縄復帰後何年か?」だそうです。これは読み切れません。「周年」でもないのになぜと思えば修学旅行中にそんな話題があったそうです。ちなみに44年目です。

ともあれ「結果」を望みます。でなければ徒労です。
だれもが自分の中で満足できる結果を残してくれることを望みます。

100到達

掃除を終えかけたところへ電話。
「せんせ、何時から塾開いてるんですか?」
「え、もう俺来てるし開いてるよ」
「今から行っていいですか」
「え、ええけど、掃除もうちょっとかかるし・・・・・・」
「昼ご飯食べたら行きます」
「うん、わかった」中2NTくんです。どういう風の吹き回しかやる気満々ですね。
1時間経過。
「来ないな」来ました。FSくんとKTくんもいっしょです。

開いている部屋で2時間ほど曲がりなりにも勉強していました。

テスト初日でしたがみんなできたかな。中3はおおむね好感触です。中1TNさんもできたみたい。
結果を楽しみにしましょう。


今朝走って100にしておきました。
途中見かけた巣ではかなり大きくなったヒナたちがいました。

%E3%81%A4%E3%82%93%E3%81%A4%E3%82%93.JPG%E3%81%8B%EF%BD%9E%E3%82%82.JPG

川の中州に気配を感じました。オナガガモかな。保護色になっていてよく見ないとわかりません。「わたり」で帰ってしまわない鳥たちもけっこういるんですね。京都が居心地いいんでしょうか。いやそんなことはないな。京都の夏は暑いしな。


明日は朝一歯医者さんです。神経を抜く予定。ちょっと緊張しますね。

なんとか100を

2016年05月29日

さて今日も対策講座。明日のテスト教科をみっちり。中2NTくん理科に自信。
「俺が塾の平均を上げますよ」
「おう、期待しているよ」いや、ほんとがんばってほしいですね。
「俺が下げるわ」と後ろ向き発言のKTくん。
「やる前からそんなんでどうすんの」
中3KYさん、貪欲です。
「社会と英語もっとプリントほしいんですけど」
「もうない」と言いつつなんとか都合をつけました。コピーの紙と手間がたいへんですが、いい点とってくれればうれしいです。そのための労は惜しみません。
コピー屋さんにはいつも言われます。
「先生んとこのコピー枚数はすごいですよ」。そうかなあ・・・・・・

帰って走ろうと思っていましたが居残りで7時前まで。雨も降ってきたんでやむなしかな。まだ92km です。なかなかに思うとおりにはいきません。「借り」も6km あるし、なんとか返済しようと思っています。残り2日でなんとかできましょうか。せねばね。

摩訶不思議

2016年05月28日

テスト対策講座、12:00~17:00 でした。
ふだんはなかなか集中できない中2NTくんがすばらしい学習姿勢を見せました。
中3MKくんは因数分解でとんでもない誤解。再テストで理解。その後の因数分解、その2でまたとんでもない誤解。
「あれだけやったのになんで」の思い。他の子は完成度高し。期待しましょう。
中1MTくんは正負の数の乗除、四則混合の計算の再テスト合格。よかった、よかった。


授業後、急いで帰宅。ボルちゃんを置いて、地下鉄で直行。学生時代の柵で体育会総会へ。ANAなんとかホテルへ。
それなり楽しくはあるんですが、仕事終わり、休む間もなく駆けつけるのはしんどいです。
大学の地元に住むが故の役目と思って務めましょう。

若いOBのTくんも走っているよう。月100と私と同じ。久しぶりの再会だ。まだ29歳。若いなあ。
スキー部長のM先生は大学の副総長さんになられたんですって。聞けば昭和30年生まれ。私より1年先輩。それで立命館の副総長かあ・・・・・・・すごいなあ。

まあ社会的地位に拘泥はしません。できません。するつもりならもっと違う生き方があったかもしれません。いや私のようなものにそれは無理です。

どこでどう生きるのか、それってどこでどう決まるんでしょうかね。偶然? 必然? 
考えれば考えるほど不思議が積み重なります。

今、私がここでこうしていること事体が不思議でもあり必然でもあり偶然でしかないと思ったりします。

還暦を塾の先生として日々を送っているとは小中学生のころの自分も、高校生、大学時の自分もまったく思いもしていませんでした。

人生は、不思議で成り立っているんでしょうか、ね。

思えば思うほど考えれば考えるほど不思議が重なります、ね。

人生は摩訶不思議。と、みなさん思いませんか?

物忘れ

2016年05月27日

朝起きました。(ふつう朝は起きるわな)
「眠いな~、なに食べよ」とぼーっとしてました。
「!? 今日なんかあった。龍大平安の説明会だ」時間を見ると間に合いそうです。時間には余裕がありましたが気持ちが焦りました。完全に弛緩状態でしたから。

いつになくやや飛ばし気味で到着。30分前に着いちゃいました。遅刻したり終わってから気づいたりでなくてよかったです。

年のせいでしょうか。間抜けなことがふえています。冷蔵庫の前まで行って何を取りに来たか考えたり、2階の教室から下りて何しに来たか忘れたり、ご飯食べたかどうか忘れたり(これはうそです。事実なら、まるで認知症です)。


龍大平安の説明会はまあ、それなり。I川先生やH井先生にもご挨拶ができてよかったです。
学校見学もさせてもらいました。どちらかと言えば授業風景を見たかったんですが体育館や食堂、図書室、校庭でした。

体育館はかのフェンシングメダリストの太田雄貴さんも練習したというそれ。かなり古かったです。
食堂のメニュを見ましたが安い。すうどん、かけそばは160円、他も高くて400円未満です。近くにあって市民開放なら使いたいですね。

図書室は2万冊の蔵書らしいです。宗教書や哲学関係で貴重な書があるらしきは、さすがに140年の歴史を感じました。中高生に興味をもたせる工夫は感じられませんでした。
どこだったか忘れましたが、ある高校は生徒が「本を読んでみたい」と思わせる工夫がありました。伝統に甘んじず司書の先生には工夫を求めたいのは本好きの私だからでしょう。

校庭は人工芝。サッカー場一面ゆったり。陸上部の100m 練習もできるそれ。整った環境を羨ましく思いました。

KYくんやUIくんの受講姿が見たかったです。アンケートに「授業中の様子が見たい」と、そう書いておけばよかったですね。来年がくれば書きましょう。(気の長い話です。私は気短かです)

来年というより明日がたいへん。テスト対策講座が昼一です。一応準備は完了のはずです。
早起きをして早めに行って段取りします。

やる気、元気

2016年05月26日

ちょっと言わせてもらいます。
「なんで、みんなルール守らへんねん!!!」

帰路、北大路で私の車の直前にUターン。ぶつかりそう、いやぶつけられそうになりました。
「Uターン禁止でしょ」
ああいう人って禁止と知っててやっているんでしょうかね。それともルールを知らないただの虚け者?

