パン愛深い京都

2017年12月19日

昼食です。志津屋の卵焼きとベーコンサンドとビフカツサンドです。イズミヤの白梅町店にはあります。千北店にはないんです。
これ、おいしいんです。(これだけで足りるの?「腹八分目かな」)
パンが焼いてあるので食べる前にチンしてあっためます。うんまいです。

%E3%81%97%E3%81%A5%E3%82%84.JPG

大阪の人にゆで卵を刻んではさんだサンドイッチを示すと言います。
「これなんや? こんなもん卵サンドちゃうで」。TVで見ました。ほんまにそう言うてはりましたね。私も圧倒的に卵焼き派ですね。

ちょっと前の読売新聞に「『パン愛』深い京都人」とあります。一世帯当たりのパン購入金額で日本一だそうです。「2位の神戸市を突き放してのトップだった」と原文にあります。確かにパン屋さんは多い気がします。家人はよく食べています。朝は必ずと言っていいほどパンでしょうか。私はさほどでもありません。まあ、時間のある日曜日などにこんがり焼いた食パンにバターをぬってゆっくり食べるのはおいしいかな。

ふだんは胃が空腹を訴えても口がいらないということがよくあります。不健康の証明でしょうかね。朝がおいしく食べられる生活を、人生を心がけます。

そもそもなぜ京都が1位なんでしょう。神戸は昔から貿易港ですから外国人もいっぱいいたでしょうし納得できます。
諸説あるそうです。
西陣の職人が手を汚さず手早く腹を満たせる。(これはよく聞きます)
商家の新し物好きの旦那衆が喫茶店に通い、その味を知り広めた。(うむ、あるな)

まあ、ハイカラ好きの老舗の町衆が、京都パン好きの真相だと私は思います。

おいしいパンはけっこう高価ですよね。さっきの卵焼きとビフカツのは540円(税込)。もう一つ同じようなのを買えば1000円超えです。まあ、いっぺんにそんなに食べられないので少な目くらいが頃合いです。食欲はあるものの、年をとり一時に食べられる量は減っています。

年齢や食欲、懐具合、うまい落としどころを考えなきゃいけません。