挑戦

2008年06月30日

前から気になっていたんですが、あのお茶の高いやつ。ヘルなんとかとか、黒ウーロンとかです。あれ効くんですかね。というか味はどうなんだろと思って、買いました。ヘルなんとかを。聞けば渋い、苦いということ。試しに飲んでみるしかない。してそのお味は「おいしかった」。全然渋くないし、苦くもない。まろやか、うまかったですね。でも次はいいかな。だって量は少ないし、値段は高いしね。
ドラッグストアやスーパーで100円前後で売っている500ccのペットボトルを自販機やコンビニで150円出して買う気にはならない俺はケチ???(だろう) 使わなくていいお金、というか無駄な、活きないそれは使いたくないですね。難しいな、表現が。まあいいか。ただのケチです。(その割には無駄なこといっぱいしてるね、あんさんは)
%E7%94%BB%E5%83%8F%20073.jpg
写真はグラッパ。イタリアで飲まれる蒸留酒です。なんと葡萄の搾りかすをもとにつくられるそうです。読んでる小説に登場していたのが、たまたま寄ったお店にあり、迷わず注文。きりっと冷やされて、ちっちゃなグラスに入れられて運ばれてきました。すっきり透明。口に含むと味わったことのない香りが広がります。きついアルコールです。強い私もちびちび舐めるようによばれました。能書きに「エスプレッソに砂糖を多めに入れていっしょに味わうと、云々」とあり、お店の人が気を利かせて入れてくれたそれとともに楽しみました。ウオッカやズブロッカみたいな感じです。いい経験でした。また頼むかと問われれば・・・ですね。ご興味がおありの方はぜひ、ご自分の舌で味わってみてくださいませ。しかし初めてのことを試してみるのはおもしろいですね。なにごとも挑戦ですね。
%E7%94%BB%E5%83%8F%20074.jpg
マリーゴールドにやってきたキタテハ(かな?)。俺にも撮れるように気を使ってゆっくり羽をひらひら。ありがとう。花の色との対照が絶妙だと思いませんか。ピントもましでしょ、いつもより。(まあな)花の色にせよ、昆虫の色、模様にせよ、不思議ですよね。自然しか作りだせない見事な造形です。
%E7%94%BB%E5%83%8F%20075.jpg
さて寝ましょうか。明日はイリオモテがきれいに二輪くらい咲いているかもしれません。またお目にかけますね。
「あさがおに釣瓶とられてもらい水」という句がありました。子どものころこの句を目にして、千代女の心の温かさ、優しさをを感じたことが思い出されます。

充実のいちんち、かな

2008年06月29日

朝雨が降っていなかったので走りました。
「12㎞走って今日で月間100㎞けりをつけるぞ!」と張り切って出かけ勘で12㎞走って帰りました。距離計測で測るとぴったり12。内心ほくそ笑んで、距離を日記に付けてびっくり、がっくり99㎞。1㎞足りない・・・仕方がないのでもう一度走りに出ました(あんたもよくやるね)。そこで見つけたのがこのユリです。カサブランカとか言うのでしたっけ、巨大な花です。色も三色、いずれも美しく、かつ見事な大きさです。まずは白。中の色づいた部分がワインのシャーベットのような感じがしませんか(そんなもんあんのんか?)
P1000730.JPG
雨のせいか特有の香りはあまり感じませんでした。
次はピンク。妖艶という形容がふさわしいのかな。「どう、わたしきれいでしょ」と言っているような、なんかシンデレラだか、眠れる森美女だかに出てくる、こわい魔女を彷彿とさせませんか。あまりに鮮やかで、ちょっとあざといかな。
P1000729.JPG
お次は黄色。鮮やかなレモンイエローでしょ。一番すっきり、さわやかを感じるのは俺だけでしょうか。と書いたものの写真を見るとそんなに鮮やかな黄色じゃないね。自分の目で見たときは見事な黄色だったような気がするんですが・・・やはり写真の腕の問題ですかね(間違いない。そうだよ)。プロの写真はすごいですよね。その美しさの一瞬を、永久にその中に閉じ込めるんですからね。
kiiro.JPG
今日は走った後、ゼミ(西賀茂)までいってきました。アサガオの初花を拝みに。(ただそれだけのためにガソリンを消費してしまいました。すみません。)着いたときはまさに大雨。かわいそうに咲いたアサガオは写真のようなありさまです。
「ごめんね、せっかく咲いたのにこんなお天気で。」とつぶやきつつ写真を撮りました。
P1000734.JPG
で、まだあります。映画を見てきました。『インディジョーンズ クリスタルスカルの王国』いやあ、おもしろかったです。「映画ってほんといいですね。」先日亡くなった水野晴郎さんじゃありませんが、息つくひまもないくらい、ハラハラドキドキの連続のおもしろさでしたよ。背筋がぞ~っとするシーンもあり、思わず手に汗握る場面もあり、終わったときは肩凝ってた。理屈抜きで楽しめますよ。お時間があればぜひ見ましょう。
いやあ、ひさびさの休み。いっぱいやって充実の一日でした。では、また明日。おやすみなさい。

日本唯一のイノシシが見られる塾???かな

2008年06月28日

イリオモテアサガオが、今年初めてのつぼみをつけました。開花は明日になるかな。とすると日曜なのでその姿を拝めませんね。(明日は久々、ほんと久しぶりの休み、フリーです)これから続々と咲くでしょうが、初花だけにこだわりたい気もします。
P1000714.JPG
それにしてもこの花の勢いはすごいです。2階まで達したつるが行き場をなくし、風にプラピラ(あまり聞いたことない擬態語やな。「はい、俺の造語です。そのままを表現しました」)揺れています。3階でも4階でも上っていきそうです。
そのアサガオの葉っぱにバッタ3兄弟がいました。体長5㎜くらいですが、見えますか? 卵から孵ったばかりのおんぶばったでしょう。よく見るとおびただしい数のそれらがいます。
P1000718.JPG
例のごとく奥の葉にピントがあった間抜けな写真で、すみません。というか老眼のせいで、近くが見えにくい、見えにくい。「まず、歯にきて。目にきて・・・・・・」というようなことを昔聞いたことがあります。そのときは他人事。まさか自分がそんな風になるとは思いもよりませんでした。そう、人間誰でも自分だけは老いない、死なないなんて思ってるんですよね。実は生まれたときから着実に、確実に死へ向かって歩んでいるんです。(五木寛之氏が何かの著書の中でそんなようなことをおっしゃってましたね)いつ死んでもいいように、悔いを残さないように精一杯生きなければいけませんね。
今日は原谷でイノシシの親をフィルムに収めました。いつもはあまり近寄ってこないんですが、今日はどんどんよってきます。でかいです。たぶん、いや、きっと100kgくらいはありそうです。これは2mくらいの至近距離です。この後もっと近づいてきたのでちょっとびびりました。
P1000725.JPG
それにしても考えるに日本広しといえど、教室から間近にイノシシが見られるという塾はそうないんではないでしょうかね。
「いやあ、イノシシはいないけど、ヒグマならうちの裏にいつも出るよ。」という北海道からの声も聞こえなくもないですが、やっぱつゆはらゼミはすごいなあ(何がや?)。最近は見かけませんが、昔はキジ、タヌキ、ひいてはキツネさんにもお目にかかりましたねえ。目の前をタヌキの親子が横切ったことがあったなあ。
では、やすみますね。おやすみなさいませ、ませ。

