「BISTRO BOSS」コーンスープ

2018年11月30日

8時ころ起きて9時ころ出発。やっぱり眠かったです。
昨日にもまして保護者のおしゃべりが・・・・・・舞台で子どもらが演じているにもかかわらずですよ。正直あきれます。
「しゃべるのなら外でしゃべりましょう」と言いたくなりました。ずっとスマートフォンを触っているおばさんも。途中で入ってきて暗幕をきちんと閉めない人もいます。私は3回閉めました。他にも気づいて閉めてくれた人もいました。
まあ、あんまり人のことをとやかく言うのはよします。(もう、十分言ってるやん「まあ」)

考えてみると我が子らのときの学習発表会や体育祭に行ったかなあ? 
入学式や卒業式など節目には行ったけど年間の通常行事はどうだったかなあ? 
あまり行かなかったような・・・・・・まあ仕事が忙しかったしなあ。
あまりいい親じゃなかったかな・・・・・・まあそうだったかな。


金閣小に着く直前、手を温めようと自動販売機へ。目を疑いました。「BISTRO BOSS」と称してコーンスープが売られていました。買いました。

%E3%81%B9%E3%82%93%E3%81%B9%E3%82%93.JPG

飲んではいません。子どもらの発表を見つつ手をあっためました。けっこうぬくもりが長もちしました。
奥は「たいめいけんプロデュース」とやらのイズミヤハンバーグ弁当です。おいしかったです。


ここのところの体脂肪がふえて腹でぶの原因が類推できます。夜の「米」かもしれません。数年前までは夜は「米」なしでした。ここんところあれば食べています。
明日以降、遅い時間の「米」は食べないようにして様子を見ましょう。
「摂取カロリー<消費カロリー」が絶対的な真理でしょうからね。
筋トレもやって体脂肪1けた、腹でぶ解消を果たします。


ずいぶん前、飛んできた種から生えたマツであろう芽を紹介しました。
「元気かな?」と確認すると生きていました。

%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%82%93.JPG

せっかくなので別鉢へ移植。今後の成長を楽しませてもらいます。マツは初めて。どんな感じでしょうか。
「元気で生きてや」と。自分もそうあらねば見届けられませんね。あはは・・・・・・ちょっと無理か。孫の莉乃ちゃん、真穂ちゃん、大成くんに引き継いでもらいましょうか、ね。

今度会ったら頼もうかな。いや、まだまだそれは理解できませんね。そんな無理な頼みができるくらいまで生きますか、つゆはらくん。

考えつつやすませてもらいます。

学芸会

2018年11月29日

7時に起きて8時に出発。9時前に金閣小着。眠かった。
せっかく招待を受けたので学習発表会を参観。近所は通りますが中へ入ったのは娘らが在籍していた時以来なので15年ぶりくらいでしょうか。懐かしかったですね。あんまり変わっていませんでした。体育館も校舎も古いままです。

それなり楽しませてもらいましたが一つの発表が意外と長い。30分くらいのものがほとんどでした。もう少し短いほうが見るのに集中できるかな。
「静かに座って待ちましょう」と6年生の児童が呼びかけます。幕間にちょっとしたクイズのようなものをやってくれたのですが保護者のおしゃべりできちんと聞き取れません。正直私は立腹。
「親がちゃんとできひんでどうすんねん」と。おまけに私の座っている前に立ったまま知人らしきとおしゃべりを始めるどっかの母親もいます。

「ほんま、頭ひっぱたいて『静かにしてください。回りに迷惑ですよ』。つんつんってつついて『座ってくれませんか、見えまへんねんけど』ってほんまに言うたろかと思ったわ」と授業に来た生徒らに言うとめっちゃくちゃうけましたね。

実際は言いはしませんが、正直親御さんがもうちょっとちゃんとすべきじゃないでしょうかね。

今日は滞在時間が長くなりそうでした。車で行くとコインパーキング代ももったいないし、停めるところも探すのめんどうだしということで自転車で。あったかかったので楽でした。
明日も行きます。今日よりは時間も短くてすみそうですし、その後の仕事を思うと車の方がいいかなと思っています。朝も1時間はゆっくりめでいけましょうか。それでもそろそろ寝た方がいい時間です。

おやすみなさい。

そうそう小学生のころは毎年のように学芸会の役に立候補していたつゆはらくんがいました、ね。

年金世代

2018年11月28日

郵貯、区役所、年金事務所と回りました。一挙に手続きを完了。
家人がある程度下ごしらえをしておいてくれたので思いの外すんなりできました。ありがとう。めんどうなのが嫌いな私には助かります。

自分が年金をもらう立場になろうとは想像すらできませんでした。まあ、若いころはだれしもそうなのかもしれません。父母が早く亡くなったからの心境です。世を儚む訳ではありません。

長生きをさせてもらいました。平均寿命まではだいぶあります。この後どこまでいけましょうかね。
元気で回りに迷惑をかけずに生きていければいいかなと思います。
なんでしたっけ? 「ピンピンコロリ」でしたっけ? そうあるのが人生の目標です。

祖母のように毎朝夕、仏壇に向かいお念仏をあげなければいけませんか。そう、ばあちゃんは常にそうしていました。92歳まで元気に生きて回りに迷惑はほぼかけずに亡くなりました。
そうありたいです。


中3、基礎力アップ講座。英数国45分ずつ自習。質問があれば個別に答えます。
質問は、なんとなし。みんな黙黙です。じいさん(私)は手持ち無沙汰。ひたすら耐えました。
こういうのは過去になかったかもしれません。ちゃんとやることをやっているのでいいでしょう。
ときおり注意ははさみます。
「はい、〇〇さん、ちゃんとやろう。前向いて。すべては自分に返ってくるんだよ」とかなんとかでみんなやりきったかな。
各自の目標へ向けてやるべきをやってほしいです。
私も終活を、どんな形になるかはわかりませんがやるべきをやらねば、ね。


不調だった灯油ポンプの替わりを買いました。「別売」とある電池(単一)があるかどうか定かではありませんでしたので念のため購入(ありました)。

%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%B7.JPG

都合1,300円あまりでしたか。前回いつ買ったかを覚えていない前任ポンプですから、いいでしょう。
「ありがとう」でお別れしました。試運転をしてみましたが静かです。
新品はこんなにも違うんですね。

かなりの旧品になったつゆはらじいはたくましく世間を泳ぎ渡ります。あ、いや、水泳は得意ではありません。この世をさまよいながら走り歩きましょう。

人生100年

2018年11月27日

勉強会でT原先生と開始前おしゃべり。「神戸」を走り終えた彼に労いを。彼は前向きです。
「走り終えたときはしんどいしもうやめようかなと思ったんですけど、なんか悔しくなって・・・・・・先生も筋トレやってるって言ってはったけれど○○さん(名前聞き取れず)は毎日1,300回やってるんですって」
「ひえ、すごいですね」
「ぼくもがんばってやってみてまた挑戦しようかなと思ってます」。
一度切れた気持ちをつなぎ直すのは難しいですね。簡単に「見習います」とは言えません。

けんちゃんにもとある写真を見せることができました。よかった、よかった。

勉強の内容はじいさんにはついていきにくい話になってきました。(じいさん全般じゃなくて、あなた自身の能力の問題でしょ「そうとも言える」はいはい)

