食文化

2009年02月21日

よせばいいのに早起きして走りに出ました。朝は寒くて小雪が舞っていました。軽くにしておけばいいのに走っているうちに10㎞超になってしまいました。
その後シャワーを浴びて、ご飯を食べて、出陣。今日は衣笠中、洛北中のテスト対策講座です。主席率100%。みんな黙々、カリカリ(鉛筆が紙の上を走る)がんばりました。並行して中3の公立対策講座も。こちらもみんな真剣でした。(写真は中1の授業風景です)

P1020398.JPG

『天ぷらにソースをかけますか?』という本を、とある筋から入手(たいそうに言わんとき。ブックオフかふつうの書店やろ「それがちゃうねんな」)。いかにもおもしろそうな本ではありませんか?(たぶんあんただけやで「んなことないで。食は誰でも興味あるやろ」)そそられますね、興味を。
「天ぷらにソース」。記憶にありますね。伊丹に住んでいたころは、それが当然だったような気がします。っていうか「塩だ、天つゆだ」なんて気取りだしたのはつい最近だよな。でもないか……気取る気取らないは別として、ソースはあまり個人的には好まず、何にでも醤油をかけていましたね。目玉焼きもね。
そう食は興味深い。人によって好みは種々様々、多種多様、十人十色、千差万別ですよね。
北海道では赤飯に甘納豆を入れ、食紅でピンクに染めます。初めて食ったときは「吹いた」。あまり好みません、すみません。
香川ではアンもちを雑煮に入れます。親は讃岐、香川ですが、すみません、だめです。
………まだいくつかありますが、遅くなりましたから明日以降に(でた、得意技。期待してるで"明日以降にな")ご期待あれかし。(だ~れも期待してへんで「いいんです」)

P1020396.JPG

原谷つゆはらゼミ裏のアジサイの新しい命が芽吹いていました。去年は剪定を誤り、花が咲きませんでした。今年は咲いてもらえるよう、気を配りましょう。きれいな花を咲かしてもらいましょう。そう、ゼミ生のみんなにも大きな花を咲かせてもらえるよう日々やりましょう。
おやすみなさいませ。