無灯火で、車道の右側を当然のごとくやってくる自転車兄さん。たぶん規則を知らないんでしょう。惚け者ですね。せっかくいい自転車に乗って「チャリダー」を気取るんならルールを守りましょう。
「ふざけんな!」

あれだけ世間で歩きスマホの危険性が指摘されているにもかかわらず、あとを絶たないのは連中が虚仮なんですかね。今日なんて横断歩道の真ん中で立ち止まってやんの。よくないとわかっていても、それよりスマホ画面の中の情報の方が優先されるんでしょうか。
「ばかたれ」

他者の迷惑に気を回してほしいですね。

今日の帰路は「あまりにも」の行為が続いて怒りのじいさんになりました。お許しあれ。

「じゃあ、きみはルールを守るのか」という話です。
守ります。「Uターン禁止」では絶対にしません。50㎞ 制限の道は60㎞ 未満で走る(それ違反やん「いや、許容範囲ということにしてください」まあそやな)ように心がけています。(でも昔一度だけ富山県警管内高速道路で速度制限違反で捕まった。人生の中で痛恨事の最たるものかも。駐車禁止でも2回過去に切符を切られました「なんや、まったくの『しろ』ちゃうねんね」そうですね。他者の非を責められる自分じゃないです。すみません)

今後は私も規則を守り後ろ指をさされぬよう心します。


授業後、帰るKYさんが言います。
「いつももらえるテスト対策のプリント、明日もらえませんか」
「ん? なんで」
「いや、土曜日の午前中にやりたいんで」
「んん。わかった。明日渡せるようにがんばるわ。ご覧のとおり準備がたいへんでひっくり返ってるけどな」
やる気のある子にはこたえてやらにゃね。こちらの元気につながります。

いやしかしたいへんです。教科書が新しくなったんでプリント類がほぼすべて作り直しです。
過去問も使えないのがほとんどです。

%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%87.JPG

新しい教科書は美しいです。総天然色。自分の児童、生徒時代とは隔世の感があります。
そりゃそうです。60歳のおじいちゃんの若きころとは比ぶべくもないのは当然です。

きれいな教科書はいいですが、本質は書いてあることを理解して自分のものにすることです。
美しい教科書がその手助けになるならそれはよし。要はいかに知識を自分のものにするかです。
それをゼミ生のみんなに期待します。

みんな、がんばってね。

そのまんま

2016年05月25日

萎えそうな気持ち(あんたでもそんな気持ちになることがあるんですね「いや意外と繊細ですよ」ははは)に鞭打ってポスティングへ。
2時間ちょっとで10km 、330枚。完配、と言いたいところですが319で終了(中途半端やなあ「私の性格そのもそです」)。
原谷はきつい。斜面が多い、というか平地がない。「おまけに階段の上にポスト」の家がいっぱい。
今日はがんばって階段を上って配りました。ふつうに走るより倍走った感じがします。
水曜日ですが、自分へのご褒美でビール飲んじゃった。(成果も出てへんのにご褒美か「ま、大目に見てね」許す「あんた誰?上からやな」知ってるやろ「まあな」)

徒労に終わらぬことを望みます。人生そう甘くないのは承知。今のところ問い合わせ無し。むむ、むむむ・・・・・・たかだか1550枚の折り込みと300ちょっとのポスティングで即効性はありません。でもあってほしいですけどね。

途中珍しいコシアカツバメのとっくり型の巣を発見。

%E3%81%93%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A.JPG

昔、西賀茂でも教室をやっていた時に一度だけ来てくれました。しかも冬越しをしてくれました。「越冬ツバメ」です。この巣の今後を見守ります。

テスト前で中学生が連日やってきます。みんなそれなりやっていますが成果をだしてほしいですね。
昨日あるクラスで女性講師が入りました。終了時講師が言います。
「みんな集中してくれなくて消しゴムを投げたりするんです」
「それは困ったね。どうしてもだめなら俺を呼ぶか、それをにおわせるかしてね。難しい学年かもしれんけど毅然とね」
「はい、わかりました。すみません」
確かに教室には消しゴムの欠片がちらほら。
今日、あえてその教室は掃除せず。授業開始時に厳重注意。
「わかる人はわかるかもしれんけど、この教室掃除してへんね。教室に消しゴムがいっぱいあるよな。昨日あなたらが投げ合ったやつやで。授業中に消しゴム投げ合ってどうすんの。第一もったいないだろ。親のお金で買ったもんを粗末にすんな。テスト前にそんな姿勢でどうすんの」

みんな一応神妙な感じ。今日は私が入ったこともあり、ちゃんとやっていました。
油断はできません。確かに自分が中学生だとしても同じような態度だったりするかもね。他人のことをとやかくえらそうに言える人間じゃありません。きっと扱いにくい生徒の、生意気な生徒の筆頭だったかもね。
そんなやつが生徒を前にいっぱしのことを言っています。
「すまぬすまぬ」のつゆはらくんです。

改心したとは言いませんが、この仕事に就いてからはでき得る限り律してきたつもりです。いや最近、60 の声をきくようになってから、やっと大人になった気もします。
いやいや、いまだに大人になりきれない自分を覚えます。

いつになったら自覚できましょう。ずっとこのままでいくんでしょう。

年だけ重ねて、なんともはや成長をせぬままの私がいます。
「ヒト」ってそんなもんなのかな・・・・・・(いや、あんただけでしょ「でしょうね」)

それぞれの人生

2016年05月24日

「得点アップ週間」です。1週間前から原則土日も含め毎日です。授業そのものはもちろん忙しいんですが準備と講師の割り振り、翌日の教室掃除がたいへんです。

%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%A6.JPG

生徒たちもしんどいでしょうが私もてんてこ舞い、ネコの手も借りたい状況です。プリントをコピーしたり授業で使う教材を生徒たちが忘れないように知らせたり、段取りだけでも目が回ります。

でも試験前は気合も普段以上に入るしやってて楽しい。子どもらが成果を出してくれると喜びも倍増なんですが・・・・・・


小学生の授業前「コンコン」。咳ではありません。ノックです(言わんでもわかるて)
京都学園のN山先生です。先日の説明会の折りこたえたアンケートの答えをもってきてくれくれました。それによるとNくんはなんと同志社へ進んだそうです。うむ。すごいな。そこまで伸びるとは。学園さんのおかげでしょうか。高3Fくんはダンス部でがんばっているそうです。意外。中学んときはやってなかったなあ。もう一人のNくんは学年を勘違いしていたかなあ。でも無事に大学進学したようです。

みんなそれぞれの人生を歩んでいます。私も自分の人生をしっかり歩んでいかねばね。

珍事出来

2016年05月23日

朝からゼミへ。12:00に歯医者さんなんで、その前に片づけられることはやっておこうと。
捗りましたがやり残し。歯医者さんへ。
さておじいちゃん(私)の歯をいかに治すかていねいに説明してくれます。

