完遂

2017年02月28日

2月も今日で終わりですね。はやいです、時の流れは。
もう今年も2か月を徒に過ごしてしまいました。いや、そんなんことはないか、それなりにやっての時間です。

走りは100を越えました。フルの「京都」をふくめてですから、物足りませんね。またフルを走るかどうかはおいて、月100は継続しようと思っていますんで、今少し積極的に走らねばなりませんね。

読みはたったの3冊です。1、2月累計で9冊。近年まれにみる寡読(私の造語)。年100が厳しくなります。こつこついきます。

やることいっぱいあったし、しゃあないかな。と自分に言い訳しています。

今年の暮れに達成しているように日日やっていきましょう。

さておき。当面の課題は受験生の合格。7日の中期入試で生徒らが力を出し切れるよう私も全力を注ぎます。全員合格は至上使命ですね。

やり果せたいです。

それだけです

2017年02月27日

テスト初日。早くにやってきた中1MNさん。
「今日はできましたか?」
「理科は70点はいってると思います」
「ほう。国語は?」
「90はいってると思います」
「ほう、楽しみだ」。ほんとにとってきてくれるとうれしいな。

中2国語の聞き取りはまた歌だったようです。
なんとイルカさんの『なごり雪』が放送されたようです。そっから、どう問題につなげんのかな。修行が足りない私には想像できません。
中2数学。過去問で明日に備えます。けっこうみんないい点。80点超がいっぱい。
明日本番でとってきてね。本番弱い子多いねんなあ。


公立中期入試1週間前になりました。全員が合格してくれることを願いつつやりましょう。
絶対にみんなが受かってほしいです。
「受からへんかったらつゆはらゼミの評判が・・・・・・」とTMくんが言いました。
「評判? そんなもんはどうでもいいねん。俺はみんなに受かってほしいだけやねん」と思いましたが言葉にせず胸におさめました。そう、それだけです。

明日は中1・2は明後日の社会の授業。中3は英国の入試対策です。準備は完了しています。
やすんで、そなえさせてもらいます。


相性

2017年02月26日

いいお天気でした。お散歩を楽しみたいくらいのお日さんです。

%E3%81%97%EF%BC%95.JPG

生徒を出迎えながら思わず日向ぼっこ。気持ちいかった。

%E3%81%97%EF%BC%92.JPG

ついでにエラブユリとモミジも日に当ててやりました。見たところ何もないように見えますが3年目と2年目を迎えたモミジがご覧いただけましょうか。この後の生長が楽しみです。

シクラメンがいろいろです。クリスマス前に買ったんで2か月くらいたちました。

%E3%81%97%EF%BC%91.JPG%E3%81%97%EF%BC%93.JPG%E3%81%97%EF%BC%94.JPG

左は元気ぴんぴん。中は花の部分が思いのほかしおれかかっています。右はかなりしんどそう・・・・・・わけ隔てなく愛を注いだんですが残念です。

やはり植物は当たり外れがあるんでしょうか。それとも私の偏愛が因なんでしょうか・・・・・・

相性のそれはあるのかなとは思います。シクラメンはまだしもポインセチアとは悪いですね。2年目がうまくいった記憶は1回しかありません。シクラメンは数年、お付き合いしたような気がします。

まあ当たりはずれはありますよね。合う合わないもありますよね。

まあ、対ヒトだと対応のしようはありますが、相手が植物だと難しいです。それでもヒトよりは応えてくれるかな、どうだろ?

なんだかな・・・・・まあ、なんでもいいか
やすませてもらいます。

やれることを、やるべきを

2017年02月25日

中1・2はファイナルテスト対策。13:00~18:00。いつもは60分で区切るところを45分に。おかげか集中力が高まりましたか。中2は私語もなく黙黙と。おやつ時間を終えて次の時間を告げる前から勉強を開始しています。
「う~む、やるな」と感心。

中3は公立過去問。社会、国語と数学、理科の4科。講師のNYくんに手伝ってもらって助かりました。

中1はやはりちょっと集中力がもたない子もいます。

休憩時のおやつです。

%E3%81%88%E3%82%8A%E3%81%9C.JPG

3学年分なんで大量に朝イズミヤ仕入れ。
「このおじ(い)さん、なんでこんな菓子いっぱい買うんだろかな」と思ってはるやろか(んなことないと思うで「ですよね」)。

5時間は長いなと思いますが、終わればあっという間です。
生徒らはカツカツガシガシ、やってくれるので私は過去問の準備などを進められます。
たまの質問がうれしいくらいです。

帰りの車に乗る前、近所のY田さんと出会いました。昔からいらっしゃる方です。通学時の立ち番もしてくれています。
「せんせんとこ、どうでした。なんか前期入試とかがあって前と全然ちやうみたいですな」
「いや、よくご存じですね。前期は難しいんですよ」
「Mくんが山城に受かったとか。いや本人は言いませんよ。妹さんが『おっちゃん、うちのお兄ちゃんなあ、山城受かってん』て言うてましてね」。
「ああ、彼はよくできる子ですし、生徒会長もやってましたんでね」

「そうか、いろんなところからいろんな情報が伝わんねや」と実感。
「あとちょっとですね。おつかれさまです」
「ありがとうございます」

他人からどう見られているかはどうでもいいのですが、自分ができること、間違っていないと思うことをやるだけかな。と言いつつ、この年になっても迷いつつ生きる人生です。
ずっとこのまま、このまま、このままなんでしょうね。

成長のないまま60歳をむかえ、また徒にかさねます。

うだうだはこれくらいにしtます。

明日に備えなきゃね。おやすみなさい。

自覚

2017年02月24日

月一仕事を終えたんで、朝少しだけゆっくり。

銀行など外回り、掃除をすませ昼食。

%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%84%E3%82%8D%EF%BC%91.JPG

今日も茶色です。メンチカツときのこ、アスパラガスのバター炒め。(ご飯は?「サトウの(チン)ご飯です」なるほど)おいしかったです。

さて授業準備。中3はない日ですが土日のその準備から取りかかりました。
無事完了。続いて中1・2のそれら。けっこうあれこれたいへんです。とりあえず今日と土日の段取りは終えて一息。

