ハロウィンねえ・・・・・・

2017年10月31日

老いた体、萎える心に鞭打ち走りました。累計83km 。借りがふえてしまいました。返すべくやってみます。

途中見かけた比叡山です。ふだん市内から見るよりずいぶん北からです。比叡山とお分かりいただけましょうか。

%E3%81%82%E3%81%B2%E3%81%88%E3%81%84.JPG%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE.JPG

右は宝ヶ池子どもの楽園です。先日お見せした国際会館近くのそれと同じ葉っぱです。

秋テスト、返却が遅れているようでみんななかなか持ってきません。唯一中2MNさんが。英語で80点を取ってきました。もともと英語は得意なんですがちょっと不振をかこっていました。今回の得点が自信回復、意欲につながってくれればうれしいです。
他のみんなもいい点を持ってきてくれればいいんですが、ね。

今日はハロウィンですか。それが何なのか理解していません。仮装して騒ぐ日ですか。私の中の認識はその程度です。
昔、長女がなんかの関係でそれへ行きたいとなってお父さんは連れていきました。(やむなくです)
変装して来いというので長女にはアンパンマンの格好をさせました。本人はうれしそうでしたが私はそんな気にはなれず。連れては行きましたが早く帰りたくてたまらなかった思いがいまだにあります。
まあ、日本ではハロウィンなんて関係ないですよね。と言えないくらいに世間はそれを認知しているというか大騒ぎもあるようですね。楽しむ人たちをどうのこうの言うつもりはなし。人生を謳歌してください。他人に迷惑がかからないなら問題はありません。ただ、ときにとんでもない輩が登場するのが私には不愉快です。

明日から11月。時のたつのが早いです。

秋テストから一月もたたぬ21日から冬テストです。もう少し間がないと生徒はしんどいでしょう。先生方も1月足らずでどれだけ進められるのかなあ・・・・・・昔は2学期期末テストは12月1、2、3日くらいだったんですよねえ。いつからでしょう。こんなに早くなったのは。

そう塾講師をやり始めて35年目でしょうか。ふつうなら定年退職をしているようなじいじが大昔を語ることになっています。年寄りの昔語りほど鼻につき、うっとうしいものはありません。

ということで今日はここまでであります。おやすみなさい・・・・・・

借りは返します

2017年10月30日

半袖Tシャツ半ランパンで出ました。失敗。寒かったです。帰るのはめんどうなのでそのまんま。
距離が伸びるとともに汗が出てきて熱くなりました。なんとか16km までいきましたが71です。
明日も走れましょうか。できても100は無理ですね。なんとか借りを少なくしたいです。よしんば走れずとも11、12月で借りを半分ずつでも返して年間1200は達成したいです。

走っても午前中で終わりました。銀行、郵貯でごそごそいろいろ。生徒が来る前の時間に台風で折れたコスモスやぐしゃぐしゃになったフウセンカズラ、すっかり枯れたアサガオにおわかれ。

%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%A7.JPG

すっきりしました。台風で吹き飛ばされた3年目のモミジ。整理した鉢のひとつに植え替えてやりました。無事に育ってくれるでしょう。

私は育ちませんが、元気で生きて、だれにも迷惑をかけずに無事で過ごしたいですね、今後も。

寒さを感じたのは当然。木枯らし一番が吹いたようです。少しずつ少しずつ寒い冬へ向かっているんでしょう。その訪れを楽しみに待ちましょう。
寒いのは嫌ですが冬は嫌いではありません。特に雪降りは好きです。どこか心が浮き立ちます。変なじいじです。
北海道で何年か過ごしたことが何か私に影響しているのは事実ですね。「負」の印象はありません。

秋色

2017年10月29日

雨で何もできず。
全日本大学女子駅伝をTV観戦。名城大学が12年ぶり2度目の優勝を飾りました。
駅伝はおもしろいです。名城は6人走って区間記録をとった選手はなし。2位が3人と5位が2人でしたか。それでも全員が力を合わせれば優勝できるんです。(最終走者の時間は確認していません)
アンカーがゴールする前にすでに監督さんが泣いていたのが印象的です。うれしかったんでしょうね。2位は大東文化大、我が立命は残念ながら3位、連覇を狙った松山大は13位に沈みました。
順位はともかく雨中、懸命にタスキをつなぐ姿には心打たれますね。単純なつゆはらくんは目から水分がこぼれました。