①昔からある着脱式の入れ歯(なんか加齢を実感します)
②抜けた歯の左右を使って固定式ではめ込む(うむ)
③インプラント(1本2~30万円だそう)
④放置する(うそです。この選択肢の説明はありません)

けっきょく②を選びました。弱っている1本を抜いてなんとか健康な歯を削って、神経を抜いてと、大事になりそうです。来週からかかることになりました。数万円はかかるそうです。
この話を聞くだけで冷や汗脂汗がにじみます。「今日は暑かった」だけの汗だけではありません。覚悟して来週馳せ参じまする。
「いややなあ。神経抜くって麻酔やん。痛なかったらええねんけどな」と子どものようなことを思います。


テスト1週間前。
「さあ、『得点アップ週間』の時間割を作るぞ」と腕まくり(暑いんでずっと前からしていました)。と
「ピンポン」ありゃ、どなた。京都精華中高のM先生です。

この4月から男女共学。男子も70名が入学し、女子も多くて順調な募集状況だったようです。
私のところとは最近あまりご縁がありません。この春卒業したSAさんが直近の生徒。遠い昔はKMさん、MTさん、YWさん、A姉妹などけっこうお世話になりました。

その後は献血の話(M先生もよくされています)や私の娘の空手話など、本題(生徒募集)とは無関係の世間話をしばし。彼は私のブログ愛読者(?)なので話を合わせていただけます。
人の縁とは面白いです。彼は、昔とある京都私塾連盟所属の塾で学生講師をしていました。そのころいっしょにソフトボールに興じて以来のご縁です。
縁は異なもの味なものです。(これは本来、男女間でつかうことわざですね)
ともあれ彼は「募集部長」とすっかりえらくなりました。私は年をとって体が「えらく」なったかもね。あ~しんど。


珍事出来(しゅったい)。帰宅前のメールに家人が返信。
「お疲れさま。テレビ壊れたかも」
壊れたみたいですね。まったく応答なし。いやあ、困った。どうしましょう。今朝は確か映っていたような気がします。こんなにも突然テレビの終焉はやってくるんですね。ちょっとくらい予告してくれてもいいのにね。10年以上うちにいるかな? そんなに大きいそれではありませんが当時はけっこうな価格でした。今なら同じそれでもうちょっと大きいのが買えるのかな。そっち方面は不得手。さてどうしたもんでしょう。
この先1週間は電気屋さんへ行く時間はありません。どうしましょうか・・・・・・
考えます。

いやはや、いろいろありますなあ。

走るのやめる? やめない?

2016年05月22日

昨日はあえて写真のみで駄文ぬき。いかがでしたでしょうか。(え、どうでもいい?「そうですね」)2007年から続けていますが写真だけは初めてです。あれだけの枚数をミスなく貼るのはけっこうたいへんです。最上段右がずれています。直そうと試みましたがだめでした。
今後も景色や花が美しいときは拙文は省略してもいいかな。


この土日で30km と思っていましたが22km 。やっと82km 。なかなか距離が伸びません。来週は土日が仕事なんで平日にかせがなければいけません。テスト前で多忙です。いかがなりましょう。

走っていて、しんどさを感じます。(そらしゃあない。年やしな「ですね」)
昔は雨が降ろうがやりが降ろう(降ったことないけど)が、下りも上りもガシガシがんがんいっていました。それができなくなりました。走ることをやめようとは思いませんが42.195に挑むのは考えた方がいいかもしれません。と弱気になっています。年長の方でもがんばっていらっしゃる人もいるんで、もうちょっとやってみましょうか・・・・・・考えます。


パンジー鉢の間からペチュニアが一輪。

CIMG4587.JPG

去年の花から零れ落ちた種からの出芽、開花です。去年とってまいた種からの出芽は今のところありません。種から出芽は難しいんかなあ。パンジーは毎年うまくいっています。今年はコスモスも挑戦中です。なんとか芽が出て育ち始めました。

種からは時間もかかるし気の短い私には向かない育て方ですが、育った時の喜びは大きいです。
子育て、生徒育てもいっしょかな・・・・・・

明日からはちょっとこわいくらいの忙しさが予想されます。
乗り切ります。

バラ

2016年05月21日

CIMG4557.JPGCIMG4563.JPGCIMG4578.JPG

CIMG4572.JPGCIMG4562.JPGCIMG4564.JPG

CIMG4565.JPGCIMG4571.JPGCIMG4568.JPG

CIMG4574.JPGCIMG4573.JPGCIMG4575.JPG

CIMG4580.JPGCIMG4581.JPG

CIMG4582.JPGCIMG4586.JPGCIMG4584.JPG


日本不信

2016年05月20日

ひさびさに宝ヶ池を1周。

%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%91.JPG%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%92.JPG

新緑が目に優しく、気持ちよかった。

%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%93.JPG%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%94.JPG

遠くに比叡山が望めます。

朝飯前に走ったんで途中燃料切れ気味。まあ5km なんでもちました。燃費はいい体かな。

そうそう。燃費といえばvol ちゃんのそれが意外にいいんですよね。ここんところ満タンにして計算していますが8km /L くらいです。計測ミスかな。満タンにすると60 L ちょっと入ります。1か月前後もちます。500km 走れますんでやはりリッター8はいっていますね。

最新の同型種に乗るT橋先生はもっと悪いようにおっしゃっていました。


そうそう燃費といえばフォルクスワーゲンの燃費偽装に始まり、三菱までも。
「あああ」と思っていたらスズキもです。
「おまえもか」・・・・・・
なんか嫌ですね。日本そのものへの不信にもつながりますよね。

100分の1の位で競っている業界の方方のたいへんさも思います。国交省への報告書要旨を読んでいると社内での圧力の強さも感じます。「No. 1でなければだめなんだ」と上の人の発言があったようです。

「そこまでせなあかんねや」。1L あたり 29.0 と29.2 でそんなちゃうんかなあ。0.2L 差で車は選ばないでしょう。


ゴム会社の免震、耐震偽装、建設会社のマンションくい打ちインチキ。悲しくなります。
加えて東京オリンピックに関しての送金疑惑もでてきました。なんか悲しいですね。

どっかの知事の公私混同、意味不明の弁明会見は論外です。潔くお辞めになった方がよろしいんじゃないでしょうか。


「他人のことをとやかく言える自分か」と問われれば自信をもって答えられる私でもないんで、これ以上はやめます。

「かっこ悪いことだけはせんとこ」と思ってます。

60年を振り返るといろいろありました。そんなこんなを引きずり、あんなこんなの今後の人生を生きていかせてもらいます。


「もっと光を」とどなたかが最期に言ったとか。私はどんな言葉を残しましょうか・・・・・・

天神川小学校

2016年05月19日

5km コース途中のマンション入り口でこの春初のヒナを発見。あまり近づくと親が警戒するんでこれでせいいっぱい。わかりにくいですが中央にある白い「へ」の字がヒナの口です。
巣作り1年目はこわされてしまったマンションです。2年目から見守ってくれるようになりました。寄合(ことばが古いな)でどなたかが巣を残すよう提案してくれたんでしょう。以後毎年彼らは来ています。
おかげで私は楽しめます。ありがとう。