寒い日ですが春は近づいています。

%E3%81%AF%E3%82%8B%EF%BC%98.JPG%E3%81%AF%E3%82%8B%EF%BC%99.JPG

当然のごとくヒヤシンス、エラブユリが芽を出しました。春もそう遠くないんでしょう。
寒い冬に別れを告げ春が来てほしいと思う気持ちと、もう1回くらいは積もるほどの雪を見たいなというそれとが交じり合う複雑な心境です。


明日は中1・2のテスト対策講座と中3の入試直前講座です。なかなかの日になりそうです。
生徒らの高得点、合格へむけ、私のできることを精一杯やらせてもらいます。

仕事中、くしゃみをした拍子に腰に痛みがはしりました。参ります。軽い「ぎっくり」の感じです。悔しいけれど年には勝てませんね。加齢を自覚します。

おつかれ

2017年02月23日

早くに行って一日遅れながら「学習報告書」発送完了。おつかれさま。よくやりました。(あたりまえやん「ですね」)

その後、遅い昼食。3時前だったかな。空腹絶頂。昨日の残りの鶏甘酢と大根、あげさんの「炊いたん」(関西弁です「炊いたもの」)の弁当です。

%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%84%E3%82%8D.JPG

女性ならあり得ない「茶色」ですね。いいんです、なんでも。あげさん大好きですしね。一番好きかもしれないくらい好きです。

「あげ」に「さん」をつけなくてもいいんですが関西では「さん」や「ちゃん」をつけます。「お豆さん」「あめちゃん」「あんこさん」「おいもさん」「おうまさん」「大丸さん」、「おばちゃん」「おっちゃん」「おっさん」「おばはん」・・・・・・なんかおかしくなってきました。これくらいにしておきます。


昼食後、メールを確認。
T出版のK口氏から「京都」への慰労メールが届いていました
「メール返信無用です」とあるのでここで謝意を申し上げます。
「ありがとうございます」。

小学生の授業準備をすませ、中学生の準備に悪戦苦闘、孤軍奮闘、隔靴掻痒、支離滅裂、合格祈願。(なんか変だな)
小学生が怒涛の如く押し寄せ、。目が回る、ネコの手借りたい、頭は回らず、年を実感。

なんとか今日も無事終了。おやすみなさい。

ふ~うっ・・・・・・

悲喜交交

2017年02月22日

朝ゼミに着いて「さあ、やるぞ」とPCのファイルをさがしますがどこにもありません。
「なんで? ちゃんと保存したはず」。ありません。あきらめて一から。
まいりました。予定が大幅に狂いました。「片づける」と断言したのに・・・・・・

諸般の事情で中2は5時から。テスト前なんで毎日来ます。
生徒らが自習を希望。すばらしいですよ。一コマ45分、一言の私語もなくカリカリ(鉛筆の音です)、たまにシャラ(ノートをめくる音)、モクモク(音はしません)。その集中力には感心します。いやあ、かれら成長したぞ。

中1はまだまだですね。ちょっと席を外すとすぐしゃべる子がいます。まあ、それでもみんなけっこう一生懸命やっていました。

自習を見守るのは楽なようで我慢が必要です。過去問の準備をしながら、ときたまの質問に答えています。


前期入試の発表日。夕方相次いで合格した子らが来てくれました。思わず万歳、涙がでます。
当然、悔しい結果もあります。授業に来た悔しい組も苦笑いあり、引きつった子もあり、です。
全員合格を望みましたが現実は甘くありません。

中期で無念を晴らしましょう。失敗はなしにしましょう。
あと2週間。全力を尽くします。

四十雀、鵯、尉鶲

2017年02月21日

中1、2ファイナルテスト1週間前、公立中期入試2週間前。月一紙仕事期限。いろいろとつまっています。後者は明日必ず片づけます。前二つは焦らずやるべきを日日やりましょう。
いい点とってほしいです。みんな合格してほしいです。

年度末の仕事や新年度への準備もしなければいけません。まあ、早起きしてちゃちゃっとやればすむことです。明日てきぱき片をつけます。(ほんまにしいや「もちろん」)

寒い一日でした。朝はうっすら。その後もずっと舞っていましたね雪が。
なかなか簡単にはあたたかくなりません。

%E3%81%97%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%92.JPG

そんな寒空の下、四十雀の番が。この間から見かけるのと同じ番でしょうか。
一番下の右へ出る枝にお尻をこっちへ向けて止まっているのがご覧になれましょうか。

他の鳥も目にすればお見せしたいのですが、そうそうこちらの思うようにはいきません。
鵯(ヒヨドリ)はよく目にしますが素早く動くのでなかなか撮れません。この間見かけた尉鶲(ジョウビタキ)の姿をとらえたいですね。

3月、4月を乗り切って時間ができたらゆっくり散歩しつつねらってみます。あ、そのころは鳥の季節も変わっていましょうか。よくわかりません。

あとしばらく慌ただしく過ごす時期が続きます。やらせてもらいます。

支えあらばこそ

2017年02月20日

朝、目覚めたものの身体が重い。起き上がれませんでした。やることいっぱいなんで「起きねば」とは思うんですが、布団の中でうなっていました。

膝の痛みはずいぶんましになりました。それでもしゃきしゃきとは歩けません。
「うっ」とうめいてしまうこともあります。

脚はともかく腕や胸、肩まで上半身もがちがちです。他の方方もいっしょなんでしょうか。余計な力が入った私だけかな。

座っていて立つとき、歩き始めるときはゆっくり動作です。

こんなことなら走るべきじゃないですね。よく考えます。


昨日は記録的にはとんでもなく遅いそれでした。それでも走り終えた満足感は一番大きかったかもしれません。
「やめようかな」と途中棄権を思いながらも走り果せたのがその理由でしょうか。
"I'm proud of myself."です。
「よくやったな」と。

正直しんどかったんで涙がでました。自己最高が出たときより喜びが大きかったです。というか支えてくれる人たちがいてくれてこその完走かな。

給水のボランティアの人たちや見ず知らずの人たちの声援にも次への一歩を促してもらいました。走る人だけでなく回りの支えがあっての私の、走る人の喜びなんでしょう。

いつどんなときにもそんな人がいるということに思いを馳せつつ過ごさねばいけませんね。

自分も回りの支えになれればいいなと思います。


フルは引退かな?

