へび、まだに、ひあり

2017年08月03日

花に水をやっているとカナヘビの子が逃げていきました。悲鳴をあげたりはしませんが爬虫類は得意ではありません。ペットとして飼われている方の気持ちがわかりません。

小っちゃいころは平気でした。つかんで振り回して嫌がられる嫌なやつでした。(今は無理です)

この間、宝塚かどっかで小学生が咬まれ一時重体になったとか。実は私も小学生時に咬まれました。指にくっきり歯形が残り血がしたたりました。けっこう咬まれたという事実の衝撃は大きかったです。親に言うと叱られるんで何もせずにその場はやり過ごしたのかなあ。覚えていません。

マダニ被害もありました。亡くなられた方は気の毒です。釧路に越して初めての夏だったかな。へそをダニにやられました。気づいたときには血を吸って1cm を超える大きさになっていました。
たばこのやにで酔わせてとるとか、なんだかで最後はウイスキーを注ぎました。傷にしみて痛かったです。なんとか父親がとってくれましたが頭が残ったような記憶もあります。今、生きていますんで感染症にはならなかったんですね。マダニは北海道という勝手な認識がありましたが報道によると西日本の方が多いようです。

ヒアリもあちこちで発見されています。まあ、この感じだとあちこちもっともっと繁殖しているんじゃないのかと素人つゆちゃんは考えています。そんなに大騒ぎをするほどのことはないとも思います。
そんなこともないか・・・・・・よくわかりません。生態系を壊されるという観点から言えば外来種については神経質になるべきなんでしょうか。

欧州で日本のコガネムシが害虫として作物を荒らしているとかいないとかの報道も見ました。
おたがいさまか・・・・・・。今ほど世界的規模で結ばれるようになればやむなしですよね。
昔オーストラリアへ行ったとき、着陸後に向こうの係官が殺虫剤のスプレー缶を両手に持って噴霧しながら通路を歩いたのは印象的でしたね。今でもやってんだろうか?
国内固有種を守るためでしょうか。やられる方は気分はよくないですよね。

そうオーストラリア人と言えば反捕鯨賛成が9割以上と聞きます。でも彼らはとんでもない数のカンガルーを殺戮しているという話も聞きました。(定かではありません)それが事実なら豪州の方方は似非環境保護提唱者じゃないの? と思います。
反捕鯨をかかげる人たちに私はこれっぽちも賛同できません。その根拠を今から開陳するには時間が足りません。次回に委ねます。