よいお年を

2019年12月31日

しみじみと一年を振り返りたいところですが夜勤です。なんとも因果な職に就いたものです。いや、なんの、食べていかなければいけません。職にありつけていることをありがたいと思わねばね。

%E3%81%97%E3%82%81%E3%81%AA%E3%82%8F.JPG%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%81%BF112.JPG

新年を迎える準備は玄関にしめ飾りを張り、室内に鏡餅を供えました。新しい年を迎える厳かな気持ちにはまだなれませんが形は整いましたか。

今年は先だっても書かせてもらいましたが「改」であり「変」の年でしたでしょうか。大きくいろいろなものが新しくなり、変わりました。

今年のつゆじい十大ニュースはなんでしょう。以下になるかな。

①つゆはらゼミ廃業
②音更へ移住
③エア・ウォーター物流にパート社員として勤める
④4人目の孫、幸太郎くん生まれる

こんなところでしょうか。まあ、回りに不幸や病気する人もなく息災でいられたことが何よりでしょう。
ありがとうございました。来年も同様にありたいものです。

%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%93%E3%81%97%E3%81%9D%E3%81%B0.JPG

揚げたてのえび天そばをいただきました。おいしかったです。せっかく刻んだネギを妻がいれ忘れました。食べ終えてから気づきました。まあ、ご愛敬です。

昨日の雨で道路はつるっつるです。帰りはこわかったです。ふだん通る道を避け国道を帰りました。安全運転、50km/h 以下の走行で1時間半かかりました。これから出勤ですがいつもより早めに出ましょう。

みなさん、どうぞよいお年をお迎えください。

未達成

2019年12月30日

「読み」は63冊で終わりそうです。7月にこっちで仕事を始めてからは月に1~3冊しか読めていませんでした。100冊はかなり遠いですね。来年どうするかは少し考えさせてもらいます。
「書き」は一応今のところ毎日書けています。今日時点で364話です。愚にもつかぬ雑文ですがお読みくださっている方はいるようです。ありがとうございます。新しい年も続けるつもりです。
「走り」はなんと、たったの369km です。なんともはやお恥ずかしい限りです。仕事が忙しく時間がなかったのは事実ですが体力気力の衰えも正直感じます。これについては「走り」そのものをやめるかもしれません。

やると言ったことの3つのうち2つが未達成です。しかもはるかに及ばない数字です。面目ないことこの上ありません。

時間はたりませんね。今日も中途半端なままに出勤時間がきてしまいました。
出なければいけません。

天気予報は下り坂。雨もしくは雪のようです。どっちも困ります。ビートに入ってからは雨はありませんね。どうなりましょう。それでは。

またいつか

2019年12月29日

5日ずつの日勤夜勤を繰り返すこと一月あまり。いつの間にか12月29日。すっかり年も押し迫りました。大晦日まで夜勤で、元日に明け。つまりは年越しをビート現場で迎えることになります。
なかなかあることではありません。人生63年にして初めてでしょうか。記憶にはありません。
塾時代も大晦日と三が日くらいは基本的におやすみにしていましたからね。
ビートといっしょの年とり、貴重な体験です。(できれば家でゆっくり過ごしたかったですね。ははは・・・・・・)

部屋があったかいからでしょう。木瓜が次つぎ花開いています。まだつぼみがいっぱいあるので今後が楽しみです。」

%E6%9C%A8%E7%93%9C%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG

アボカドも葉っぱの数がふえ、大きくなりました。

%E3%81%82%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%A9.JPG%E3%81%82%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%A9%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%89%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG%E3%81%82%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%A9%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG

根っこが生えてから今日までの成長過程をご覧ください。今後どんなふうに育ってくれるか楽しみです。


今、テレビで『相棒』をやっています。京都が舞台の設定です。宝ヶ池や六角堂、賀茂川などなどなど、見知った場所がいっぱい出てきました。懐かしいですね。胸がきゅんとします。(初恋か)
元気でやっていれば、まあまた、いつか訪ねることもあるでしょう。
それを楽しみに日日やりましょう。