Anniversary, 20th

2008年06月27日

献血してきました。ゼミ近くの西賀茂会館でやっているのをたまたま見つけました、やっているのを。都合20回目。あの針を刺す瞬間は快感があるから20回もやってきました(ウソです。ちくっと痛いです)。前にも書いたかもしれませんが、死んだ父親が大手術をしたときに若い部下の方たちが献血をたくさんしてくれました。少しでも恩返しが出来ればと思って続けてきました。50歳を超えて、記録に残っているだけで20回。(カードになって、それ以前のはたぶん残っていないのかもしれません。実数は今少し多いかもしれません)少しは世の中のお役にたてたかなあ・・・・・・(そやなあ、おまえろくな生き方してへんから、あと100回くらいせなあかんのちゃうか)
記念で、豪華景品をいただきませんでした(そらそやろ、んなんもらえるわけないやろ。ボランティアやで「でも献血前と後にジュース1本ずつもろたもんねえ~だ」)。これがその献血カードです。
P1000710.JPG
それにしても400ccがたまるのが速かったですねえ。看護師の方も驚いていました。前の人が終わる前に俺が終わってました。自分でもその速さにびっくり。やはり短気、血の気が多いのでしょうかね。
さてシャワーを浴びて寝ましょうか。おやすみなさいませ。


トンビに油揚げ、ならぬガリガリくんをさらわれた

2008年06月26日

面白い話があります。
昨日、ゼミ前で生徒をお迎えしているとNSくんが自転車でやってきます。なんかちょっと興奮気味。
「ガリガリくんとられた~」
「えっ、ガリガリくん? なんや、それ。」
「自転車で走ってたら、せんせ、なんかタカ見たいな鳥にとられた、ガリガリくん」話が通じません。まとめるとアイスキャンデーのあたりでもう一本もらったやつを持って自転車で走っていると、タカではなくてトンビにとられたようです。その話を授業ですると、
「俺も前、とられた。なんか紙を20枚くらい束にしたみたいなやつ(的をえた表現ですね。感心しました。きっと鳥の羽が顔に当たるとそんな感じなんでしょう)で、いきなり殴られたと思たら(思ったら)手に持ってたおかしがなくなってた。めっちゃびびったわ~」それを聞いた別の子は
「絶対ウソや、そんなんありえへん・・・」そこで俺
「いや、賀茂川に『トンビに注意』っていう看板あるで。走ってて見たことあるわ」
「絶対うそや・・・」
「ほんまやて。まあけがせえへんかったし、よかったわ。笑い話ですんだしな」ということで一件落着させましたが、おもろい(おもしろい)話でしょ。なかなか経験できることではありません。賀茂川でお弁当を広げるようなことがある人は、特に小さいお子さんづれの方はご注意あれ。なかなか奴らは賢いようですよ。西賀茂車庫の真南の公園上空ではいつも待機状態のようですからね。
さて忠実なワンちゃんです。ホームセンターでゼミの備品の買い物を済ませ車にもどると、隣の軽自動車にゴールデンレトリバーが。狭い後ろの座席でひたすら飼い主を待ちます。俺の口笛や呼びかけには見向きもしません。いやあ、健気。飼い主への信頼かな。
「俺もいっしょに連れてってくれえ~」とその眼は訴えてましたね。写真は飼い主に無許可です。すみません。もし気にさわってもお許しを。
P1000709.JPG
さて、明日も雨がなければ走りましょう。今日少し走ってやっと70㌔ですね。残された日数を考えると厳しいな。いつもぎりぎり男ですね。


無題という題・・・う~ん、苦しいな

今日はS高校の説明会で早起き。正直、苦手です。主催者側の一人としてはちょっとハプニングがあって汗をかきました。暑かったですね、今日は。
その帰り、安いガソリンスタンドを見かけました。以前から安いことで有名で、近くを通ったときに減っていれば入れてました。(仁和寺から福王子へ抜けるきぬかけの道沿い、北側です。2件並んでますが、どちらも安いですよ)そこがハイオクで169円の価格を掲げていました、セルフに変わって。安く売ろうとしたなら人件費を削らざるを得ません。
「前いた、気のいいおじさんたちはどうなったんだろう」とふと思いましたね。どこかで元気にやっていてくれればいいのですが・・・・・・
教え子でもあり、いっしょに仕事をした間柄でもあり、もっと言うと、生まれた時から知っている子(人)のお子さんが『きらり』の体験にきました。彼女もすっかりお母さん。聞けば今日が誕生日だった。そのお子さんは間もなく4歳。最初に会ったときは私の顔を見るなり大泣きしていましたが、今日は大丈夫。ニッコニコで挨拶してくれました。うれし、なつかし、ですね。みんな成長します。俺は日に日にしょぼくれます。だはは。
ゼミ(西賀茂)のお隣のツバメの巣です。親よりまるまる太って巣から落ちそうな雛たちです。間もなく巣立ちを迎えるでしょうね。ヒトの子の成長もはやいのですが、野生の子たちはさらに、ひときわはやいですね。「時は金なり」「光陰矢のごとし」老いるのも同じく早いので、時間を大切にしなければいけません。
P1000699.JPG
「ミリオンベル」がそれらしくなってきました。植えてしばらくは、せいぜい「ハンドレッドベル」くらいだったんですが、かわいい花をいっぱいつけ始めました。
P1000704.JPG
落ちも何もありませんが、眠くなってきました。やすみましょう。また明日・・・ZZZ~zzz

177円/ℓ

2008年06月24日

今日ガソリンを入れました。40ℓで7,080円。1ℓあたり177円。高いですねえ。近くの小寺石油さんでセールのような感じなんで、他店よりは安いんですが、高いです。先回、「満タンにはしない」という禁を破って入れたんです(かなり安かったもんで、すみません)が、長持ちしましたね。自転車をできるだけ使うようにしていたので6月はかなり節約はできました(と思います)。些細なことですが、自分ができる節約、省エネルギーを心がけましょうよ、みなさん。
俺もやってますよ。たとえばレジ袋はもらわない(マイバッグ持参。忘れたら手で持ち帰ります)、本のカバーは断る、箸はもらわない(マイ箸です)、ガソリンは満タンにしない、アイドリングはしない、などなど。そういいながらも、きっと無駄なこともいっぱいやってるんでしょう(そう、あんたは仕事がとろい、せんでもええことばっかりやってるで)。月100㌔走るのだって、なんの益にもなりません、二酸化炭素の量が増えるだけですし、夜遅くの読書も電気を使うし、なんか矛盾してますよね。まあでも心のどこかで、地球にやさしくという意識だけは持っていきましょう。
おやすみやす。

100点だ! ! !