いつもなら走りに出るところですが今日の天気ではそれもかないません。夕飯の食材を買うついでにせめて散歩でもと、雨の中出かけました。酔狂な奴です。

国際会館近くの公園、カエデが赤くなりかけています。ここは毎年いち早く色づきます。

CIMG5127.JPGCIMG5124.JPGCIMG5128.JPG

いい色ですね。秋の深まりを楽しみましょう。

あと一つ、いい赤色を。

CIMG5131.JPG

このお家は四季いろいろとりどりの花が美しいんです。通るたび楽しませてもらっています。
ゼミやうちも近所の人にそう思ってもらえたらうれしいんだけどなかななかそうはいきません。

夏を楽しませてくれたアサガオとお別れ。1時間くらいかかったかな。種をとってからきれいにしてやりました。来年四代目を育てましょう。

さて明日は雨はないでしょう。どれくらいかはわかりませんが走らずんばなりません。できるかぎりいきます。
備えるべくやすみます。

漢検

2017年10月28日

雨で何もできないので昼過ぎからゼミへ。夕方からの漢検前にいろいろごそごそ片づけました。
台風で壊された掲示板用のコルクボードと入塾案内を入れるファイルケース(?)を買ってきました。
せっかくなので貼ってあった掲示物も新調。

%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%98.JPG

台風がまた来ているので設置は来週月曜日にします。せっかくやり替えたのに飛んでっちゃたら悲しいですから。

今日の雨ではさすがに走れませんでした。明日も台風で難しそうです。まいりました。困りました。
月曜火曜で45km はどうがんばっても無理です。借りをいかに少なくするかにしぼります。
のこり2か月です。借りが嵩むと挽回が厳しい状況になります。なんとかあきらめずやってみます。

どうでもいいことですがね・・・・・・宣言した上は、達するべくやってみます。ここ数年は1200を毎年やっていましょうか。走りを再開した2000年あたりはなかなか100にいかなかった記憶があります。
年850 km とか、やっとこ1,000km という年もありました。それを思うとここんところはずっと1200km はいっています。(たぶん)
それを今年切らすわけにはいきませんか。いや、そこで力まずゆるくいってもいいかな、と軽く構えていきます。
やろうがやるまいが、どなたにもご迷惑はかけません。己へかけた責務を果たすか果たさざるかです。
果たすべくやります。できないかもしれませんができるだけやってみます。


月100窮地

2017年10月27日

7時半ころ眠い目をこすって(はいませんが)起きました。だらっとしてご飯を食べて出発。地下鉄で京都駅へ。勉強会です。
13校の個性ある話を聞けておもしろかったです。

長い一日でした。中3の授業を終えて、帰宅の車中思いました。
「今日やったな早起きして駅まで行ったん」と。ふつうの人にはまったく早起きではありませんが、私にとっては・・・・・・かなりの早起きです。(普段、どんな自堕落生活を送っているかがわかりますね「はい」)


実はちょっと、いやたいへん困っています。今月の走行距離はまだ55km です。明日明後日が雨予報です。土日が一度つぶれ、雨が多かったこともあり走れずじまいでここまできてしまいました。
雨でも走る覚悟ではあります。「無理はするなよ(ありがと)」と思いつつあっちにこっちに揺れています。月100宣言が重荷になりつつあるんでしょうか。

まあ、なるようにしかなりませんが、できるだけ100 に近づけます。
まいったな。厳しいな。

プロ野球に思う

2017年10月26日

プロ野球のドラフト会議でしたね。早実の清宮君が話題です。私はあまり関心はありません。日ハムが交渉権を獲得したみたいですね。ドラフト上位で指名されたことが必ずしもプロで活躍できる保障とはなりません。厳しい世界です。
特定の球団に優秀な人材が集まるのを防ぐ制度なのでしょうが、選手の立場に立つと自分が行きたい球団に行けないのは気の毒にも思います。
中村選手や安田選手など甲子園を沸かせた高校生がそろってプロ入り。大卒や社会人にも注目の人はいっぱいいるんでしょう。(あまり知りませんが)みなさんがプロとして大成できることを願います。