そろそろ引退を考える時期なんでしょうか。いやいや政府は70歳まで働けと言っているようです。そこまではまだだいぶありますね。元気であれば、ゼミででも、雇ってくれれば、どこででも70歳まで働くことはやぶさかではありません。人生100年時代ですからね。

できればゆったり何もしなくても生きていければいいのですが、そうは問屋が卸してくれません。
どうなるかはわかりませんが、できる範囲でやれることをやらせてもらって生きていきましょう。

%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%82%8A%EF%BC%99%EF%BC%99%EF%BC%99.jpg

オリヅルランの子株の水栽培。驚くほどの成長力で根を伸ばします。

寒くなりますし気をつけてやって春を迎えさせたいですね。

生徒らもみんな大きく育って各自の春を迎えてもらいたいです。

じいさんも取り敢えず次の春を迎えるべくやるべきをやらしてもらいましょう、か。

(写真が横向きです。直そうと努めましたが無理でした。すみません)

晩秋の輝き

2018年11月26日

灯油を買ってきてファンヒータを試運転。4台とも無事に動きました。ただ灯油を入れるポンプが怪しいです。鶏の鳴き声のような奇妙な音がします。もう一つの方を使おうとしたらプラスチックが劣化していたのか砕けました。あはは、まいりました。

%E3%81%B5%E3%81%81%E3%82%93%E3%81%B5%E3%81%81%E3%82%93.JPG

今日くらいの寒さだとファンヒータをつけると熱すぎるかもしれませんね。ちょいとだけつけましたがすぐ温まりました。

暖冬予報ですが、いつ寒くなっても大丈夫でしょうか。

灯油は高いですね。「雪やコンコン」で「灯油18L、1,840円」とか言っていたような。今日はガソリン入れついでに18L、2缶買いました。1,700円くらいでした。原油高騰で灯油もずいぶん高いですね。
ガソリンがやや値下げ気味なので助かります。灯油も下がってね。


葉が落ちて紫が光ります。

%E3%81%93%E3%82%80%E3%81%93%E3%82%80%EF%BC%98%EF%BC%98.JPG

美しく輝いています。

人生の晩秋を迎えたつゆはらくんも美しく輝かねばなりませんか、ね。

奥深し

2018年11月25日

走るのはしんどいし膝は痛いしですが、美しい景色を愛でることができるのがうれしいです。

%E3%82%86%E3%81%9A.jpg%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%8D.jpg

ゆずでしょうか。握りこぶしより一回り大きい実です。右は秋の定番かきです。

走りつつ「うっ」という瞬間が時おりありますが、膝はなんとか大丈夫でしょうか。13km 走れました。

%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%AF%E3%81%A1.jpg

途中に神社が。
「長谷八幡」とあります。由来を見ると「857年にかくかくしかじかうんぬんかんぬん」とあります。
いつころですかね。平安時代でしょうか。忽然とこういうのが現れるのが京都の奥深さでしょう。
そのころのこの神社がある場所はどんな場所だったんでしょうかね。


よく通る畑横の空き地に映えていたちっちゃい赤い葉です。

%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AF.jpg

間もなくそこには霜が降りるでしょう。

どんな冬が訪れるのでしょうか。62回目の冬を迎えられることに感謝します。

いや、ほんと、正直、よくもまあ、ここまで来させてもらいました。

ありがとうございました。

京都市バス、いろいろ個人差があります

2018年11月24日

「街へ出よう」。野暮用です。市バスを洗濯じゃなくて選択。(自転車でもなく地下鉄でもなく、なぜ?「数年前に交通関係のアンケートに答えて一日乗車券をもらいました。ずっと使ってなかったのでそろそろ使わないと使えなくなるかなと」なるほど)
あまり考えずに、来た「5系統」に乗りました。
「いやあ、ふだんは走ったり車で通ったりしている道をバスから見るのは新鮮だな」と悦に入っていたのは最初の数分です。渋滞で進みません。降りる人少なく乗る人多く、ぎっちぎち状態に。
救いは席を譲った年配の方が「ありがとな」と礼を言って降りていってくれたことでしょうか。

「使えるのかな」と思いつつ使うと案の定、だめ。
「ああ、これ古いやつなので100円払ってもらうとこれで使ってもらえます」
「わかりました」と100円を払いました。

「失敗したな。やっぱり自転車にすればよかった・・・・・・」。冗談ではなく気分が悪くなり最寄りよりだいぶ手前で降りました。

曼殊院や修学院離宮、銀閣、平安神宮などを通る路線でした。

用事のあとたいした用はありませんがバスを乗り継ぎあちこち。と思いつつも乗れません。乗る人いっぱい。そこへ入り込む力も勇気もありません。ほんとに超満員です。とてもそこへ割り込む勇気はわきません。
バスに乗る距離と同じくらい歩いた気もします。

バスで感心。低床バスは当然のようです。運転手さんがていねい。
「右へ曲がります」「少し前に出ます」「止まります」「動きます」と驚くほどのていねいさです。
ま、個人差はあります。最後に乗った「北8」と「205」の運転手さんらはみごとな無言でしたね。
「ありがとうございました」という私にそっぽを向いていました。
京都市交通局さん、今少し教育が必要でしょうね。

いや、運転手さんの自覚ですね。みんなが感じいい人になりましょうよ。世界各国からいろんな方が訪ねてくれる街なんですからね。


走るときに履いている靴。かなり履き込みました。ここまで履いたのは初めてかなと思うくらいです。

%E3%81%8F%E3%81%A4%EF%BC%91.jpg%E3%81%8F%E3%81%A4%EF%BC%93.jpg

新しいのを買いました。格安でした。フルを走るでもないのでなんでもいいんです。フルを走っていてもどうでもいいんだと思います。

%E3%81%8F%E3%81%A4%EF%BC%92.jpg

アサリの白ワイン蒸しでやすませてね。

みごとな色づき

2018年11月23日

美しい葉っぱの色づきです。
岩倉から植物園を縦断。北大路から西大路、四条まで下がります。

%E3%81%AF%EF%BC%91.jpg%E3%81%AF%EF%BC%94.jpg%E3%81%AF%EF%BC%95.jpg%E3%81%AF%EF%BC%98.jpg

ものすごい数のお客さんです。あちこち人でいっぱい。走るのもままならないところもあります。遠慮しつつ間を縫って走ります。
寒かったですね。走り用の手袋をしました。ウインドブレーカーも着て走りました。初めて寒いなと感じました。

%E3%81%AF%EF%BC%92.jpg%E3%81%AF%EF%BC%93.jpg%E3%81%AF%EF%BC%96.jpg%E3%81%AF%EF%BC%97.jpg

途中、有名店なのか、店前行列があちこちに。並んでいるのは日本人が多いですね。
「なんでこんなところに外国人」というのもあちこちで感じます。我々日本人より情報通なのかな?