では、行ってきます。

霧氷

2019年12月28日

夜勤明けの帰路に見かけた霧氷です。朝日に輝きうつくしいです。

%E6%A8%B9%E6%B0%B7%EF%BC%92.JPG

🎶人生って不思議なものですね 人生って嬉しいものですね♬と歌ったのはかの美空ひばりさんでしたか。「哀しい」とも「かわいい」「かよわい」とも。
「かわいい」はありませんが「嬉しい」「哀しい」はありましたね。私自身が「かわいい」はありませんが孫や犬猫などに「かわいい」を感じることはありますよね。
なにより63歳になって十勝へ移り、生活を営んでいる自分に不思議は感じています。
これからもそれを感じつつ毎日を過ごしていくんでしょう。

年賀状

2019年12月27日

25日までに全部終えようと思っていましたがなりませんでした。合間をみて今日も書きました。
一枚一枚住所を書いているとその人のことがいろいろと頭に浮かびます。
「元気にしてはるやろか」
「お子さんも大きなったやろなあ」とかなんとか。つい筆がとまるのでなかなか進みません。
まだ40枚くらい残っているかなあ。元旦に着かない人もいますが勘弁してください。

カクタスがまた花開きました。

%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%B9%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG%E3%81%BB%E3%82%84%E3%81%BB%E3%82%84.JPG

ホヤもぐんぐん蔓を伸ばしています。我が家は葉っぱたちにとって環境がいいのでしょうかね。

さて今日から5日間、夜勤が続きます。楽ではありませんがやります。

木瓜

2019年12月26日

ボルちゃんがあまりに汚れていたので洗車。
あ、こちらでは冬は自分ちの水道でやるのは不可能です。外の水道は水を落として春まで使いません。そうしないと水道管が破裂してたいへんなことになります。
で、ガソリンスタンドで自動洗車。そのままスーパーマーケットへ買い物に。車を停めると表面はすでに薄氷に覆われ始めていました。念のため後部ドアを開けてみました。凍りつき始めていました。-3℃だったので無理もありません。話を盛っているわけではありません。事実です。
高校時代の剣道場を濡れ雑巾で拭いたときを思い出しました。吹いた尻から凍っていきました。釧路も寒かったですがこちらの人は釧路はまだあったかいと言いますね。寒さ本番はこれからです。心します。

部屋の彩りにと木瓜(ぼけ)を買いました。シクラメンとも思いましたが正月も近いので「和」を選びました。

%E3%81%BC%E3%81%91%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.JPG

昔、釧路へ越したころ母親が木瓜を手に入れ大事に育てていたことを思い出します。寒い地での室内の花を愛でていたのでしょうか。気持ちが理解できます。

花が咲くのが楽しみです。大切にしてやります。

ごちそう

2019年12月25日

気づけば25日です。いつの間にか2019年も押し迫っていました。
5日ごとに日勤と夜勤の繰り返しで間に2日の休み。曜日の間隔がなくなっているうちに年の瀬です。
去年までの今ころは冬期講習であたふたしていましたね。
今日は休みなのでゆっくりしていました。

クリスマスディナーでごちそうを食べました。

%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%91.JPG%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%92.JPG%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%93.JPG


カニ以外はもらいものです。

ここでちょっと用事ができました。中途半端ですが更新します。

詳しくはできれば後日伝えます。

疲れ気味です

2019年12月24日

出勤時、みごとなお月さん。きれいに引いた女性の眉のようです。

%E4%B8%89%E6%97%A5%E6%9C%88.JPG

スマホ撮影のせいか鋭さは感じられません。いやスマホでもすばらしい写真は撮れるようです。腕のせいでしょう。

車での往復の車中、いろいろと考えます。
「今日はあれとあれを書いて、こうしてああしてこう結ぼう」と。
帰宅していざ書こうと思うと忘れていたりなんだりかんだりでなかなか筆が進みません。
帰ってから寝るまでの時間が少なく思うようにいきません。

正直、厳しい仕事で疲れているのも事実です。明日はゆっくりさせてもらいます。

早寝早起き

2019年12月23日

毎朝5時に起きます。
7時ちょっと過ぎに着いて19時半まで仕事。帰ると9時前です。
それからシャワーを浴びてご飯を食べると22時にはなってしまいます。
22時には寝ようと思いつつ・・・・・・