%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%82%81.JPG%E3%81%B0%E3%81%82%E3%82%89.JPG

ミニバラが花開きました。うすいピンクです。今年はこれっきりかな。しばらく楽しみます。

伊丹の天神川小学校にはバラの花がありました。トゲをぺきっと折って手のひらに唾でつけ「握手しょう」と友達の手を握って驚かせました。(悪いやつやな)
秋にはコスモスがいっぱい咲く花壇のあった校庭です。
(^^♪ 丘の緑が照り返す天神川の長い道 みんな大きく輪になって 清く正しく生きるんだ 天小 天小 おお我が母校♬
正確ではありませんが、なんかこんな校歌でした。懐かしい。50年前だ。まだあるはずです。何年か前見に行った記憶があります。


お土産第二弾です。「パイン糖」と「ちんすこう 雪塩」です。講師のみんなにおすそ分けです。

%E3%81%A1%E3%82%93.JPG%E3%81%B1%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%86.JPG

ありがとねFNさん、MKくん。


月一の多忙期。PC画面を見つめる時間が長く目に疲労感が残ります。
家へ帰ってもこのブログを書くためににらめっこ。早々に切り上げてやすみます。

「そのうち」なんて言ってられないかも

2016年05月18日

けんちゃんの塾で勉強会。
いかに自塾を喧伝するか。チラシやDMなど媒体をさぐります。なんちゃって、そんなかっこよくないか。いや、そんなことはありません。みんなはかっこいい。よくないのは私だけです。
ホームページやフェイスブック、ツイッターに話は及びます。
前者はともかく、後ろ二つは異次元のよう。ちんぷんかんぷん、雲をつかむような話です。
フェイスブックのアカウントというんですか、それはもっています。学生時代のクラブ同窓会関係でずいぶん前につくらせられました。でも発信をしたことは皆無に近いですね。
「帰って今日はフェイスブックに挑戦します」とは言ったものの・・・・・・ なんもわからん。進展なしです。
それをやったからどうってことはありませんが、もう少しやってみようと思っています。ふ~っ

出席のみなさんの塾での食事情が知れておもしろかったです。
朝は食べずに朝昼兼用で夕方食べて夜はなしとか、小学生と中学生の授業の合間にしっかり食べる人とか、朝食べて昼食べて夕方も軽く食べて帰ってたらふく食べる人(私です)とかいろいろ。

そうそうT橋先生のご実家は和菓子屋さんらしく、差し入れのお菓子が。けんちゃん曰く
「これ言ったらなんだけど『茶の菓』よりおいしいよ」。なんでも試作品を塾生らに試食してもらい一番なのを製品化したそうです。
私は家人のお土産にしたんで食していません。店の名は覚えましたんで、使わせてもらいます。なんでも新選組の壬生屯所跡、由緒ある建物だそうです。


中3が修学旅行から帰京。補習日でしたが試験が近いんで全員招集。休んだ子もいたな。
律儀にも土産持参の子がいます。ありがとうMSくん、YRくん、TSくん。

%E3%81%8A%E3%81%BF%E3%82%84.JPG

気づかいに感謝です。中学生の自分ならできなかったでしょう。

雨だったんで気の毒だったなと思っていましたが聞くとみんな楽しかったようです。
そうですよね。天気なんて些末なこと。みんなで沖縄へでかけるだけでも楽しいことですよ、ね。

沖縄未経験のつゆはらくんとしては羨ましいです。そのうち行ってみます。
いい加減な年になったんで「そのうち」なんて言っている余裕もないかも。やりたいと思ったらすぐやらないといけないかもね。

杞憂

2016年05月17日

先週末に意を決して歯医者さんへ電話。教え子のお父さんが営むT歯科です。
「知っている人に己が口中を見せるのもなんだかな」と。後悔もあったり・・・・・・

今日がその予約の日。ちょっと緊張。
診療室で互いにあいさつ。
「おひさしぶりです」。変わらずお元気そうで若々しい。うれしい。比べるや私は年とった。

症状を説明しレントゲンを撮ってもらました。歯の状況のひどさに恥ずかしくなります。
それを見つつ抜けた歯をどうするかについていくつかの治療方法の説明を受けます。たいへんわかりやすくていねい。数年前に行った近くの歯科医の不誠実さが際立ちます。

合間に互いの近況などをぽつぽつと。

「とりあえず、抜けたまんまだと見栄えも悪いんで仮歯を入れましょう」
「あ、は、はい。『仮歯』というと接着剤かなんかでくっつけるんですか」
「そうです、そうです」
「お願いします」。型をとって前歯の汚れをできる範囲でとって、相撲をとって(とりません)歯を接着。
「しばらくしたらふつうに食べてもらっていいですし、歯もふつうにみがいてもらっていいですよ」
「はい」
「違和感ないですか」
「ええ」
「実は『仮歯』が快適でそのままいかれる人もいるんですよ」
「そうなんですか」
1回の治療でまさかに歯が入るとは思ってもみませんでした。こんなんならもっと早く診てもらえばよかったです。
ちょっと考えました。
「そこまでやってもらったら治療費もけっこういるんかな。財布にいくらあったっけ。足りひんかったらかっこ悪いな」。

「安心してください。安かったです」2,000円でおつりがきました。

案ずるより産むがやすしです。
「入れ歯とかインプラントとかなんだかんだとか大袈裟なことになったらいややな」と取り越し苦労をしていました。
うじうじ悩まずちゃちゃっとやっちゃうことですね。


歯医者さんは緊張します。昔、まさしく痛い目にあいました。(「ピーン」が歯茎に当たり血が飛びました)以来、なるべく避けていました。苦手です。「まあ、歯医者さん大好き」という人はあまりいません。
私の長女は昔言っていました。
「歯医者さん大好き」。変わったやつです。(ごめん)

治療台の上に40分くらいいましたか。やはりどこか緊張していたんでしょう。無用な力が入っていたんでしょう、身体に。若干汗ばみました。

終わって車にもどって運転席に「へにゃあ」とへたりこみました。


その後、『仮歯』を使って飲食していますが快調です。昨日までの歯の悩みがウソのようです。
今まで行った歯医者さんの中で一番いいですね。技術の進歩もあるんでしょうが、やはり先生の人柄です。(きっぱり!!)
塾でも同じでしょう。そう考えると私の人柄はどうなんでしょう・・・・・・
最悪だったりして・・・・・・