三条商店街がおもしろそうです。高い屋根があるので野口みずきさんが練習していたそうです。
機会があればゆっくり歩いてみたいですね。いや、どうかな。並んでまで何かを食したりなんだりは苦手です。走りつつ眺めるくらいで十分でしょうか。


家人がまだ不在です。
仕事がある日はイズミヤで、でき合いのおかずなどを買って食べていました。
「さて、今日はどうしよう・・・・・・。カニでも買って独り鍋でもしようかな」。
スーパーへ。カニは高いです。冷凍のが三種ありましたが2千数百円から3千数百円します。家人と2人でならともかく、1人ではちょっと、ぜいたく過ぎるのでやめました。
「どうしよう。なんか食べに出るか。適当にお惣菜を買って帰ろうか・・・・・・」。
タラを買いました。大根と人参、葱は野菜室にあったので白菜の16分の1くらいのとエノキダケ、菊菜と大好きな豆腐を買いました。

%E3%81%AA%E3%81%B9.jpg

切って、煮るだけなのでたいした手間ではありませんがめんどうです。いつもは家人が用意してくれたのを食べるだけです。たまに食器洗いをやるくらい。もう少し感謝の思いをもちましょう。
ありがとうね。


朝、起きてハムとチーズのトーストを2枚、紅茶を2杯。おいしかったです。
しばらくやすんでから走りに。24km いきましたがやってしまったかもしれません、膝を。この間からちょっと痛みがありましたが今日は鋭い痛みが走りました。思わず大きな声で呻きました。最後の数km は半分歩いていました。
まあ、明後日走って様子をみます。(『明日』じゃなくて『明後日』ね「うん、明日は献血予定」またか)

帰って、汗をかいたシャツなどを含め、洗濯。終わるまでシャツ5枚のアイロンがけ、ついでに靴磨きも3足と獅子奮迅、八面六臂、奮闘努力、力戦奮闘の一日でした。
いや、ほんとにいっぱいやりました。


あちこちから雪だよりがとどいています。
雪は好きです。
この冬はどんな冬になるのでしょうか。

あまりに寒いのは勘弁してほしいですが、雪は少しは降ってほしいかな。

桃栗三年柿八年、クヌギとイチョウはさて何年?

2018年11月22日

小5のKHくん、おもろいです。漢字で「寄付」と書くべきところを「寄ふ」と書いています。
わざとやっているんじゃないかと思えるようなおもしろさです。しょっちゅうやってくれます。
毎回なにがしかやってくれます。楽しませてくれます。

我が家のクヌギとイチョウ。初冬を迎えクヌギは茶色になりつつあります。

%E3%81%8F%E3%81%AC%E3%81%8E%EF%BC%98%EF%BC%98.JPG%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%98%EF%BC%98.JPG

なぜかイチョウは青々としたままです。色づいて落葉するのでしょうか。経過を見ます。
桃栗三年柿八年と言います。クヌギとイチョウは実がなるまでどのくらいかかるのでしょうか。できれば見届けたいですが長生きが必要ですね。
ボルちゃんとも長生き競争だし、この上クヌちゃん、イチョウちゃんとも勝負となるとなかなかたいへん。忙しいですね。

ここ数日寒い日が続きます。平年並みといえばそうなのでしょう。ファンヒータを出しました。灯油をまだ買っていないので来週早々にはと。去年は12月5日くらいから使ったように思います。まだなんとか我慢できますか。小っちゃい電気ストーブで暖をとっています。
今冬は暖かく雪も少ないという予想です。過ごしやすい冬になるのでしょうか。小雪はさびしいですね。
今日は「小雪」でもあり、いい(11月)夫婦(22日)の日でもあったようですね。

Good Job

2018年11月21日

古紙回収のWさんが来てくれる手はずになっていました。で、走るのはあきらめてその準備をしました。都合3時間はかかりましたか。なかなかにしんどかったですね。4時から5時に来てもらう約束になっていました。片づけにかかる時間が読めないので早めに取りかかりました。思ったより早くできたので一応Wさんに連絡は入れておきました。約束を守るというのは大切なことですからね。
平気で約束を反故にする、どこだかのどなたかの相手をするのはそろそろやめてもいいんでないかい。不快です。断ちましょう、関係を。

さて、こんだけ古紙が出ました。(いったいどこに隠してあったん?こんなぎょうさん「いや、ゼミは広いんで収納場所はいっぱいあります。なんちゃって」はいはい)実は開かずの間になっていた場所に積み上げてありました。

%E3%81%93%E3%81%97%EF%BC%91.JPG%E3%81%93%E3%81%97%EF%BC%92.JPG

おまけに家でもいっぱいたまっていました。合わせると写真のようになりました。大量です。新聞から推し量ると半年以上ためておいたことになるかな。
紙は重いです。腰に負担がかかります。「ぎっくり」にならぬよう注意せねばなりません。今、少し腰が重いです。気をつけます。

大量の古紙がこれだけのティッシュペーパーとウエットティッシュに換わりました。

%E3%81%93%E3%81%97%EF%BC%99%EF%BC%99.JPG

いつもWさん、いっぱいくれます。ありがとうございます。採算合うんかなあ?
「いやいや、そんなもらわんでも」といつも言いますがくれます。


さて今日は休講でしたが月例紙仕事。使い勝手が便利になって、私には使いづらい面が際立ってきたPCと向き合いつつだらだら。生徒らにはえらそうに(?)言っています。
「やるときはやる。集中してやらなあかんねん」
「どこが集中やねん」と己に突っ込みたくなるくらい集中力を欠くようになったじいじ、つゆはらくんです。
ともあれ紙仕事は完了。 You did a good job. よくやったとほめておきます。

では明日に備えてやすませてもらいます。

筋トレ怠けています。週に2回は自転車通勤も実行できていません。ウソつきじいさん状態です。
このあと寒くなるので自転車通勤はすみませんが撤回させてもらいます。筋トレはできる範囲でやらせていただきます。

あらためて、おやすみなさいませ・・・・・・

釧路湖陵選抜出場なるか?

2018年11月20日

午前中、車を置いてゼミへてくてく。ご近所のNさんの奥様にぱったり。
「おはようございます」
「おはようございます。せんせ、ぜんぜん体形変わらはりませんね、お腹もでてへんし。なんかしてはるんですか」
「いや、まあその走ってるんですよ。月100はぎりぎり」
「ほんで、そんなすっとしてはるんですね」
「いやいやただの瘦せっぽちです。お出かけのところでしょ。つまんない話をしました」
「いえいえ、ではまた」
「はい、失礼します」。上品な方です。ご主人とは昔々の畑友達でした。造園屋さんの社長さんでした。とうに引退されて悠々自適で畑をされています。うらやましいな・・・・・・

お茶をしながら新聞を読んでいると「龍大平安」の名が目に入りました。
「春の選抜かあ」。
そこで、なななんと、びっくり!!!が目に飛び込みました。

%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%B0%E3%81%A4.JPG

我が母校釧路湖陵高校が北海道でベスト4に残り、選抜候補になっています。表中右上段です。
出場は2校なので難しいかな。他の3校は錚々たる野球私学です。公立進学校として文武両道で、とかなんとかで選ばれませんでしょうかね。出場なれば何としても甲子園へ行きたいぞ。
少し期待しつつ発表を待ちます。


ゼミのビオラです。「顔」に見えるのばかり買って植えました。

%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%B1%EF%BC%90%EF%BC%90.JPG%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%B1%EF%BC%96%EF%BC%96.JPG%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%B1%EF%BC%97%EF%BC%97.JPG%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%B1%EF%BC%98%EF%BC%98.JPG%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%B1%EF%BC%99%EF%BC%99.JPG