朝が眠いです。布団から出にくくなっています。余裕をもちすぎての出発、到着なのでもう少しゆっくり起きてもいいのですが・・・・・・

早く寝るにこしたことはありません。22:17です。

おやすみなさい。

冬至

2019年12月22日

冬至でした。昼の時間が少しずつ長くなっていくと思うと気持ちは弾むかな。いやいやこれからが冬本番。今でも十分に寒いのですがさらにさらにどんどん寒くなっていくのでしょう。覚悟が必要です。

%E7%81%AF%E6%B2%B9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96.JPG

石炭がなくなった「流送課」。急遽灯油ストーブが運び込まれました。あったかさでは圧倒的に石炭に軍配が上がりましょうが私には灯油ストーブの方がちょうどいかもしれません。さらに冷え込めば翻すかもしれません。
%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B011.JPG

朝、妻がかぼちゃを切っていたので冬至かぼちゃが出てくるのかなと思っていたらハンバーグでした。

おいしくて食べ過ぎました。ごちそうさま。冬至かぼちゃもあるみたいですが明日いただきましょう。

またしばらく寝てしまいました。やはり疲れているのでしょう。

眠いです。やすませてもらいます。

オレンジ白菜

2019年12月21日

帰りぎわ、ふと空を見上げるとオリオンがくっきり。空気がきれいなおかげなのか回りが暗いせいか気のせいかわかりませんが見事なそれでした。
ついでに北斗七星や北極星、カシオペアなどもと思いましたが寒いのと早く帰路につきたいのとでしっかり見ませんでした。あったかい日にじっくり観察してみます。あったかい日が次にくるのは来年の春まで待たなければならないかもしれません。今日も日中でも氷点下数℃で、地面の水たまりは凍ったまんま。ビート現場の機械類から落ちる雫は氷柱になっています。
やはり寒さは厳しいですね。

では、その美しい星座の写真をご覧あれ。

%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%81%AF%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%84.JPG

(なにこれ? どこが星や?)
すみません。ばかな冗談でした。スマホで夜空は撮れません。
オレンジ白菜です。甘味が強く歯ごたえもしゃきしゃきしていて美味です。初めてかと思ったら妻が言います。
「京都でも食べたよ」。記憶にありません。ヒトの記憶なんてそんなもんでしょう。

おいしい鱈ちりでお腹いっぱいです。ありがとうございます。

おやすみなさい。

「かしわ」そば

2019年12月20日

社食で昼食。
「かしわそば」を食べました。鶏肉の煮たのが数片のっかっていました。おいしかったです。関西ではあまり見聞きしませんでした。私が知らないだけでしょうか。
こっちへ来てから入った蕎麦屋3軒。そのいずれにもあり、あとから来たお客さんが頼むのを耳にしました。こちらでは定番メニューなのでしょうか? 鶏肉を「かしわ」と言うのは関西だけかと思っていましたがこちらでも言うようです。

出汁のよくきいた京風のそばが食べたいです。こっちのそばももちろんおいしいのですがやや味が濃いめ。しょっぱいです。「きざみ」(甘くない揚げさんの入ったやつ)はありません。
は大阪では「たぬき」と言うのかな。京都での「たぬき」は「きざみに餡かけ」、関東では「天かす」でしたっけ。「ところ変われば品変わる」ですね。

ラーメン店も多い十勝です。6、7軒で食べました。いずれも悪くはありませんが京都のラーメンとはちょっと違います。「横綱」のそれが懐かしいです。「来来亭」も。

まだ京都を離れて半年ですが食べもんは恋しく思います。

こちらにもおいしいものはいっぱいあるでしょう。見つけます。

おやすみなさい。眠いです。

リスとアボカド

2019年12月19日

鳴き声(どんなんだかうまく表現できません)がするので見るとリスでした。
この子は一目散に逃げるでなく一定の距離をおいてこちらを観察しています。

%E3%81%88%E3%81%9E%E3%82%8A%E3%81%99%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93%EF%BC%94.JPG

離れては近寄りを繰り返し、枝から枝への飛び移りも見せてくれました。かわいらしいです。
いっしょにいた蓮くんはまったく気づかず(関心なく?)遠くを見つめているだけでした。猟犬にはなれません、こいつは。そのくせカラスを追っかけはします。捕まる訳ないのにね。そこがかわいくもあるんですが。おおはしゃぎでした。私にはまだなじみません。「散歩をしてくれるじいさん」くらいにしか思っていないのでしょう。まあいいけどね。

