世界に平和を

2022年02月28日

なんともいいがたいことを知りました。驚きました。悲しさ寂しさも感じます。
あまり詳しくは書けません。
「こんなこともあるんだなあ」と。
「こんなことは珍しくはないんだよな」とも。

朝起きていちにち働いて帰宅。シャワーを浴びて妻のつくってくれたご飯とともにビールをいただく。たいへんおいしいです。なんということもない毎日です。それがおくれることが幸せなんでしょうね。
「もっと楽をしたい。おいしいものを食べたい。いい暮らしをしたい」と思うのは人の常でしょう。私もそう思います。否定はしません。凡人はないものをねだります。

なんもなくてもなんとか平穏に生きていられることに感謝しなければいけませんね。
銃撃や砲弾におびえながら時間を過ごすウクライナの人たちに祈るくらいしかできません。
無力を思います。

穏やかな時間を・・・・・・

2022年02月27日

大阪マラソンと琵琶湖毎日マラソンの統合大会をTV観戦。本来ならT原先生の勇姿も見られたかもしれなかったんですが・・・・・・レースそのものはおもしろかったです。星岳さんが初マラソンの記録としては最速時間で優勝されました。
T原先生の優先出場権は持ち越されるそうです。コロナが収まって来年こそは走れるといいですね。

午後からはちょっと本屋さんへ。青山美智子さんの新刊を買いました。

%E3%81%8B%E3%81%B5%E3%81%87.jpg

文庫ではないので1,500円と高めです。娘がくれたカードがあったので使いました。
「ありがとね」。楽しみです。
午後からは読書。最近は「走る」という選択がなくなりました。
『向田理髪店』。奥田英朗さんです。北海道の過疎の町、苫沢(架空、夕張あたりがモデルかな)を舞台に人情話が繰り広げられます。じんわりほんのりあったまりました。
本はいいです。居ながらにして未知の世界へ招いてくれます。現実逃避以外の何物でもないと言われればそのとおりです。最近は「現実」が忙しく「逃避」時間が減っています。とはいえ読める時間があるのは平和であるが故です。

ロシアの暴挙をなんとかできないものでしょうか。
なにもできないのが歯がゆいです。

世界に平和を願います

2022年02月26日

信じられないくらいのあったかさでした。
2月末でこの気温はそうありません(たぶん。なにしろ3回目の冬です。経験値は低いです)
熱くてトラックの窓を開けて走りました。

%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%8A%E3%82%93%EF%BC%91.jpg%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%8A%E3%82%93%EF%BC%92.jpg

少し早く帰れました。いい機会です。緩んだ氷を砕きました。
とはいってもなかなか手強いです。剣先スコップが物置の中というのも痛いです。
このまま雪も降ることなく春を迎えられるといいのですが、そう甘くはないでしょう。
さすがに20℃を下回る寒さはもうないでしょう。そう願いたいです。できれば大雪も避けたいですね。

2月はあと二日。短いです。
3月になれば北の地でも春が感じられるでしょう。かね。

冬はけっして嫌いではありません。
くっきりと冷えて心の底から引き締められる感じは寒いけれどどこかうれしいです。
(侮れませんがね。気持ちでは負けなくても身体的には負けます。手指、耳がこらえきれないくらいに痛んできます)

春ももちろん嫌いではありません。
あったかくなるのは大歓迎です。

夏も秋もそれぞれがそのよさをもちます。

そんな季節の移り変わりを感じられるのも平和であるからです。

ウクライナの平和解決を願います、切に。

回りはすべて師

2022年02月25日

左に曲がるときにトラックの左側から異音が。
「なんか変だな。気のせいかな」。ベテランYa田さんに聞いてみようと思っていたらその機会がありました。
「Ya田さん、なんか・・・・・・」と言いかけたら彼は言います。
「なんか変な音しないかい? これ見てみな」
「おお」。タイヤハウスに真っ黒なカチンコチンの氷がへばりついています。
「これタイヤに当たるっしょ。したから音するんだ」
「ありがとうございます。もどったら落とします」とかなんとか。やはり経験の長い人はすごいですね。一日の長があります。ほんまにすべてにすごいんですよ。じいさんは学ぶことばかりです。積み下ろしを手伝ったりなんだりしながらいろいろ教わっています。
Ya田さんとYo田さん、型は違いますが2人とも頼りがいがあります。私と同い年のAさんもいると安心できます。じいさんはたいしたことはできません。できることをコツコツとやります。

65歳になっても知らぬこといっぱい。いまだに新しく知ることがあります。
1年ちょっとやってようやく少しいろんなことが見えてきました。
なお、わからぬこともいろいろありますねえ。どれくらいやればなんでもわかるようになるんでしょうか。
私より後に来てなんでも知っているようなヒトもいます。
「すごいなあ」と感じます。
そんなヒトからも学べます。

仲よくしようや

2022年02月24日

『ケンミンショー極』で京都の「あんかけ」を特集しています。
「けいらん」を取り上げていました。私も大好きです。とき玉子の入った餡が麺にかかっています。真ん中にたっぷりのおろししょうが。寒い冬にぴったりです。心の底からあったまります。
「たぬき」もうまいです。関東で「たぬき」といえば天かすでしたっけ。京都では刻みのおあげさんをあんでとじたものがおうどんにかけられています。これもしょうがが載せられています。あったまります。
「『鶏泉』さんのを食べたいなあ。おいしかったなあ。おっちゃん元気してはるやろか」。
何円以上とか2品からという縛りがなく一品から持って来てくれました。「鶏」が店名にあるように「売り」だったのかな。唐揚げ定食なんて当時の私にはとても食べきれないくらいの量でした。鶏酢豚も同様です。当時40歳後半から50歳代になっていたつゆじいには多すぎる量でした。若いころに出会っていたらうれしかったでしょうね。