顔に見えますでしょ。え? 見えない。そんなことないと思いますけれど・・・・・・
まあ、微妙な色合いをお楽しみください。

テスト対策終わりました。結果を出してくれるのを期待するのみです。

明日はテスト明け休講ですがやることはいっぱいです。さっきから時間のやり繰りを考えています。
寝ながら考えます。なんつって布団に横になればあっという間に寝てしまうと思います。

なんのことはない。走るか走らざるかでずいぶん変わってくるだけです。

寝ながら考えます。なんつって・・・・・・眠いです。

おやすみなさい・ ・ ・ ・ ・ ・ 

スプライト

2018年11月19日

日産の会長、カルロス・ゴーンさんが逮捕されたんですってね。たいへんだ。
「有価証券報告書の虚偽記載」とか「会社の資金を私的流用」とかの嫌疑ですか。年収10億とかもらっている方ではないんですか。それくらいの方でも年収をごまかしてより多くのお金を手に入れたいのでしょうか・・・・・・そりゃ私だってお金はほしいですよ。

プロ野球選手でもFA宣言とやらをしてより多くの年棒を求めます。お金だけではないのかもしれませんが4年で20億とか6年で何十億とか聞くと想像もつかない大金です。今でも何億とかもらってはってももっとほしいのでしょうか。そら私もお金はほしいですよ。
広島の丸選手なんて「広島」の「丸」選手でしょう。他チームのユニフォームを着た彼は考えられません。原くんはほしがっているようですが「いらん」。
恩義とかチームメートとの絆とかを感じないのでしょうかね。
(今日は「とか」をいっぱい使ってみました)

1億と2億なら1億違いますが1億あれば十分生活していけますよね。それでもほしいのでしょうか。私だったら1億でじゅうぶんです。ふつうにやっていたら死ぬまでに使い切れへんかもしれませんよね。それでひっそり暮らしていきます。
1億とはよくばりません。生きていけるだけはがんばって稼いでいかねばなりません。
最低限はなんとか確保していきます。


ひさしぶりに「スプライト」を飲みました。懐かしかったですね。ひどく喉が渇いていたのでおいしくもありました。

%E3%81%99%E3%81%B7.JPG

炭酸入りはビール以外めったに口にしません。年に数回でしょうか。ひどい二日酔いのときとかに飲んでいましたが最近はそれもめったにありませんので飲む機会が減りました。
若いころはばかみたいに飲んで翌朝しんどい思いをしました。今思うと恥ずかしいですね。
歳を重ね少しは思慮深くなりましたか・・・・・・あんまりかわっていないかもしれません。

どこかへ行きたい

2018年11月18日

明日が冬テスト初日。中1は英社、中2は理社、中3は英数です。学年ごとに教科が違うのでややこしいです。
90分ずつで過去問をみっちりと。みんなできてほしいです。わたしゃ必死です。つい声も大きくなり、きつい口調になることもあります。伝わってるかな。伝わってほしいな。
中1Aさん、体調不良でやすみ。心配ですね。明日行ければいいのですが。今日使った過去問を帰路宅配。
「無理のない範囲でやれればやってください」とお母さんに。


朝、車を置いてゼミまでてくてく。ふと見上げれば素晴らしい青空。よく見ると飛行機が飛んでいます。(機体がおわかりいただけますか? 小っちゃい白いのです)

%E3%81%9D%E3%82%89%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG%E3%81%9D%E3%82%89%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%93.JPG

「どこ行くんだろ? あっち向きだと西方向かな。沖縄かな? 外国かな?」など思いました。右写真はしばらく後に撮りました。さっきの飛行機が残した雲ですが散らばり始めています。

どこかへ行きたいですね。飛行機に乗るのは苦手ですがどこかへ行きたいですね。原田マハさんの『さいはての彼女』を読んでいます。「旅物」です。
「神に取りつかれて心を狂わせられ」「道祖神に招かれておちつかなくなった」のは芭蕉翁です。
私も「片雲に誘われて」旅に出たいです。

家人は故あって北海道で親孝行です。それも旅心を促す一要因でしょう。

正月の神戸以来どこにも行っていませんか? どこでもいいから行きたいなあ。

時間とお金をつくってどこかへ行きましょう。

PEACHが大阪-釧路便を就航させたとFM京都で聞きました。7,000~8,000円で片道行けるそうです。狭いと聞きますが安いしいいでしょう。
それを使って、雪を見に行きたいなあ。今年は雪が遅く、北海道でもまだ全然降雪、積雪がないようですね。
エルニーニョ関係で暖冬予想です。あったかいのはありがたいのですが寂しい気持ちもあります。
冬は冬らしくあってほしいと思います。

雪景色を見に北の地を訪ねるというのも一興かな。

テスト対策や月例紙仕事、冬の準備などを終えてからちょっと考えてみます。


そうそう。T原先生が今日、神戸を走りました。残念ながらサブ4はならなかったみたいですが4時間12分というすばらしい記録です。
フルをやめた根性無しの、私より年長です。挑み続ける姿勢がすごいです。どこか、なにかで見習おうと思います。

ちっちゃいやつ

2018年11月17日

昼一からテスト対策。5時間みんながんばり(?)ましたか。寒くなってきて鼻ずるずるがけっこういます。冬と、花粉が飛ぶころ、ゼミのティッシュがどんどんなくなります。ごみ箱がいっぱいです。みなさん当然のごとく使っていますが安いものとはいえ経費はかかっています。少しは遠慮がちに使ってね。

もう一つあります。迎えに来てもらうときにゼミの電話を使う子もいます。
「お電話お借りします」とちゃんと言えます。それはいいのですが、無料が当然のごとく使います。昔は10円持ってきてくれました。まあそんなもんかなあ・・・・・・時代が変わったのでしょう。
あるときそんな話をしてからちゃんと10円を持ってくる子もいます。
(すみませんね。小さい話で。人間がちっちゃいんです「だね」)

5時間の長丁場なのでおやつをだしてやります。喜びます。なんも言わない子には言います。
「ありがとうくらい言おな」。正直やらんとこかなと思います。(大人げないなあ「だね」)

%E3%81%93%E3%82%8D%E3%82%93.JPG%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84.JPG%E3%81%B1%E3%82%8A009.JPG

今日のそれらです。うまい棒はうけねらい。うけました。40個入っていたのかな。いろんな味があるんですね。
帰りぎわKKくんが言いました。
「おやつありがとうございました。めっちゃおいしかったです」
「ああ、はい」。こういう子が一人でもいてくれれば甲斐もあります。


オリヅルランに花がつきました。たいてい一輪ずつしか咲かないのですが複数咲いています。

%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%81%AA11.JPG

他にも花茎が2本伸びています。花が終われば子株になってくれるはずです。楽しみにしましょう。


自宅のノートPCがご機嫌斜めです。ことあるたびにログイン名とパスワードを要求されます。めんどくさいったらありゃしない。
来週、管理人である教え子に連絡して遠隔で直してもらう予定になっています。写真が貼れないのも頼まないといけません。
ゼミのPCもメールのやり取りができますが前とちょっと違って困惑があります。それも聞いてみます。
じいちゃんはなかなか世間に対応できません。自力でできるようにやってみるべきなのでしょう。


明日もテスト対策です。備えてやすませてもらいます。早めのパブロンです。(はあ?意味が分かりません「意味はないです」はいはい)

おやすみなさい。


Happy Birthday to You (つ~ゆ~)