アボカドに葉っぱがでました。ちっちゃいですが双葉です。

%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%89%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

先日電話があったMさん、ブログを読んでくれたのかお母さんが育てるアボカドの写真を送ってくれました。おっきな木鉢に植えられています。「実を収穫するぞ」のやる気が感じられます。

%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%89.png

うまく写真が貼れました。うちのも彼女の母上のも見守ります。大きく育って結実までいけたらいいですね。こっちも負けずに生きなければいけません。

アボカドの種、リスにやったら喜びそうですね。機会があれば持って行って日除け地において、隠れて観察してみましょう。いや寒いからそれは無理か。

さて明日から日勤5日間、やりましょう。おやすみなさい。

ゆったり?

2019年12月18日

くつろいでいます。夜勤週間が明け、明後日からの日勤出勤まで休みです。
ずっと働いてきましたが年をとって休みのありがたさを実感しています。どちらかといえば肉体労働系だからでしょうか。身体の疲れは感じます。回復には休息が必要ですね。

%E3%81%BC%E3%82%93%E3%81%BC%E3%82%93.JPG

今の現場の休憩所はストーブ「ぼんぼん」です。煙突への継ぎ目が真っ赤に焼けているのがおわかりいただけましょう。室温は40℃超えです。Sさんが寒がりのせいもあって「ぼんぼん」です。私は涼みに外へ出ます。まあ、こちらは「ぼんぼん」がふつうですかね。

12時間勤務は長時間、なかなかに厳しい環境です。休息は必要ですね。
塾をやっていたころはテスト前や入試前は休みなしが当然でした。若かったし平気でしたね。
一講師としてやっていたときも何の疑問も苦も無く従事していました。月間勤務時間が300時間を超えていてもなんにも思いませんでした。徹夜して教材編集を校了。ちょっと寝てゼミで授業をやりました。早朝から神戸や金沢での展示会に出て帰京、そのままゼミで授業というのもやりました。今なら無理でしょう。
今なら問題になる労働条件でしょうが当時の自分はなにも思わなかったな。若かったからできたんでしょうな。年なりにやれることはやります。

まあ、よくやっています。(自分で言うな「だれも言うてくれへんもん」まあな)
12時間は塾時代は当然でした。自分でやるのと他人に拘束されてやるのとの違いはありますが、それほど苦には思いません。一所懸命やるのとつまらぬことでもちょいと楽しみを見つけてやっています。しょうもないことでもおもろくやらんとあかんわね。

帰路のキツネくんも和みではあります。地元の人はなんも思わんかもしれませんがじいさんには潤いです。

%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%93%E3%82%93.JPG

この子は先日とは別の子かな? 獲物をしとめたのか見かけたときは前脚で何かをつかみ、がしがし食っていましたね。おいしい朝飯だったかな。食われた側の立場には身を置けませんね。

自然界では当然の弱肉強食。人の世よりずっとしんどいんでしょうか。どうでしょう?
似たり寄ったりかな?

些細なことに喜びを感じつつやっています。

長流枝内川

2019年12月17日

「ビート流し」。難しいです。なかなか思うようにできません。修行(?)に勤しみます。
さてその通勤経路におもしろい名の川があります。

%E3%81%8A%E3%81%95%E3%82%8B%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8C%E3%82%8F.JPG

「長流枝内」と書いてなんと読むか? 絶対わかりませんよね。「おさるしない」だそうです。
「『さる』が何を『しない』んだ?」と思いますよね。北海道には珍しい地名、かわったそれらが多いです。見つけたらお知らせします。(どなたにや?「まあ、読んでくれてはる方やね」いはるんかねえ?)