2008年06月23日

西賀茂中学のテスト結果が少しずつ出始めました。英語で中1のI・Yさんが100点、I・Sさんが98点を取りました。うれしいですね。疲れもとびます。
前者のお母様が「露原先生が喜ばはるわ」とおっしゃっていたそうですが、本当にその通り。この上なくうれしいです。後者の子はよく、本当によく努力していましたので、これもとってもうれしいです。まだすべて出そろってませんが、さい先よしですね。他の学年のみんなも、衣中の生徒たちも続いてよい点を取って欲しいものです。
いいことばっかり言ってるわけにもまいりません。残念ながら結果の出なかった子もいるようです。こうなると落ち込みますね。一生懸命やらせてもらってますが、数字が残らなければ徒労です。
「俺のやりかた間違ってんねやろか」と悩みますね・・・・・・ほんま、己の力のなさを痛感します。
なんかハイテンションから一気に気持ちが萎えました。いろいろありますね。人生塞翁が馬、糾える縄のごとし、なんでしょうね。
なんだかよくわからなくなってきました。寝ますね。
すみません、脈絡も起承転結もない駄文です。あ~あ・・・これじゃあ文筆業は無理やなあ(あたりまえやろ)。。。

ケセラセラ、う~ん、ちがうかな

2008年06月22日

「明日の朝は雨だろう」と思って寝ましたが、目覚めると降っていません。
「う~む・・・こいつは走らずんばなるまい」と重い体で出発。途中で降り始めたので、コースを短縮して濡れながら帰途に着きました。走る前はしんどかったけれど、終えると汗がぽたぽた。やっぱ心地よい疲れが体を包みます。気持ちいかった。
今日も原谷、つゆはらゼミのテスト対策。滞留時間の長い子は7時間くらいゼミにいたかな。がんばってやっていました。成果をだしてほしいですね。それが何よりの喜びです、私たちの。考えると最後に休んだのが、いつだったか・・・セミナーだとか、対策講座だとかで、ずうううっと仕事をしてましたね。確か5月11日(日)がそれかなあ。12月から3月にかけては休みなしも普通ですが、この時期こんだけ休みなしはけっこう珍しいかな。来週は休めそうなんで、ものすごく、ものすごく楽しみです。(いっぱいやりたいことある。いちんちではとてもたんねえ)
%E6%89%87%E5%AD%90.JPG
ここのところ蒸し暑いですね。生徒が来るまでは、できるだけエアコンをつけないようにして、節約、省エネを心がけています。となると暑さをしのぐに活躍するのは、扇子、うちわですね。で、これ。2年前にうけ狙いをかねて買いました。去年はどこへいったか行方不明。さらに買うのも癪にさわるので、買わずにゼミのうちわでしのぎました。この間ひょっこり出てきて
「お~おまえ、こんなところにいたか」と再会。字が読めますかね? 『不良中年(ちょい悪オヤジ)』です。一時期流行りましたよね。あのイタリアおじさんのジローラモさんだか、なんだか。塾の先生もいろいろ小細工が大変だ。(あんただけやろ、そんなしょうもないことばっかり考えてんのは)ま、せっかく来てくれているんですから、楽しんでもらわないとね。もちろん本筋のところを一番大切にしてますし、しっかりやっていますよ。(なんか、言い訳がましいな。「んなことありません」)
降るようで降らなかったり、油断すると突然激しく降りだしたり、予測もつきませんし、思ったようにもなりません。というか思いをはぐらかされてばかりのような気もします。まあ、人生と同じかな。なかなか思った通りにはいきませんね。まあそれもよし。ケセラセラですかね。
やすみましょう、おやすみなさい。

なんのために走るの?

2008年06月21日

幸いにも(不運にも)雨が降っていなかったので、朝早く起きて走りました(走らざるを得ませんでした)。(走んのいややったら、走らんでもいいやん。「そう、無理する必然性はなにもないのです。」ほならなんで無理して走んの「いや、ただ走ると言ったからです」)いやあ、昨日にもまして蒸し暑かったです。まさに It's very humid! です。(なにかっこつけとんねん。無理して英語つかうな。「すみません、おっしゃる通りです」)やっと60㌔。なんとか100へいけるかな、というところです。
アサガオのつるの一番手がついに2階へ到達。その他のつるもめざします、そこを。夏が楽しみです。どんな美しい花を咲かせてくれるでしょうかね。きっと、たぶんすばらしいですよ。期待してくださいね(いや、実は俺が一番楽しみにしています)。
P1000670.JPG
実によく育ってくれます。毎日毎日それを眺めるのは、とても楽しみです。つるをわざわざはずして、違うところに巻いて、まんべんなくいきわたるようにしている自分がいます。
また花話題ですが、オリヅルランの花です。ずっとほおっておくとどんどん伸びて、花を、実をつけます。
「もういいよ、そんなに伸びなくても」というくらいの勢いです。小さいけれど、主張のある花です。白くて可憐、そうでいて自己主張を感じます。(俺だけかな)
%E8%8A%B1.JPG
全体像はこれです。もとは、上の写真の花の近くにあるのと同じような新芽を根だししたところからここまで育ってくれました。たくましく成長しました。3年目になりますか。
%E8%8A%B1%EF%BC%92.JPG
今日は原谷のテスト前対策講座。自習形式。みんなけっこう一生懸命やってました。
P1000671.JPG
明日も今日と同じパターンで対策講座です。月曜日のテストに合わせ、がっつりやりましょう。
では、おやすみなさい。

生きる

2008年06月20日

朝走りました。暑かったです。汗だく、つゆだく、なか卯の牛丼っていう感じでしたね(どんな感じや)。軽く5㎞くらいのつもりが、気持ちよくて7㎞くらい走りました。(変なやつやなあ、しんどいだけやで、普通の人は)
北大路の某滋賀銀行前のひなが大きくなってました。写真に収めようと待つこと15分。怪しいおじさんと化していました。おばあちゃんに話しかけられるし、知っている人には会うし、銀行の中の人からは最初胡散臭そうに見られるし・・・・・・正直かなり恥ずかしかったです。(そらそうやろ、普通の人やったらそうやで)
おやがひなにえさをやるところを撮ろうとしますが、これが難しい。何度か失敗してやっと撮れたのがこれです。
%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%A1.jpg
相変わらず写真の腕は・・・ですね。まあこのために15分ねばったということで勘弁してもらいましょう。
ツバメのひなに限らず、ちっちゃい命は健気ですね。ふつうは「かわいい」という形容詞が一番にきますが、生きるために必死な気持ちが伝わってきます。
自殺者が10年連続で3万人を超えているという新聞記事を目にしました。生きることが大変な時代になってきているのでしょうか。難しいことはよくわかりませんが、生きていればこその楽しさ、うれしさ、喜びもあると思うのですが、死を選ぶ人たちの心中は私などにははかれません。よく「死ぬ勇気があったら、何でもできる・・・」というようなせりふは聞きますが、それ以上の何かがあるのでしょうか。
あ、いつになくシリアスな話になりました。すみません。俺には似合いませんね。
やすみます。