2018年11月16日

朝一長女のおめでとうメールで目覚めました。その後T崎先生、T見先生、T橋先生からもメールをいただきました。( "T" ばっかりだ)
お昼ころ二女からきました。その後H山先生からも・・・・・・みなさんありがとうございます。

三女からこないなと思っていたらついさっききました。

あ、そう。今日は私の誕生日です。62歳になりました。よくぞここまで生かせていただきました。
ありがとうございました。いや、過去形はあかんか。(笑)
このあとも元気で生きていきます。


旧知のK埜先生から電話。私の禁煙を聞き及び、身体の不具合かと気づかっていただいていたようです。ご自分だっていろいろあろうに他者を思いやれるってすごいよね。少しでもそうなれるよう心がけます。


ゼミはテスト対策進行中。
社会の過去問の答えを作っていて出てきた問題です。
「日本とアメリカとの防衛協力が必要な理由を、『極東』『テロリズム』『軍事情勢』という語句を使い、説明しなさい。」
「現在の日本の自衛隊や、防衛にはどのような課題がありますか。具体的ににあなたの考えを書きなさい。」(原文のまま)
中3には難しくないですかね。じいさん(私)でもどう書こうか迷います。なかなか手強い問題が多い最近の定期テストです。
答えづくりの私より、テストを受ける生徒がたいへんだ。がんばれよ、みんな。


実りの秋です。綿の実を収穫。

%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%81%9F%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8F%E3%81%9F%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

酷暑を乗り越えての結実です。同様に酷暑を乗り越えた私にも結実が訪れましょうか。
実を結ぶよう努めます。

チェッカーベリー、ヒメヒイラギ

2018年11月15日

ゼミで履いている健康スリッパ(たぶん10年以上のお付き合い)がだいぶくたびれてきたのでコーナンへ。(イズミヤの次に好きやなあ、よう行く「まあね」)900円くらいで売っていました。
「900円かあ。ほんまにいるかな。今のんまだ履けるしなあ・・・」。考えつつつい、園芸コーナーへ。
花いっぱい。香りもいろいろ。前から欲しかった赤い実の苗を見つけました。
「うおっ、あるある」。チェッカーベリーという名ですね。買っちゃいました。
暑さが苦手だそうです。夏は気をつけて日陰に置いてやります。

%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC.JPG%E3%81%B2%E3%82%81%E3%81%B2%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%8E.JPG

右は柊。「ヒメヒイラギ」だそうです。これもかわいい葉っぱに魅せられて買っちゃいました。どんなふうに育ってくれましょうか。楽しみです。

二つで800円くらいでしたか。健康サンダルはやめにしました。まあ、チャラということでいいでしょう。

ほんとうはモミジの根元に寄せ植えふうにと思いました。チェッカーベリーは暑さに弱いとのことなので移動が必要。涼しい場所へ移すには軽い方がいいので単独で植えてやりました。


テスト前で子どもらは毎日来ます。昨日今日は1コマ90分。途中休みなしでやり切りました。必要に応じて授業、解説もやりますが基本は自習です。黙黙とやっていますね。なかなかの集中力です。立派です。私は巡回しつつ過去問選定やら答えづくりやらを。
いい感じで進んでいますが、冬テストでは中1にがんばってもらいたいですね。

私も精一杯やらせてもらいます。

学習発表会

2018年11月14日

小6KKくん遠慮がちに聞きます。
「30日空いてますか」
「なんやろ? 今のところ何もないけどね」。
と。おもむろにカバンから封筒を取り出しました。
なんと金閣小の学習発表会の招待状でした。どうやら29、30日に開催されるようです。

%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%84.JPG

せっかくなので時間をつくって見に行きましょうか。

朝は定例会でした。久久のH田先生とお話。そこへS会長も。N川氏も交えていろいろと。ブログを読んでくださっている方もいるのでボルちゃん話題にも。
「口にするのが嫌になるくらいかかりました」とか言っていると秋の台風で家や塾、車に甚大な被害があった方もいました。
「書かんといてや」と言われていますのでここまでにしますが、確かにあれだけの風雨ですからそんなこともあって不思議ではありません。何もなかった自分の幸運を感謝しなければいけません。

で、このあといっぱい書いたのですが久久になぜかどっかへ行きました。ほんとに長らくなかったことです。原因がわからないのが不安です。

夜も更けてきましたのでこれから再現はしんどいですね。
すみませんが、「また」の機会にさせてください。

濃淡

2018年11月13日

前にもお伝えした、PCの新旧交代によるワードのバージョンアップ。四苦八苦しつつ文書作り。勝手が違ってたいへんですが、ひょんなことからとんでもない機能(?)が現れます。
「うわ、すごい。これは便利だ」。でも偶然なので次にまた同じことをやろうとしても出来ない・・・・・・悲しい。完全に習得できればすばらしい利器でしょう。じいさんも挑戦してみましょう。正直、難しいでしょう。

なんとかごまかしつつできた「冬テスト対策週間時間割」です。

%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%BB%E3%82%93.JPG%E3%81%B5%E3%82%86%E3%81%98%E3%81%8B.JPG

朝刊を見ていてびっくり。
「うおっ」と思わず声を上げました。誉田哲也さんの新刊広告が。しかも「姫川玲子」シリーズのそれです。矢も楯もたまらず買いに行きました。(あんたひまか?「いやテスト前でちょっと忙しいですかね」ガソリン代かてかかるやろし「むだ動き名人です」はいほい)
『ルージュ 硝子の太陽』です。楽しみです。おもしろいでしょう。ただちょっと怖いのが難点です。
(写真と文章が左右てれこです)

ゼミ前のモミジ。少し前にも紹介しました。3年目の彼女があまりに美しい濃淡の妙を見せてくれています。手前です。奥は2年目のモミジです。

%E3%82%82%E3%81%BF%E3%82%82%E3%81%BF%EF%BC%96%EF%BC%96.JPG

自然が生み出す力は偉大です。ヒトの力は及びません。

野も山も色づきをましています。楽しませてもらいます。


洛陽総合、すごいですね

2018年11月12日

テスト1週間前です。直前の時間割を作ろうとしてびっくり。PCを換えたことによるワードの進化(進歩?)についていけません。
「ああでもないこうでもない」と試行錯誤、孤軍奮闘で八面六臂といきたいところですがいけません。
参りました。困りました。私の力でこの局面を打開できるでしょうか・・・・・・自信がありません。
明日やってみます。

そちら方面が得意な人たちの知らせが。洛陽総合から手紙が。なんでもGoogleの映像コンテストで上位2チームに洛陽総合から入賞を果たしたそうです。それでなんとシリコンバレーへ研修に行くことが副賞として与えられたそうです。すごいですね。
「情報系列」ではそんな勉強をしているんですね。確かKKくんもそこにいたんじゃないかな。前にも彼らがつくった映像を見て驚かされたことがあります。
「好きこそものの上手なれ」ですね。一生懸命にやればうまくいくこともありましょう。全部ができなくとも得意な分野を伸ばして勝負すればいいんでしょね。私のように得意なことが何もない人間は、まあ、できることをコツコツやっていきます。

まずは冬テストでの生徒らの高得点を目標にやることやらせてもらいます。


昨日撮った青空背景の高野川堤のさくらの赤です。

%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%8F%EF%BC%97%EF%BC%97.JPG%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%8F%EF%BC%98%EF%BC%98.JPG%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%8F%EF%BC%99%EF%BC%99.JPG