もう一つ野球話題。セリーグのクライマックスシリーズはDeNA が3位からの「下剋上」で日本シリーズへ駒を進めました。これってどうなんでしょう。14.5 ゲーム差でしたっけ。そんな大差でペナントレースを勝ち抜いた広島東洋カープのがんばりはどうなるんでしょう。なくていいんじゃないですか。応援したカープファンや痛恨極まれりでしょう。せめて
「××ゲーム差以上あったらCSはなし」
「このゲーム差だったら上位チームにアドバンテージいくつ」
「1位から6位までゲーム差が少ないのでもう1回シーズンやり直し」(これはないか)とかもう一回制度そのものを考え直した方がいいんじゃないですかね。

まあ来る次のシーズン、我がGにがんばってほしいですね。

運動会

2017年10月25日

7時ころ起きて金小のHPを確認。
「運動会やります。今からグラウンド整備するので開始が9時○○分になります」。確かに雨は降っていません。
「やるんだ。みんなよかったね」ご飯を食べて出発。自転車にしました。

選手宣誓に間に合いました。
かけっこや綱引き、玉入れなど定番目白押し。みんなけっこう走るのが速いです。高学年のリレーは盛り上がりましたね。
一番面白かったのは「棒引き」です。10本くらいの竹の棒が両組の中央に置かれ合図とともに駆けつけ自陣に引っ張りくるというものです。自陣に運び終えた子らは引っ張り合っている棒に加勢に向かいます。作戦でしょうか。2本くらいは最初の段階で敵方にくれてやり、1本の棒に複数がかかり一気に自陣に持ち帰るという組がありました。
「やるなあ」と思いましたが意図した作戦ではなかったようです。
いろいろ言われている「組体操」もありました。三段重ねのピラミッド状のものもやっていました。ゼミのKくんは小柄なのでてっぺんでしたね。
けがは避けなければなりませんがやはり「組体操」はほしいですね。騎馬戦や棒倒しはおもしろかったですよね。さすがに今のご時世、復活は無理かと思います。
私は大きかったんで組体操ではいつも土台、一番下。重くて痛くて恐いけどおもしろかったです。昔は4段ピラミッドで最後つぶれるんです。痛かったかな・・・・・・覚えていません。

午前2時間半観戦立ちづめ。脚がだるいです。年寄りです。

日陰では寒いくらいでした。11時ころ青空が。衣笠山と秋の空です。

CIMG5119.JPG

日向に移動。眩しいですがあったかい。早起きで眠気も感じました。

競技合間は人間観察。子どもらや先生方や親御さん、いろんな、ほんとにいろいろな方方がいて興味深いです。(一番おもろいのんあんたちゃうのん「うむ、まあ、どうやろね」)


娘らも通い、親としてもPTA会長としても行った金小第2グラウンド。毎日前を通ってゼミへ通いつつも懐かしさも感じますね。いろんなことを思います。20年前か! びっくりするくらいのときが経ちました年をとりました。

ここまで生きているとは、ある意味驚きです。両親が早死にここまで生きている自分が不思議です。
どこまでいけるんでしょうかね。

自然に生けるところまで生きさせてもらいます。

会場で保護者の方にいっぱいお会いしました。いい年をして恥ずかしいのですが内気で、はにかみやです。しどろもどろのご挨拶、ご勘弁ください。

自分におつかれ

2017年10月24日

秋テスト初日。午前中で終わるので中2のみ2時からにしました。間に合うかちょっと心配でしたがみんな駆けつけてくれました。
それに間に合わせるべく朝からごそごそがさがさ。なんとかなりました。よくやりました。おつかれさんです。

「今日はどうやった」
「英語のリスニングが最後聞き取りにくかったです」とFDくん。まあ、彼はそれなりできているでしょう。

7時からは中1と中3。
「昨日塾でやったんとおんなじ問題いっぱい出たよなあ」とKHさん。
「え、ほんと? あ、それ今日のテスト。コピーさせて」。
さっと見たところでも同じ問題が確かにいっぱい。20点分くらいあります。類似も含めれば30点近いかな。いい点をとってきてくれればうれしいです。