遠慮(アクセントに注意してね。「え」にアクセントです)

2008年06月19日

つゆ、まさにツユ(俺、露原)という一日でしたね。べト、ジメでした。いよいよきたかな。けっこう梅雨とは思えぬ爽やかな日が続いていましたからね。
説明会に行ってきました。有名なH高校の校長先生の熱のこもったよいお話でした。(眠そうな顔やったけどほんまにあんた聞いてたんかいな)昨日も夜更かししたのでちょっと眠かったのは事実です。塾の先生方が100名以上も集まり、大盛況。これだけいると実にいろいろな人がいますね。俺みたいに熱心に寝てる人(ウソ、寝そうだっただけ。あれ?)、うなずきながら聞き入っている人、にこやかに楽しそうな人、何が不満だかこ難しい顔の人・・・・・・十人十色というか、千差万別、種々雑多、一期一会(違うか)ですね。
場を弁えるというか、相手を慮るというのは大切ですよね。俺なんて、つい独りよがりになっている自分に、後で気付いて反省することしきりですからね。人のことをとやかくは言えません。まあせいぜい常、心がけますです、はい。なんか脈絡ないですね。苦しい展開になってきました。何が言いたいのかきっと伝わりませんでしょう。そう弁えるというのは難しいことなんでしょう。
閑話休題。話題を変えてみましょう。ここのところペンの走りが鈍いです。あまり筆致が冴えません(何気取ってんの。あんたの文章に筆致も何もないやろ「そらそうです。すみません」)。ブログに書こうと思って、メモまで取っていることもあるのですが、最近はそれをも忘れてしまいます。酔って、キーをたたきだすと、たちまちに名文が生まれることもあります(ない、ない)。いあや、正直今日は不調です。(いつもと変わらんで)ということでやすみましょうか。
明日は雨がひどくなければ、少々降っていても走るつもりです。今月はまだ50です。

手抜きです

2008年06月18日

西中のテスト初日。生徒に様子を聞いていると、いろいろですね。おおむねできたようには言ってますが、どうでしょうか。よい結果を出してくれるといいのですが。
今日はみんな残って、終わったら11時30分でした。さすがに疲れました。明日の朝も会合というか、高校の説明会で早起き。朝はどうも苦手です。
ということで今日は手抜きブログでおやすみなさいませ。

全身悪(灰汁)のかたまりです

2008年06月17日

暑いですね、日中は。チャリンコだとけっこう汗をかきます。毎日のように午前中も予定がつまっていて、走れないので、なんか体が変です(頭も変?)。だる~い感じがします。走ったときの心地よい疲れとは違うんですよね。汗だくになって走ると気持ちがいいんです。なんか体中の悪いものが出ていくような気がします。(んじゃ、あなたの体は跡形も無くなるんでは。全身悪いもんの固まりやん、心身共に。「ほっといてくれ」)
で、昼食になか卯。暑いからざるうどんを注文。しかし店内は寒い。冷房ききすぎ。過ぎたるは及ばざるがごとし。です。(あ~あ、すっかり体冷えちゃった)
今日、西賀茂でとってもすてきな鳥のさえずりを耳にしました。見るとつがいが楽しそうにあちらこちらを飛び回っています。セキレイかな? いい声です。しっぽの感じはそうなんです。撮った写真がこれです。さすがの「きみまろ10倍ズーム」でも寄りきれません。こうやって見ると人間の目の方が確かかなあとも思います。(もちろん私の眼はズームアップはできませんが)
%E7%94%BB%E5%83%8F%20072.jpg
ミューズさんにある小さな水槽。ネオンテトラとピンポンパール(というそうです、このめんこい、まるっこいやつは)が泳ぎます。世話は大変かもしれませんが、かわいいですね。なんか癒されます。きけば大きくなるそうです。そのうちミューズさん全体が水槽になっちゃたりして・・・んなわけねえか。(いや、それもおもろいな)この子(金魚)の名前を募集しているそうなんで、ぜひ考えてね。採用された方は、ミューズさん一生ただ(もちろんウソ)です。がはは・・・・・・そうそうミューズさんの電話番号は493-5118(よくみぃここいいわ)です。ぜひお訪ねを。食べるもんはみんなおいしいですよ。まずかったら私が責任取りません。お酒は「大辛口」がお勧めです。
P1000658.JPG
さて最後にピンクのイソトマとカスミソウ。前者のそれは珍しい。品種改良の賜かな。カスミソウも同じく、昔はなかった。(ネコのおしっこで根が枯れた思い出しかない)しかし写真下手くそです。
%E7%94%BB%E5%83%8F%20071.jpg
さあ、いよいよ明日は西賀茂中学の定期テスト初日。みんながんばってくれることを信じてやすみましょう。

修行不足、です

2008年06月16日

今日もチャリンコ出勤。車を使わなくていいときはできるだけ自転車にしようと思ってます。ここのところのガソリンの激しい値上がりには参りますね。節約できるところはしなければいけません。地球にも優しいし、自転車で風を切って走るのは何より気持ちいいです。(もっともこれからは暑くなるので、汗だくになりますが。それと梅雨だし、突然の雨は困ります)
ここのところの高温で、ゼミの花たちがすくすく育っています。マリーゴールドにインパチェンス、ミリオンベルにニチニチソウ、ベゴニアと花盛りです。原谷の方はピンクのかすみ草やピンクのイソトマなどちょっと変わった花もあります。これはご存じベゴニア。
begonia.jpg
はっぱが特徴的ですよね。肉厚で食べたらうまそう(そんなん思うのあんただけやで)。あはは。
話は変わりますが、昨日ミューズさんへ行ったのは書きましたが、そのとき
「せんせ疲れてはります?」と店長さんとなおちゃん(え~っと店のNo.2かなあ)の二人にときをずらして同じことを言われました。
何を抱えていようと、他人にはそういう面を見せないように心がけていますが、やられましたねえ。やっぱ出ちゃうのでしょう。まだまだ修行が足りません。必要以上に取り繕うつもりはないし、時には自分をさらけ出した方がいいのでしょうが、それでまわりの雰囲気がぶち壊されるのはよくありませんからね。特に授業中は生徒に対していつも明るく、元気に接しようと思っています。若いころは(きっと、今でもあるのでしょうが)、もろに自分の感情を出してしまったこともありました。
いつもニコニコを心がけますね。ただ、迎合、おもねりはありませんので、許せないことは許せないこととして厳しくやらせてもらいます。念のため。
では、やすみます。

豚肉と豆腐のごまみそサラダ(?)