若いころは「王将」の世話になりました。安かったですね。焼き飯130円、餃子70円くらいじゃなかったかな。50年近く前になるので定かではありません。ラーメンと焼き飯で300円いかへん買ったんちゃうかなあ。
生協の「朝定」が130円だったかなあ。「すうどん」が70円、「かやく」が100円だったかな。忘れました。
遠い昔になりました。今でも当時のいろいろな、あちこちの場面、状況が蘇ります。

ほんとうに遠い遠い過去になりました。
65年もこの世で過ごしてきたんですね。
今後どこまでいくんでしょうか。
どんな余生かな。

まさかのウクライナ侵攻です。
難しいことはわかりません。が、しかし、これは許されるべき行為ではないと思います。
Pは正気を失ったとしか思えません。何もできませんが何かできることをしなければいけません。

「けいらん」がどうとか「たぬき」がうまいまずいとか言ってる場合ではありません。
「核戦争、人類滅亡を選ぶのか、プーチンよ」と考えるつゆじいは大げさなんでしょうかね。

冗談で終わってほしいですね。対岸の火事を決め込むにはあまりにも大きな出来事です。
欧米諸国や日本など世界中からその非を説いてもらいたいものです。

T先生、O野さん、長女

2022年02月23日

昼休憩にT原先生に電話。私もかつてT原先生でした。
「大阪マラソン激励電話」と思っていましたが一般ランナー部門はオミクロンで中止です。
「参加権は来年に持ち越しできるんで来年走ります。先生、何分でしたっけ? 40分くらいでしたよね。それを目標に頑張ろうと思って」
「すごいですね。私はもう全然走っていませんよ」
彼は68歳です。すごく前向きですよね。その歳で3時間44分で走りたいというんですから。
見倣えませんね。環境が変わって走る気になればおもしろいですね。

O野さんからおもしろい話がありました。内容は今のところ書けません。事情が許すようになれば書くこともあるかもしれません。(ずいぶん思わせぶりですね「まあ、そんなこともありますよ」)
けっして2人で組んで悪事をはたらこうという訳ではありません。(わざわざ断るとよけいあやしいよ「だよね」)

長女からLINEがきました。
「孫が雪を見たがっているので写真を送れ」とのこと。
取り急ぎそこらの適当なのを送信。うまくいくかどうかわかりませんでしたが送れました。
今ひとつLINEの長短がわかりません。そのうちそれらを教えてもらいます。
他の方面からもLINE誘いがありました。便利なんでしょうかね。ま、なんでもいいです。T原先生もきょうLINEがどうとか言ってたなあ。

%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%82%8A.jpg

左は送った写真ではありません。トラックの下、予備タイヤに凍りついていた塊です。(氷点下が当たり前の十勝です。トラック下に氷の塊、氷柱の垂れ下がりは当然)
時間があったのでスコップでガンガン。思ったよりすんなりとれました。ただそれをトラック下から取り除くのに苦労しました。あまりにも大きな塊でしたのでね。今後はまめにガンガンやります。
毎日長くいっしょに過ごす仕事上での大切な愛車、すずちゃんです。大事にしてやらなければいけません。
もちろんボルちゃんも同様。たがいに元気で仲よくやっていきます。

ネコの日

2022年02月22日

ネコの日だそうですね。2022年2月22日。「にゃんにゃんにゃんにゃんにゃんにゃん」ということらしいです。ここ何年かイヌよりネコの方が人気だそうですね。
よく「どっち派?」なんて言われます。昔は「イヌ」でしたが最近は「ネコ」かもしれません。
生涯でネコは2頭買いました。父が亡くなり母がさびしいだろうと近所の人がくれました。「リョウ」と名付けました。当時私は学生で京都住まい。母が香川で買っていました。かわいがり過ぎていいもん食べさせたからかどうかわかりませんがぶくぶく太って早死にしてしまいました。今思えばなんかかわいそうなことでした。
「ドザ」と名付けた2頭目は京都の下宿にあるときやってきて居つきました。どぶに落ちて帰ってきたりスズメやネズミを枕元へ置いてくれたりといろいろありました。車を置いて部屋へ戻る途中に駆け付けて脚にすりすりしてくるかわいいやつでした。

写真は妻が飼っていたチャミーちゃんです。

%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%BF%E3%83%BC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.jpg

きれいな目をしたネコですね。ペルシャのチンチラですって。よくわかりませんが血統書付きの名猫です。

「2」がここまで並ぶ日はありません。次は2222年2月2日ですかね。今この世にある人はすべてその日を迎えることはありません。ずっと先です。

わんわんわんの日で犬の日というのはありません? 1月11日とか11月11日とかできそうですね。
小1のとき無理を叶えてもらって「ジョン」がきました。メスでしたが犬を飼ったら「ジョン」と私が決めていました。
小5の3月に釧路へ転居。その後半年もせずに死んだと知らせがりました。

「チョコ」とも何年か過ごしました。ヒトの勝手で別居。最後は看取れませんでした。

%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%93.jpg

飼い主の躾がなっていなかったのか言うことを聞かないおてんば娘でしたが美人でした。
夜明けとともに目覚め散歩をねだるので私はかなりたいへんでした。なんや言うてかわいかったですけどね。

イヌでもネコでもまた飼いたい気はします。自分の年を考えると躊躇もします。他人のイヌネコに目を細め、TVでかわいい姿を愛でるのが気楽でいいのかもしれません。
条件が合えば保護イヌや保護ネコを迎えてもいいかなとは・・・・・・

