春近し?

2020年02月29日

日勤は6時過ぎに家を出ます。ついこの間までボルちゃんのヘッドライトをつけていました。
今日は目覚めたときからうす明るく出発時も点灯せずで問題なしでした。日ごとに日の出が早くなり日の入りが遅くなっています。少しずつ昼の長さがのびています。
一月もせずに春分です。新型肺炎の騒ぎが収まり、あたたかでおだやかな春が訪れてくれることを楽しみにしましょう。

今朝のお日さまです。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%84%E3%81%91%EF%BC%93%EF%BC%92%EF%BC%91.JPG

出勤時の車中から撮りました。お天道さまの位置がずいぶん高いところにあります。日ごと春に近づきます。

寝ようと思ったら京都のW邊先生から電話。こういうときはいつも電話がありました。
「つゆはら先生どうする?」。
まさしくその電話でした。コロナに関して政府から塾にも休講要請が出たようです。悩んでいらっしゃいます。今の私には適当なアドバイスができるはずもありません。
久しぶりにお声が聞けてうれしかったです。遅くなっちゃいましたけどね。

おやすみなさい。

異常事態宣言

2020年02月28日

小中高の一斉休校が政府から要請されました。唐突の感が否めません。言うだけ言って各自治体の情勢に応じて対処せよでは責任転嫁です。
北海道では知事が直直に「異常事態宣言」を発表しました。
「この週末、不要不急の外出を避けろ」とのことです。いかほどの効果があるのかわかりませんが、なにもしないよりはましです。迅速かつ勇気ある対応には感心させられます。

卒業式がなくなったり、登校や授業そのものがなくなったりしています。かわいそうですよね。
高校受験をする中3生にも動揺はあるのではないでしょうか。京都の公立中期入試は3月6日ですか。1週間前に突如学校が休みと言われてもどうしていいかわかりません。
開き直って学校がないことを利用して直前の仕上げをしっかりやれるチャンスだと割り切りましょう。いっぱい勉強できますよ。がんばれ受験生!!!


塾はどう対応するのでしょうか。昔のお仲間たちも苦慮されていることでしょう。なかなか起こりえない事態です。たいへんでしょうが乗り切られるよう願っています。

今朝は冷えました。家を出るとき14℃。途中の山中では18℃まで下がりました。
そんな日は氷の造形がおもしろいです。

%E6%B0%B7%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%B3.JPG

なぜこれができたかはわかりません。下からの蒸気が凍ったのでしょうか。仕事中なので細かいことは観察できませんでした。チャンスがあればしっかり見てみます。
他にもおもしろい氷がいくつかあります。お目にかけれればいいなと思っています。

休養

2020年02月27日

やすみでしたが特にこれといって何もせず休養にあてました。
外にも出ず、家でのんびり読書など。佐々木譲さんの『沈黙法廷』がもう少しで終えるところですが最近は時間がなくてなかなか進みません。年間100冊という数を追うのは無理です、できる範囲で読み続けましょう。

実は走ろうと思いました。歩道のつるつるに凍った状態を見て自重しました。真冬日で日中も寒かったですね。コンビニエンスストアへの10分足らずの往復で手と耳が痛くなりました。手袋、帽子は必携です。
路面が出て乾いたところもあるのですがほとんどは氷、雪で覆われています。北国のランナーたちは距離を稼ぐのに苦労しているのでしょうか。今のところ回りに走る人がいません。見つかれば聞いてみます。

ブログもどうでもいいことを日日綴っています。お付き合いいただいている方もそろそろ飽きられていましょうか。そもそもどなたがお読みくださっているのでしょうか。毎月のレポートによると1300~1500くらいのアクセスがあるようです。ありがとうございます。続けるつもりです。

月下美人の鉢から新しい芽がでてきました。
「?」と思っていたらアボカドの芽に似ています。

%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%89%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%98.JPG

妻に言うと以前に芽が出なかったアボカドの種を捨てるに忍びなく埋めたようです。それがここへきて出芽したみたいです。楽しみがひとつふえました。成長を見守ります。

さて明日から日勤。やりましょう。
おやすみなさい。

確定申告

2020年02月26日

夜勤明けで帰宅して朝食。しっかり働いた後の、これがまたうまいんです。ご飯にみそ汁、お漬けもんでたっぷり食べました。足りずにトースト1枚追加。肉体労働はカロリーを消費します。

