創意工夫、試行錯誤

2011年10月22日

今日のロボット、「ボート」組は速さを競うために余計な改造はしない作戦のよう。
いかに速くするかに工夫を凝らします。タイヤに輪ゴムをつけて摩擦力を強めたり、左右のバランスを考え水平に立つようにしたり、中にはギア比を変えてオールが速く回るようにしたり(これは失敗)と、こちらがアドバイスをしなくてもそれぞれが考えます。
すごいなあ。

CIMG0511.JPGCIMG0513.JPGCIMG0514.JPG

「ジェットコースター」組はコースターをいかにうまく滑らせるかにひと凝りもふた凝りも。タイヤをつけてレールを滑り降りた後、床面を走っていくようにした子がいれば、「タイル(片方が平面のブロック)」を使って摩擦を減らす子も。各々が試行錯誤。
賢いなあ。

CIMG0505.JPGCIMG0507.JPGCIMG0509.JPG

一人アドバンスコースのUSくんは大学院生と光センサーのお勉強。他の子が見に来て「おお~」と歓声をあげるとさすがにご満悦の笑みが浮かびます。黒テープの難コースに挑んでいました。

CIMG0516.JPGCIMG0518.JPGCIMG0519.JPG

「ロボット」は時間が立つのを忘れるくらいみんな楽しく取り組んでいます。


健闘! 衣中生

顔を合わすなりKくん
「せんせ社会だいぶ上がった82点」
「お、すごいなあ」
「でもNは91」
「ほう」
「Nちん、どやった?」
「95です」

中1Iくんは80以下なし、90以上3科目。
「400点いく~」とFくん。
「俺悪かったし、母さんにおこられた」という声もあります。
まだ全容は明らかになりませんが出足好調、今後に期待しましょう。

英検実施

2011年10月15日

2011年度第2回実用英語技能検定を行いました。
小6から中3までがそれぞれ5級から3級に挑みました。

CIMG0460.JPG

写真は中3生です。

全員そろって合格したいですね。

衣笠中学オータムテスト対策講座

2011年10月09日

10月18日、19日にあるオータムテスト対策講座を下記要領で実施します。
全員参加が原則です。少しでもいい点がとれるようがんばりましょう。

10月15日(土)
中1 10:00~11:10 数学  11:20~12:30 英語
中2 10:00~11:10 英語  11:20~12:30 数学
中3 10:00~11:10 数学  11:20~12:30 英語

10月16日(日)
中1 10:00~12:20 社会・国語
中2 13:00~15:20 社会・国語
中3 15:30~17:50 社会・国語

持ち物…筆記用具

外部生でゼミを体験してみたいという人は大歓迎です。ぜひ来てください。もちろん無料です。
事前にお電話、メールなどでご予約くださるとありがたいです。

あっという間

2011年10月08日

さて10月第1回のロボットです。
ベーシックは「ロボ・ザ・ボート」。
ミドルはジェットコースター「あがってゴーゴー」。
アドバンスは「ライントレーサー」の3回目。

それぞれ進み具合は違うものの着実に歩を進め完成へ向かいます。
小2のKKくんとSHくんは低学年にもかかわらず手際がよい。2人とも部品を小さな箱に小分けをして整理しているので探す手間が少ないのも一因でしょう。あっという間に完成です。

「ボート」はまさしく櫂をを漕いで進むボートの動きそっくりです。
ジェットコースターも乗っている人形は、出発してゆっくり最高点にまで連れていかれるあの怖さを感じているのではないでしょうか(そんな訳ありませんね)。

CIMG0370.JPGCIMG0378.JPG

ライントレーサーは床に貼った黒のテープを光センサーで感知してその上を進みます。それを走らせるときはみんなの注目の的です。USくんも得意そう。手伝ってくれている院生が言います。
「実は私も院1年目、研究室でライントレーサーを作りました」すごいことやってますね小3なのに。今は理解できなくても将来どこかで役立って研究者になってくれたらうれしいですね。

CIMG0369.JPGCIMG0377.JPGCIMG0376.JPG

「もう1時間半たったんか。あっという間やなあ」
「そう楽しいことやってたらすぐ時間がたつねえ」

ということです。

英検実施決定

2011年10月04日

実施人数を満たしましたので実施が決定しました。
検定日は10月15日(土)です。時間は決まり次第授業中に伝えます。
申し込んだ人は合格できるようにしっかり勉強しておいてください。