まずは飼える基盤をしっかりさせましょう。飼うなら自分も元気でなければいけませんしね。
では、また。

つよく ただしく いきるんだ

2022年02月21日

2月半ばの気温とは思えぬほどあったかい朝でした。

%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8B.jpg

といいたいところですが強風で体感は寒かったです。きのうの雪が吹き上げられ地吹雪状態、あちこちに吹きだまりができて運転には危険でした。

十勝は風以外は問題ありません。十勝以外は暴風雪などでたいへんな状態のようです。何事もなければいいのですがすでにあちこちで事故が多発しています。
天候の悪いときはみなさん十分に注意して運転してください。もちろん私もそうしています。
中には雪道や凍った道に「慣れて」いるのかぶっ飛ばしている車もいます。近寄らないようにしています。あっという間に遠ざかってしまうので近寄らずにすみます。無謀運転で他の車を巻き込まないように心してほしいです。

最近トラック運転中にラジオを聞く余裕ができました。北海道のDJ(パーソナリティ?)にもおもしろい人がいっぱいいます。名前も少し覚えました。
どなたもおもしろいのですがひとつ気になるのは「ら抜き」です。目くじらを立てるつもりはありませんが障ります。言葉を仕事とするからには使わないでほしいです。
「すごいおいしい」「全然晴れています」なども同様です。私も思わず知らずつかってしまうことはあるかもしれません。「ら抜き」なんてもはや当たり前。気にすることではないのでしょう。
正しい言葉をつかうように注意して生きていきます。

それよりなにより人として正しく生きていかなければいけません。
伊丹の天神川小学校の歌にありました。
「つよく ただしく いきるんだ 天小 天小」と。


雪かき 20cm くらい

2022年02月20日

思ったより降りました。20cm というところでしょうか。
日曜日でよかったです。雪かきができました。この間(約60cm )と比べるとましです。そんなに苦労せずにできました。

%E3%81%B5%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%90%EF%BC%99.jpg

まあ、降らなければしなくていいことです。雪が降る地の手間ですね。たいへんですが楽しくもあります。きょうなんてかっちかちに凍っていた部分を金づちでたたいて氷を割りました。完全にとはいきませんでしたがかなりきれいになりました。やりだすとできるだけちゃんとやりたいですからね。

散髪にも行こうと思いましたが疲れたので本を読んでゆっくりしました。

TVでカーリングの決勝も応援。銀でした。りっぱなメダルだと思います。
いろいろな感動をもらいました。複雑な問題もありました。
そのオリンピックも終わってしまいました。あすからさびしくなります。

日常に細やかなおもしろみを見つけて楽しんでやっていきます。

雨水

2022年02月19日

ここ数日わりと仕事は暇です。適当にやり過ごせばいいのですが性に合いません。
言ってくれればなんでもやるし実際やってもいます。あまりでしゃばるのもどうかと思っています。
「いっちょかみのしゃしゃり」は嫌いです。(なんやそれ?「なんにでも顔や口をだして絡んでくるし厚かましくでっしゃばることやんか」なるほど)

忙しいときとそうじゃないときの差が激しいですね。均せればいいのですがそうはいきませんか。
時間をもてあますよりは忙しくてひーひー言っている方が好みです。最低限いただく報酬に見合う働きをしなければいけません。

定時より20分早く終わりました。
帰りには日がありました。

%E3%82%86%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%91%E3%81%93%E3%82%84%E3%81%91%E3%81%A7.jpg

日長に春を感じます。実際はまだまだ寒いです。
それでも今冬は暖かいかなと思います。

きょうは「雨水」でしたか。
「降る雪が雨に変わり雪解けが始まる」ころですよね。
ここ十勝ではそれはまだまだ先ですね。

きょう深夜からあすにかけて雪予報です。けっこう降るように聞いています。
日曜日なのが私には救いですか。仕事の人もいるのでほどほどにしてくれるよう願います。

どこにもふだんと違うことがおこらないように願います。

からい、しょっぱい

2022年02月18日

職場のA井さんから「バレンタイン」をいただいていました。
「あまいのがいい? それともしょっぱいのがいい」
「ではしょっぱいのを」と、いただきました。

%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%BF%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%93.jpg

なるほどしょっぱいのです。つぶ貝や鮭などとチーズの珍味です。今ひとつ食べました。なかなかおいしいです。ありがとうございます。
「しょっぱい」は関西にない言葉ですね。「塩からい」という人もいない訳ではありませんがだいたいのひとは「からい」ですませます。タバスコをかけ過ぎたピザも「からい」し塩がきき過ぎた鮭も「からい」です。

「きょうは冷凍全部載ささるし」
「わかりました。じゃあ俺は楽ちんですね」
「載ささる」は「全部載ってしまう。載せられる」という意味ですかね。
「スイッチが勝手に押ささってさあ」の場合は「自然とそういう状態になる」っていう感じかなあ。
なんの疑問もなく使われる「~さる」です。

ずっと生まれたところから出ないで育つとそれが当然、というかそれが他地方では通じないということを知らずに過ごします。何かがきっかけになってそれに初めて気づくということも多いんでしょうね。
私のようにあちこち(というほどでもないか)で生活したことがあるとそのへんがよくわかります。
長く生きるとあちこちそちこちでいろんな出身地の人たちに出会いました。今までの人生で出会ったことがない都道府県人はどこだろう。宮城、福島、茨城、栃木はいないかな。
北海道はいっぱいいるし今住んでるし、青森は部活の後輩がいたし、岩手はだれそれ、秋田はあいつ、山形はS先輩やS木がいるし・・・きりがないのでこのへんにします。

毎度ながらどうでもいいことです。

カーリングの準決勝を見ています。11時くらいまではなんとか見られますが、それ以上は仕事に差し支えます。まあ何とでもなるのかもしれませんがどうしましょう。
勝ちを願いつつやすみますか。

