ゼミ休講のお知らせ

2010年04月29日

4月29日~5月5日までの1週間は原則お休みとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。緊急の場合はゼミの電話におかけくだされば塾長の携帯電話につながりますので、ご遠慮なくおかけください。

ロボット設計図

2010年04月24日

ケンドーロボの第2回でした。が、カメラマン役の私が体験の生徒、保護者のお相手で手一杯で、写真も撮れず、授業風景も見られず仕舞いでした。
体験の方といっしょに授業風景をのぞいたときには、いつもと同じように作ったり、動かしたりと楽しそうにやっていました。

今日はロボット教室の設計図をご覧ください。この設計図をもとに子どもたちはロボットを作っています。

P1060086.JPGP1060087.JPG

これは4月ベーシックコースの「ケンドーロボ」のそれです。

面あり、一本!

2010年04月10日

さて今月はケンドーロボです。本体が相手にぶつかるとシャフトがスライドしてロックが解除され、輪ゴムの力を借りて竹刀(?)が見事に「面」を決めるという構造です。(ちなみに私は二段です「自慢か」いえ事実です。自慢に聞こえたら私の不徳の致すところです)
「僕も剣道習てんで」とUSくんが言ってました。

P1060045.JPGP1060053.JPGP1060052.JPG

本体の大きさの割りには使う小さな部品が多くけっこう手間取っていた子もいましたが、なんとか動くところまではみんな完成。大はしゃぎで遊んでいます。楽しいのか時間が過ぎるのを忘れて、というか過ぎてもお構いなく夢中でロボットを動かしています。

P1060052.JPGP1060046.JPGP1060049.JPG

4月からの新入生3人のうち2人が初めての授業。かなり緊張の面持ちのTTくんとずいぶんリラックスしたFKくん。対照的な2人ですが、始まると夢中になって取り組んでいます。パーツの名前を覚えるために最初はえんぴつを持って使うパーツの名前を書き込みます。ギアの回転方向の違いや歯車の数による回転数について学びました。
さていよいよ組み立てです。今日のロボットは自力では動きませんが、2人とも完成したロボットを手に満足そうな表情です。
先輩たちの制作をちょっとのぞかせてもらったときは、さすがにうらやましそうでしたね。5月からはみんなと同じキットで存分にロボット作りを楽しんでくださいね。


P1060042.JPGP1060043.JPG