その通勤経路。3つありますが長流枝内川に出合う道道31が時間的に早いですね。信号なし、「一停」なし、通行車両少なくストレスが少ないです。まだ少し凍っているところもありますが、そこさえ注意すれば走行に問題なし。キツネくんにも必ずと言っていいくらい会えます。愛用しましょう。ただ夜はちょっとやめておきます。山中で農家さんが散在するのみ、あまりにさびしく不安ですからね。


淘汰

2019年12月16日

帰路の車中で「宇高連絡船」廃止のニュースが告げられていました。若い人、四国に無縁の人には何のことかわかりません。岡山の宇野と香川の高松を1時間ちょっとで結ぶ船です。両親が四国の出だったので幼児のころは盆暮れの帰省で、成長後は帰省時によく使っていました。
瀬戸大橋開通後ずいぶん経ちます。まだ運行していたのは知っていましたが使うことはありませんでした。それがなくなるそうです。さびしいですね。
新しいもの、便利な物が出てくると古いもの不要になったものは淘汰されるのは世の常ですがさびしさは否めないですね。

なんて書いていると出勤時間が迫ってきました。うむ、困ったぞ。続きはまた書きましょう。(誰も必要としていません)

ガソリンを入れるので少し早めに出ます。では、またお目にかかり(?)ましょう。

アイスバーン

2019年12月15日

夜勤と日勤の交代。日勤の一人が言います。
「国道つるっつるだったよ」
「え、そうなんですか。こわいな」。ほんとにそうでした。カチンコチンのスケートリンク状態でした。交通量が少ないのは日曜のせいだとしばらくして気づきました。
「裏道の方が雪はあっても滑らないかなあ」と道道へ。正解。なにより前後からの車が少ないのがうれしいです。ゆっくり運転でも他車に迷惑がかかりませんからね。(およそ40km で4台だけでした)

こんな光景です。

%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%8D11.JPG%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

いつもの場所と違うところで見かけたキタキツネです。冬毛(?)のせいかもこもこあったかそうです。

家が近くなって日あたりのいい直線路を走っていて先行車がブレーキ。
「お、なんでここで」と私もブレーキ。滑りました。ABS(?)が作動。たいしたことはありませんでしたがこわかった。油断をしてはいけません。

日中も気温が上がらず寒かったです。道路状況はよくないかな。
そんな中、出かけます。気をつけます。

冬の花

2019年12月14日

夜勤のときは18時に出て19時半から翌朝7時半まで働いて9時前に家に帰りついて朝食、シャワー。5時間くらい寝てご飯を食べてまた18時に出ます。なかなかハードでしょ。
帰ったその9時間後にまた出るんですから、じいさんにはしんどいです、かね。
まあ、なにがしかのお金をいただこうと思えば苦労は伴います。やらせてもらえる仕事があることを感謝せねばいけません。
「もっと楽な仕事だっていくらでもあるよ。もらえるお金は減るけどね」と妻は言いますがどうなんでしょう。私にはわかりません。ずっと自営でやってきた私よりそのへんは妻の方がよく知っているでしょう。

ぐんぐん伸びるフリージアです。ひょろっこくておじぎをします。花茎がついたら重くてさらに頭が下がるでしょう。つっかい棒で支えてやりました。

%E3%81%A4%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%BC%E3%81%86.JPG

これでうまく育ってきれいな花を見せてくれるとうれしいですね。この間ホームセンターに行ったら色とりどりの花をつけたフリージアが売られていました。うちのは何色のが咲くのでしょう。楽しみです。
北の地はどうしても冬は彩りが少ないですね。定番のポインセチアやシクラメンがほしいところですね。

冬の夜長

2019年12月13日

仕事再開に備えて時計を準備しました。近所の時計店で1,430円で電池交換をしてもらいました。金側のロレックスです。ははは、電池切れを放っておいたランニングウォッチです。

%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%EF%BC%91.JPG

時計は持たずとも支障はなかったのですが必要性が出てきたので今回の措置となりました。役立ってくれるでしょう。

冬至を前に日没の早さを感じます。ここ十勝は日本の中でも東寄りです。そのため3時40分頃には日が沈みます。経度差を考えると、京都とは1時間くらいは違うんじゃないかな。なんかさびしい気がします。その分日の出は早いのでどこに住んでも公平ということになりますか。

すっかり暗くなった中、出勤します。
道内各地でスリップ事故が起こっているようです。注意します。

今年の漢字

2019年12月12日

「令」だったようですね、今年の漢字は。実は陳腐ながらもそうだと思っていました。
私の今年の漢字は「転」かな。塾を閉め、十勝へ移り、新しい職を得て今に至る。まさしく「転」だと思います。
今後も「転」や「変」があるのでしょうか。今日ひさびさに映画『楽園』を見てそんなことも思いました。
「生」や「死」、安住の地や故郷について考えました。(俺には故郷はないな)
映画は私にはよくわかりませんでした。
予告編でおもしろそうなのをいくつか見ました。時間があれば見に行きたいです。