奥歯の根元を放っておくとよくないようなんで治療をしてもらいます。

修学旅行

2016年05月16日

激しい雨です。傘をさしても濡れる勢いはひさびさです。

沖縄奄美地方は梅雨入りしたそうです。今まさに衣中3年生は沖縄です。せっかくの修学旅行なのにかわいそうに。
雨が降ってもそれなりに楽しいんでしょうが沖縄だけにお日さんがあった方がいいよね。
2年ほど長崎でしたが、また沖縄に戻りました。
長崎はいい街でしたが中学生には沖縄のほうがいいんじゃないかな。私は沖縄へは行ったことがありません。一度は行ってみたいですね。」

一泊はホテルで一泊は地元の人の家に泊まるそうです。それはそれでいい経験です。泊めてもらう家によって大きな差があるみたい。
民家泊はそれなり意義はありましょうが、せっかく行くんだし学校全体で、みんなで行動した方がおもしろいんじゃないかな。


小学校のときは阿寒国立公園。1泊2日でした。中学は支笏洞爺国立公園。高校は京都、奈良、東京でした。
それなりみんな楽しかったかな。小学校のそれはほとんど記憶がありません。
中学のときも覚えているのは男子が(私も男子ですが)ベランダ伝いに行けば女風呂がのぞけると騒いでいたことだけです。(時効です)

高校のそれはよく覚えています。40年以上前とはいえ一番近いもんな。それより前は私の記憶力の限界を超えています。

とは言っても合間、合間の、これという場面があるとき蘇ることもよくあります。それだけ長く生かせてもらいました。

今後も楽しみつつ生かせてもらえたらと思っています。


若いってすばらしい

2016年05月15日

古いiPhone とiPad を下取りということでソフトバンクへ。
iPhone は6,000円の下取り価格でした。
「iPad は2,000円にしかならないんですよ。『ギャオ』とかへ持って行かれた方が高く買い取ってもらえるかもしれませんよ」
「『ギャオ』?」
「私も古いの持って行ったことがあるんですよ。円町にありますよ」
「そうですか。ありがとうございます」今日中に片をつけよう」と向かいました。
「ギャオ」でなくて「ゲオ」でした。

「あのう、ソフトバンクさんで聞いたんですけど古いiPad を買い取ってもらえるんですか」
「はい、だいじょぶですよ」。
「『だいじょぶ』って、こういうときに使うことばちゃうねんけどなあ」と思いつつ慣れぬ店内の雰囲気を確かめます。
「レンタルビデオ屋さんみたいな店やねんな」
「査定に1時間、いや1時間半くらいかかるかもしれません」
「わかりました」ご飯を食べに行きました。お代わり自由の定食屋さん。隣の学生さんらしき、3膳てんこ盛りでがっついていました。若いってすばらしい。今の私には無理です。

電話をいただきもどります。けっきょく4,800円で下取りしてもらいました。得した気分。ありがとう、ソフトバンクのおねえさん。


自転車で走り回ってお尻が痛い。休憩しつつ公園のベンチで読書。なんか右足がむずむずするんです。
「ありんちょかな」と。見るとなんと18cm くらいのムカデが私の足を這っています。虫は平気な私ですがさすがに焦った。
声こそ出しませんでしたが、正直うろたえました。足を振ってはねのけましたが冷や汗ものです。
無事でよかったです。60年近い人生で初めてです。ちっちゃいムカデに耳を噛まれたことはあります。痛かったですがそれほどの大事には至りませんでした。

今、思い出してもぞっとします。いかなるときも油断は禁物です。
明日からの新しい1週間、隙のない日々を送ります。


ソラマメ

2016年05月14日

買い換えた「SE」。「歩数計」がついています。
なんもしない一日だと1800くらい、ちょっと動いた日は4000歩くらいです。
今日は10km 走りました。10000歩くらいですね。ということは私の一歩は1m ですか。今後の歩きや走りの目安になりますね。
便利な世の中です。走るときは「ランメータ」のお世話になっています。GPS機能で走行距離などが測れます。便利です。ごまかしはききません。もとよりごまかす気はありませんが。

ということで今月は50km 。半月で半分ですから100 はいく計算になります。思った通りにならないのが人生ですから油断せず100 以上を目指します。
まずは少しある借金を返さねばね。

最近、前のようにガシガシ走れません。還暦前だし当然か。膝もぴしぴしくるし、年を感じるぜ(「ぜ」ってあんただれ?「いや、おれ」)。
フルはそろそろやめようかなという弱気が頭をもたげます。(寂しいこと言うなよ。もうちょっと無理してみてえや「無理ですか。無理かもしれんな」)

走りつつショウウインドウなどに映る我が身は紛れもない年寄りです。
そんなじいさんですが、もう少し走ってみましょう。

還暦か・・・・・・

そんな年になった(正確にはまだなっていません)自分が信じがたいです。


初夏の味、そら豆です。

%E3%81%9D%E3%82%89.JPG

おいしかったです。

旬を味わったり季節の風物を愛でたりできる幸せに感謝しつつ、おやすみなさい。

できるだけ

2016年05月13日

午前中、娘の都合と合わせ莉乃ちゃんに誕生日祝いをとどけました。
「こんなんがほしい」という莉乃ちゃんのお母さん(つまり私の娘)の要望にならい、「押し車」を。
おもちゃ屋さんにはなく、ネットで注文。ネットの便利さを痛感。それなくしての生活はありえないんじゃないかと思うと怖さも感じます。

%E3%81%8A%E3%82%82.JPG

寝起きの莉乃ちゃんでしたが徐々に目覚め、帰り際にはあげたおもちゃで遊んでくれました。
暑くて目からも汗が出たぞ(それは涙と言います「そうとも言うかな」)。

会うごとの成長。うれしいです。己が「祖父」の立場なったことが不思議でもあります。
じいちゃんやばあちゃんにかわいがってもらった私がグランパです。

我が身が60年もこの世にあったことに感謝です。父は生きられなかった生です。
母親の享年はいくつだったっけ? それすらしっかり覚えていない不孝息子です。
生きてりゃ80です。生きていてもおかしくはありませんね。

いや、生きていてほしかったですね。

もちろん父親に対しても同じ思いです。あまりにも早く逝きすぎたんで、なんか、こう、うまく言えませんが、どうなんだろう、照れ?