思ったより赤くて深い美しい赤ですね。

どうでもいいことばっかりです

2018年11月11日

いろいろあって23km も走ってしまいました。けっこう疲れました。今月は61までいきました。次の土日はテスト対策なので走れません。なんとか年1,200km はと。

献血は89回を数えました。今年中にあと2、3回はできましょうか。健康であれば、来年で100は達成できますね。酔狂だと常に思いつつ、よくぞここまできました。父がもらった血液の恩をおくろうと始めましたか、いやわかりません。少しでも人の役に立てればと思ってのことかな。(まあ、あんたろくなやつちゃうしな「ですよね」)偽善かもな。

読書は99冊まできています。『サマーレスキュー』も『異邦人』もよかったです。

今読んでいる原田マハさんの『本日は、お日柄もよく』もいいです。人前で読めません。
待合室で思わず涙してごまかすのに往生しました。言葉を大切にする人が登場します。
トム・クランシーさんの『いま、そこにある危機』がでてきます。原田さんも読んだのでしょうか。私も昔、読みました。一時かなりのめり込みました。原田さんと好みを同じくできたとしたら光栄ですね。

最近は翻訳物はあまり読みませんが、クライブ・カッスラーさんの『ダーク・ピット』シリーズはおもしろかったです。また読もうかと思いましたが手元にありません。

数多くあった蔵書(というほどのものでもないか)を、とある事情でブックオフに引き取ってもらいました。今思うと二度と手に入らないであろう畑正憲さんや開高健さんの写真集を処分したことが悔やまれます。
けっこう大きな悔いですが致し方なし。今後そういうことがないように慎重に判断すべきときはそうします。

走りにせよ、本にせよ、献血にせよ、相変わらずどうでもいいことばっかりやっています。(やめたらええやん「少し考えています」)


まあ、人生は悔いや判断ミスでいっぱいなのかな。(あんただけやろ「そうかなあ」)

いろいろありつつやっていきます。

体脂肪、一けた

2018年11月10日

書きましたでしょうか。数日前から家のノートPCが今ひとつです。写真が貼れなくなりました。
iPad で写真を撮ってみたりメールで写真を送ってみたり、なんだりかんだりやってみましたがうまくいかず。あきらめました。
よって週末はそれはなしです。一日一枚はと思っていますがかないません。まあ、あってもなくてもどってことない写真ですがないと寂しいです。貼れるように直してもらいます。
今ゴン、よろしくね。


えっと、お恥ずかしい話なのですがお腹がでてきました。日頃の不摂生というか怠惰が因です。筋トレをせねばと思いつつも、なかなかなせず。
体脂肪も一けたはいつのことやら。この間は、なんと14%を超えましたよ。あな恥ずかし。
ちょっと今一度やってみます。一けたは無理でも10~12%くらいには収めたいです。

まあ、年も年なんだし無理はしません。できる範囲でやるようにします。
正直しんどいです。

今年は月100km 、年1,200をなんとかやり切りたいです。来年は年1,000km で勘弁してもらおうと弱気なじいさんがいます。
「それでも十分だ」という何方かと「なにを甘えてんねん」という誰かがいます。
どちらの声に従うか今少し考えさせていただきます。
正直しんどいです。

そう、「正直しんどい」と、そう思うじいさんになりました。我がことながら信じがたい日日です。

じじなりにやらせてもらいます。

人生の秋

2018年11月09日

思わずため息が出ます。幸せが逃げるししない方がいいのでしょうが・・・・・・(なんかつらいことあったんか「いや、たいしたことではありません。ボルちゃんまた病気です」あらあらかわいそうに)

今回の一連の修理でとんでもない・・・・・・・書くと悲しくなるので、もうやめます。


剣道部1年のKKくんが『武士道シックスティーン』を読み終えたというので『セブンティーン』を貸しました。衣中は朝読書の時間があるようです。そこで読んでいるみたいです。なかなかやりますね。
「『エイティーン』も『ジェネレーション』もあるしな」
「はい、読んだらまた貸してください」
生徒と読書の喜びを分け合えるのはうれしいことです。

金閣小では読書企画で100冊、10,000頁を読むというのをやっているようです。金小もやりますね。
読んでも読まなくてもいいみたいですがKHくんはけっこう読み進めているようです。
KKくん、TYくんはそうでもないようです。

本を読んで損はないと思います。いや、損得勘定ではありません。楽しいからこその読書です。
いろんなことを知ることもできます。好奇心は満たしてくれます。

私は今、原田マハさんの『本日は、お日柄もよく』を進めています。おもしろいですね。しばらく彼女を続けてみようかと思っています。


葉の色づきが例年より早くないでしょうか。台風で枝が折られたり、根こそぎ倒されたり。塩害かどうかはわからぬものの葉色がよくないと感じます。
あくまで個人的な感想、頼りにならない観察眼です。

左はさくら紅葉です。

%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%EF%BC%93%EF%BC%93.JPG

中はざくろの黄葉です。右は柿の赤です。

あちこち、秋の盛りへ向かいます。

寒い冬が来て春を迎え、暑い夏がまためぐりきましょうか。

人生の秋を迎えたつゆはらくんはどうなんでしょう。また春が巡りくることもありましょうか。

春が来ずとも、冬をいかに過ごすかをしっかり考えて生きていかねばと思うじいさんです。

じいさんは、回りにできるだけ、迷惑をかけずに生きていきたいですね。

うむ。おやすみなさい。

物忘れ、知識欲、流行語

2018年11月08日

支払いや講師給与で郵貯へ。立て替えをしてくれた、弟への送金を忘れました。銀行へ行っておきながらの失敗です。年でしょうか。何かをやれば何かを忘れることがふえました。いやはや、なんとも悲しくなります。致命的な「忘れ」をしないように気をつけます。

数年使っていなかったベルトを。穴3つ分ずれていました。それだけお腹が出たということですね。
食べ過ぎですかね? 運動不足かな。月100は走っているものの正直、筋トレは怠けがちです。腹筋、腕立ては週に3回、下手をしたら2回ですね。身体は正直です。なんとも情けないですね。励んでへこませます。


オリヅルランに続きアイビーも増やそうかとベランダにある、アイビーの先を切って水につけました。
根出しがうまくいけば植え替えを考えます。
コーナンでなんか葉物を買おうかなと思って行きました。あんまりこれというのがなく、無駄に買うのもどうかなと思い何も買わずに。
「アイビー増やしてみっか」とゼミへの車中で思いました。

%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%B3%E3%81%84%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG

うまく育てばいいのですが、いかないことが多いです。


「流行語大賞」の候補が発表されましたね。(讀賣さん、無断転載勘弁してね)

%E6%B5%81%E8%A1%8C%E8%AA%9E%E5%A4%A7%E8%B3%9E.JPG

30のうち9はまったく知りませんね。聞いたことも見たこともありません。流行とは遠いところにいるのでしょうかね、私は。
いちおう新聞やテレビニュースなどから情報を得ようとはしているのですが努力不足ですかね。