日除け地でリスを目撃。デジカメを持参していました。

%E3%81%88%E3%81%9E%E3%82%8A%E3%81%99%EF%BC%92%20%282%29.JPG%E3%81%88%E3%81%9E%E3%82%8A%E3%81%99%EF%BC%92%20%283%29.JPG

少しはいい写真になるかなと思っていましたが残念。焦点の合わないそれらです。それでも耳の大きさと胸から腹へかけてが白いということはわかっていただけるかなと思います。

さて明日からは夜勤の5日間が始まります。夕方出勤なので朝はゆっくり、気分にも余裕があります。といっても変則であることは否めません。明日の昼くらいに気合いを入れます。

喜久屋書店

2019年12月11日

ビート流しでいっしょのOさんが薦めてくれました。
「駅前の長崎屋にある本屋さんが一番かなあ。なんたっけ? 喜久屋書店だったかな」。早速行ってきました。すばらしや。うれしくなるくらいの、抜群の品揃えでした。ずっと探していた日月恩さんの『埋み火』を手に入れられました。開高健さんの『オーパ!』シリーズ4冊が文庫化されたもの、向田邦子さんの回想本などほしい本がいっぱいありました。今日のところはがまんしました。全部買うと6,000円くらいになっちゃいます。悩ましいところです。考えます。ほんとはほしい本を見つけたら即、買うべきなのはわかっているのですが・・・・・・

十勝では最多の点数ではないでしょうか。また行きましょう。いい店を知りました。Oさんありがとう。


妻が育ててるアボカド。目が細長く伸びています。

%E3%81%82%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%A9%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG

元気に育ってくれればいいのですが。実をつけろとは言いません。葉は見たいですね。
生長が楽しみです。できるだけ長く見届けたいです。

ゆっくり寝ようかな

2019年12月10日

今日はあったかかったです。-8℃くらいでしたか。
「氷点下であったかいっておかしいやん」と思っていましたが口から出ました。
「今日はあったかいですね」。いやはや少し道民に近づいたのでしょうかね。
実際、身体を動かして仕事をしていると暑くて汗をかきました。その後の冷えには十分注意を払わなければいけません。風邪をひいては回りに迷惑がかかりますからね。
ともあれあったかいのはありがたいです。身体が楽です。


京都私塾連盟では忘年会だったようですね。盛り上がったことでしょう。T見先生が PERSON of the YEAR に選ばれたようです。おめでとうございます。懐かしいですね。みなさん元気でお過ごしでしょう。お会いしたいものです。

半分寝ながら日にちが変わりました。まったく内容のないどうでもいい話です。いつものことですがすみません。

明日は休みです。

-15度

2019年12月09日

渡道後の最低気温でしょうか。寒かったです。ボルちゃん車内の飲み残しのお茶がカキンコキンに凍りついていました。昨日はまだシャリシャリのシャーベットでしたから今日の冷えは格別でしたか。

-15.JPG

少し慣れはしました。これから迎える冬本番。耐えられる気がしてきました。

それよりなにより明日の仕事に備えねなければいけません。

とりあえず書いただけのじいさんをお許しあれ。

眠たいです

2019年12月08日

冷えました。アイスバーンの上に薄っすら積雪のところは危ないです。ゆっくり安全運転。後ろから車が来たので左指示器をつけてゆずりました。ナンバーを見るとT田さんでした。彼はベテラン運転手。重機も扱えます。あっという間に見えなくなりました。

昼、社食でカレーを食べているとT田さんが向かいに座りました。仕事内容など互いの近況報告。
「話せてよかったです」
「がんばってね」と別れました。朴訥ないい人です。