感動、感涙、異常なし

2022年02月17日

高木美帆さん金メダルです。TVの前で聞こえないのに大声援を送りました。よかったです。じいさんは涙が出ました。すばらしいです。小平奈緒さんは入賞ならずもよくやったと思います。彼女がここまで引っ張ってきたことを感じます。おつかれさまです。
「成し遂げられなかったがやり遂げられた」という言葉に彼女の気持ちが感じられます。

ノルディックスキー複合団体で日本は銅メダル獲得の快挙です。28年ぶりです。個の力ではとても3位に入れるとは思えません。絆の勝利です。じいさんは声をからしての応援でした。感動をもらいました。

カーリングもスイスに敗れたものの勝敗数で並ぶ他国の結果によって準決勝へ進めました。幸運でしたね。準決勝以降は強豪国ばかりなので褌を締め直して(女子だし「褌」はないか『セクハラにならへんか』ええやろ)かかってください。

1月30日に受けた健康診断結果がでました。
「異常なし」。精密検査の必要はないようです。
去年「肺にかげ」の診断があったので今年はなにもないことを願いつつちょっと心配はしていました。なにもなくてよかったです。正直ほっとしています。

%E3%81%91%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%8B.jpg

血圧と目に「経過観察が必要」とはあります。
血圧が高いと言われたことはありません。ちょっと意外です。100回を超える献血でもあんまりないな。白血球数が少ない赤血球も少なくて貧血気味だそうです。これは献血後のお知らせでも目にしていますので気にしなくてもいいかな。
目には最近疲れ、衰えは感じます。
「なんとかかんとかは個人差はありますが緑内障のなんちゃらかんちゃら・・・・・・」との文言も。
「数か月後に検査した方がええで」という感じです。気をつけて過ごします。受けてみるかもしれません。

それなりの年になってきました。自分自身を気づかわなければいけません。
年の割には無事なんでしょうか。病院にはいっさいかかっていません。服薬もありません。
ありがたいことに元気な方でしょう。つゆはら家は男は早死にです。そんな中でじいさんは長く生かせてもらいました。
じいちゃんもおとうちゃんも知らんかった生をおくらせてもらっています。
ありがたいことなのかな。
感謝しつつ日日を過ごしましょう。

concede (コンシード)

2022年02月16日

起きると数cm の積雪。その後降ったりやんだりしつつずっと降りました。0℃前後と気温がさほど低くないのでやや重い雪です。

%E3%81%A4%E3%81%86%E3%82%89%E3%82%89.jpg

それでもボルちゃんの下には氷柱ができます。寒さの度合いが京都とは段違いです。
「きょうは9℃だわ。ひとけただしあったかいな」
「そだね」という会話が朝の妻と交わされます。それくらいの寒さの土地です。慣れました。それでも20℃くらいになると手指が痛いです、かなり。半端ではありません。積み込みを投げ出したくなるくらいにつらいこともあります。もちろん投げ出しませんが。(あたりまえやな「うん」)

雪の中、リードをもって坂を上るお母さん(?)がいました。
「あらあらかなり嫌がってる犬を連れてんのかな」と見ていると雪の壁の向こうに見えたのはそりに乗った3歳くらいの女の子。ゆったりのんびりそりに乗っています。
「歩いて行くより母さん楽だよね」とほっこり。近くに幼稚園があります。自転車ではなく、そりに乗せての幼稚園送迎。北国ならではでしょうか。

カーリングの日米戦を見ています。氷上の格闘技、いや違う将棋(もうええて)じゃなくてチェスと言われるだけあってじいさんには理解できないことも多いんですがおもしろいですね。
「コンシード(concede)」というのがあります。
「もう無理だ。勝てない。降参」という感じですかね。
「おお、負けを認めるんだ。なかなか潔いな。日本の将棋や武士道にも通ずるぞ」と感心。電子辞書で調べました。
「しぶしぶ負けを認める」との意味のようです。
そりゃそうです。勝負事です。潔いのはかっこいいですがそう簡単に負けは認められません。

さて日米戦。7th End で7-3で日本がリードです。そろそろ寝なければいけません。
勝敗を見とどけたいですが、どうしましょう。

勝ちを祈りつつやすみます。

ストレスあるかな?

2022年02月15日

町内会の通帳引継ぎで銀行へ(正確には信金)。久しぶりの感じです。けっこうな車の数と店内には多くのお客さん。手続きを待つ間前任者と雑談。70歳で現役で働いているそうです。
「働かなくてもいいんだけど、何にもやってないと・・・どっかで社会とつながってないとね。身体と気持ちと頭がまともにはたらくうちはね」
「お元気ですね」。私も70くらいまでは働けるかな。まあ私の場合は生きるに必要ゆえ働いていますが。
手続き後さっそく立て替え分などの出金をしました。いちいち出金伝票を書くのがめんどうですね。
届けるべきおうちにお金を持参。これもめんどうといえばめんどうです。(そんな言うんやったら引き受けへんかったらよかったやん「ですね。まあ、少しでも地域のお役に立てればと思ってね」)
まあ、やるからにはちゃんとやります。

会社から送ってきたアンケートに答えた結果が返ってきました。なんでも仕事や家庭関係でのストレス度を測るもののようです。

%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF.jpg

「高ストレス者には該当しません」とのことです。マークも「曇りときどき晴れ」ですし大したことはないのかな。身体的な負担度がやや高くストレス因子が少しあるそうです。確かに年とともにそれは感じています。それでもさほど大きいものではありません。そうではないと思います。細かいことを気にする反面、どこか間が抜けているのも事実です。そこが高ストレスを抱えない因でしょうか。

「コロナ禍で旅行に行けない、外出や外食もままならないからストレスがたまる」などということばも聞かれます。私はその辺でのそれはありませんねえ。テレワークや自宅待機もなく、ふつうに働いているからでしょうか。
どこかへ行くのは大好きですがそれができないからといってストレスは感じません。映画にも行っていませんし外食もめったにしません。もともとそれらが多い方ではないのかもしれませんがストレスに思うことはないなあ。