仮眠せず確定申告書を完成。そのまま帯広税務署へ行って完了。けっこう混んでいてびっくり。期日まで余裕があるのに意外。十勝は早め早めの真面目な人が多いのかな。

帰って、たまたまいただいていたおいしいお弁当で遅い昼食。
「ええい、ままよ」とビールとともに。ワインも1杯飲んだぞ。
「うまし」。ありがとうございました。

「ちょっと寝よう」とが、ぐっすり。


目が覚めたら23時でした。疲れているのでしょう。これを更新したら寝ましょう。

いつものことですが、小学生並みの日記でした。おやすみなさい。

「ならでは」

2020年02月25日

暖かい日がしばらく続いていましたがまた真冬日が。そう簡単には春は訪れてくれません。
一時のように20℃を下回ることはさすがにありません。三寒四温を繰り返しながら冬が去っていくのでしょうか。
久しぶりのというか初めての低温体験でしたがなんとかなるものです。この厳寒は北海道ならではでしょう。「ならでは」といえばTVで家庭用除雪機のCMをやっています。トヨタの自動車も「四駆」が強調されたそれがあります。東北は知りませんがそれ以外ではないのでは。
こちらでは「しらかば」花粉が飛び交い、その花粉症があるようです。昨年の2倍だそうで悩まされる方も多いのでしょうか。私は今までは無事でした。「しらかば」に反応しないことを祈ります。

スポーツ関係では日本ハムファイターズとコンサドーレ札幌の取り上げられる頻度の高さを感じます。

「ならでは」をもう少しと思いましたが時間がなくなりました。時間のあるときに、思い出したことがあれば取り上げます。

カポック

2020年02月24日

今日はおやすみ、世間は3連休だったんですね。私には無関係ですが、通勤帰宅時に雰囲気の違いは感じます。

先日も書きましたがこちらは休みに外で遊ぶ子どもらの姿や気配を感じません。私が鈍感なだけなのかもしれません。どうやって遊んでいるのかな。室内かなそれともスケートやスキーにでも行っているのでしょうかね。
もう少ししっかり観察したいところですが私の休みと世間が違うのでそれもかないません。機会があればきいてみましょう。きいてみる知り合いはあまりいませんが。

今日は去年まではなかったお休みですね。振り返ってみても、この時期は入試前なのでなかなか休めませんでした。知り合いの先生方のブログやFacebook を拝見してみても、みなさんやはり休みもなかなかとれ(ら)ずにがんばってやっていらっしゃるようです。
新型コロナ肺炎の流行でいろいろ心配もおありでしょう。生徒らの健康管理はもちろん、ご自分もお気をつけてお過ごしください。かく言う私も気をつけなければいけません。北海道の感染者が刻一刻ふえていますからね。

カポックの根っこがぐんぐん伸びています。植え方が悪く最初から少し出ていたのですがここのところ伸びが目立つ気がします。外は寒い北の地ですが、元気に育っています。

%E3%82%AB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG

この子とのつき合いは長いです。20年は軽く超えるでしょう。もともとは大きな鉢に植えられたとても大きな香港カポックでした。勢いがなくなったころ枝を何本か切り取って挿し木したものの一つがここまで生きのびてくれています。じいさんもたくましく生きていかねばなりません。

ではそろそろ出かける準備をしましょう。

助動詞「~さる」

2020年02月23日

蓮くんの散歩後、雪かき。時間がけっこうかかって寝るのが遅くなり3時半に起きるのが5時過ぎになりました。よって時間が押しています。

「~さる」についてです。
「押ささる」:押すつもりはないが何かの要因でスイッチなどが押されてしまった」
「食べらさる」:食べようと思わなかったが思わず食べてしまった」
と『広辞苑』にあります。うそです。『広辞苑』には載っていません。
「~するはずではなかったけれどそうしてしまった」
「自分の意思とは違って何かの要因でそうなってしまった」
のような意味でしょうか。
時間があまりないのでこのくらいにします。

外は強風です。
夕べの雪の様子は写真のとおりです。

%E9%9B%AA%E9%81%93%EF%BC%92.JPG

あまりよくわかりませんね。手前の黒いつぶは前面ガラスの水滴です。

気象条件が悪いと運転も負担がふえます。
気をつけて出かけます。

方言

2020年02月22日

中信(京都中央信用金庫)さんから電話。ちょっとしたことで問い合わせ、その折り返しでした。
なんと言うことのない会話でしたが女子行員さんの関西アクセントに懐かしさを感じました。
「ほんまかいな」とか「なんでやねん」、「そうなんや、おおきにおおきに」という台詞は仕事での電話なのでもちろんありません。相手もできるだけ標準語をという意識はありますが、そこはそれ、関西人でしょうから端端に関西アクセントが垣間見られ(聞かれ?)うれしかったです。