知識欲は衰えていないと思います。好奇心も残っています。

生徒らにはそれらを望みたいですね。新しいことを学べるのは、知らないことを知れるということ、この上ない幸せだと思います。

せっかく生きているんだし、いろいろいっぱい知って感じてやっていきます、じいさんはね。

おやすみなさい。

明日は弟に振り込まなけりゃいけません。

立冬

2018年11月07日

2時間、8km、360枚。朝起きられず開始が遅かった割にはけっこういけました。
いつもはテストの直前の週にまくのですが、今回はちょっと早めにやってみましたポスティング。
来週もう1回やってもいいかなと思っています。

途中、視線を感じました。その方向を見るとネコがこっちを見つめていました。

%E3%81%AD%E3%81%931.JPG

この子に会うのは長いポスティング歴で初めてですね。舌を鳴らそうが、手を振ろうが話しかけようが、じっと身じろぎもしませんでした。

帰ってシャワーを浴びて出発。
またボルちゃんに警告メッセージ。あんまり語りたくないので流します。

昼飯をやっと4時半に。いろいろあります、人生は。疲れました。


ゼミでも秋が深まります。2年目と3年目を迎えたモミジの赤です。

%E3%81%BF%E3%81%98%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%BF%E3%81%98%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

コムラサキも葉が色づいたのと、まだ青いのと。紫と黄と緑の対照が美しいですね。

%E3%81%93%E3%82%80%E3%82%89%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%93%E3%82%80%E3%82%89%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

小っちゃい実ですが映える紫です。


今日は立冬。暖かいそれでしたね。季節の節目を迎えられる幸せを感じます。ありがとうかな。
来年の立冬はどこでどうしてどんなふうに迎えましょうか。だれにもわかりませんね。


今日から中3、基礎力アップ講座開始。英数国を45分ずつ3コマ。質問0で終了。みんなの集中力はすごかった。私は手持ち無沙汰でした。例年、数学は質問いっぱいで大汗なんですが、今年は違うのかなあ・・・・・・

まあ、みんな真剣に懸命に取り組んでいたのでよしとしましょう。

じいさん(私)もしんどいながらもポスティングをなんとかやり切ったのでよしとしましょう。

おやすみなさい。

塔南高校、鴨沂高校

2018年11月06日

鴨沂高校と塔南高校の合同説明会へ。
10時からですが9時半くらいに着。
「『? 門開いてない。誰もいない。やっちまったか、間違ったか』と思いましたよ」と後でT原先生に。

まずは塔南の話。
「そういえばTYくんとSCさんが教育みらいへ行ったな。どうしてるかな? 野球をやっていたH兄弟はどうしているかな」とかいろいろ思います。教職を目指すコースです。卒業生の4分の1が先生になったようです。その確率は果たして高いのかな、そうでもないのかな。
遠くて通いにくい立地が難点ですが洛陽工業高校跡地に新築移転予定です。
「33年にできればいいが35年くらいになるかも」との話でした。
「2033年じゃないよな、平成だよな。平成はもう終わるねんけどな・・・・・・」
校長先生もおっしゃっていましたが真面目な学校が伝わってきました。校長先生も真面目そうな方でした。

新築なった鴨沂高校。よかったですね。ぴっかぴかでありながらも渋さを感じます。

%E3%81%8A%E3%81%86%EF%BC%91.JPG%E3%81%8A%E3%81%86%EF%BC%95.JPG%E3%81%8A%E3%81%86%EF%BC%96.JPG

新しくしつつも古き良きを残した感があります。間接光を使った廊下や日当たりのよい中庭。こんな環境での学校生活羨ましいですね。

1階にはなんとコンビニエンスストア、「ヤマザキ」が。I 川先生が見るなり買い物されていました。

%E3%81%8A%E3%81%86%EF%BC%92.JPG%E3%81%8A%E3%81%86%EF%BC%94.JPG

茶室の外には美しい庭も設えられていました。
うむ、すごいな。

校内見学もさせてもらいました。図書館は4万冊の蔵書、伝統ある学校なので貴重な書物もあるようです。
食堂もきれい。体育館もさらっぴん。プールは水深3段階調節可能。
「こんなぜいたく許されていいのでしょうか」と思うのは私だけでしょうか(だな)。

授業中の廊下を歩きます。みんな真面目にやっています。私の高校時といっしょですね(ほんまか?「たぶん」)
「この感じだと2年生は2階かな。NSとKKはいないかな? いたらおもしろいねんけどな」とうろうろ。
なにやら気配を、視線を感じました。振り向くとKKがびっくりした顔で私を見ています。
むはは顔(どんな顔?)であいさつ。困っていました。おもしろい。KKの所在を聞きたくもそれは無理。と、感じました。別の視線。なんといました、NSが。
「なにしてんのん、塾長」みたいな顔で驚いていたのであっかんべーを返しておきました。
この間も、ぱったりポスティング中に会いましたが今日も会えてよかったぞ。

若人みんな、元気で楽しめよ学校生活を、人生を。じじである私はそれを願います。

じじも元気で楽しめるべくやってみますよ~。はは、ははは。


自転車で行って帰って車でゼミへ。途中イズミヤでお昼を。「加古川ビフカツ重」とやらを購入。

%E3%81%B3%E3%81%B5.JPG

手にしてまず思いました。
「ご飯が少なすぎ。絶対カツがあまる」
「チンご飯で食べよう。ご飯があまったら間をおいててきとうに食べるさ」。全部食べちゃいました。ひさびさお腹ぱんぱん。食べ過ぎました。そんなに食べているつもりはありませんがここのところお腹がぷっくり出てきました。ちょっと考えます。やせっぽち、腹でぶはかっこ悪いこと極まりないですしね。


そう、それでちょっとびっくりがありました。弁当と100円パンと味付け海苔を買いました。
「1500円なにがしです」と言われ払いました。
「なんか、ずいぶん高いな」とレシートを見ると弁当が2つ分印字されています。
「これは明らかに間違いだな」とレジの空きを待ち、言いました。
レジの人は恐縮しながら返金してくれました。

人生60年ちょっとであまり経験したことがないことでした。
疑うことがなかっただけで実際はあったのかもしれません。

無条件に信じるというのはやめた方がいいんでしょうか、ね。基本的には信じて生きていきたいです。(まあ、あんたはなあ・・・・・・「なんやねん」まあ、それ、やなあ」)

でしょうね。

創立114年の伝統校

2018年11月05日

朱雀高校へ。
「学校をよくしたい」という思い「朱雀プライド」が伝わってくるお話でした。
生徒らに取ったアンケートでもすべての問いに対して肯定的な回答が90パーセント以上です。
たちまちの改革は難しいでしょうが数年後に期待しましょう。

今思いましたが朱雀高校、4階建てでエレベーターがありました。ふだんは乗りたくないのですが今日はゆきがかり上やむなし。今年で114年目を迎える伝統校だそうです。そのときからエレベーターがあった訳ではないでしょうが。


昨日お披露目しそこなった写真です。
植物園の菊です。間もなく秋の菊展が始まるかもしれません。

%E3%81%8D%E3%81%8F%EF%BC%91.JPG%E3%81%8D%E3%81%8F%EF%BC%92.JPG

堀川鞍馬口南の銀杏です。夕日に輝いて美しいです。

%E3%81%BB%E3%82%8A%EF%BC%91.JPG%E3%81%BB%E3%82%8A%EF%BC%92.JPG

ここの銀杏は大きいです。

北山の色づいた葉っぱです。高野川側から見た平八茶屋です。

%E3%81%8D%E3%81%9F.JPG%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%AE.JPG