いっぱいやることをやったテスト週間が終わりました。よくやりました。

明日は金閣小の運動会。週間天気予報では「晴れ」でしたが、一転雨模様。うむ。なんとか好天の下でできることを願っていたのですが・・・・・・

明朝起きて状況を考え一日を考えます。なんとか晴れて運動会ができればいいんですがね。


実は老いぼれ

2017年10月23日

あちこち台風の爪痕が残っていました。家の前が葉っぱだらけ。ゼミへの道も葉や枝が散乱。吹きだまった葉が分厚く積み重なっていました。
ゼミへ着くと階段から何から葉っぱだらけ。自転車置き場の掲示板代わりのコルクボードが吹き飛んで割れていました。入塾案内を入れる樹脂の箱も壊れていました。
3年目のモミジの鉢だけがなぜか5m ほど飛ばされ割れていました。それより小さく軽いのはそのままなのに。不思議です。
片づけねばいけませんが今日はテスト対策のプリント用意で無理です。明日も同様。水曜日にやります。あ、金小の運動会だ。とにかくどこかでてきぱきやりましょう。

近所の畑の柿の木も葉が全部落ちて実だけになりました。

%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%8D.JPG

かなりの暴風雨でした。停電もあったようです。お亡くなりになった方もいるようです。お気の毒です。ご冥福を祈ります。


土日休みなしの月曜。正直しんどいです。
月100km 走って、本読んで、献血行って、ばかブログを書いて、元気いっぱいじいさんのように思われているかもしれませんが、実はそうでもありません。それなり年なりに疲弊してきました。

それでも生徒らがやる気を見せてくれていい点を持ってきてくれれば報われます。そのためにやっていますが、最近ちょっと違和感を感じます。思いが伝わらないと感じる時があります。加齢で自身に変化があるのかもしれませんね。
まずは日日のやるべきことをやっていきます。そのあと正しいと思うことをやります。

やりたいことをやりたいなあ。

屋久(おくきゅう)島からでした

2017年10月22日

すごい雨風でした。
「前におっきな台風がきたときここ揺れてん」と対策授業中。
今日も揺れました。
「え、まじまじ。揺れてるナウ」とTNさん。
「こわいねんけど」
「え、こわがりか、N?」
「警報でてるんちゃうんですか」
「いや、まだ出てへんねんなあ」。
「こんな中帰りたないよな」
「ほんまやわ。ここで待機しょうか」とあれこれいろいろ喧々囂々。

台風騒ぎはともかく。テスト対策は予定通り。外の天気に気をとられながらもみんながんばりました。

%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%82%84%EF%BC%91.JPG%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%82%84%EF%BC%92.JPG

おやつはこれらでしゅ。(タラちゃんでしゅ「はあ?」)ハロウィンなのでカボチャ味のマシュマロ。
あまり食べた覚えがないでしゅ。大人になるまでなかったと思います、日本には。
おいしかったです。食べた感じもおもしろいですね。

4回小休憩でおやつは5種類かな。けっこういろいろ考えます。たいへんです。

珍答出ました。
最近入ってくれたTOさん。社会の授業です。
「『ア』の島は。はいO」
「はい、『おくきゅう』です」
「???」
「ちゃうって『やく、やく』」とNYくん。
「え? はあ」
そう、「屋久」を「おくきゅう」と言ったよう。ゼミで社会の授業を受けていなかったんですね。
受けていれば「おくきゅう」あり得ません。

「なあねえ、縄文杉って知らん? 『屋久杉』っていうねんやんか」
「え~え、知らん」
「そうか。まあそれがあるのが『やくしま』やねん」

今日の試験対策でまたでました。「屋久」が。

「はいO。これは?」
「やくしま」。そうそう、よかった。覚えられた。
そこでMNさん。
「『おくきゅう』の『きゅう』ってアルファベットの『Q 』ですよねえ」

ちゃんちゃん・・・・・・・

ブラックサンダー

2017年10月21日

秋テスト必勝ゼミ。雨の中みんなやってきます。ゲストのMKくんも。(はいってや)
50分一コマのちょっと短めでやりました。ちょうどいい感じでしたか。休憩は4回。
おやつはラムネや「パリンコ」、「ブラックサンダー」などです。