方言の味わいは深いです。
北海道弁では「~さる」という助動詞(?)があります。
「押ささる」「食べらさる」のように使われます。そのニュアンスを説明しようと思いますが出発の時刻が迫ってきましたので明日に持ち越します。お楽しみに。

予報どおり雪が降り始めました。けっこう積もりそうなそれです。早めに出て気をつけて行きましょう。

%E9%9B%AA%E9%99%8D%E3%82%8A.JPG

この写真ではあまりわかりませんね。
適量な降雪を願います。

我が身は自分で

2020年02月21日

外は雪で真っ白ですが、室内ではフリージアがいくつも花開きました。つぼみもまだまだあります。

%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%95.JPG%E3%81%BC%E3%81%91%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%99%E3%81%8F.JPG

ボケも枝がいっぽんすくすく。実もひとつできています。咲いている花は盛りを過ぎてしおれ気味ですが新しいつぼみも育ち始めています。しばらくは楽しめそうですね。鉢が小さいので水分補給を忘れないように気をつけます。

確定申告、めんどうです。去年までと違います。年金収入とパートタイム仕事での給与所得があります。(いくつもあってええなあ「微微たるもんですよ」だろうね)勝手が違って難航しています。早いとこ片づけて楽になります。

新型肺炎がどんどん広がっています。亡くなった方もふえています。マラソンなどの行事も中止や縮小が伝えられています。観光地も閑散としているようです。それらの影響たるや計り知れないものがあるでしょう。画期的な対応策はないのでしょうが、英知を集めて早く解決してほしいものですね。
自分自身も手洗い等をしっかりやって気をつけます。

みなさんも十分にお気をつけください。

適当に

2020年02月20日

蓮くんの散歩。先回、真剣に怒ったので嫌われましたね。目を合わせません。悲しいけれど致し方なし。だめなことはだめとわからせなければと思っての対応でした。まあいいさ。

妻とゆっくり朝食。コーヒーとトーストのどうってことのないそれですが幸せを感じるひとときです。ありがたさをしみじみ思います。何があるでもなく、なくでもなく、ふつうにご飯を食べて本を読んだりテレビを見たりできることにありがたさを思います。それが続けられるようやることをやらなければね。(いい意味で)適当にやります。

郵貯などへの用事をすませ昼食はラーメン。札幌みそと旭川しょうゆと釧路の煮干ししょうゆを購入。函館しおもありますが昨日食べたので買わず。

%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%B8%89%E8%89%B2.JPG

即席麺ですがうまし。モヤシとネギをたっぷり入れて食べました。乾麺や冷凍麺の完成度は高くなっています。私が声高に言うことではありませんね。おいしいのは事実です。

確定申告を片づけるべくごちゃこちゃ。完了まではいきつかず。途中、京都の税務署にも問い合わせ。わからぬことを教えてもらいました。
もう少しで終わります。次の休みにはなんとかしたいです。

「塾閉めたし出さなくてもいいんじゃないんですか」と税務署に聞きました。応えは「否」でした。
正直めんどうですがやります。

コピー機のリース料やなんだかで支払いが続きます。その「負」を終えるのにまだ数年かかります。
つらいなあ・・・・・・

そこをあまり思うとしんどいので・・・・・・おやすみなさい。

雪かき

2020年02月19日

我が家、北側の屋根です。長~いつらら。左は150cm はゆうにあろうかというもの。右は長いので100 あるかないかです。危ないので手が届くものは落としました。

%E3%81%A4%E3%82%89%E3%82%89%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%A4%E3%82%89%E3%82%89%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

落雪落氷には気をつけるに越したことはありません。下にはボルちゃんがいるんですが注意しても落ちるときは落ちます。ボルちゃんも人もいないときに落ちてもらわないとね。

降った雪を捨てる場所がありません。仕方がないので通路を開けて裏庭に捨てる段取りに。通路が雪でふさがれているので、和室から庭へ出ました。その前にひび割れて穴が開きそうな長靴を修理。自転車のパンク修理の要領でやりました。うまくいったと思います。
3時間以上かかって雪の切通しができました。雪は重いです。肘を痛めているのでたいへんでした。

%E9%9B%AA%E5%88%87%E9%80%9A.JPG%E9%9B%AA%E5%88%87%E9%80%9A%EF%BC%92.JPG

雪が降るとしんどいです。この間も起きてびっくり大雪でした。近所はけっこう多くの家で出勤前の雪かきをしていました。雪国は余計な手間がかかります。雪をかかなきゃ車を出せません。私もあせって取り敢えずボルちゃんを出せるだけ雪をどかし、慌てて出ました。滑るから運転も緊張するし負担は大きいです。