夕方5時ころの工場外観です。どこでどう何がつくられているのかはわかりません。

%E5%B7%A5%E5%A0%B4%EF%BC%91.JPG%E5%B7%A5%E5%A0%B4%EF%BC%92.JPG

ビートから砂糖になるのにどれくらいの人がかかわりどれくらいの時間が必要なんでしょうか。

と書いていて寝ていました。尻切れトンボでなにを言いたいか書きたいかもわからぬ話です。
すみません。眠くて限界です。やすませてください。

お気遣いありがとう

2019年12月07日

難しいです、ビート流しは。
流送課と言います。先輩のN山さんやS内さんがいろいろ教えてくれますが、じいさんこつが呑み込めません。勘と経験に依る部分が大きいのでしょうか。なんとか対応できるよう努力します。

初めて「社食」へ。天ぷらそば、220円をいただきました。ちょっとしょっぱかったですが、おいしかったです。ここでもN山さんがいっしょに食べてくれていろいろ教わりました。
「ここで食券を買って、ここで出して、お盆にのせて・・・・・・」。ありがとうございます。

帰りぎわN山さん言います。
「雪予報だしつゆはらさん明日朝気をつけてね」とここでもやさしいお言葉。よほど私が頼りなく見えるのかもしれませんね。

頼りないつゆちゃんですが毎日往復100km を通勤。よくやっています。
よくやっていると言えばボルちゃん、燃費を計算しました。ほぼ12km / L ですね。信号停車がほとんどなくすいすい進むからでしょうか。なんにせよありがたいことです。

明日も6時出発予定。さっきは雪が降っていました。滑らぬ朝になることを切に願いつつやすませてもらいます。

応用物理学

2019年12月06日

今朝は冷えました。音更で-11℃、本別は同14℃でした。
「つゆはらさん、こっちは-はつけないんだ」。そりゃそうですね。氷点下が当然ですから数値だけでしょう。まだまだ下がる可能性はあります。心します。

「つゆはらさん、塾やってたんだって」
「あ、はあ、まあ」
「何教えてたの?」
「いや、小さい塾なんでなんでも一応・・・・・・」
「化学とか物理とかの応用でてことかなんだかあるでしょ、それを使ってこうすれば楽とかああやればビートがうまく流れるとかわかんないのかな」
「いや、そんな高度なことはなんもわかりませんよ。中学生の理科程度なんで」。とかなんとか。
今日は寒さでビートが「凍れ」てベテランのSさん、Nさんも難儀していたみたいです。
そこら中が氷や氷柱でいっぱいです。なんともすごい世界です。
本州の人には想像しがたい温度かもしれませんが割とどってことありませんよ。ぜひ体験してもらいたいです。

7時半から19時まで。帰ると20時くらい。シャワーにご飯をとやっているとすぐ22時、23時に。早く寝ないと明日がしんどいです。

おやすみなさい。

是々非々

2019年12月05日

蓮くん散歩中に電話が鳴ります。
「?」。I 藤さんでした。こっちへ来てからいろいろ教えてくれた十勝の師のような人です。
私の雪道運転や冬用ワイパーを心配して連絡をくれたようです。(彼は今、任務を帯びて千歳にいます。新千歳空港の除雪です)
「雪が降るとつゆはらさんのことが浮かんで・・・・・・」。自分の冬用ワイパーはまだなのにカー用品店でボルボ用のワイパーがあったことを伝えてくれました。やさしい人です。

しばらくするとまた鳴ります。
「ええ、ずいぶん電話が鳴るな。M本さんかな」。違いました。表示を見るとAさんです。
「え、なんだろ?」と思いつつ出ます。
「おひさしぶりです。Aです」
「いや、ひさしぶり。元気?」
「いや、実は塾を閉めて今、北海道にいるんだわ。で、・・・・・・」となんやかんや。
「今、外で氷点下。寒いしあとでかけ直すことでいい?」と約束。夕方折り返しいろいろと。懐かしかったです。彼女はうちで3年くらい講師をしてくれたんです。長女と同い年ですね。

めったに鳴らない電話が続けて2軒も。こんな日もあります。
うれしい電話でした。


北海道は日本の中でも東にあるので、日暮れが早いです。
4時前には沈む感じです。すぐ薄暗くなります。夜明けは6時30分くらいでしょうか。昼が短いですね。
家の前の道です。除雪が入らないのでカチンコチン、つるんつるんのアイスバーン、スケートリンク状態です。最高気温が氷点下が毎日のように続きます。北の地を実感します。

%E9%9B%AA%E3%81%8B%E3%81%8D%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%8D%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG

そんなカチコチは無理ですが、降った雪をどけるための雪かき用品が近くのホームセンターには山積みされています。雪が少ない地域とはいえ、さすがに北海道を感じさせてくれます。

今さらですが北海道へ来たことを感じています。その是非やいかに相成りましょうか。

Wood Pecker

2019年12月04日

帯広の日除け地でアカゲラを目撃。
「こっこっこ ここっ」。木をつつく音を耳に。見上げて目を凝らすといました。白と黒の身体と羽、お腹と頭の後ろの部分が鮮やかな赤色が目に飛びこみます。

%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%A4%E3%81%8D%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.JPG

いわゆる「キツツキ」です。コゲラやクマゲラなどもいますが代表格でしょうか。いちばんきれいかなと私は思います。今ひとつはっきりしない写真ですが、ご覧いただけるでしょうか。

年配の方は「キツツキ」といえば、ディズニーの「ウッドペッカー」を思いましょうか。あれはクマゲラかなあ。


とかなんとか書いていて夕食。あいだ5日でビール。うまかった。そのせいかかなりの睡魔が・・・・・・

寝てしまいました。

つかれているのでしょう。やすませてもらいます。

いろいろ書きたいと思っていましたが。眠さが勝ります。

ストーブ「ぼんぼん」

2019年12月03日

「120t /1h 」。ビートのスライス量です。24時間、3月末くらいまで休むことなく続けられるそうです。ニンジンにせよ、ビートにせよ北海道スケールが「でっかいどう」「ですね。
私はそれが切れることなく多すぎることなく供給できるように「ガン」でビートの山を崩して水路に流し込むことです。書くと簡単ですが実際はそうでもありません。 長時間だし寒いしで楽ではありません。まあ、お金をいただくわけですから仕方ありません。やるだけです。ビートの山がうまく崩れると快感です。ささやかな喜びを感じつつやっています。

%E3%81%8C%E3%82%93%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG

シマウマの頭にも見える(?)のが「ガン」です。水量や角度を調整しつつ放水します。操作は単純ですが慣れないとたいへん。おまけに重いんです。
「この仕事は今までに比べて楽だな」と思っていましたがそうでもありません。上半身がばっきばきです。非力なうえに、下手くそで余計な力が入っているのでしょう。

その現場休憩所のデジタル温度計の表示をご覧ください。少し見にくいですが「52.1」ですね。

%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%A9.JPG

石炭ストーブ「ぼんぼん」に燃やしています。私には熱すぎて休憩時は外で涼みます。こっちの人は「ぼんぼん」が多いです。その話をするとN山さん言います。
「うちのおやじなんて風呂上りパンツとシャツでアイス食ってるさ」。寒い土地だけにせめて室内だけはあったかく保ちたいという気持ちの表れでしょう。わかります。これからこちらは連日真冬日が当たり前になります。風邪や路面凍結に注意しつつやらせてもらいましょう。

今日(2日)出勤して明朝まで働くと3、4日は休みで5日からは5日間日勤です。明晩のビールを思いつつやります。

冬用ワイパー

2019年12月02日

雪の中、仕事から無事帰宅。やはり緊張します。肩が凝ります。こちらの人にとってはたいしたことのない雪かもしれませんが私にとってはそこそこの量。

%E9%9B%AA234.JPG

信号停止中に撮った写真です。ニュースによりますと最寄りの帯広市で8cm 。昼過ぎから雨に変わりましたが、路面状態はよくないです。

インターネットで注文したワイパーブレードがちょうど届きました。ひさびさに自分でつけたのでもたもた。きちんと取り付けられてよかったです。全体が薄いゴムでおおわれています。

%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%EF%BC%90%EF%BC%90.JPG%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC1.JPG

京都でディーラーさんに尋ねました。
「『冬用』ですか? 聞いたことないですね。ないと思います」との返事でした。ネットで調べるとボルちゃんにも装着できそうなのがありました。
「着かなかっても返品はできません」と注意書きが。
「ままよ」と頼んだものなので安心しました。いろいろ込みで6,300円です。純正の半分くらいです。

と書いていて時間が迫ってきました。勘違いで余裕をもっていました。雪なので早めに出ましょう。

行ってきます。

最近しっかり見直していないので誤字脱字、変な文があるかもしれません。悪しからず。