2008年06月15日

今日も1時からテスト対策講座。あえて講義形式にせず、自学自習してもらいました。みんなそれぞれ自分のやりたい教科を熱心にやっています。中3生の中には、1時にやってきて途中ご飯に帰りましたが、ほとんどず~っとがんばる子も。「さすがに受験生」を感じさせてくれました。みんな一生懸命やってました。
%E3%81%AB%E3%81%A1%E8%A7%A3%E3%81%8F.jpg
各学年おやつを出してあげました。そのときのうれしそうな顔は、なんとも言えません。
自習というのは一定いい感じ。ただ、ふだんみんなの前でぎゃあぎゃあ言ってる俺がだまっているのに苦心しました。質問がくるのを待ちかねている自分がいましたね。生徒を前にして黙るのは忍耐が必要だということに気づかされました。いっそのこと読書でもしてやろうかとかも思いました。(もちろん実際にはしてませんが)
%E7%94%BB%E5%83%8F%20063.jpg
9:30に終わって久々帰りに寄り道、ミューズさんへ。交通公園信号を東へ約50m行ったところの北側です。なかなかいいお店です。いやかなりお気に入りです、ぜひ一度(と言わず何度でも)おたずねください。「露原からききました」と言っていただいたら、なんの特典もありませんが・・・・・・ね。(副詞の係り受けが違うやろ、あんた)
さて寝ましょう。今日こそ早寝だ!
そう『不夜城』。よかったですね。中学生には薦められませんが、ヒットです。かなり想定外の展開、結末でした。お・や・す・み・な・さ・い・・・・・・

早寝早起きを心がけましょう(言うだけ、口だけ)

2008年06月14日

今日は定期テスト対策、英検と、なかなかパタパタした(かな?普通かな)日でした。なんか眠くて、疲労感があるな・・・と考えたら、たぶんひさびさ朝走ったからだと思い当たりました。ま、でも気にせず明日も走るぞ!
原谷の机回りがどうにも汚かったんで整理しました。コーナンで現品限りの安いキッチンワゴンを買ってきました。値段はともかく「現品」なんで組み立てる手間がないのでラッキー。多少のことには目をつぶりました。おかげですっきりです。前の状態をご存じないみなさんには比べるべくもないですが、さっぱりしました。P1000633.JPG
アサガオがぐんぐん伸びています。間もなく2階に届かんばかりの勢いです。はっぱも半端じゃない育ちぶりです。ボールペンとその大きさを比べて下されば、おわかりいただけますよね。早く花をつけてほしいですね。この花がまたすばらしく美しいんです。楽しみにしていてください。
P1000620.JPG
さて今日はブログはこれくらいにして寝ましょうか。昨日も読んでいる本(『不夜城』馳星周)がおもしろくてやめられず、無理やり電気を消して寝たのは3時でした。「ええ加減にしいや、あんた」という声が聞こえてきます。
では、また。

うれしきかな(悲しきかな?)わが人生

眠くて、しんどかったけど、朝軽くラン。30分、5㌔ですね。いつもなんのために走るのかと自問自答してます、はい。その理由はただ100㌔走ると宣言したからだけですね。まだ今月は50にたらず。ここのところ忙しくて距離が伸びません。日曜日も休みがないのが痛いです。長い距離を走れないのがつらいです。5~10㌔くらいで毎日こせこせやってます。ちりも積もれば山としましょう。
今日は11年前の中3生、吉見拓馬君にゼミ前でぱったり。
「せんせ、久し振り。覚えてはります」
「お~お、吉見君やな」
「さすが、よお覚えてくれてはりますやん」彼はK学園を出て、自衛隊に入隊。今も福知山駐屯地でがんばっているそうです。なんでも友人の結婚式のため戻ってきたとか。
「せんせ白髪ふえましたね、真っ白ですやん」失礼なやつやな真っ白て。まあでもそうかな。
「そらそおや、俺ももう51やで。白髪もふえるで」ということで吉見君の写真です。
P1000631.JPG
たくましくなりました。中3のときもどっか一本筋が通ったやつ(ごめん)でした。高校入学後すぐにゼミ前であって
「せんせ、俺K学園行ってよかったわ、なんかおおてるわ(「自分に合ってる」という意味です)」
「そうか、よかったな。何よりや」という会話を交わしたことを覚えています。
毎日、毎日(僕らは鉄板の、上で焼かれて・・・じゃあなくて)いろいろなことがあって落ち込んだり、ちょっと上向いたりはありますが、長くやっていて教え子たちの成長した姿を目にできるときほどうれしいことはありません。
さてやすみましょう。日付は6月13日ですが、実際は14日の2時になってしまいました。
明日も走るつもり。また朝眠いやろなあ・・・・・・・・・・・・


あじさい三態

2008年06月12日

早起きのときはあまり食欲なし。サクランボを5、6粒口に入れましたが、最後に食べたやつが、すっぱかった。こういうときってものすごくそんをしたような気になりませんか? それまでに食べたおいしい味がすべてぶちこわされた感じです。大好物を大事に取っておいて、口に入れたらまずかったときのがっかり感ですね。「あ~あ」ってなります。朝ごはんがまずいのは不節制の証です。夜更かしも、ええ加減にしといたらええのに、懲りないやつです俺は。口直しにオレンジをほおばって、出かけました。
アジサイがあちこちできれいに咲いています。色が鮮やかです。大好きな花の一つです。青に、ピンクに、白に実に美しい色合いです。
P1000623.JPG
それにしてもお粗末な写真です。青の鮮やかさが全然表現されていません。
では続いてピンク。背景のブロック塀がじゃまです。もう少しましな写真が撮れるよう修行します。
P1000619.JPG
性懲りもなく、白のそれ。ちょっと変わった西洋アジサイ(だったと思います)。あまり花は密集しませんが、清楚な感じがしませんか。
P1000624.JPG
どの花もわが眼で見たときはもっときれいだったんですが、写真がまずいとせっかくの花の美しさも半減します。すみません。
今日は朝から会合、というかある高校の説明会だったんです。眠かったですね、連日の早起きで・・・しかも今日は100名以上の塾の先生方を前に司会。京都私塾連盟という団体で議長をしている関係での役回りです。器ではないんですが、なぜかやらせていただいてました。先日の総会で後任の方が決まったので、今日が最後のお仕事でした。いやあ肩の荷がおりました。\(^o^)/
自分に言います。
「おつかれさまでした」生徒たちを前にしてのバカ話は得意なんですが、ほんとは人前に立つのは苦手。よくやりました。というかあまりの拙さに、歯がゆく思われていた方も少なくないでしょう。私のようなやつにお任せいただき、どうもありがとうございました。
さて明日は少し時間があるので、ひさびさ走りますか。
では、おやすみなさい。

