京都府の高校入試が変わります

2012年11月14日

勉強会。

某公立高校の副校長先生に来ていただいて今の中2から新しくなる公立高校の入試制度のお話をうかがいました。

公立高校の序列化が進むのは自明の理だとは思っていましたがやはりそうおっしゃっていました。今までなら「どこでもいいからとにかく空きのある公立へ」という逃げ場がありましたが、それもなくなります。第二志望までは認められそうですが、定員を満たさないところへ自動的に割り振られることはなくなりそうです。公立を希望しても行けない生徒がふえることになりましょう。

ま、本来の「受験」ですね。「十五の春を泣かせない」で始まった遠い昔の府政からは脱却です。「十五」では泣かなかったかもしれませんが十八で泣いた子は多かったかもしれません。

中1のうちからしっかり勉強しておかなければいけません。みんなしっかりやりましょう。行けるところじゃなくて行きたい高校へ行ってほしいですからね。

他にも Facebook のお話もありました。これからはホームページだけではなくて Facebook を活用した宣伝も必須のよう。でもなあ、私も個人的には Facebook も一応(あくまで「一応」です)やっていますがようわからんし、やっているだけです、わ。
であるからしてそれがいかにどうなるかわからんけん、もうちっと考えます。


帰りぎわ堀川を北上。あまりに美しいイチョウの黄色に車を止めました。

CIMG2404.JPGCIMG2406.JPG

如何でしょう。いい色ですよね。毎年この場面はご覧いただいているかもしれません。


今日は寒かったです、ね。帰りは気温3℃でした。
先輩がペンションを営む栂池では雪が積もったそうです。

私は実は冬越しを決めた(?)ツバメくんたちが今一番の気がかりです。
がんばって冬を越せよ。