むこう側に座って川を見ながらの食事は楽しいでしょう。

塾関係者ならわかるかな、が最後です。

%E3%81%A9%E3%81%86%EF%BC%91.JPG%E3%81%A9%E3%81%86%EF%BC%92.JPG%E3%81%A9%E3%81%86%EF%BC%93.JPG

いずれもけっこう秋の深まりを感じる写真ですよね。

走った順に掲載しました。

まだまだもっともっとこれからずんずん色づきます。楽しみしつつやすみます。

明日も今日といっしょです。雨予報です。降らねば自転車。降らば地下鉄で行きましょうか。
降らぬを願います。


乞うご期待

2018年11月04日

走りつつ写真を何枚か撮りました。
「さあ、写真をはりつけようか」と。はりつけられませんでした。家のノートPCが不調でした。忘れていました。がっかりです。また明日にでもゼミのPCから更新します。お楽しみに。え、別にどうでもいい? まあ、そうおっしゃらずに・・・・・・いいそれらではないかもしれませんが秋色満載ですよ。
お楽しみに。

写真をはってごまかそう(あら)と思っていましたができずに拍子抜けです。

話の接ぎ穂もなく今日はここまでにさせてもらいましょう。

明朝は8時に起きて9時出発、自転車で朱雀高校説明会です。

「京都本屋大賞」

2018年11月03日

『異邦人(いりびと)』、原田マハさんはよかったですね。京都の画壇が舞台です。
審美眼をもち、美を究める菜穂と画廊の専務でもあるその夫、一樹を中心に話は展開します。
殺人事件も派手な乱闘場面もありませんが話の意外な進展にうなります。知った場所が舞台として出てくるのでおもしろいです。

ビブレの大垣書店さんで「京都本屋大賞」なるところに並んでいたのが原田さんとの出会いです。
塩田武士さんの『雪の香り』はすでに読みました。今、A先生に押し貸し中です。
残りの1冊は浅田次郎さんの『ブラックォァホワイト』です。大垣さんで今日、新刊を手に取りましたが火急のことではありません。

「帰りにブックオフを見てみよう。出て間もないしたぶんないやろけどな。なかったら原田さんのを探してみよ」。なんとありました。定価680円が380円でした。うれしい。
原田さんのも探しました。けっこうたくさん並んでいました。値段と内容とにらめっこしつつ『本日は、お日柄もよろしく』を購入。
今読んでいる、『サマーレスキュー』、秦建日子さんを終えたら読みます。楽しみです。

実は朝井リョウさんの『何者』を読みかけたのですが今ひとつ引き込まれず。若い方なのでちょっと感覚が違うのかなあ。しばらくして読んでみます。

秦さんはさすがです。「つかみ」がすごいです。あっという間に虜です。まだ半分ですが感動の嗚咽が数回。
「人前で読めぬぞこれは」という作品です。

本の世界は楽しいです。現実逃避と言われりゃそのとおりとこたえるしかないね。
自分の人生では味わえないことをせめて疑似体験させてもらいます。


ゼミへ自転車で行く途中に台風による被害が残っています。太い木々が何本も折れています。道を塞いだであろうそれらが切られて片づけられたさまがわかります。

%E3%81%A8%E3%81%86%EF%BC%91.JPG%E3%81%A8%E3%81%86%EF%BC%92.JPG

しなやかで折れないはずの竹が折れています。相当の風雨だったんでしょうね。今は通れますが直後はしばらく通行止めだったように聞いています。自然の猛威を侮ってはいけません。


買っておいたビオラを植えました。

%E3%81%BD%E3%81%BD%EF%BC%91.JPG%E3%81%BD%E3%81%BD%EF%BC%92.JPG

ちょっとぜいたくに10鉢を一つのプランターに。いつもの倍です。プランターが見えないくらいの爛漫の花を期待します。大きく美しく育ってくださいね。

生徒らもそう育てばいいですね。

三段紅葉

2018年11月02日

信州は栂池からすばらしい景色が届きました。北アルプスに降った雪が空の青に映えます。手前は色づいた山です。「三段紅葉」という景色です。

https://blog.goo.ne.jp/pensee_ajisai

「ぽち」をしてぜひご覧ください。


スターチスみたいに見える花です。ちがいますかね。野の花です。

%E3%81%99%E3%81%9F%E3%83%BC%E3%81%A1%E3%81%99.JPG%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%80%E3%83%81%E3%82%BD%E3%82%A6.JPG

黄色はご存じセイタカアワダチソウです。昔、大騒ぎになりましたね。
「日本中にはびこり在来種が駆逐される」と。確かにあちこちで見かけますが幸いそこまでの勢いはないようです。


秋テスト、中3はなかなかです。かなりのいい点を持ってきています。
中1が今ひとつ。もう少しがんばってほしいです。
冬テストまで2週間ちょっとしかありません。焦らず準備を進めます。


卒塾生のKKくんKRくんのお母さまから電話。紹介をいただいたことへのお礼を差し上げたのでそのお礼の電話でした。お兄ちゃんは大学入試。いろいろたいへんなようにおっしゃっていました。弟くんは楽しく高校生活を送っているようです。よかった、よかった。なによりです。

今日はなんだかんだいろいろパタパタ。よくやりました。

ちょいと疲れました。おやすみなさい。

オリヅルラン

2018年11月01日

午前中、北稜高校へ。T原先生も来ていました。
「10月は180km いきました。ほんとは昨日20 走って200 にしようと思ったんやけど父親の・・・・・・」
「うお、180 はすごいですね」。彼は11月18日「神戸」を走られます。健闘を祈りますね。なんとかサブ4できたらいいのにね。
説明会後授業見学。教え子に会えるかなと回りましたが寒いせいか窓や戸が閉まっていて教室内が見えにくくわかりませんでした。残念。
おおむねみなさん真面目に授業を受けていました。

よく晴れて色濃い青空が広がっていました。自転車だとちょっと寒いくらいでした。

%E3%81%9D%E3%81%8A%E3%82%89%EF%BC%91.JPG%E3%81%8A%E3%82%8A%EF%BC%91.JPG

ゼミで借りている駐車場の家主さんからオリヅルランの子株をいただきました。緑一色の濃いめの葉っぱです。オリヅルランの一種だと思います。
玄関を開けたところに手水鉢を設えてあります。そこにメダカが育ち、苔もむしています。いただいた子株もそこに育っていました。ものほしそうな顔をしていたのでしょうか。
「ほしかったらあげるし持って帰ってや」
「ありがとうございます。いただきます」
ベゴニアを冬越しさせたり、差し芽で菊をふやしたり、なんだりで花好きの共通点があります。
「なんぼでもふえるし切って捨てたらええねんけど生きてるのん捨てるのはなあ・・・・・・」
「かわいそうですよね」と正しくの同意見。
いろいろと話がはずみました。


一昨日体験に来てくれたODくん、明日から来てくれることになりました。ありがとうございます。うれしいです。ついてきたお母さんの手には私が配ったチラシが。
私の怠け心で小学生への言及は何もないそれに関わらず問い合わせをいただき、来てくれてうれしきこと限りなしです。

こつこつやればいいこともあるのかな。やっていきます。