早起きは三文の・・・じゃなくて苦手です

2008年06月11日

水谷豊さんと三谷幸喜さんがたいへんなことになっていますね。毎日のように、というか一日に何回もいろんな番組に出演しています。すごい露出度です。二人とも映画関連ですね。『相棒』と『マジックアワー』ですか。前者は見ました。なかなかおもしろかったですよ。後者はまだ見ていません。テレビなどでの告知を目にするのですが、見たいような、そうでもないような・・・複雑な気持ちです。彼の笑いが私にわかるか自信がありません。
水谷さん(あんた友達か?)には昔、なんかチャラチャラした感じで、あまりいい感じは持っていませんでしたが、この間テレビで見かけた彼はかっこよかったですね。白のシャツに黒のジャケットをはおり、下はジーンズ。ああいう中年になりたいですね(なってるやん、あんた。立派な中年に。「かっこいい」という形容詞はつかへんけどな)。
三谷さんはやはり昔、何かの番組で大好評を博したとき、今と同じような状況で毎夜のテレビ出演だったような記憶があります。(あくまで記憶。いい加減なもんです)けっこう、こ難しい人やなあという印象が残ってます。(なんや、否定的なことばばっかりやね、あんた。人のこととやかく言えるんか「あ、はい、すみません。言えません」)みなさん感じませんか。彼を見ていると、顔は笑っていても目が笑ってませんよね。そう思うのは私だけでしょうか。きっと頭の中では常にいろんな思いが駆け巡り、いかにお客さんを笑わせるのかを考えているのではないかと私は勝手に思ってます。私もいかに生徒を笑わせるかを、じゃなくていかにわかってもらいやすい授業ができるかを常に考えています。アハハ・・・・・・
今週は忙しく、月曜日からずっと早起き。明日も会合で早起き。早起きは苦手です。といっても普通のみなさんに比べると全然早起きではない時間なんですけれどもね。
ということで、やすみましょうか。昨日もブログを終えて、シャワーを浴びて寝ようとしましたが、本を読んだのがまずかった。3時になってました。朝の眠かったこと・・・・・・同じことを繰り返してはただのバカです。今日は早く寝よっと。
おやすみなさい・・・・ZZZZZZZ

これいります?

2008年06月10日

弁当を食べたんですけど、あの幕の内とかに入っている甘い煮豆。あれ何とかなりませんかね。ご飯のおかずになるわけがない。みなさん食べます? 
あとそうめんに入っている缶詰のみかんとかさくらんぼ。これもいりませんね。みなさん食べます? 
つまらない(ごめんなさい)居酒屋に入ったら勝手に出てくるつきだし。しかも有料、あまりおいしくないものも。ひじきなんて、俺嫌いやし(もったいないから食べますけど)・・・みなさん食べます?
すんません。なんの脈絡もなく。ふと思ったもので。(疲れてんな。文句ばっかりゆうたらあかんで)
今日昼ごはんを食べたらなぜか突然気分が悪くなって、30分ほどゼミの一室で横になりました。珍しいことですね。鬼の霍乱(かくらん)ですね。若くはないので過信は禁物です。
ゼミ前に3歳くらいの男の子を連れたご婦人が。目が合ったので会釈。よく見ると20年ほど前に来てくれていたMさん姉妹のおかあさまでした。
「あっMさんですよね」
「いやあ、よお覚えてくれてはる。Yの子です。せんせ全然かわらはりませんね」すてきなおばあさま(失礼)になったはりました。また連れていた子が行儀のよい子で、きちんと頭を下げてご挨拶ができました。きちんと躾けていらっしゃる。
Yさんの顔を思い出すと、次から次へと当時の子どもたちの顔が連想されましたね。
「あの子とあの子が友達やったし、あの子らも元気かなあ」などなど。
「全然変わっていないといわれると、ある意味複雑ですね。いつまでも若いともとれるけど、昔から老けてたともね。まなんでもいいか。
起承転結も何もなし。今日は朝からハードだったので、しんどいので寝ますね。

いつか北の地に

2008年06月09日

今日は(もかな)忙しかったです。生徒ん家に送る学習報告書のコメント書きです。80人くらい書きましたが、まだ30人ばかり残ってます。でも思ったより進んだので、ちょっと安心。でも明日が締切なんでがんばらねば・・・今日は間に来客も3人あり、ぱたぱたしましたね。忙しいことはありがたいことと思ってやらなければね。やることがあるのはたいへんでもありがたいことですよ。
今日は『京都 熱血先生』という本も届きました。うちが載ってます。
P1000610.JPG
何百だかある府内の塾の50にしぼられた中に残りました。なぜだろう? なぜかな? 京都市内の書店にも置かれるそうなんで、もし見つけたら手に取ってみてくださいね。何冊かはありますので、何らかの形でプレゼントしますね(いらないか)。
さてアサガオがぐんぐん伸びています。ついに一階の庇につるの先がとどきました。この子はスタートは出遅れたのですが、いつの間にかトップに立っていました。大げさではなく日に5㌢~10㌢伸びますね。すごい勢いです。
間もなく中学生は定期テスト。このアサガオのようにすくすく伸びて、どんどんいい点数を取って来て欲しいですね。わたしたちも勝負です。がんばります。
P1000609.JPG
今日はかどったので、明日は走ろうかなとも思いますが、ちょっと無理があるかなとも考え中です。いずれにせよ早く休まねばね。
あ、そうそう昨日手に入れた『北海道青空日記』読みました。何ということのないそれですが、北海道気分に浸れました。やっぱいいなあ。できることなら俺も住みたいです。筆者、はた万次郎さんは釧路生まれ。東京でのサラリーマン生活ののち、道北、下川町に移り住んだ漫画家です。どこでもできる仕事を持っていればこそできることです。すごくうらやましいですね。冬には氷点下30℃を下回る厳しい地。遠くにいて思うだけのほうが気楽でしょうね。
おやすみなさいませ。

残念ですが、今日は重い気持ちになりました

2008年06月08日

今日もなんだかんだ忙しかったです。眠いけど早く(と言っても9時だけど)軽くラン。ここのところ almost every day 走ってますね。(なんかいやなことでもあった? なに意地はってんのかな)明日から4日間はかなりつまった日程で走りません。いや走れません。
で小学生統一テストの監督です。みんな難しい問題に、長時間にわたって根気よく挑戦。慣れないマークシートに四苦八苦する3年生もいましたが、みんな十分に対応してましたよ。えらい、えらい。
その姿を写真におさめようとデジカメのスウィッチを入れましたが無反応。バッテリーを家に置き忘れました。(ばか。肝心なところでお前はまがぬけてるな。「はい。おっしゃる通りです。すみません。つめが甘いんです」)しかたなく携帯電話でその姿をとらえました。きたない(被写体ではありませんよ。写真がです)画像ですみませんが、雰囲気は伝わると思います。
SN290001%5B1%5D.jpg
その後、仕事だけで今日一日を終わらせるのは癪だったので、ブックオフへ本を仕入れに行きました。そこで絶対手に入らないだろうと思っていた人の本を手に入れることができました。以前にもふれた、はた万次郎さんの『北海道青空日記』を見つけました。これはかなりのうれしさ、喜びでしたね。高校生の時、お昼に弁当箱を開けたら、卵焼き(大好物です。毎日でもいい)が入っていたときの「おおっ!」感よりだいぶ上ですね。その他にも軽いエッセイを中心に、8冊を買いました。読むのが楽しみです。
P1000607.JPGピントあまいな、というか写真下手ですね。すみません。
さらにビブレへ行って、Lでシャツを3枚まとめ買い。昨夏は何も買わなかったし、久々です。レジで
「なんとかかんとかなんで、一枚につきなんだか円割引させていただきますね」
「えっ、そうなんだ。ありがとう。(うれしいな)」なんかとってもラッキーな気持ちになりました。