2017年02月19日

力不足でした。
フルマラソン11回目の今回、史上最遅の4時間56分11秒でした。
25km 過ぎに膝がおかしくなり走ろうにも走れませんでした。
その後は歩くに近い速度で前へ進みました。
結果自己記録より1時間10分遅いゴールとなりました。

「走るのやめようかな」と正直思いました。それくらい痛みが激しかったです。かばうからか左の足首にも痛みが。

長女一家が応援してくれた植物園では異変なし。
その後鴨川へ出てから膝が壊れました。
「T原先生がいるところまでいけるかな。いや、行かなあかんやろ」と思いは交錯。
たどり着きエイドをいただき言い訳を。
「膝がだめなんです」。
その後は先に書いたとおりです。

今日もいただいた完走メダル。4つ目になります。「大阪」が2つ。

CIMG4737.JPG

左端が今日のものです。

いろいろ書こうと思っていましたが足の痛みが激しいので今日はここまでにさせてもらいます。

おやすみさせてもらいます。明日からも忙しいのですが、身体が動くか否かが心配です。

結果やいかに

2017年02月18日

13:00~18:00で直前対策でした。
公立模試過去問で国社数理。時間の関係で英は月曜に持ち越し。
みんなかなり得点力が上がってきました。偏差値換算で50以下はいません。上は70超えも見られます。仕上がってきました。いい感じです。公立全員合格といきたいです。

きょうのおやつ。

%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%A8.JPG

ほっと一息です。


さて明日は私が生徒らより一足早く勝負です。いや。勝ち負けはないか。できることをやります。
用意を調えました。シャワーを浴びて、もう1回確認してやすむつもりです。

2年前のブログにあります。
「今、9時ですが布団の中です」
「5時45分に起きて6時半出発」。このとき時間に余裕があった記憶があるので、明日もそれでいきます。

それではみなさまおやすみなさい。いかなる結果が待ち受けていましょうか・・・・・・

I'll do my best.

2017年02月17日

「京都」の受け付けに行ってきました。
11時からの開始。11時半ころ行きましたがけっこうな人、人、人でした。
まあ、1万5千人からが走るんですからさもありなんでしょう。

%E3%81%86%E3%81%91%E3%81%A4%E3%81%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%86%E3%81%91%E3%81%A4%E3%81%91%EF%BC%92.JPG

ナンバーカードは「B12462」です。参加案内の封筒が届いてから思っていました。
「なんで『B』なんだろ?」いつもは「C]です。
「今年当たった人が私より遅い人が多くて繰り上がった? そんな訳ないよな。自分の記録を入力し間違えた?(見栄はってさば読んだんちゃうん)見損なわないでください(ごめん、ごめん。それはないよね)」。
大会案内を見ていて気づきました。2年前の参加時にはなかった「S」があります。
「そうか、そいうことか」と納得。そう、そう簡単に格上にはなりません。30分くらい自己ベストを縮めないとそうはなりません。

会場で「amino vital」の「完走セット」を購入。1,000円です。走る前、最中、走り後に摂ります。
T原先生が激励電話で「30km くらいのところで補給のゼリー持って待ってますから、その分持つのを1個減らしてね」とおっしゃってくれましたんで考慮にいれます。

手袋も買いました。今持っているのは大阪マラソンでもらった物、これは全然役目果たさず、手が冷たい。亀岡ロードレースかなんかで買ったのも同様の上によれよれ。あとは軍手しかありません。走っていて手が冷たいとつらいんです。同じく1,000円。試着した感じでは温かそうです。
ちょっとでも気持ちよく走れればいいかな。

本番が明後日ともなると意識せざるをえません。
今朝、自己ベストで走り終えた夢を見ました。ありえない話です。あまり夢を見ることのない私だけに、いい予感ではありましょうか。

まあ、出たとこ勝負です。やれるだけはやるつもりです。玉砕もあるかな。
全力を尽くします。

大きな不安とちょっとした期待と緊張を感じています。

父になり、爺になり

2017年02月16日

長女がバレンタインのチョコレートをくれるというんで真穂ちゃん会いがてら行きました。(どちらが「主」かな)
「どうぞ」はしてくれたんですが抱っこはだめ。拒否、大泣き。悲しい。残念。
いつになったら懐いてくれんのかな。(あなた人相悪いしな「ですね」)

チョコだけでなく漬けもんと佃煮ももらいました。ありがとう。

お別れのときは真穂ちゃん「ばいばい」をしてくれました。

ゼミへ向かいつつ長女が生まれたときを思いました。「親」になった責任感はもちろんですが、誇らしさを感じたことを覚えています。
「これは俺の子なんです」と叫びたい気持ちになりました。

孫が生まれて責任感はないですね。なんだろ、うまく言えません。幸せです。

母親は私の娘に出会えてから亡くなりました。ろくでもない息子(私です)の娘をどう感じたんでしょうね。聞かずじまいでした。幸せを感じてくれたんでしょうかね。

もうちょっと孝行していたらと思います。

父親は、私に孝行とか孫とかなんてとうてい考えつかないときに亡くなってしまいました。もちろん聞かずじまいです。無念だっただろうな。きっと。

父親の享年をとうに超え、孫の顔を拝めた私は幸せこの上なしなんでしょう。ろくでもない私が父になり爺になり。そんな立ち場にいられることは何にもましてありがたいことです。