%E3%81%B6%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%8F.JPG

ハロウィン(個人的にはハロウィンは認定していません)版です。ブラックサンダーでは歓声があがりましたね。人気のようです。生徒分でちょうどのため私は食べられませんでしたがチョコバーのようなものですか。

息抜きになり喜んでもらえればと思ってやっています。けっこう費用は嵩みます。だから
「ありがとう」の言葉がないと人間ができていないつゆはらくんはむっとします。大人げないとは思いつつ言います。
「あなたたちな、人から物をもらったらありがとうは言おうぜ」。(なんで『ぜ』なの?「照れ」ふん、そう)

いっぱい買ったつもりが明日の分足りなさそう。朝、イズミヤで仕入れます。

13:00~18:00でみんながんばったかな。おじいさんはがんばったぞ。
各学年60分~90分くらいずつは授業を挟みますが基本、各自自習です。
それなり自分の課題を黙黙とやっています。まあ生徒によって、時によってちゃんとやってない子もいますが許容範囲です。

金閣小の運動会の日でしたが雨天順延。来週水曜日です。子どもらは見に来てほしそうでした。今日なら無理でしたが水曜日なら行けます。最後の組体操をしっかりと見届けてやりましょう。楽しみです。

明日も雨模様。月曜日は台風の影響で暴風雨でしょうか。なんとも時機を弁えぬ台風です。
警報が出ればふだんなら休講ですが今回はテスト直前なので授業はやるつもりです。私はゼミで待機しています。自己判断で来るも休むもよしということにします。

迷ったり困ったりしたら電話をご遠慮なくください。危険だと思われたらやすんでください。
無理はしないでくださいね。

ということで、明日の授業に備えます。

『雑草』

2017年10月20日

早起き勉強会。たくさんの高校の話を聞くことができました。
「高校時代、懐かしいな。もう一回やってみたいな」と還暦を超えたつゆはらくんは自分のそれを思い出しながら話を聞いていました。40年以上も前になりました。すっかりおじいちゃん。年をとったものです。

ゼミに着くとにゃんこがいます。「ちちっ」と舌を鳴らすと逃げますが興味はありそう。立ち止まり振り返ります。
「なんや、このじいさん」とでも言いたげな顔ではありませんか。

%E3%81%AB%E3%82%83%E3%81%8A.JPG%E3%81%8D.JPG

北局で切手を購入。せっかくなのでできるだけ受け取った人が楽しくなるようなそれを買います。今日は「身近な動物」というので犬が扱われています。初めてです。犬かわいいです。


さて小学生がやって来ます。
「塾長。『ツユクサ』ってなんですか」
「花だよ。そこらに生えてるよ。見たことあるはずやで」。とスマートフォンで探して画像を見せます。
「あ、見たことあります。雑草なんですね」
「でしょ。でも『雑草』という花も草もないねんで。知らないだけでみんな名前はあるねんで」
「あ、ぼくそれなんか学校の授業でそんな詩を読んだ気がします」
「おお、そうか。それは知らんな」と調べてみました。ありました。

雑草のうた
         鶴岡 千代子
せっかく 花を さかせても
せっかく 葉っぱを ひろげても
ふりむいていく 人はない

それでも 平気さ みんなして
むんむん草むら つくってく

どんなに のどが かわいても
どんなに ほこりを かぶっても
水など くれる 人はない

それでも 平気さ 上むいて
のびたいほうだい のびていく

オオバコ ハコベ ヒメジョオン
ちゃんと 名前が ついてても
よびかけてくる 人はない

それでも平気さ いつだって
きらきらしながら 生きていく

いい詩ですね。勝手な引用は厳密には著作権侵害にあたるのでしょうが勘弁してください。

ふりむかれずとも、よびかけられなくても、水をもらえなくても平気できらきら輝き、のびたいほうだい生きていかなけりゃね。『雑草』のように強くね。

『ズッコケ三人組』那須正幹さん

2017年10月19日

『ズッコケ』シリーズをご存じでしょうか。那須正幹(まさもと)さんという方が小学生向けに書いた小説のシリーズです。娘らが子どものころ好きでよく買ってやりました。私もいっしょになって読んでいました。大人が読んでもおもしろいんです。小学校6年生のハチベエ、ハカセ、モーちゃんが主人公です。