雪は好きですが京都でたまに降る雪とは違います。十勝は雪が少ない地方ですのでまだましです。
雪の上を歩いていると雪国にいることを実感します。楽しみましょう。

用事済ませがてらの散歩でおよそ12km と雪かきでけっこう疲れました。雪道運転で肩と背中もゴリゴリ。寝て回復に努めましょう。


安全運転

2020年02月18日

「昨日、帯広行った帰り国道でさあ、前の車が50km で走ってんのさ」
(あ、それ俺です)
「せめて70 くらい出せよって思ってさ。煽ってやろうかと思ったさ」
(冗談でも言っちゃいけません)
「この間も・・・・・・」と雪道ゆっくり車への非難が続きます。すべて私に該当しますね。
なんと言われようと事故を起こすわけにはいきません。抜かしたい人は抜いてください。私は安全運転を励行しますから。

ということで今朝の道路です。

%E9%9B%AA%E9%81%93.JPG

前照灯のせいで実際以上に道が見えにくくなっています。これだと60km/h は出せるくらいにはなりました。油断すると滑るので緊張はします。肩はガチガチです。

とにかく事故を起こさぬよう優しく丁寧な運転を心がけます。

明日は休みです。少しゆっくり寝ようと思っています。

おやすみなさいませ。

ハンディキャップ

2020年02月16日

昨日、出がけに、走っている人を見かけました。
こちらではあまり見ることはありません。
冬だから少ないのかもしれません。
地面は氷、寒いし冬に走るのはつらいでしょう、か。

冬が寒いといろんな面でハンディキャップがあります。
子どもらが遊ぶ姿もあまり見かけません。
どうやって冬をやり過ごしているのでしょうか。

朝起きると思う以上の積雪。
大慌てで雪をかいて出かけました。
雪道運転は緊張します。
これも大きなハンディキャップですね。
つるつるで怖いです。

%E9%9B%AA%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.JPG

帰ってボルちゃんを停めて下りようとしたらドアが開きません。
除いた雪にドアがつっかえていました。
ボルちゃんをずらして雪をどけてやっとこさ下りられました。

これから明日にかけ、まだ降る予報です。
早起きして早めに出られるよう寝なければいけません。

おやすみなさい。

偉業

快挙です。
T原先生が京都マラソンで自己記録を大幅に更新。3時間52分01秒(ネット)でサブ4達成です。
これはすばらしいことです。66歳にして自己新かつサブ4。声を大にして自慢していいことです。
これをご覧の方でT原先生に会われる機会がある方はぜひ称賛の言葉を彼におかけください。
「おめでとうございます」。敬服です。ゆっくりやすんでくださいと思いましたが明日の公立前期入試対策で授業をしているみたいです。おつかれさまです。

他人事ですが目が潤みました。年をとると涙腺がゆるみます。

%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.jpeg

フリージアの花が咲いた、そんなほんの小さな出来事にも涙してしまいます。
(すみません。花が横を向いています。首を曲げてごらんください)

ほどよく用心

2020年02月15日

『道内公立校の出願変更状況』という資料が讀賣新聞にあります。
「我が母校、釧路湖陵はどうなんだろう」と見ると0.9倍です。みんな合格できるのでしょうか。仕組みがよくわかりませんがいわゆる「定員割れ」ですよね。道の入試状況はまったくわかりません。私のころとはいろいろなことが違ってきているのでしょうか。道東の名門校(?)がこんな状況なのはさびしい気がします。
いずれにせよ受験生は最後の追い込みに余念がないことでしょう。すべての受験生に幸あれと祈ります。

新型肺炎の新たな感染者が各地で出ています。亡くなられた方も。
用心するにこしたことはありません。手洗いの励行などできるそれはやるべきです。できないことはできませんから必要以上に神経質になっても仕方がありません。できる範囲で最善の対応を心がけましょう。じいさんも気をつけます。


妻がバレンタインにくれました。

%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3.JPG

オールドパーとクラブハリエのなんとかいう洋菓子です。
ありがとうね。ゆっくりじっくり味あわせてもらいます。

おやすみなさい。

おそくなりました。

やすませてもらいます。

つぼみ菜

2020年02月14日

ずいぶん日の出が早くなりました。同じ時刻に家を出ますが途中で見るお日さんの高さがちがいます。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.JPG