孫の親の娘らはこれからいろいろあるでしょう。じいじはあまり力にはなれないかもしれないんで、自力で乗り切れよ、連れ合いの力を借りてな。
仲ようしいや。

公立前期当日。生徒らはたいへんだったでしょう。
「どうだった?」
「数学が難しかった」というのが共通意見です。確かに前期のそれはそうです。
「なんでこんな難しいの」と賢くない塾長、つゆはらくんは思います。
少し早めに帰しました。

明日は中3授業はおやすみ。土曜日はやります。終わった「前期」は忘れて「中期」へ全力を尽くしましょう。

努めます

2017年02月15日

「京都」を前にどんな調子か12km ほど走ってみました。不調ですね。まあ、言い訳がましくなるのでこれ以上は。当たって砕けます。

お腹がすいたんで王将へ行きました。さんざん迷ってミニミニセット。天津飯半分、酢豚、海老マヨ同に小さなサラダです。
隣に座った男性、50歳くらいでしょうか。
「えっと、焼き飯と、五目そば、と」
「え、まだ頼む?」と内心。
「ぎょうざ」。
「すごいな。いっぱい食べはんねや」。
今の私には無理ですね。30代なら大丈夫でしたでしょう。
まあ、還暦でそんなに食べたら体によくないでしょう。とか言いつつ夕食はいつもけっこう食べています、飲みながら。

最近テレビの芸人さんらを見ていて思います。
「玄人意識に欠けるんちゃうん」。
カメラ側にあるディレクターだかなんだかが持つ紙を見ながらしゃべっているのが明白です。
「それくらいのこと覚えとけや」と思うのは私だけでしょうか。
芸人さんはともかくアナウンサーでもそれらしき気配が感じられます。なんかなあ・・・・・・
まあ、しょせんテレビなんて虚構の世界ですから目くじらを立てる私がおかしいんでしょう。それより己に「玄人と言えるか」と問いかけるべきですね。30年以上やっていますが「玄人」とは言い切れない面がいっぱいあるのも事実です。他人をとやかくはよして自分を高めなくてはいけません。
努めます。

最近、車に乗っていて思います。
「みんな交通法規を守る意識があんのんかな」。
今日も赤信号で止まろうとしたら前に何かがあります。(帰路なんで真っ暗です)
なんと無灯火の原付です。不注意な運転者だっら追突してますよ。
先日は同様の車が前を走っていました。方向指示器をつけずに右左折なんて当たり前、Uターン禁止を当然のごとくそれをやる人もいっぱい見かけます。
私は絶対にしません。自分だけでも頑なに規則は守ろうとは思っています。
努めます。

まあなんやかんや言っています。
「もっとちゃんとやれじじい(私のことです)」と思いつつです。

「他山の石以(もっ)て玉を攻(おさ)むべし」かな。ちょっと違うか、なんでもいいか。


明日は公立前期入試。どの高校も高倍率。生徒らには言っています。
「まあ、あかんかっても、ダメ元。気にしないでね」
受かってくれれば万々歳です。

みんなの健闘を祈りつつおやすみなさい。

非力ですがやれるだけは

2017年02月14日

近畿オートさんでオイル交換。長い付き合いです。40年におよびます。

%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%94%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90.JPG

帰路144,000 km を無事に迎えました。長い付き合いです。16年におよびます。

今日はバレンタインデイだったんですね。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2.JPG

MSくんが、がさごそ。
「あ、これ母さんから」。アサヒスーパードライが包まれています。
”Happy Valentine” 「2/19日 完走!」とあります。ありがとうございます。
がんばります。プレッシャーを感じます。

授業を終えて片づけていると突然玄関ドアが開きます。
「まただれか忘れもんか」と見るとKMさんとお母さんです。
「びっくりしたあ」
「せんせ、ありがとうございました。おかげさまで」
「いや、よかったです」とかなんとか。
この間の色紙の字は彼女の手になるものだったようです。確かに大人字を書ける子です。

お母さんお勤めのMのお菓子をいただきました。ありがとうございます。

家人からは「女城主」。流行りの井伊直虎版の日本酒です。ありがとう。国産ピーナッツもおまけに。
ピーナッツはほとんどが中国産で純国産のそれは珍しいです。
味に違いはないのかもしれませんが国産は安心です。


中3生、真剣です。合格したいという気持ちがひしひしと伝わってきます。それに応じてみんな得点力が上がってきました。数学苦手のMKくんも平均点以上が、英語がからきしだったTSくんも同様にそれなりの得点をとります。
私立高の合否は今日すべてが判明。全員合格です。当然と言えばそれまでですが、まずは一安心。
気を緩めず公立高校も全員合格を目指して、あと少しがんばりましょう。

TSくんからもらった数学の質問、難しかった~。一応説明はしたものの己の非力を感じました。

あと少し

2017年02月13日

小学生のMSくんとNMくん言います。
「水曜日楽しみや。西京極でスケート」
「ほう、いいね。俺、小6のとき北海道やったし冬の体育はスケートやってん。校庭に消防車が水撒いてくれるんやんか。それが凍ってスケートリンクになんねん」
「ええ、ええなあ」
「その代わり夏は寒いしプールはないよ」とかなんとか。

懐かしいな。
北の地で育ったせいか冬のスポーツには関心が高いです。
「スマイルジャパン」、アイスホッケーチームの平昌(ピョンチャン)五輪出場決定はうれしい知らせです。
高梨沙羅さんのジャンプでの活躍にも注目しています。ぜひ最多勝を達成してほしいです。
スピードスケートも小平さんや高木姉妹が活躍しています。

