真冬日

2019年11月28日

十勝は真冬日だったかもしれません。車温計は-8℃~-4℃と氷点下表示でした。風も強く一時的に雪も舞いました。散髪のため出かけましたが寒かったです。

先日拾ってきたギンナンと旭川の「クマゲラ」という店で店主さんにもらったブドウを鉢に蒔いてやりました。その後でニンジン現場から拾ってきたカシワの実があったことを思い出しました。また蒔いてやりましょう。芽生えてほしいですね。

%E3%81%8E%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A8%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A6.JPG

奥はポトスです。近くのホームセンター、ホーマックでつい買ってしまいました。ゼミにあって持ってこようと思っていたのを処理業者さんがまちがって処分してしまいました。
「いつかは買おう」と思ってはいました。葉ぶりのいいのが目に入りついつい・・・・・・大事に育ててやります。外は寒いですが室内はあったかいです。古い家なので隙間風は感じますがまずまず快適です。

古いと言えば洗面所の蛇口が水と湯が別々です。両方をひねってちょうどいい湯温にするのがめんどうでずっと水だけで顔を洗っていましたがさすがに限界。1週間くらい前から湯も出しています。めんどうとは言っても蛇口を回すだけで湯が出るのですから便利です。ぜいたくを言ってはいけません。

子どものころは本当に寒い時季は沸かした湯を使っていましたか。大昔過ぎて覚えていません。いつのころからか瞬間湯沸かし器という文明の利器が現れ、子ども心にそのありがたさを感じたものです。便利な器機があることを当然と思わず、感謝しなければいけません。
利器といえばスマートフォンがあります。今ではなくてはならないそれですが使い方を誤ると弊害も多いようです。今日の讀賣新聞にも「ゲーム依存症」が生活に与える悪影響や、ネットの利便性の裏に潜む怖さが取り上げられています。頼り切ることなく、GAFAなどに個人情報を利用される危険性などにも注意を払いつつ活用しなければいけないでしょう。

SNSによる誘拐事件も発生しました。自分で善悪、ことの是非が判断できないであろう年少者がスマートフォンを持つことに問題はないのでしょうかね。保護者が責任をもつべきでしょう。


この間のギンナンを炒りました。

%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%84%E3%82%8A.JPG

ギンナンでした。(あたりまえやん「いや、小さいからちょっとちゃうかなと思てん」そうか)久しぶりの味でおいしかったです。あまり食べるとお腹によくないみたいなので十粒くらいにしました。

明日からいきなりの夜勤です。体調には心を配らなけらばいけません。
正直ちょっと緊張はしています。夜勤は学生時代のバイト以来です。どんなふうになるかまったくわかりません。調子をつかむまで少し時間が必要かもしれません。慣れるのがたいへんかもしれませんね。まあ、なんとかします。

不安と緊張、錯綜をほどいて、じいさん対処します。