日ごと春が近づいているのでしょう。なかなか実感できない十勝地方ですが今日は常にないあったかさでした。+10℃ に迫ろうかという気温でした。仕事中は汗ばむくらいでした。
雪や氷はあちこちで融けました。それが再び凍る明朝がちょっと心配ですね。

仕事の合間にT原先生に電話。「京都」の激励です。なんとかサブ4を達成してほしいと願います。
「いや、どこも悪いところはないしねらっています」とたくましいお言葉。期待しましょう。遠くから祈ります。「大阪」の時間を考えれば1km ごとに2~3秒縮めれば4時間を切れる計算になります。
「前半の坂をうまくいければなんとかね」。
私より3歳年長。すばらしいことです。応援します。私は引退します。

つぼみ菜の天ぷらです。ちょっとした苦味の中に絶妙の甘味も。さっくりさくさくの歯ごたえ。うまし。
数年前に初めて食したことをここに書きました。こっちでも入手できるとは思ってもみませんでした。

%E5%A3%BA%E3%81%BF%E3%81%AA.JPG

エビの天ぷらと共に塩でいただきました。おいしかったです。つくってくれる妻に感謝しつつやすませてもらいます。早く寝ないと朝がしんどいです。分かっていますがついつい、ついついです。

おやすみなさい。

フーテンの寅さん

2020年02月13日

『男はつらいよ』を見てきました。難しい理屈抜きでよかったです。(難しい理屈は言えません)くすっともはははとも笑わせてくれました。
昔からずっと見ていたという訳ではありません。劇場ではいいとこ1、2回かなあ。釧路に来たじいちゃんと見に行ったのがそれだったことは、はっきり覚えています。テレビの映画劇場みたいなのではもう少し見ましたか。
なかなかによくできていました。しみじみ昔を思い出させてもくれ目頭が熱くなりました。涙滂沱と溢れました。(たぶん私だけです)
懐かしい顔もあちこちに出てきます。昭和を感じました。ぜひ見てください。

朝は先日のホットサンド器でつくったカレーサンドでした。

%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC.JPG

温めたカレーに溶けるチーズをパラパラっとやって焼きました。見栄えは今ひとつですがおいしかったです。休日は朝から食欲旺盛です。ゆっくり食べる朝ごはんのひと時は至福です。

さて明日から日勤の5日間です。おやすみします。

スーパードライ

2020年02月12日

夜勤期間中は夕方4時半過ぎに夕飯を食べて出勤します。よって当然アルコールは抜きです。
中5日おいてのビールです。何十年にもわたり、当然のごとく毎夜の晩酌、アル中(?)じいさんが飲むビール。うまくない訳はありません。
「プシ、トクトクトク、グビ、ゴクゴク・ゴク」。うんまいです。

%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB.JPG

世間での評価は知りませんが私はこれです。サッポロの黒生。たまにはキリンのクラシックラガーも。スーパードライは好みません。それしかなかったら、ありがたくいただきますが、自分では買いません。あくまで個人の感想です。

久久に飲んだらうとうとして、目覚めたら深夜でした。夜勤中の寝不足が因でしょう。
やすませてもらいます。

おやすみなさい。

「茶の菓」

2020年02月11日

仕事中の虫養いにというかに口さびしいときにチョコやアメちゃんを口に含みます。あまいものはあまり食べなかった私ですが最近はよく口にします。タバコをやめたことも一因でしょうか。

京都の妻の友人が土産で持ってきてくれました。

%E8%8C%B6%E3%81%AE%E8%8F%93.JPG

京都北山のマールブランシュの「茶の菓」です。初めて食べました。抹茶味の濃厚チョコレートでしょうか。おいしかったです。
毎日こういう高級菓子を口に入れる訳ではありません。(あたりまえか)ふだん食べるのは市販の袋に入ったそれらですが空腹時の栄養補給にもってこいです。ちょっと糖分摂り過ぎかなというくらいなので糖尿にならないように気をつけます。(ならないか)

暖かい日でした。最高気温は0℃ くらいだったようです。明日から数日はプラス5、6℃ になるようです。4月並みの高温のようです。ありがたいけれど、また寒くなるとつらいかな。

札幌雪祭りは今日までだそうです。(私は行ったことがありません)新型肺炎の影響で人出はかなり少なかったようですね。
北国ならではの催しは各地で行われています。せっかく十勝にいるのですからあちこち行ってみたいです。北海道は広いので日帰りでちょっとというのはなかなか難しいです。
機会をつくってやってみましょう。