男子はやや低迷気味でしたが渡部暁斗選手がWC2年ぶりの金メダル。レジェンド葛西さんにも、もう一花咲かせてほしいですね。(まあ、あんたももう一花咲かせなあかんな「はい」)

自分の花は咲かせずとも、生徒らには少なくとも「合格」の花は咲かせてもらいたいです。


四十雀を今日も見かけました。

%E3%81%97%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86.JPG

この間よりはましな写真でしょうか。ジョウビタキもいましたが、あっという間に飛び去りました。

鳥の写真は難しいです。きれいに撮れるとうれしいんですが、なかなか。
よく川辺や池のはたでカメラを構えている方方は我慢でじっとシャッターチャンスを待たれているんでしょうね。私には・・・・・・無理ですね。

公立前期入試まで3日。私立入試の発表は明日で全容判明かな。
まあ、みんな合格でしょう。それからが本番、前期はともかく、中期ではみんな合格できるよう残りわずか、やるのみですね。


無理すんな

2017年02月12日

直前講座。午後1時からですが早めに出勤。「大文字駅伝」の交通規制にかからぬよう念を入れ遠回り。難なく到着。よかった。
着いたら日陰は氷点下なのかな。つららがはっていました。

%E3%82%86%E3%81%8D%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%84.JPG%E3%81%A4%E3%82%89%E3%82%89%E3%82%93.JPG

滑り止めに置いた人工芝にくっきりきれいにそこだけ積雪がありました。
原谷はやはり市内より少し温度が低いです。


対策講座は国数英と英語のリスニング。
解説しつつ生徒らの反応を見ると興味深い。
「1点でも多くとりたい」という執念が見られます。そう、その気持ちがたいせつなんでしょう。
その1点が合否をわけます。その気持ちをもって合格を勝ち取ってほしいですね。

花園高校の発表は早いです。翌日にインターネットとで確認できます。
全員合格。よかったよかった。
心配していたFNさんも合格。あとは京都学園と京都両洋のそれを待ちます。あ、京都精華もだ。
まあ、みんな合格してくれるでしょう。

公立第一志望の生徒らはここからが本番です。
前期は次の木曜と金曜が受験日。その後、中期は3月7日です。

その日まで私ができることは生徒らにします。

その前に「京都」があります。
自分が走る、それにもできるだけはするつもり、します。
できる限り走ります。

完走は、します。つもりです

2017年02月11日

「京都」前1週間。長い距離を行ける最後の日かな。
「最低20、いやそれくらいがちょうどいいか。さてどこを走ろう」。
西京極まで電車で行ってコース前半を走ることにしました。寒くて風が強くてしんどかったです。

罧原堤はかなり悪条件。
「本番は風なしで。雨も勘弁してね」と歩を進めました。

嵐山はこんな寒い日なのに人がいっぱいいっぱい。
本コースからは離れますがJRの跨線橋は人間不可ですのでやむを得ません。

清涼寺前から広沢の池を越えると起伏の激しい「きぬかけの道」。むちゃくちゃしんどいです。
あまりの寒さ、空腹に耐えかね自動販売機で「コーンポタージュ」を。おいしかった。

西大路へ出て北大路へ。そこから今宮神社を経て西賀茂へのはずなんですが、空腹限界、下半身も同様です。これ以上走ると本番に差し障るので曲がらず直進。北大路駅前で何かを食べるべく進みました。(それ以上行かなかったということは本番には差し障りはありませんね「いや、そんなことではなく、とりあえずですよ」まあ、ええか)

けっきょく20km をちょいと超えました。それに限界を感じている私はフルを走れるんでしょうか。難しいかな。
正直4時間を切るのは厳しいでしょう、現状では。出たとこ勝負で全力は尽くすつもりですが・・・・・・
ゴールはします。

まあ、まあ、まあね。
まあ、まあ、です。

NSくんが私立の合格を知らせてくれました。今季初の合格速報です。
おめでとう、よかったね。
みんな、続いてください。

神頼み

2017年02月10日

目覚めて耳をすましました。
「あ、降っていないな」。
窓を開けると薄っすら雪化粧です。
「これなら中3受験生も問題なく行けたな」と一安心しました。

朝走っていておじいさんが(私よりは年長と思われます)すれ違いざまおっしゃいます。
「お元気ですなあ」
「あは、ありがとうございます」
他人の眼には私のような者が走っているとどう映るんでしょうかね。
「ええ年して走ってるけどよれよれやん。大丈夫なのかな」というところでしょうか。まあ、他者の目にどう映るかはどうでもいいんですが。
回りに迷惑をかけないようにしないといけません。

走りの調子は悪いですね。たったの10km 足らずでもしんどいです。こんな感じでフルが走れるのかなと不安です。やるだけはやりますが、完走できればよしとします。

雪の小止みをぬって天神さんへお参り。
受験生らの合格祈願。
古札を納め、

%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%93%E3%82%84.JPG

今年の「天神矢」を。

梅の香がただよっていました。

「人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の香ににほいける」

いい香りでした。毎年かがせてもらっています。
心新たになります。


「今日はさすがに中3は来ないだろ」と思っていましたがKYさんが。3時間、黙黙と勉強していました。
中1、2の授業後、三平方の発展問題の質問に答えました。
「円錐の表面積=π母半」が両洋の入試問題に出たようです。
いやあ、やっててよかったつゆはらゼミですね。

明日は面接のある私立を受けている子らもいますんでやすみにしました。
お天気を考えるとよかったです。


あまり降らずに明朝を迎えられるよう祈ります。あすはやすみです。そうしてよかったです。

宝物

2017年02月09日

中2の授業中、戸がノックされます。
「え、何? 開けていいよ」
「せんせ、ちょっといいですか。来てくれますか」とMSくんとYRくん。
「え、何? どしたん。ごめんちょっと待っててな(中2に)」。
「ちょっと上まで来てください」
「? いったいなんなん」