今、生前の父母の姿を目に浮かべています。あのときのまま、そのときのままです。

伊丹の長屋暮らしが蘇ります。(お母ちゃんが天ぷら揚げててボヤだした)
釧路の官舎住まいが浮かびます。(マッチ箱みたいに小さい建物やったな)
善通寺の官舎の佇まいもそこに。(釧路の官舎と似たりよったりだったな)


60年の人生を振り返ると、どうなんだろ、いや、ほんとに長く生きさせてもらっています。
ありがたいことです。


今後もなにがあっても、どんな境遇であっても、せいいっぱい生きさせてもらうつもりです。

京都学園

2016年05月12日

京都学園説明会。今回は駅前のキャンパスプラザです。(初めてですね)
今までは学校か右京区の文化会館でした。駅前で交通至便なんで行きやすかったんでしょう。ものすごい数の出席です。(私は今までのほうが好都合ですが自分の都合ばかりを言う訳にいきません)
学校の注目度が高いんでしょうか。去年は東大1名、今年は京大2名を筆頭にすばらしい実績。特Aの子たちだけでなく中3時オール3くらいの成績の生徒らを伸ばしているのがすごいです。

会のほうはいつもの通り一切の遅滞なく進みます。校長先生はじめ、壇上に立たれた先生方すべてがすばらしい話しっぷりでした。毎年感心させられます。さすがに毎年のことなんで同じような話になっているのは否めません。それを考慮してもなかなかの説明会です。

90周年を記念して作られたDVD。それに登場する子たちが手にした夢を書いたボードのことばにおじいさん(わたし)は心動かされました。彼ら彼女らの夢が実現するよう陰ながら応援しましょう。


車か地下鉄か自転車か迷いましたが車に。あとの仕事の能率、時間を考えました。できるだけ安いコインパークをと思い遠くに。10分は歩いたかな。(細かいな「はい、せこいです」)
会場へ着いて5階まで階段で(狭いところ嫌いです)。
暑くて汗がでます。30分くらいひきませんでした。(よお、そんだけ汗でんなあ「自分でも感心します」感心かい)
その甲斐あって600円ですみました。よかったよかった。まあガソリン代は別途かかっていますがね。


ゼミへ行ってご飯。その後掃除。また汗。
休む間もなくお茶を飲んだり新聞を読んだりネットをのぞいたり(休んでるやん「まあね」)していると小学生がやってきます。いつの間にか木曜日が超満員。1人休みでしたが9人。休んだ子が来ると10人だ。
「もし金曜日に替えられる人がいたらそっちに来てね」とは言うものの・・・・・・
怒涛のような90分でした。閑散としているよりはずっといいですね。


でもやっぱり替えられる子がいないかおうちに相談してみましょう。


首尾一貫

2016年05月11日

月に一度の定例会。
地下鉄のつもりでしたが自転車に。
「降るなよ」。

%E3%81%98%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%9E%E3%83%BC%E3%82%93.JPG

最近ふえてきた自転車レーン。この写真は河原町丸太町北です。烏丸や碁盤の中の細い一通にもあります。大通りの違法駐停車が問題ですが、自転車環境を思えば進歩です。

無事到着。早すぎました。ホテル端っこの喫煙場所でA先生とばったり。
「早いですね」
「お互いに」とか言いつつ一服。

さて勉強会。な、な、なんとけんちゃんが事務に、じゃないジムに週2、3回通ってトレーニングを初めて1か月だそうです。
「すごいなあ」。なんでも24時間開いているジムだそうです。15分走って、その後トレーナーがたててくれたメニュにそって筋トレなどをするそうです。(これが勉強会の内容ですか?「いえ、違います」本題に入ったら「はい」)

今日は各塾が中学の定期テストを持ち寄り分析。なかなかおもしろかったです。みなさんいろいろ考えていらっしゃいます。(考えていないのはあんたくらいやね「いや私だって考えていますよ」)

漢検のT田氏が来てそのプレゼン。緊張していましたね。実は以前に会っています。
ちょっと納得できないことがあったんで珍しくつゆちゃんは忌憚なき発言を。娘の後輩(?)でもあるし若いしかわいそうでしたが言わせてもらいました。通す筋を通させてまらいました。
「ごめんね。きついこと言って」あとでちょっと謝っておきました。

会後みなさんと楽しい昼食を。いろいろしゃべっておもしろかったです。ありがとうございます。
水曜を余裕のある日にしたんでできるだけ食事会にも出させてもらいます。

会場から出ると雨。
「まいったな」と思いつつ帰路を自転車で急ぎます。幸いそれほどの降りには見舞われず帰宅。

ゼミへ行く途中ふと思い以前の西賀茂の教室へ。ツバメが気になりました。
「環境が変わったし来てくれているかな。住んでいる人は前から『ええなあ。うちにも来てくれへんかな』と言っていた知人なんで巣を取り払うのはありえへんしな」。
車で近づくとちょうどツバメがすっと飛んで巣の方へ。
「いたいた」うれしくて涙がでました。

%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%82%8D%EF%BC%92.JPG%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%82%8D%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG

写真を撮らせてもらおうと車を降りて近づくと警戒したのか向かいの家の屋根に。
「なんや、あのおっさん。怪しいやつやな。だいじょうぶかな」
「ほんまやな。気をつけなあかんな」とでも言っていそうなご夫婦です。あの屋根にとまる姿は見たことがありません。警戒値が高いんでしょうか。

ときどきそっと見に行かせてもらいます。子育てしっかりね。


新婚旅行のH先生からお土産。台湾のあめちゃん(?)をもらいました。ありがとうございます。
昼食の席で私の筋トレ話に。
「毎晩やってはるんですか?」
「いや、やらない日もありますよ。ゆうべはしんどかったんでやらずに寝ました」
「ええ、そうなんですか」とたいへん驚かれた感じ。
「そうか。そんなに真面目に俺がやっていると思ってはるんや」

とうことでちゃんと毎日やるように心がけます。でもしない日もあると思いますんでご容赦を。元来いい加減なやつなんです。
今日はやりますよ。やって寝ます。
おやすみなさい。

明日は京都学園の説明会です。

ツバメ

2016年05月10日

都市部のツバメが子育てに失敗する理由の10.6%が「人が巣を落とした」という人為的なものだそうです。郊外や農村ではそれが1.5%。都会の世知辛さでしょうか。
「なんと心無いことを」と思うのは糞に悩まされる当事者じゃないからでしょうか。家先が糞で汚れるのは困るし嫌かな。でも巣の下に新聞なりなんなりを敷いておけば済むんです。

西賀茂で教室をやっていたころは毎年来てくれていました。
巣の補修、改築(増築?)から始まります。産卵、抱卵、孵化、給餌、巣立ち。毎年その過程を楽しませてもらっていました。完全に巣立ってしまったときの喪失感は・・・・・・
1度だけコシアカツバメがとっくり型の巣をつくり越冬してくれたことがありました。懐かしいな。
今は民家になったんでどうなんでしょう。来てくれているのかな。

ちょっと様子を見てこようかな、どうしよう。考えます。

「巣を壊す」にもどります。
「壊すな」とは言いません。巣作りを終える前、産卵前にしてください。それならよそで再生ができますから。
せっかく遠く南の国から日本へ子孫を受け継ごうとやってくるツバメくんたちに優しい眼を向けてやってください。