仕事上でのそれはあります。大きくはないのか大きいのか他人とは比べようがないので自分ではわかりません。まあ、ストレスをためないように気楽に楽しくやらせてもらいます。

きょうも北京ではいろいろありました。あす以降触れられれば触れます。

バレンタイン

2022年02月14日

あすは休みです。町内会の用事で銀行へ行かざるを得ません。平日しか無理なのでやすませてもらいました。実に去年の4が月2日以来です。(よう、覚えてるね「去年のブログを見てん。健診の再検査に行かしてもろたときやね」なるほど)
そんなことでたいへんお気楽にオリンピックをTV観戦しています。ジャンプ団体は5位、健闘しました。
カーリングを見ていますが韓国強しです。勝ってほしいです。日本は笑顔が見られます。かたや韓国はいいプレーをしても得点をしてもしかめっ面で怖い顔。
「もうちょっと笑いいさ。ぜんぜん楽しそうちゃうで」と思う私はひいき目でしょうか。
韓国はここまで思わぬ苦戦で負け越しているので怖い顔もやむ無しでしょうかね。
真剣であるがゆえの怖い顔ですからとやかく言いますまい。

バレンタインで妻がにほん酒をにほん。なんちゃって。

%E3%81%8A%E3%81%95%E3%81%91%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92.jpg

「土佐鶴」の大吟醸と「久保田」の千壽 吟醸です。
「あ~りがたやありがたや」。じっくり味あわせてもらいます。

「日本では女性から男性にチョコを贈るというのが一般的ですが欧米では男性から女性に花を贈るという習慣もあるようです」とさかんにラジオから聞こえていました。
「なるほど、そうなんだ」とすぐに真に受けるつゆじいは妻に言いました。
「・・・だそうだけど花はいらない?」
「もうこれ以上はいらないわ」と言下に断られました。
「妻に贈るのを口実になんか草花を買っちゃえ」という思惑は粉砕されました。
まあ、確かに置く場所がないからしょうがないかな。

花屋さん全国連合会(?)が企んだ陰謀かもしれません。自分にやりたいときにないしょでこそっと買いましょう。草花は大好きです。楽しく付き合いたいです。

あすはせっかくのやすみです。それなりにゆっくりかつしっかり過ごしたいです。

久久の夜更かしです。眠いです。

おやすみなさい。


読書

2022年02月13日

朝一、町内会の引き継ぎでご近所へ。1時間くらいいろいろ教わりました。まあ、思ったよりたいへんですね。(大丈夫かいな?「ま、なんとかなるやろ」)久久にエクセルの画面を見ました。懐かしいですね。なんとかなるでしょう。

さっそく領収書やらなにやらかにやらを買いに行きました。

ついでに久久(ばっかりやね)にブックオフへ。110円で開高健さんの『もっと広く!』上・下を見つけました。奥田英朗さんのも110円で。柏井壽さんの『京都スタアホテル』も。(これは110円ではありませんでした)

%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%91.jpg

開高さんのは昔でっかい写真集として『オーパ』シリーズ全部を持っていましたが転居の際あまり深く考えずに手放してしまいました。1年くらい前、文庫で再出版されていましたが4冊で5,000円くらいと高価なのであきらめました。また気長に探してみなしょう。読むというよりは時間のあるときに眺めます。

最近読む本の数は減っています。去年は43冊でしたね。その前は36、そのさらに前は62でした。
京都時代は時間に余裕があったんでしょう。125冊読んだ年もあったように思います。(よう覚えてんなあ。ちゃんと記録してあんねん「さよか」)数に執着せずいい本に出合えることを願いつつ読んでいきます。池永陽さんの『下町やぶさか診療所』を読んでいます。

最近、仕事中の「待機時間」が少ないです。昼食をきちんと食べられたときに、新聞を読むのがやっとの感じかなあ。
時間は限られています。それを有意義に使ってできる限り読みましょう。

みんながんばれ!!!

2022年02月12日

小林陵侑くん銀です。ちょっと残念です。すばらしいです。
スピードスケート500m 男子では森重航くん(別海町)が銅を獲得。
平野歩夢くんは金でしたね。フィギュア男子では鍵山くんが銀、宇野くんは銅でした。みごとです。羽生選手はSPの失敗がひびいて4位。悔しいでしょう。

メダル獲得、その色、順位。勝負事ですから当然より上位を望みます。見ている側も当然そうでしょう。でもね、それだけではない、私のような凡人にははかり知れない尊さがあの舞台にはあると思います。

ここで速報。カーリング女子、ROCに勝ちました。苦しい試合展開でしたが結果的には10ー5の快勝です。よかったですね。

みんなが懸命にやっています。だからこその感動です。
勝敗抜きです。でもやっぱり日本選手には勝ってほしいです。
あ、負けても恥じることはありません。それに対してなんか言うやつらがいれば私が対応します。
いちばんの人もそうじゃない人もみんながすごいです。
「みんなえらくてみんないい」です。

帰宅時の夕焼けです。

%E3%82%86%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%91%E3%81%9E%E3%82%89%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%8B.jpg

ちょっと前までは暗い中の帰宅でした。2月半ばを迎え日が長くなりました。
5時前でまだ明るい中を帰れます。
鴉が3羽、4羽飛び交うのが写っています。おわかりいただけましょうか。
「烏の寝どころへ行く とて、三つ四つ、二つ三つなど、飛びいそぐさへあはれなり」とは枕草子です。
秋の章ですがこちらは冬です。畑に何かあるのかかれらが群がっていました。
冬は彼らにとっては厳しい世界でしょう。