教室に入ると色紙が手渡されます。 ↓ (もうちょっとちゃんと写真撮ったら?「いや、実名が入らないようにと思ったらこんなんなったんですよ」そうやね)

%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%97.JPG

「今までありがとうございました」
「え、何? まだ終わった訳ちゃうやん」
「いや、まあ、その」。私立専願の子がいるので彼らなりに今日を考えたんでしょう。
それにしても上手だな「露原先生」。誰の手なんだろう。

「ありがと」あんまりしゃべると何かが目から出そうなんで早々に引き下がりました。

「泣き笑いしながら出ていかはった」と声が聞こえます。もどって戸を開け言います。
「泣いてへんわ」。いや泣いていました。うれしかったです。宝物です。大事にします。
ハンカチで目を拭い、中2の教室へもどりました。

寄せ書きをもらったのは久久かな。
今、改めて読み返しています。みんな私への感謝の気持ちを書いてくれています。
「おれ、そんなええやつちゃうで」と思います。

明日は私立高入試。ちょっと早じまい。各自の裁量に任せました。中2授業中の外階段を帰る生徒ら各自に声かけ。

天気だけが心配です。入試に、生徒らの足に影響が出ないことを祈ります。

今(00:33)現在降っていません。このまま降らずに朝を迎えてほしいです。

01:07分の今、降雪なし。うまくすれば走れるかもしれません。
ちょっとその心づもりでやすませてもらいます。

恥じ入るのみ

2017年02月08日

月1回の勉強会。己の不勉強を恥じます。
新企画で2人がお薦め本を紹介。T橋先生は『算法少女』を。おもしろそうです。ぜひ読んでみましょう。もう1人はどうでもいいやつです。(やつって「いや、私ですから」『やつ』やな)

昼食会(もうですか?「はい」)。
前から新婚Hやし(エッチやし)先生が食べているライスコロッケが気になっていました。
食べました。おいしかったです。ただ予想通り私には多過ぎました。味が濃かったです。
少し残しそうだったんで失礼にもA先生に手伝っていただきました。でもちょっと残しました。すみません。若いHやし先生やN岡先生はともかく、私より年長のY田先生もきれいに完食されていました。
見習います。

急いで帰って車に乗り換えゼミへ。地下鉄は環境、財布にはやさしいですが時間には厳しいですね。

5時にNSくんが来ます。数学のわからない問題を教えてほしいと・・・・・・「円周角」や「三平方」の入試問題でしょう。難しいものばかり。
40問くらいあるかな。まだ全部解き切れていません。
6時前に来て始めました。解いてはいたのに説明する段になって、どうだったか忘れて中1がきました。持ち越し。己の無能に恥じ入ります。

その後、中1の数学。立体の表面積、体積です。難しいんかな。大ボケを答える生徒がいて・・・・・・疲れ果てます。

その後、中3KYさん。来たときに言ってました。
「せんせ、わからへん問題で教えてください」
「わかった。終わってからでいいか」
「はい」

中1の疲れを引きずりKYさんの待つ教室へ。
「三平方の応用」でした。1日酷使した足りない脳みそをさらに回転させようとしますが回りが悪いです。
「いや、実はなあ、今日はこれこれあれあれでなあ、頭動かへんねん」と言い訳しつつ説明。

いや、ほんまに今日はしんどかったです。ず~っと数学図形の問題ばっかり考え尽くし。

間のおやつ、おにぎりも食べられずへとへとでした。


とか言いつつ野鳥のいい声に反応。四十雀でしょうか。
「ツチーツチー」と私の耳には聞こえます。顔はいいんですが(はいはい)耳はよくないんで自信はありません。

%E3%81%97%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%89.JPG

野の鳥の写真は難しいです。10枚くらい撮って最もできのいいのがこれです。お尻姿ですね。
和ませてもらいました。ほっと息つきです。


中3TMくんが自転車を止めるや言います。
「せんせ、これ親が。みんなに食べてもらいって」。差し出されたのは「キットカット」。袋にペン書きが。
「受験生 頑張れ!! 全員合格!!」。ありがとうございます。涙がでます。

%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%8C.JPG

ありがとうございます。私もそれを願っています。そうするべくやらせてもらっています。


私立高入試は2日後。天気が心配です。影響が出ないことを願います。生徒らにも万全の準備を促しましょう。

とにかく、あと少し、私も含めみんなでやりましょう。

そうそう、「京都」が迫っています。まったく走り込めず困っています。
「こりゃだめだな」とあきらめ感があるのは否めません。走るからにはできる限りはやりますが、不安しかありません。

今日もHH先生からお言葉をいただきました。ありがとうございます。

やれるだけのことはやるつもりです。

菅原院天満宮

2017年02月07日

「今日は走らずんば」と目覚めました。
「ん?」。なんか外の雰囲気がおかしい。窓を開けるといっぱい降っています。
「うむ」。様子を見るうち小止みに。自分に鞭打ち出発。寒いです。

%E3%81%B2%E3%81%B2%E3%81%88%E3%81%84.JPG

今朝の比叡です。途中、長女んちを「ぴんぽん」。
真穂ちゃん食事中でした。私が長いすると固まって食事が進まないので早々に退散。会えてよかったです。

シャワー後ベランダのパンジーとサフィニアに水をやろうと見ると、チューリップが。
「?」。家人が買ったんでしょうね。

%E3%81%A1%E3%82%85%E3%82%8A.JPG%E3%81%99%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%82%89.JPG%E3%82%82%E3%81%99%E3%81%B0.JPG

「生徒らにお守りを」と菅原院天満宮へ。道真公が産湯をつかった井戸がある由緒ある社です。
ここ数年は白梅町の天神さんで求めていました。久久です。(生徒らに渡すの忘れた😢「なにしてんのん」なんもしてへん「そやな」)