今しがた、秋葉原の通り魔事件の報道を見ました。すみません。ばかブログを書き続ける元気が萎えました。今日はここで閉じさせてもらいます。なんともはや、悲しくて、やりきれない気持ちになってしまいます。
できるだけ、このブログは元気に明るく(バカな話も含めて)やりたいです。政治的なことや、難しい話もあえて避けてます。というか書けないですね、わたしの力では。アハハ・・・やすみます。

(今でもがんばってるつもりやけど)がんばろっと

2008年06月07日

今日はいろいろやりました。
朝走って、今月は32㌔。蒸し暑かったです。梅雨ですね。なんか顔が中年、べたつきます。
でゼミで花を植えました。そこで通りかかったおばあさんにイリオモテアサガオをねだられ、茎を切って進呈。
「いやあ、いつもきれいなアサガオやし、いつか機会があったら、声かけてもらおうと思てたんですわ。ほんまきれいにしたはるは、いつも。花がお好きなんやねえ。」ご近所の方にも楽しんでいただこうと花を植えていてよかったです。
その後、家電屋さんへ。ゼミのプリンターが不調で、買いに行きました。
「どのくらいすんねやろ? 高かったら大変やな」とドキドキしながら店内へ。見ると思ったよりかなり安いです。カラーコピーもできるし、デジカメプリントも直接できるし、こんなに機能が充実していて1万円ちょっと。惑わず、ほっとして両ゼミ用に2台買っちゃいました。またきちっとセッティングしたらお目にかけますね。
その後、コーナンへプランターの土だけ(「だけ」です)を買おうと向かいました。土を持ってレジへ向かおうとして、ふと見ると美しい紫陽花。すてきな青が目を奪い、衝動的に手にとっていました。
P1000605.JPGかわいいですね。昔から好きな花です。正しくは花弁ではなくてがく片ですね。自然がつくる色は、なかなか人間業では表せません。
今日は男子バレーボールが北京オリンピック出場を決めましたね。16年ぶりとか。うれしいですね。若いみなさんはご存じないと思いますが、昔日本は女子、男子ともに圧倒的に強い時代があったんですよ。遠くは「東洋の魔女」。大松監督率いる回転レシーブが世界を席巻しました。男子は横田、猫田、大古らの名選手が世界の大男を相手に大活躍しました。男女ともに金メダルに輝いているんです。
今スポーツニュースでオリンピック出場決定のシーンを見ています。植田監督の腹這い、荻野38歳の涙、ゴッツのガッツポーズ・・・・・・おれも涙があふれてきました。努力をした人たちの喜び、歓喜の雄たけび、涙、すばらしいです。感動です。こんな人生を歩める人たちは幸せです。いや俺たちだって、程度は違えど、日々一生懸命やっていれば同じうれしさを感じられるんです。そのためにはやはり真面目に、精一杯やるべきなんですよね。そう、生きる喜びを感じられるようにがんばっていきまっしょい。(ふる~)

ありがとう

2008年06月06日

ウグイスが上手に鳴くようになりました。3月頃の泣き始めは
「ホ~ケキ」程度だったのが、
「ホ~ケキョ」
「ホ~ホキョ」になり、だんだんうまくなっています。今では
「ホ~ホケキョ」ときれいに鳴いています。もう少しすると「谷渡り」というのでしょうか
「ホ~ホケキョ、ケキョケキョケキョケキョケキョケキョケキョケキョケキョケキョケキョケキョ」と長鳴きをするんです。それはそれはすてきですよ。
あ、そうそう。昨日今年初めてホトトギスノの鳴き声を耳にしました。ホントに
「テッペンカケタカ」と聞こえるんです。ものの本によれば、「ホンゾンカケタカ」と表現しているものもありますが、やはりわたしには「テッペンカケタカ」です。
この7、8年は確実にこの時期から聞こえ始めます。初夏を、梅雨入りを感じさせてくれるその声です。姿はとらえようがありませんがね。
鳥の声や、木々の緑、花の香りに季節を感じられる、京都、日本。すばらしい環境に暮らせることに感謝しながらやすませてもらいます。

恩返し、できるかな

2008年06月05日

最近チキンラーメンを食べました。以前『チキンラーメンの感激』という話を書いたように、思い出の味です。その大好きな思い出の味が「おいしい」と感じられませんでした。その原因は「味の濃さ」かなと思っています。ほんとうの理由は「濃さ」じゃなくて「年」ですね、わたしの。先日も所要のついでにひさびさ昔よく行った北山の「K」へ。から揚げがうまいことで有名。ラーメンもうまいです。
「久しぶりやなあ。うん、やっぱりうまいなあ」と思いつつ食べてました。が、ゼミに戻ってから胸やけが・・・・・・。背脂の入った濃い味ラーメンは今の私にはきびしいのでしょうかね。最近ラーメンが食べたくなったら、もっぱら平野神社近くのFを利用してます。あっさり醤油が美味ですね。
ゼミでの昼食も以前は冷麺のSや天津チャーハンのKなどで油まみれの出前でした。ところがここのところはうどんのTがほぼ毎日。やはり年をとるとさっぱり、あっさりがいいのでしょうかねえ。味の濃さだけでなく、量も減りました。平気でラーメンとチャーハンとか、たまご丼と肉うどんとかを食べていたのがうそのようです。今では絶対無理ですね。今日もうどん屋さんで、「カレーライスの大盛りのかなり少なめ」というわけのわからん注文をしましたが、店の人の気遣いかまったく「大盛りのかなり少なめ」にはなっていなくて、食べるのに四苦八苦でした。
食べる量も減って、走ってもいるにもかかわらず、腹が出るのはいったいどういうことなんでしょうね。それだけの、相応の、新陳代謝の悪い年齢になったということでしょうかね。まあ節制しましょうか。特に人一倍長生きしたいという思いはありませんが、今しばらくは生きて、世間のみなさまに私のできる恩返しをしなければいけませんしね。今まで生きてこられたのも、いろんな人の助けがあったればこそでしょうからね。
さて、やすみます。おやすみなさい。今日はお見せする写真はありまっしぇん。残念!!(でもないか)