原谷の自転車置き場。格好の巣作り場だと思うんですが彼らにとってはそうでもないのかな。
来てほしいな。

まあ、私のわがままです。あちこちで眼にできる彼らを慈しみます。


十年以上の付き合いのちっちゃいバラ。久しぶりにつぼみをつけてくれました。

%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%B0%E3%82%89.JPG

ここ数年は花はなかったかな。夾竹桃の大鉢に間借りしています。遠慮があるのかな。
開花を楽しみに待ちます。

生徒らの開花も望んでいます。

課題は歯と眼、かな

2016年05月09日

10日ぶりの授業。こういうときは声が出にくいこともありますが、そういうこともなくつつがなくできました。よかった、よかった。
PCに向かう時間が多かったんで案の定目の疲れが激しいです。連休中にそれ用の眼鏡の相談に行こうと思っていましたがせず。眼科へ行った方が根本的解決に近いでしょうか。考えます。

歯医者さんへも行かんとな。今日は電話できず。早めに連絡して予約しましょう。
恥ずかしい話、高2の体育で折れた歯のうち2本が抜けました。そのまんまにほったらかし。
どう考えてもふつうじゃありませんよね。
「かっこ悪い」とは思いつつ「もうこの年になってかっこもへったくれもないしな」と開き直って数年が経過。
予約を入れてMTくんのお父さんに相談にのってもらいます。


休み中はあえて意識して仕事をできるだけしませんでした。その分今日はやることがいっぱい。精力的に(?)片づけました。

学校説明会の案内がたくさん来ています。最近は春と秋に2回やる学校が多いです。正直2回とも行くのはきついです。重なることもあるので春はお断りすることもあります。すみません、せっかくご案内をいただいたのに・・・・・・

その案内の中に学校の紹介ポスターが入っています。派手なもの地味なそれ、それこそいろいろあります。

%E3%81%BD%E3%81%99%E3%81%9F.JPG

せっかくなんで貼れる隙間がある限り貼らせてもらっています。とたんに部屋がにぎにぎしくなります。教室にたくさん貼ると気が散ることもあろうかと避けますんで枚数に限りあり。早い者勝ちですね。

季節ごとに違うポスターをくれる学校もあります。生徒を集める直接的な効果はどうかは別として、工夫がみられるそれらには楽しさを感じます。
N山高校のそれらはきれいです。O谷のそれは新入生の顔写真を使って中学生に親近感を持ってもらえるそれになってますね。K学園はあえて毎年同じ路線を踏んでいるんでしょう。
今のところ6校くらいですかポスターをもらったのは。今後の他校のそれらを楽しみにしましょう。


鋭意仕事を進めましたがやり忘れやり残しあり。固定資産税の納付期限が過ぎていました。明日それを納めます。それ以外にもやることいっぱい。
やれることから片づけます。

親不孝

2016年05月08日

自転車出動で献血へ。
「成分、400 どちらがいいですか」
「こちらのご都合でどちらでもいいですよ」
「・・・」どうやら400 の方がいいようなんでそっちに。

あっという間です。15分足らずで完了。拍子抜けするくらい簡単です。
「もう終わりですか。400 はすぐですね。ここんところずっと『成分』だったんで」
「そうですね。実質10分くらいで400 たまってましたね」

これで3か月は献血はお預けです。と思っていたら『成分』なら7月3日以降可能なようです。

50回記念としてガラスの酒杯をいただきました。30回のときと同じです。
造形作家、多田美波さんの作品です。左が前回、右は今回のそれです。

CIMG4551.JPG

「お酒飲まへん人はもろても使いようがないなあ。まさか俺の酒飲み情報を献血ルームがもっていてのそれやないやろしなあ」。

しばらくゆっくりして、解禁を待って血を献じます。(なんか昔の売血みたいだな)


母の日でしたか。感謝を伝える母はなし。孝行をせぬままに逝きました。
未だに思い出す光景があります。夏の暑い日です。
父親は癌で闘病中。親戚に、なにかの都合でお返しをする場面です。
母親がぐちぐち何かを言うのに冷たく返した俺の冷たさを何十年もたった今、悔いています。

親不孝な己を呪います。

50回

2016年05月07日

20km いっときました。今月は早くも40km 。150 くらいいけるかな。膝がぴしぴしくるんで無理は禁物です。今日も15km くらいで痛みがきました。用心しつつ走れるだけ走ります。

ここんところ走っていてショウウィンドウなどに映る自分の姿にかける声が前と違います。
「おじいちゃん、がんばってんなあ。あんまり無理せんときや」。ほんまに「おじさん」から「おじいちゃん」になったなと思います。
若い「つもり」でいましたが、まさしくそれは「つもり」でしかありません。

加齢は認めつつ、平気で42.195km を走れるじいさんをめざしましょう。毎晩筋トレも、ちょろちょろやります。


シャワー、昼食後は休憩。本を読みつつゆったり。1冊読み終えました。5月に入って6冊目。累計も48冊と読み過ぎですね。
『犬飼さんちの犬 上・下』。サモエド犬のサモンが主人公、いや犬飼保さんがそうかな。犬嫌いの犬飼さんがサモンを手なずけようと悪戦苦闘。楽しく読めてちょっとほろっともできるかな。


明日は献血に行くつもりです。
50回記念です。

ポトフ

2016年05月06日

朝食後読書。池井戸さんの『七つの会議』に続いて同『ようこそわが家へ』。どちらもおもしろく一気読みです。連休に入って6冊です。
その後『犬飼さんちの犬 上』を終え、7冊だ。(あんた暇か「まあ」)
雨のためふだんの外活動はできず。本が進みました。

今日もやすみでしたんで夕食をつくりました。「ポトフ」です。といっても買ったのはベーコンとウィンナーソーセージくらい。ベーコンを炒めて冷蔵庫にあったキャベツやダイコン、ニンジン、タマネギを煮込んだだけです。
3時間くらいコトコトと。けっこうおいしくできました。ただウィンナーは年を重ねた私には脂がきつすぎます。若いころは大好きでしたが今は・・・・・・ベーコンも同様でしょうか。

年をとると嗜好がかわります。(とかいいながら「横綱」の大ラーメン食べてんのだれや?「私ですが『大』はやめた方がいいですね。いつも頼んで食べ始めて後悔します。学ばなければいけません」学習してないなあ)


明日は雨はなさそう。家人は美容院らしいので走りましょうか。

SE

2016年05月05日

昨日ソフトバンクから電話。ずいぶん前に申し込んだ「SE」が入荷したそうです。
「混雑が予想されるので時間を予約してくれ」とメッセージ。1時に行くことに。

着くと15分くらい前。少し時間をつぶして5分前に入店。
「1時に約束いただいたつゆはらです」
待つこと15分。(読書ができました)