まずは3月末まで今の仕事をやり遂げます。

%E6%BA%80%E6%9C%88.JPG

夕べ出勤時に見かけたお月さんです。満月でしょうか。

さて今日の仕事はどんな具合になりましょうか。出かける準備をします。

ホットサンド

2020年02月10日

さて、なんでしょう?
そう、ホットサンド器です。釧路にいたころ我が家にある日登場しました。母親がうれしそうに得意そうにつくってくれたホットサンドはおいしかったですね。あったかいサンドウィッチは当時の私には衝撃的でした。いまだにホットサンドは好きです。それを目にするとつい買い求め、必ず温めてから食べます。

%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG

そんなホットサンド器が今の我が家に出現しました。
「なんだかのポイントがあったから買った」と妻。チーズとハムと玉子をはさんだものをつくってもらって食べました。寒い日には温かいサンドウィッチがいいですね。

京都北山の進々堂のホットサンドモーニングが食べたいです。パリパリに焼いた山型パンにハムやチーズ、レタスやトマトがはさまれています。ホットコーヒーは飲み放題です。1,000円で焼き立てパンが食べ放題のセットもあります。京都に行かれる方はぜひお食べください。


京都では私立高校の入学試験が行われた日でしたね、今日は。受験生当人はもちろんですが、塾の先生方も一息はつかれたのでしょうか。この後、公立入試などもあります。寒い折です。風邪など病気にも気をつけてあとひと踏ん張りしてください。

やばい

2020年02月09日

今朝の寒さは強烈でした。江丹別(旭川市)では、19年ぶりの冷え込みで-36.0℃。私の仕事場、本別でも午前6時に同25.5℃を記録したようです。
万物が凍りついたかと思える寒さでした。まとう衣服も「ガン」やそこらの備品も凍れて真っ白です。
「やばいな、この寒さ」。
何にでも使われる「「やばい」という言葉は使いたくありませんが思わずつぶやいていました。

%EF%BC%8D23%E2%84%83.JPG

車温計はご覧のとおり。この後「25」になって車を停めて写真を撮ろうとしました。あまりの寒さに驚いたのかスマートフォンは真っ黒のままで撮れずじまいでした。(帰ると生き返っていました)

一番寒い時間帯に「流し」の順番が回りました。足指用の使い捨てカイロを両手袋に、背中に大きめのそれを貼りつけて乗り切りました。ビートそのものもガチガチでそれを流すのに必死で寒さはあまり感じなかったかなあ・・・・・・いやあ、参った参った。

これが「底」と思いたいですがいかがでしょうかね。

さて、その過酷な(?)仕事へ出かけましょう。

凍れますね~

2020年02月08日

「つゆはらさん、昨日いればよかったのに」(私、休みです)とN山さん。
「え、なんでですか」
「24℃ で、飛んだしぶきがすぐしばれて真っ白だったんだわ」
「え~そうなんですか」(内心「いなくてよかった~」)
明朝(9日朝)も同じくらい(22℃ )の予報です。楽しみです。(怖いです)

ということで写真です。(なにこれ? ただの蛇口やん)
凍らないようにずっと出しっぱなしです。もったいないですがやむを得ません。止めると凍ってしまって水道管が破裂します。

%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%90%E3%81%A1.JPG

昔、釧路にいたころは最後に寝る人が蛇口に近い水道管の中の水を「おとす」ことが必須でした。さすがに今の住宅事情はそこまでしなくともいいようですが旅行などで何日も留守にするときはそれなりの処置が必要のようです。
「暖房つけたまま札幌行くよ」という本別在住の強者もいるくらいです。

仕事場の休憩所はぼろっちいので(ごめんなさい)止める訳にはいかないのでしょう。つい止めてしまいそうになっていましたが最近は慣れました。

それくらいの寒さの中で水をガンガンに使ってビートを流すという信じにくい仕事をやっています。
「明日は全国的に今冬一の冷え込みで最高気温で8℃ と一けたです」なんて気象予報士が言うのを聞くと思います。
「そうか、寒いねんなあ」と。まあ、その地その地で感じる寒さは違います。実際寒いと感じるでしょう。

明日、日曜は最高「-」8℃予報です。ちょっと覚悟を決めて出かけましょう。

安物買いの・・・・・・

2020年02月07日

なんだかおわかりですか?
靴につける滑り止めです。蓮くんの散歩用に、着脱が簡単そうで値段も安かったので買ってみました。

%E3%81%99%E3%81%B9%E3%82%8A%E3%81%A9%E3%82%81.JPG

氷を踏みしめたときのくいこむ感じはまあまあです。残念なのは彼が走ってそれについて走ると外れやすいということです。くるっと回してマジックテープでとめるだけなので無理もありません。もうちょっとしっかりとめられるのを選べばよかったかもしれません。安かろう悪かろうになっては元も子もないですよね。しばらく使って様子を見てみます。