束の間の和み

2008年06月04日

帰路チャリンコで走っていると、前から2頭の犬が。どう見ても飼い主なし、リードでつながるワンちゃんのみが、すたこらやってきます。思わず自転車を止めて話しかけました。
「君ら2人(正確には2頭)だけか」と。すると2人はうれしそうに俺にすり寄り、前足でごあいさつしてくれました。
おっきいほうのラブがちっちゃい黒ラブ(だと思う)を散歩させているような感じです。めっちゃかわい~い。(若い女の子みたいですね)ここのところけっこうおもしろくないことが続いていたんです。正直疲れていたのが、癒されました。束の間ですがね・・・
飼い主の方があわてて追いかけてきて、
「いやあ、犬好きの人でよかったわあ。誰もいはらへんしちょっとこの子らとゲームしょうとおもてたんです。すんません」とおっしゃる。
「いや、びっくりしました。犬2人きりで散歩してたんで・・・。写真撮らせてもらっていいですか。んでブログに写真載せてもいいですか」
「あ、かまいませんよ。この子らだけやったら」
「ありがとうございます」と言いつつ撮らせてもらったのがこれです。ほんとは2人並んで歩いているところがほしかったんですが、残念。また逢ったら、シャッターチャンスを逃さないようにします。
P1000602.JPG
ゼミのアサガオがそのつるをぐんぐん伸ばしています。朝着いて最初にすることがアサガオへのあいさつです。
P1000600.JPG
「よくもまあ、毎日毎日こんなに伸びられるねえ」とかいいながらつるをネットに巻いてやっています。(ヒマやなあんさんも「へえ、そうでんねん」)花が楽しみです。大事に育てた草花が、いや草花に限らず生徒たちが大輪の花を咲かせてくれるのを楽しみにしています。
おやすみなさい。

いらち

2008年06月03日

ソフトバンクのコマーシャル、お父さんが犬の話は取り上げましたっけ??? あのコマーシャルが大好きで、私の中ではバカ受けです。6月からネコバージョンに変わるという、未確認情報を聞いて
「それはないだろう、さびしくなる」と思っていましたが、新バージョンが放送されて、ひとりにんまり、安心、喜んでます。ネコもけっして嫌いではなく、というか生き物すべて(ヒトも含めて)好きなんです。が、中でも犬がいいので、ほっとしています。(まあ、しかしあんたもどうでもええことに気を向ける余裕があんなあ「ほんまは懸案事項がいっぱいあって、けっこうしんどいんですわ」)
で、ここで犬ならぬネコの登場。
nyak.JPG
私の、なぜか車はほかにもあるのに、私の車に寝そべるニャンコです。
まあめったに洗車しないんですが、そのめったにやったときに(これは日本語が間違ってますが、まあ「あえて」です)限って、ご丁寧に足跡をボンネットにきれいに残して気持ちよさそうに、お昼寝されてあそばします。しかし・・・ ネコ、犬がうらやましくなるときがありますね。ありませんか? 何もすることがなく、しなくてよくて気が向くままに昼寝。忙しくしてると、そういう何もしない贅沢につい憧れますが、まだまだその境地を求めるには若すぎますね。今しばらくはがんばっていきましょう。何もしない贅沢とかいいながら、実際は「いらち」やし、なんかしてへんかったら逆に落ちつかへんおっさんです。
では、やすませてもらいます。

第3次石油危機???!!!

2008年06月02日

ガソリンが大変なことになっていますね。レギュラーで177円の表示があるのを見かけました。ハイオクだといったいいくらになるんでしょうか・・・・・・200円が現実味を帯びてきました。満タンにしないという禁を破って、近くの小寺石油さんが安いときに入れちゃいました。そうしない方が燃費にも、地球にもよいと知ってから原則満タンは避けていたのですがね。自衛すべきは自衛しないといけません。ハイオクで164円/ℓですから、6月に入ってからのレギュラーより10円以上安い価格です。事情が許す限り、月~水はチャリンコです。
1973年のオイルショックの時はトイレットペーパーがなくなるといううわさで、スーパーのその売り場へ人が殺到。あっという間に売り切れたというニュースをやっていたのを思い出します。このままだとその再現になりかねないのではないでしょうか。原油のみならず、小麦関係や、その他値上げが相次いでいます。では、どうすればいいのか。われわれ普通の人間には何もできないと思うでなく、自分にできることをやることで今の生活、環境を考え直すきっかけにするのはいかがでしょう。今のこの便利な暮らしを根底から覆して、30年、50年前の生活にもどれとは言いません。それは私も無理でしょう。でも、ほんの少し今の生活を見直して生きてみてはいかがでしょう。こういうからには当然私も心がけます。大げさな物言いかもしれませんが、この原油高騰が人類への警告だと受け止めてもいいのかもしれませんね。
いつになく真面目な論調です。(論調って、そんなかっこつけなさんな「あ、はい、すんません。たまにはちょっと・・・」)
ここでいきなりかわいい? いや、こわい? というよりいかついワンちゃんの登場です。最後はいつもおちゃらけますね。その名もリボンちゃん。女の子です。アメリカンなんとかの犬です。先日彼女がイノシシの親を追いかけ、藪の中へ、彼女が引くとイノシシのでかいのが追っかけてきます。かなりやばい状況でしたね。さすがにイノちゃんに慣れた俺もビビりました。それにしても、普通にイノシシが見られる原谷ってホントに自然の残るいいところですよね。大好き。(^◇^)
P1000568.JPG
では、おやすみなさいませ~~ませ。

刺激りんりん、うけました

2008年06月01日

以前お世話になった出版社のセミナーに行ってきました。一言で言ってたいへん刺激をいただいたそれでした。自分のいい加減さを痛感させられました。やるべきをしっかりやってみなさんに還元します。
それにしてもみなさん博学。いろいろご存じ。浅学なわたしはただただ傾聴するばかりでした。
今日6月1日はいろいろ新しいことが始まったんですね。taspoが京都でも導入(自動販売機で買おうとして、タバコが出ずに、それに気づくまで数秒かかりました)。後部座席のシートベルト着用(これは、全然知らなかった)。路上喫煙の課金(これはいい、繁華街、人通りの多いところでの歩きタバコは絶対やめるべきです)。で木屋町にあった喫煙スペースを写真に収めました。
P1000579.JPG
人に迷惑をかけたり、不快にしたりはいやですが、まったく吸う場所がないのはつらいもの、と思っていたので、なんかちょっと救われた思いがしました。
いっぱい書きたいことはあるのですが、遅くなりました。またの機会にしましょうか。
あ、そうそう。今朝セミナーに向かう前に北大路の銀行玄関のツバメの巣でその姿をとらえました。
P1000578.JPG
黒い頭がちょこっとだけ見えますが、わかりますかね。
ではやすみます。