じいさんも厳しい冬ん中、なんとかやっとります。
今後も生あるかぎりやっていきます。

スキー

2022年02月11日

PCのメールを開くとT社長からメールが来ていました。どうやらニセコに来られているようです。
昔はよくごいっしょしました。私はすっかりスキーから遠ざかってしまいました。彼は毎年必ず数回は出かけているのではないでしょうか。
実に熱心に滑ります。私より数歳年長ですがたいへんお元気です。

「努力の甲斐あって、たいていのゲレンデに対応できるようになった。課題は、非圧雪でいかに滑るか」とあります。

%E3%81%AB%E3%81%9B%E3%81%93%EF%BC%91.jpeg

「ニセコの写真を送ります。ブログのネタ切れの時などスキーの話題等でこれらの写真を使ってくださってもいいですよ。またいちど一緒に滑りたいものです」とも。
早速使わせてもらいました。ありがとうございます。

できるものならいっしょに滑りたいですね。もっとも長く滑っていないのでうまくできるかどうかわかりません。サホロリゾートや芽室の嵐山、忠類にスキー場はあるようです。いずれも1時間くらいで行けましょうか。とここまで書いて思い出しました。スキーもキャリアも戸が凍って開かなくなった物置の中です。むはは・・・今季は無理かな。あったかい日にもう一回開けてみましょうか。

毎週とは言わずともたまに週に2日休めるとその気も高まるかもしれません。
まあ、大きいのは本人のやる気です。髙見先生に「やる気発生装置」を作動させてもらわなければいけませんね。

きょうはほんとうに早帰りができました。13時に終了です。その分手取りは減りますがたまにはこういう日があってもいいでしょう。
あすは土曜日です。日曜を楽しみにやることをやります。

京都なつかし

2022年02月10日

「きょうは早く帰れるかな」。木曜日は割と暇なことが多いんですがあまかった。なんだかんだ不測の仕事が次つぎ割り込んできました。終わったのはけっきょく6時でした。
あすこそは暇でしょう。たまには早く帰らせてもらってもいいのかなとも思っています。(いや最近ほぼ毎日定時でしたね)

北海道の私立高校の出願状況が新聞に載っていました。A・B日程に別れて行われるようです。平均倍率は3.13倍だそうです。15日、16日と18日、19日にあるみたいです。仕組みがよくわかりません。
そういえばきょうは京都の私立高校の入試日でしたか。前職の同業の方方は忙しくされている時期です。

なんか懐かしいですね。京都や前職を離れておよそ3年です。さっき『科捜研の女』を見ていました。沢口靖子さん相変わらずお美しい。場面場面、ひと目でわかる場所がでてきたりもしました。またゆっくり訪ねられればいいな。

『ケンミンショー』でも京都の「老舗」話題が出ていました。200年、300年くらいからやっと老舗らしいですね。
「もう30年もやっている『老舗』です」とこちらのでTV番組を見ていていると思います。
「あんな、京都でそんなん言うたら、いけずな(失礼)京都人に笑われんで『へ、300年の間違いちゃうんですか』」とね。

懐かし話が変な方向へ行きました。
京都はいい街です。ほどよく都会でほどよい自然が身近にあります。

十勝もいいところです。野菜はうまいし、平野の真ん中ですが意外と道内各地からの海の幸も豊富です。今後さらにいろいろいっぱいいいところを見つけていきます。

死活問題?

2022年02月09日

ここんところ、ちょっとゆったりめに仕事ができています。
「つゆはらさん、今そんなに忙しくないの?」
「そうですね。けっこう余裕ありますね」
「そうなんだ。私らの班もなんかひまで早く帰ったりして、続くと困るんだぁ」とチルドのT村さん。確かに時間給で働いていれば減収直結。切実な問題です。私も同じ立場なんで自分の心配をしなければいけません。
仕事がなくて首になったらそれまで。できることを探すしかありませんか。そうなったら考えます。

その仕事。主たるものは毎日チーズが積まれた長台車にラップを巻いて運ぶことです。
それに不可欠な作業用手袋です(写真)。

%E3%81%A6%E3%81%B6%E3%81%8F%E3%82%8D%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92.jpg

なぜか左手の親指部分ばかりがいち早く擦り切れます。よって右手ばかりが残ります。次に左手ばかりのセットを買います。そうできればいいんですができませんね。
右が1つだめになる間に3つの左に穴が開きます。よって写真のような状況になります。できるだけ万遍なく力が加わるように工夫はしていますが限界はあります。しようがありません。
冬用で300円くらい、夏用は200円くらいかな。1年で10双は使ったかな。まあ、必要な出費です。
いいことを今思いつきました。右手用を左にしてあすやってみます。(たぶん無理やろな「私もそう思います」)

最高気温は+でした。積み下ろしをすると汗ばみます。他の人も言っていました。
「なんかきょうはあっついね」。
そう0℃前後だとあったかいを通り越して「あつい」となります。なんともすごい土地です。
慣れましたが20℃は避けたいですね。
このあとそこまでいかないことを望みます。できれば雪もあまり降らないことを切に望みます。
このまま穏やかに春を迎えましょう。

そんなにうまくはいきませんね。あすはどんな一日になるでしょうかね。楽しみです。

北海道はでっかいどう

2022年02月08日

女子アイスホッケー、チェコにゲームウイニングショットで1-0。からくも勝利しました。
力が入りました。肩がガチガチ、全身が硬くなりました。準々決勝では超強豪国とあたることは避けられました。とはいえどこも油断はできないチームでしょう。がんばってほしいですね。

スピードスケート1500m 男子や男子フィギアSPなどもあったようですね。みんながそれぞれの競技で健闘しています。できるだけ良い結果がでるといいですね。アルペン競技を見たいのですがなかなかタイミングが合いません。まだまだこれからいろいろな競技があります。日本選手の活躍はもちろん期待します。それだけでなく各国選手のそれらや競技そのもののすばらしさを楽しませてもらえたらと思います。