北海道ならではでしょうか。京都でも、特に原谷は雪が多く革靴だと滑りました。でもこれを買うかというと買いません。蓮くんの散歩でなければこちらでも使わないかなあ。
そう、金閣雪化粧のヤフーニュースを見ました。毎年のように降るとニュースになります。懐かしいですね。私も雪の日に早起きして写真を撮りに行きました。
新型肺炎の影響で嵐山や金閣も観光客が激減しているという知らせも耳にしました。人が少なくてゆったりできていいと思う人も多いかもしれません。いろいろ考えるとそうも言ってられないでしょう。経済的打撃も深刻さを増しているでしょう。船の中に閉じ込められた状態の人たちはたいへんですよね。私なら耐えられないかもしれません。

対岸の火事を決め込み、油断をしてはいけません。できる用心はしなければいけません。
これ以上亡くなる方がでないことを、早く収束することをただ願うのみです。

冬の味覚

2020年02月06日

健康診断に行ってきました。2日前に会社から言われました。
健診は受けたくない派です。大げさなものなら断るという選択をできるならしました。簡単なものだったので甘んじて行きました。会社費用なのでありがたく思うべきなのかもしれません。えらそうな言いようならごめんなさい。

身長が1.6cm 縮んでいました。176.4cm と言われました。矯正視力も0.6 と0.8 で少し悪くなっていました。年のせいでしょうか。向き合います。
血液や尿の検査、聴力、心電図、レントゲンなどもありました。結果は後日に出るそうです。たいしたことはないでしょう。

予約なしですが、帰りにオートバックスに寄りました。外車ということで、オイルについていろいろ調べてくれました。オイルの在庫もあり、結果は「可」です。すぐにはできないので出直しました。タイヤの空気圧とバッテリーの確認も頼みました。

オイル交換は6,000円あまりでできました。前回の店での10,000円はどういうことでしょうね。オイル品質は同程度です。「?」ですね。
バッテリーは変えた方がいいということなので思い切りました。出勤時にエンジンがかからないというのは困ります。これが高価です。36,000円ちょいです。たいへん痛いですが今後もボルちゃんと付き合い続けるからには仕方がありません。


網走のワカサギ、冬の味覚です。塩でいただきました。たいへんうまかったです。小っちゃいのが50匹くらい入って300円弱で、懐にもやさしいです。

%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%8E.JPG%E3%82%AB%E3%83%84%E3%82%B2%E3%83%B3.JPG

右は北海道限定、「カツゲン」です。雪印乳業の乳酸菌飲料です。飲んでませんので味はわかりません。先日の「ぐんぐんグルト」と合わせ、後日食レポ(?)をします。(たぶん)

やるべきことがいくつか片づいた休みでした。出費が嵩みましたが懸案だったことができてよかったです。

モノクローム

2020年02月05日

フリージアにつぼみがつきました。ひょろひょろで、花が咲いたら折れそうです。開く花は何色でしょう。楽しみですね。

%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.JPG%E3%83%9C%E3%82%B1%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.JPG

買ったときについていたつぼみが咲き切ってもう終わりかと思っていたボケ。葉っぱが出て一輪花咲き、つぼみもまた大きくなり始めました。うれしいですね。

寒い日が続きます。外はモノクロームの世界。けっして嫌いな光景ではありませんが、室内では緑を愛でさせてもらいます。

ずいぶん前からボルちゃんのリアワイパーが古びて拭き残しが出ていました。というかほとんど汚れが拭えていませんでした。

%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC.JPG

インターネットで購入したものと今日、交換しました。ちょいと手こずりましたが装着完了。送料込みで4,065円。送料が1,200円。北海道はこれが高くつきます。
ちょっとした部品交換なら今回のように自分でできますが車検などをどうするか考えねばいけません。帯広にボルボディーラーがないのが不安です。旭川まで行く訳にもいきません。200km くらいありますもんね。

実は今日、オートバックスに行ってオイル交換をしてもらおうと調べました。定休日でした。なんとも間の悪い話です。こんなもんです。明日、連絡してみましょう。
ボルボ純正オイルでなくても問題ないのかなあ? 近畿オートさんがないのが痛手です。支店つくってくださいな。無理か・・・・・・
代わる車関係会社を見つけなければいけません。あるにはあるんでしょうが新しい関係を築くのがめんどうです。