「お昼何食べよ」。お茶漬け半杯で走りに出たんで空腹です。
先の社から近い堀川丸太町のイズミヤへ。2階にあるマクドナルドじゃなく、ミスタードーナツでもなく、ケンタッキーでなくて、ほんまにでてきません。悲しいかな、加齢。
家人に聞いて返答の間に思い出しました。「モスバーガー」。
そこで買ったのがチリドッグとフィッシュ。(ハンバーガー屋さんでハンバーガー買わへんの「まあ、そういうことです」)年に数回は食べましょうか。おいしかったです。


K学園のN山先生から電話。用件後、話がのびました。N山先生からも「京都」の難コースに話がおよびました。激励ももらいました。ありがとさん。


今日は中3の授業の日。直前にできる最善をやりました。入試当日の得点につなげてほしいですね。やってやりたいことがいっぱい。なんか、こっちが焦ります。英社数で180分。国語もやりたかったんですが明日ですね。

中1補習にはMTくんとNYくんが。

せっかくなんで、みんなの力になりたいです。

やる気

2017年02月06日

今朝はだらだら。ゆうべから決めていました。目覚めたのは8時すぎでしたが、なにもせずうだうだぐだぐだ。たまには(いっつもやん)そんな時間も必要です。

当然その後は押しましたが、なんとか準備完了。授業を迎えました。

その前に今日は意味のある電話が2件。休みの連絡も2件。昨日のブログを読んでくれたけんちゃんからのメールも。
「つゆちゃんでも怒ることあるんや!」
「実は短気です」と返しておきました。ほんとうの私は紛れもない短気人間です。

精華学園のM先生からは「京都」への激励をもらいました。

T 見先生のブログには「365日ブログの有名な先生」とありました。それが私のことだとしたら「有名」ではなく「不明」です。

中3には昨日の一件に関して注意。他学年にも同様の注意。

「とにかく大事な時期なんで軽はずみなことをせずに慎重に行動しましょう。手をしっかり洗って風邪をひかないとか、自転車で転んでけがをしないとか、当たり前のことに注意してね」

その言葉をそっくりそのまま自分にもあてはめましょう。今、私に何かがあると受験生はもちろん、他の生徒らにもとんでもない影響がでます。よく考えて行動します。

「せんせ、なにか問題ないんですか?」
「え? どういうこと」
「いや、自分もう全部過去問何回もやってしまって答え覚えてるくらいなんですよ」
「わかった。コピーするのはたいへんやし問題集貸すからノートにやってくれる」
「はい、わかりました」ということで問題集を貸与。
「ありがとうございます」。やる気満面。

NSくん言います。
「せんせ、数学で教えてもらいたいのがあるんで明日早く来ていいですか」。やる気を感じます。
「いいよ。何時ころ」
「6時くらいに」
「う~ん、まだ小学生がいるし厳しいな。学校から何時に帰ってんの」
「えっと4時ころです」
「じゃあ、早く来たら」。
生徒らの言動にやる気を思います。できる限りそれらに応えなくてはいけません。

できないことはできません。できることはやってやります。

いよいよ勝負のときが迫ってきました。みんな、やることやれよ。やってるよね。
私もやることちゃんとやります。

なに言うとんねん

2017年02月05日

ひさびさに対おとなで口論。胃が熱くなるのを実感できるくらい腹が立ちました。
恫喝まがいのしぐさ、物言いもありましたが、冷静に対応。

その内容を約8,000字(うそです。1,229字くらいはあったかな「もうええて」)くらい書きました。
公開は控えます。(一応保存はしてありますんでいつかお披露目しますかも)

みんなが帰って、KYさんの質問に答えている最中だったんで、もどって継続。
「ごめんな。ちょっと近所のXさんから苦情があってな」
「Yさんですか」
「ん。わかるんや。まあな」。

最後にそんなこんなで、不快なことがありましたが、対策講座は無事完結。

おやつはこれら ↑ 。


今週末は私立入試。その次の週末は公立前期入試。緊張しますね。
生徒らも緊張しているんでしょう。
私も毎年、人数分緊張しています。
そう思うと私の緊張感は×生徒数だから、しんどいな。

確かに、まあ、そうかもな・・・・・・

ほどよい緊張は必要、それを感じつつ入試に臨んでもらいましょう。

三寒四温 人生複雑

2017年02月04日

1時から6時で直前対策。英、社、数、国の4科。5科やりたかったんですが数学の解説に時間がかかり、ならず。理科は明日やります。
休憩中も休まず持参の過去問を解く子もいます。直前のやる気を感じます。相応の力をつけていますね、そんな子らは。特筆はTSくんかな。質問も高い水準。答える私がたいへんです。

おやつは以下 ↓ です。

%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%8A%E3%82%84.JPG

「あまおう苺」のマーム、ビスコとエリーゼです。
おやつの後には教室が甘い香りに包まれます。しんどい勉強の合間のほっと一息です。


立春でしたね。心持ちあったかかったですよね。授業前に見つけました。

%E5%A4%A7%E7%8A%AC.JPG%E8%95%97.JPG

いつもの場所のいつものフキノトウとオオイヌノフグリです。日あたりのいい空き地斜面に、いち早く春を告げてくれるかれらです。
このままあたたかくはならないでしょうが、日一日、三寒四温であたたかくなるのかな。