朝は冷えましたが最高は0℃くらいとあったかい日でした。

%E3%81%91%E3%81%A3%E3%81%B4%E3%82%87%E3%81%86.jpg

それでも昼を過ぎるとお日さんにとけた雪が水になって流れた日陰には氷がはります。
十勝の寒さ畏るべしです。それでも少しずつ雪はとけます。大きな道は完全にドライです。住宅街の細い道はつるんつるんで滑ります。それでもそれほど難儀は感じません。
札幌方面は毎日のように雪。JRなど交通機関もマヒしています。ほんとうにたいへんな毎日を過ごされていると思います。

同じ北海道でもひとくくりにできません。その広さゆえのことでしょう。
どの地にも大きな被害、障害がないことを願いつつおやすみなさい。

銀メダルおめでとう

2022年02月07日

高木美帆さん金ならず。無念でしょう。銀でもりっぱです。彼女は幕別町(畑仕事でよく行きました)出身、十勝の誇りでしょうか。
配送時に通る小学校庭にはスケートリンクが設えられています。きょうも体育の授業をやっていましたね。私も釧路の小6時にやりました。一冬だけでしたがけっこう楽しみました。うまくもなりました。バックもコーナリングのクロスもすいすいできるようになりました。今でもたぶん滑れると思います。

なんだかわかりませんがジャンプ混合団体で高梨沙羅さんが失格という知らせがはいりました。
なんとも残念です。どういうことかまったくわかりません。どなたかきちんと説明してください。
「かなしいなあ。いったいどないなってんねん。意味わからんぞ~」。
力が抜けました。ルールは守らなければいけません。それに引っかかることが選手、チームの過ちであることは否めません。ただ、それがどういうものなのかきちんと見る人すべてに理解させてください。

定時帰宅で帰路に撮った写真。

%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%82%86%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%91.jpg%E3%81%B2%E3%81%8C%E3%81%97%E3%82%86%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%91.jpg

東側の夕焼けと北のそれです。なんということもありません。
毎朝毎夕こんな景色を目にしつつ通勤します。
思わず感嘆の声が出ることもあります。

スロベニア強し。ジャンプ界の勢力図を大きく書き換える躍進です。
「たら」「れば」は言いますまい。日本チームはよくやりました。
すばらしい、すばらしい戦いでした。おつかれさまでした。
下を向かず胸を張って帰ってきてください。

じいさんもいっぱい力をもらいました。少しでも見習います。


小林陵侑くん金メダル獲得!!!

2022年02月06日

町内の役員を引き受けました。会計部長です。最も私に似つかわしくない役職のような気がします。
年末に役員の方がみえて頼まれました。二つ返事とはいきませんでしたがお受けしました。
「まあ、少しでも地域のお役に立てればいいかな」。
その引き継ぎが近くのコミュニティセンターでありました。午後7時からでちょっと面倒くさかったです(ごめんなさい)。
お役そのものもちょっとたいへんかな。引き継ぎの手続きで休まなければいけないようです。まあ、いい機会なので有休をいただきましょう。ご迷惑がかかったらすみません。

女子アイスホッケー、中国に負けました。悔しい。それ以外何も言いますまい。
男子ジャンプNH、1本目を終えて小林陵侑くんトップです。
女子モーグルであんりちゃん、17歳が決勝進出を決めました。

小林陵侑くん金メダルを決めました。じいさん感動で涙涙です。大声で叫んでしまいました。おめでとう。すばらしい。頭に血が上っています。
以上速報(?)です。

あんりちゃんメダルならず。残念。といっても世界で5位だ。すてきです。胸を張りましょう。

最近えさをやりに出ると逃げずに近寄ってくるくらいになったすずちゃんたちです。
「お、いつものじいさんが飯を持って来てくれたぞ」とでも言っているようです。

%E3%81%99%E3%81%9A%E3%81%99%E3%81%9A.jpg

今朝も私が引っ込むのを待つのももどかし気に下りてきました。
うまそうに啄んでいました。かわいい姿を見られてうれしいです。

いちにちなにもせずにぼんやりゆっくりしました。
こんな日もたまにはあっていいでしょう。
あすからまたやることをやりましょう。

すばらしき銅メダル

2022年02月05日

帰宅後オリンピック観戦三昧。(TVを見るため早退しました「ええ!」うそです。たまたま早く終わっただけです)

スマイルジャパンはデンマークに快勝。連勝です。勝ち点6です。強いです。弱かったところからはい上がって世界ランク6位です。
3000m では高木美帆さんメダルならず。残念。甘くないです。まだ4種目残っています。やってくれるでしょう。
沙羅ちゃん惜しくもノーマルヒル4位。おつかれさま。混合団体があるのかな。悔しさを晴らしてほしいですね。
男子モーグルはなんと新鋭スウェーデンのウォールバーグ選手が金メダルです。王者キングズベリーを破りました。堀島くんは健闘3位、銅メダル獲得です。1回目の予選で決勝進出ならず。その後に勝ち上がってのメダル、みごとです。

スポーツ実況中継に勝るものはありませんね。
筋書きのない、すばらしいドラマを見せてくれます。

久しぶりに日高が奥まで見えました。

%E3%81%B2%E3%81%A0%E3%81%8B%E6%99%B4.jpg

天気は悪くありませんでした。手前の低い山山しか見えませんでした。
今朝はすっきりくっきりです。きれいです。
何気ない通勤時に美しい山山が目に入る。それだけで幸せ感がありますね。