その後2時間強。私はカウンターに座ってときどきサインをしたり免許証を出したり鼻をかんだりくしゃみをしたり寒がったりしながら・・・・・・
長かった、お腹空いた。

電話帳だけでなくメールや写真、予定表なども全部が全部移動してくれました。

ありがたや。

CIMG4549.JPGCIMG4548.JPG

わずかですが新しい方が大きいですね。厚みは薄いです。ちょっと使用感はちがいます。
そのうち慣れましょう。

全部、お店の方がやってくれました。まったくわからない世界です。だんだんついていけなくなっています。いや、ずっと前からですね。

世間は進みますが私は進めません。せめて後退しないように生きていきましょう。

眠いです。おやすみなさい。

京都、大好き

2016年05月04日

朝食後ゼミへ。ちょっとだけ用事。

その後読書。『鴨川食堂 おかわり』読了。なじみの地名を興味深く思いつつ読みました。
続いて『七つの会議』池井戸さん。おもしろい。

半分くらい読んだところで走りに。12km 走りましたが膝に痛みがでます。ちょっと困ったなと・・・・・・
「フル」だとか「サブ4」だとかは卒業かな。と弱気が頭をもたげます。
「フル」への挑戦はやめても走り続けましょうか、どうでしょう。いっそ畑仕事に切り替えましょうか。

畑は楽しかったです。趣味の世界ではね。仕事にしたい気がないわけではありません。
10年くらい前でしょうか I 川先生に尋ねられました。
「先生の夢ってなんですの?」
「北海道で農業」と即答しました。I 先生は本気にはとらなかったようです。
「できたらいいな」と本音、正直思っています。
終の棲家は北の地で終えられましょうか。

兵庫は伊丹で生を享け10年。釧路でその後の7年。京都へきて40年を過ごしました。
好きで来た街ですがまさかこんなに長きを過ごすことになろうとは思ってもいませんでした。

京都は大好きですが京都人ではありません。なりたいとも思っていませんよ。私のような無粋な人間には、はんなりの京都人は無理です。

ただ、歴史あるこの街に住めていることにはうれしさを思い、感謝しています。
走るにしても、こんないい街はそうそうありません。

ありがとうございます。

"Women are terrible shoppers."

2016年05月03日

「莉乃ちゃん、誕生日に何かほしいものある?」と聞くと数日考えたのち、返事がありました。えっと、あの、もちろん本人ではありませんよ。娘です。(言わんでもわかると思うねんけどな「そりゃそうやけど念のためです」)

「こんな感じでこういうふうに使う『手押し車』がほしいねん」ネットで調べて写真を撮ってメールを送ります。ほどなく返信。
「すごい!これでお願いします」
「そうか。よし。けっこうええ値するな」と思いつつグランパは出かけます。
トイザらスに行けばありましょうか。店舗を調べると京都駅のイオンにあるみたい。
「疲れたら地下鉄乗ろっと」と、とっとこ、たったか歩きます。

「腹へったな」四条を過ぎて思います。
「どこで何食べよ。ん、そうだ。ここまで来たら五条河原町に『藤』があったよな」
平野神社近くにそれがあったときは週一くらいで行っていました。なくなって寂し。

探しましたがありません。スマートフォンで調べると勘違い。十条の方です。
「参ったな。どうしよう」京阪に乗って竹田街道で下りて向かうことに。
ありました。およそ1年ぶりの味。去年の7月以来です。

餃子とビール、並を注文。(おいおい、昼からビールか「ええやん、やすみやし。10km 近く歩いたし腹ペコ、のどからからやもん」許す「なにえらそうに言うてんのん」)

私だけの好みかなと思っていました。ひっきりなしにお客さんが訪れる様から、それなりファンの方がいるんだなと安心。
おいしかった。満足です。

地下鉄で二駅。京都駅までもどってイオンへ。「かえで館」1階にあるようですが「かえで館」がわかりません。やっと見つけてトイザらスへ。3回、店内を回りましたがありません。
「ビックカメラ」へも。なし。
四条で大丸へも。なし。
ビブレへも。そもそもおもちゃ売り場がなくなっています。
今日はあきらめました。ネットで買うしか仕方がなさそうです。

「買ってそのまま届けてやろう」くらいの勢いがそがれました。

けっきょく5時間半くらい歩きました。18km 。変なじいさんです。おかしいです。ふつうではありません。
足がだるいですね。何かを買うためにこんなにてくてく歩くことはあまりありません。成果がなくて残念です。
「藤」のラーメンを久久に食せたんでよしとしましょう。

歩いている途中いろんなことを考えます。ほんといろいろ。今までのことやこれからのこと。
そんな中で、おもちゃ売り場を巡りながら昔聞いた英会話のテープの文章が浮かびます。

"Women are terrible shoppers."「買いもんはしんどいな」というところからでてきたんだと思います。

女性は買い物がお好きですよね。わたしは苦手です。さきほどの英語の文言からすれば洋の東西を問わず男女の差が慮れます。

私は買い物は苦手ですね。あまり時間をかけずにぱぱっと買ってしまうことが多いです。それであとから悔いることもあるかな。

おしゃれはできませんし、しませんが心がけているのは清潔さだけですかね。

そう、今日歩きはじめのころにMHくんが声をかけてくれました。うれしかったですね。追い越しぎわです。私はまったく気づきませんでした。

ありがとうね。

ということで今日はやすませてもらいます。

それなり高揚感

2016年05月02日

今日は授業はやすませてもらいました。
講師の人の給与の計算、ネットでの処理などがありゼミへ。
それはすぐできましたが段取りが悪くかなりの無駄な時間を費やすことに。

昼一に近畿オートさんへ行く約束が。夏タイヤを買って付け替えです。10万仕事です。
「もっと安いんでいいんですけどないんですか」
「いや、ありますけど、乗ってはる車重やったらある程度いいやつやないと・・・」
玄人の忠言に従いました。

帰路、気のせいでしょうが快適感を味わいました。
タイヤがないと車は走れませんから、しゃあないか。せいぜい乗り味を楽しみます。
「何がどう違うの」という問いに明確な答えは出せませんが感じます。
「なんか、ええやん。路面にすいつくぞ。ばたばた感はあるけど道路に素直に反応してるぞ」
と自己満足です。だって10万円の買い物をしたんだし、それなりの楽しみや高揚感は感じさせてもらいたいですよね。


原谷へ向かう峠道にみごとなフジがあります。斜面いっぱいに満開です。年々その美しさがましています。

CIMG4541.JPGCIMG4542.JPGCIMG4544.JPG

CIMG4545.JPGCIMG4547.JPGCIMG4546.JPG

私の写真では感じていただきにくいでしょう。ほんとにみごとに咲き誇っています。

ヒトの目の優秀さを感じます。ほんともっと色鮮やかなんですよね。写真は決まった範囲しか切り取れませんがヒトの目はきっといいところのみを視界に入れられるんでしょう。
言い方を変えれば都合のいいところしか見ないのかもしれません。

まあ私も自分の都合のいいことばかりにしか目を向けず、臭いものにふたをしているのかもしれません。

反省しつつやすませてもらいます。