なってほしいような、もうしばらくは寒くて、数回は雪が降って冬を実感したいような・・・・・・複雑な心境です。

まあ、いろいろ複雑です。生きてあらば、正面もあれば側面も裏も表もありまする。
そんな中を60年を生かせてもらいました。ありがとう。

今後の人生も「ありがとう」と言えるように生きていけるようにやることをやっていきます。

「大根の月」再び

2017年02月03日

中3休みの日ですがMRくん。7:00~10:00で黙黙と自習。明日明後日もあるので毎日です。
彼に限らずみんな、がんばっています。

中2は「確率」完了。なかなか仕上がっていましょうか。けっこう難しいと思うんですがいい感じです。
前にも触れたかもしれませんが私は「確率」を習っていません。当時(なんと45年もの昔です)は中3の最後にその単元があったんで、やらずじまいでした。(あ、これ前にも書いたな。まあでもそのまま続けます)
この仕事に関わって「確率」に初めて出合ったときは思いました。
「え、なにこれ? まったく覚えがない」。焦りました。やはり教えてもらっていないと、わからないものなんですね。
生徒に向かっていて、それは感じていますが、我が身に置き換えるとさらに実感できます。活かします。

中1は「立体の面体積」。順調です。


毎日、天気が気になります。いつから身についた習性かはわかりません。
日曜の「大文字駅伝」の雨模様が気になります。せっかくの晴れ舞台ですから好天を望みたいです。

長期予報では私が走る「京都」も雨雪模様。晴れてくれとは言いません。
「雨だけは勘弁してほしいなあ」というのが正直な思いです。

夕方の月です。

%E3%81%8A%E3%81%A4%E3%81%8D.JPG

向田邦子さんの「大根の月」を思うそれです。(これも前に書きましたね)
長く生きると、こんなことがふえます。おんなじ話を繰り返すのは「年」の証拠ですね。

いやいや、ほんとにほんと、長生きをさせてもらっています」.。
ありがたことなのかな? きっとそうなんでしょう。
「ありがたきことかな我が人生」です。

口内炎、痛い

2017年02月02日

22階の、いやちがう2階の教室を掃除。電話が鳴っているのに気づきます。
「はい、はい、はい。今行くしね」。出るとファクシミリでした。ふ~。
掃除後、事務仕事を片づけていると電話。コピー屋さんでした。
「この間、再リースしたって言いましたよね」。ふ~。
授業準備をしているとまた電話。「はいはい」と思いつつ出ます。
「はい、つゆはらゼミです」
「あ、Hやしです」
「ああ、こんにちは。いつもありがとうございます」
「こちらこそ」。まともな電話でした。彼は連盟きっての若手です。最近は若い先生方が活躍。おじいさん(私のことです。他の年長先生のことでは断じてありません)は引退した方がいいのかも。
用件がすんで雑談。
「せんせ、口内炎なんですね。僕もようなるんですよ。貼ってるんですけどね」
「そうなんですか。今朝、けっこう痛いんで薬局へ行って薬買いました。『塗る、貼る、飲むですね』と店員さんに言われて『塗る』にしました。一番売れているっていうことなんで」。とかなんとかあれやこれや。
「ご自愛ください」
「ありがとうございます」
彼もブログを読んでくださっています。お若いのに他者を気遣うことができます。同年齢時の私にはけっしてできなかったことです。

で、口内炎。本質的なことを思うと「飲む」かなとも思いましたが塗りました。今んところ変化なし。ご飯を食べるときかなり痛いです。まいったな。早く治ってほしいです。


今日はてきぱき捗りました。中3ファイナルテストの集計、講師の人たちの給与計算、ネット上でのその処理、私立高校への連絡準備などなど。(たいしたことないな)

「ファイナル」はなかなかの結果。最高点はMSくんの449点。みごとです。


今日は講師の急な休みで慌てました。一人で2学年を回しました。生徒らには迷惑をかけました。申し訳ありません。なんらかの形で償います。ほんとに、ごめんね。
それでもみんなしっかり自習できていた姿には感心しました。育っていますね。

口内炎が痛いです。毎晩アルコール(ビール、日本酒、焼酎など)で消毒していますが効き目なしです。(そらそやろ)もう少し強い酒、ウイスキーやウオッカなどでそうすべきなのかな。(勝手にしなさい)

目に入れたら痛いやろ

2017年02月01日

二女が娘(私の孫にあたります。言わんでもおわかりでしょうかね)を連れて長女の家に遊びに来るというので行きました。お土産は「菓欒」の西賀茂チーズ。
これはおいしいんです。どなたに差し上げても喜ばれます。北海道の三女にも送ってやりたいんですが日持ちの問題があります。最近は味も変化に富みます。「素(プレーンというのかな)」「抹茶」「チョコ」、あと忘れました。(自分は食べないもので)
娘らも大喜び。孫2人もおいしいのか「もぐもぐ」。お母さんたち(娘ら)のがなくなる勢いです。やっぱりおいしいのがわかるんでしょうか。

さて孫たち。二女の子、莉乃ちゃんは人見知りなし、物怖じしません。久しぶりにもかかわらず自分から抱っこを要求。いやいやめんこい。
フォークを右手に持ち、左手づかみでお昼ご飯を食べる真穂ちゃんは、横目でそれを見つめます。
莉乃ちゃんの姿が刺激になったのか抱っこをさせてくれました。いやいやめんこい。

そのかわいさに目を細めているだけなんですがじいじ(私)の目から液体がでます。泣いているわけではありませんよ。ただかわいさに目を細めているだけなんです。
「目に入れても痛くない」は言い過ぎですが、それに近い思いは抱きます。

真穂ちゃんが外へを望みます。小っちゃい靴が玄関にありました。

%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A4.JPG

隣はじいじの靴。その小ささのかわいさを感じてください。


ゼミへ向かう車中、いろんなことを考えました。孫がいる幸せ、いまここにいる幸せ・・・・・・
いろいろ、です。

ここまで来させてもらってよかったです。まさか自分が還暦を迎えるとはね。正直信じがたいんです。

両親の早世がその思いの元ですね。両親の知りえなかった年を生かさせてもらっています。
感謝していきるべきでしょう、かね?(でしょ)


数年ぶりに口内炎が痛いです。それ用の薬を買おうかなとも思いました。根本的な解決は己が身の健康でしかないと思い、買っていません。というか少し自重すべきでしょうね。