閑話休題。あすからもTV観戦で声をからします。
(聞こえてへんねんけどな「気持ちの問題やで」好きにしい「するわ」)
選手のみなさんの奮闘を楽しませてもらいます。

がんばれ日本

2022年02月04日

目覚めると(5時くらい)仄明るいです。
定時に帰宅するとき明るいです。
少しずつ日が長くなっているのを感じます。
立春ですね。春遠からず。実際はまだまだ寒さが続きます。これからが冬本番でしょう。
「きょうはあったかいねえ」
「そうですよねえ。この間の20℃くらいの日はつらかったあ」と13℃くらいですんだ今朝の会話です。
本州の人たちからすれば信じがたい会話ですね。ほんとにそう思うようになった自分に驚きです。

北京五輪の開会式を見つつ思います。
「平和の祭典っていうけどほんまかなあ。内戦や人権侵害などさまざまな問題を抱える国国がにこやかに(?)行進してるけどどんな心境なんやろ」と。

途中からしか見ていませんが、英国のユニフォームがおしゃれで印象に残りました。

いろいろありますが入場する選手たちの笑顔や仕草を見ると彼ら彼女らの健闘を祈る気になります。美しい戦いを楽しませてもらいます。期待します。

いや、ほんま楽しみです。

節分

2022年02月03日

北京五輪の競技が開会式に先行して始まりました。
女子アイスホッケー初戦でスウェーデンに3ー1で快勝しました。スマイルジャパンの笑顔がすてきでした。
TV観戦のじいさんは力が入り過ぎ、肩がごりごりになりました。(そこまで力まんでもええやんな「そのとおり」)

続いてモーグル予選を見ています。男女ともにメダル候補がいます。いくら力があっても一瞬のミスが致命傷になりますから油断はできません。がんばってほしいですね。じいさんは応援に励みます。
意外な結果になりました。

しばらくはTV観戦三昧ということになりそうです。時差が少ないのでその点ではストレスがなくてありがたいです。

釧路時代に小学校でスケートをやりました。そこそこ滑れます。
大学時代は最底辺ですがアルペンスキーをやりました。
そんなこんなで冬のスポーツへの関心は高いです。
選手みんなの競い合いに期待します。
特に日本選手にはがんばってほしいですね。

妻手づくりの巻きずしをいただきました。サラダ巻きかな。
おいしくてつい食べ過ぎてしまいます。

%E3%81%88%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8D.jpg%E3%81%BE%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%8D%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%91.jpg

豆まきも忘れずにやりました。こちらでは殻つき落花生をまくようです。合理的ですね。まいたあと回収して殻を割ればきれいな実を食せます。

「鬼は外」で大豆を外にまきました。落花生はもったいないので室内用です。
「福は内」で形だけまきました。芽室産のそれです。たいへんおいしいですね。甘みの強い落花生ですね。十勝は豆王国です。うちの菜園でつくった豆もとってもおいしかったですね。

あすは立春です。「春」が近づきます。

野生との遭遇

2022年02月02日

我が家の野鳥天国(?)がたいへんなことになっているようです。
この間から来ていたカップルの鳩が親戚一同を呼び寄せたようです。6、7羽がわっさわっさ飛び交い、えさをあさっているそうです(妻談)。

シジュウカラたちのざるも落とされスズメたちは遠目で彼らの横暴(?)を見つめるだけのようです。
困りましたね。鳩たちだって冬の食糧不足で難儀しているんでしょう。ぞんざいに扱うのは忍びないです。
ざるをエボタの木の中につるしシジュウカラたちのえさを確保しましょうか。鳩らには別にえさを恵んでやりましょうか。えさ代がかさみますが止む無しかな。

鳩だって野鳥だし慈しんでやるべきかな。(鴉が来たらどうすんの?「来てから考えますわ」)

スズメも鳩もシジュウカラもヒーヨも、鴉だってみんなかわいい(?)鳥たちです。万遍なくかわいがってやりたいかな。
もっといろいろな鳥たちが来てくれれば楽しみもふえるんですがね。タンチョウやハクチョウだって歓迎します。なんならペリカンだってフラミンゴだって来てくれてもいいんですがね。むはは、そりゃないか。
京都時代はキジ、キツネ、タヌキ、イノシシ、シカ、サル、イタチなどに会いました。
十勝ではタンチョウ、ウサギ、シカ、リス、キツネ、ネズミ、タヌキ、ハクチョウなどに遭遇しましたか。
もっといろいろ出会えたらおもしろいですね。

ぬくもり

2022年02月01日

運転中、口がさびしいです。以前ならタバコを喫っていたところでしょうが4年ほど前にやめています。ガムやチョコ、アメちゃんを口にします。糖分摂り過ぎになんないか心配です。

関西ではアメ「ちゃん」と言います。私もそう言います。お豆さん、お揚げさんとも言います。おうどんとも。なんか理由はわからへんけどおもろいな。それらを尊敬している訳ではないです。
極めつけは大阪のおっちゃんなんかのうんこ「さん」ですね。確かにそんな場面を目にした気もします。酒井順子さんのエッセイにもそんな件がありました。言葉はおもしろいですね。
ここ北海道でもいろいろいっぱいあります。それについてはまたの機会にゆずります。

今朝の気温は8℃でした。(もちろん-)最高気温は0℃前後と昨日とは比べ物にならないくらいのあったかさでした。本州の人には理解しにくい感覚でしょう。不思議ですが私もそんな環境に慣れました。

2月ですね。プロ野球のキャンプが始まりました。開幕が楽しみです。

北京での冬季五輪も始まります。多くのメダルが期待できそうです。

工場の構内から見える斜面に足跡が。なんでしょうね。

%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%A8%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.jpg

大きさからするときつねでしょう。
えさを求めて夜にさまよっているのでしょうか。野に生きる彼らはたいへんでしょう。

あったかい布団の中でぬくぬくと過ごせる幸せに感謝しつつやすませてもらいます。