他にもやることがあります。一つずつ片づけていきましょう。

春立てる日

2020年02月04日

出勤時、日ごと夜明けが早まるのを実感します。職場についても真っ暗だったのに途中にお日さまが顔を出すようになりました。

今日は立春ですか。
「春立てる霞の空の下、白河の関を越えたい」と願ったのはかの芭蕉翁です。
「仕事がひと段落したら孫たちに会いたい」と思うのはこのつゆ翁ですかな。

名ばかりの立春。これからが寒さ本番を迎えるのが十勝でしょうか。
今週の予報には-25℃があります。どうなりましょう。どちらにせよ寒いのは事実でしょう。
ええかっこしますが、「耐える」でなく「楽しむ」つもりで春を待ちます。

ビートにまじっていた鹿の角です。

%E9%B9%BF%E8%A7%92.JPG

一年で自然と抜け落ちるようですね。もう一本の片割れはどこへいったのでしょうかね。
角が生え変わるようにじいさんのあちこちも再生しませんかね。しませんね、あはは・・・・・・

明日は休みです。
つい夜更かし。
毎度のことです。
やりたいことやるべきことをやるつもりです。
おやすみなさいませ。

ありがとう

2020年02月03日

帰路、なかなかの雪。危険を少しでも回避できればと国道を選択。滑りました。おっかなかった(北海道弁)です。慣れたつもりでしたがまったくそうではありません。
過信して事故を起こさぬように十分に注意します。

その雪の中、キツネの紺三郎(宮澤賢治『雪渡り』)に出合いました。
「こんな寒い雪ん中、寝るとこあんのかいな?」。続いてネズミにも遭遇。
キツネ、ネズミは小さいし、どこにでももぐり込めて少しはあったかいところで寒さをしのげるのかなと思います。シカはどうなんでしょう? あの大きな体を忍ばせ暖をとれる場所はそうそうありません。寒いんじゃないのかな。夜はどうやって過ごしているんでしょう。寝ているんでしょう。
「君らがんばれよ」とじいさんは思わず声をあげたいですね。

野に生きるやつらに私がとやかく言うのは僭越。やつらなりに精いっぱい生きていましょう。
じいさんも負けずに精いっぱい生きていきますよ。

節分でしたね。家人手づくりの巻きずしをいただきました。

%E3%81%BE%E3%81%8D%E3%81%9A%E3%81%97123.JPG

恵方を向いてしゃべらず丸かじりはできませんでしたが、おいしくいただきました。
つくってくれた家人、生きておいしい巻きずしにありつけたことに感謝します。

おやすみなさい。

2020年02月02日

ニシンの煮付けです。北海道ならではでしょう。おっきなこっこ(北海道では「こ」をつけます。「棒」は「ぼっこ」です)が入っています。身は少ないけれど、ほんわり柔らかく美味。こっこは数の子なのでぽりぽりかりこりしっかり噛みごたえがあります。

%E3%81%AB%E3%81%97%E3%82%93.JPG

うまいですね。子どものころ釧路で食べたように思います。当時は大衆魚でしたがある時期から不漁が続き口にできなくなりました。それ以来、50年ぶりくらいに食べました。小骨が多く食べにくいですがおいしかったです。本州では口にできない魚の一つでしょう。

せっかく北の地にいるのですから、「ならでは」を食したいです、ね。

折込チラシ、ポスティング

2020年02月01日

毎日のようにポスティングによるチラシが入ります。スーパーマーケットのそれらが多いですね。
塾のチラシはありませんね。新聞をとっていないので折り込まれているかどうかはわかりません。(ほぼ毎日コンビニエンスストアで買うようになったので定期購読を申し込んだ方がいいのかもしれません)

今ころ、去年まではポスティングをやっていましたね。なつかしいです。
その塾をたたみ、十勝へ移住。人生の大きな転換点です。この年になって、どうなんでしょう。よくやります。その是非はまだわかりません。いつでるのかもわかりません。悔いの出ないように今をしっかりやるしかありませんね。

昔の塾仲間のみなさんもお忙しい時間を過ごされているでしょう。T見先生のブログにそれを感じます。M元先生は柄にもなく(?)いいことを書いていらっしゃいます。いや、冗談です。いつもいいことを書いています。

幼児を主な対象にしているK田先生の塾はすごいです。それについて書こうと思っていましたが、寝なければいけない時間がきました。寝ないと明日がしんどいのでやすませてもらいます。彼女の塾についてはまた触れさせてもらいます。