その三人組が大人になったという設定で『ズッコケ中年三人組』が三作出ています。先日ブックオフで見つけてまずは1冊購入。おもしろかったので慌てて残り2冊を買いに行きました。
売れずに残っていました。よかったよかった。本は見かけたときにけちけちせずに買っておくべきですね。『それいけズッコケ40歳』、『41歳の㊙大作戦』を終えて『42歳の教室戦争』を読み進めています。(あれ? やることいっぱいつまってるんちゃうのん「いや、まあ息抜きもしないといけませんよね」はいはい)

『娘に語るお父さんの歴史』重松さん、京都関連の2冊、荻原浩さんの『冷蔵庫を抱きしめて』、Kent Gilbert さんなど大当たりが続いています。買い置き2冊にも期待しましょう。百田さんと誉田さんなのではずれはないでしょう。


テスト対策快調です。専ら自習です。私はぐるぐる教室を回りつつ質問があれば受けたり希望があれば問題をコピーしてやったりです。ぼうっとしている子がいたらしっかり考え、手を動かすよう促します。
学校のノート提出を仕上げる子もいれば黙々と問題に取り組む子も。中には居眠りする子も、いないか。一つの形として定着しましたね。こちらから教えるだけでなく自分でやるべきことを見つけてやる。本来の学ぶ姿じゃないでしょうか。
結果が出なければ虚言なので生徒らに結果を出してほしいですね。


遅れてでてきた数代前(?)のベゴニア。あちこちにちいさい花を咲かせています。日あたりが悪くなってきたので大きな成長は望めないでしょうが見守ります。

%E3%81%82%E3%81%B9%E3%81%94.JPG

赤いのも花弁1枚ですが咲いています。健気です。

京都外大西高

2017年10月18日

京都外大西高の説明会へ。節約のため自転車で。ロイヤルホテル&スパです。
会場でたまたまS会長がとなりに座られました。
「ここいい?」
「はい、もちろん」
「ひとつ聞きたいことがあるねんけどね」
「はい、なんでしょう」
「私の言葉て、そんなに関西弁かなあ。前のブログに書いてあったんやけど」。なるほどそこか。率直に言うのは失礼かなと思いつつも申し上げました。
「ばりばり関西弁です」
「そうか。若いときぃ東京で人前でしゃべることがあって、ひとこと言うたらみんな笑わはんね」
「ああ、今ほど関西弁が全国区になってませんでしたしね。私も小6で北海道へ越してあいさつしたとき笑われました」とかなんとか。

「せんせ、いくつにならはったん? 膝とかだいじょぶなん」
「まあ、無理をし過ぎないよう無理して走ってます。もうすぐ61ですよ。会長はおいくつにならはるんですか」
「66やわ。5つちゃうねんねえ」とかなんとか。
「ばりばり関西弁」がおわかりいただけますよね。

私とは違い、穏やかな先生です。2つ、3つ上かなと思っていましたが5つも年長でした。私もあと5年は最低やれましょうか・・・・・・・がんばってみましょう。


テスト前。直前時間割に敢えてさりげなく「軽食持参で5時に来て自習してもいいよ」と記しました。
「まあ、来うへんわな」と思いつついろいろ準備。と外階段を上がる音。中1男子が示し合わせてやって来ました。「軽食持参可」の奏功でしょう。
家にいても勉強しないでしょうし、来てくれた方が彼らのためです。今後も続けます。

テスト対策の土日以外おやつはなしです。

%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%B4%E3%83%BC.JPG

今日は特別。先日の連盟夏のお疲れさん会でいただいたクッピーラムネを大サービスしました。私もお相伴にあずかりました。ラムネなんて、数十年ぶりです。おいしかったですね。

筋トレ怠けが腹ぷっくりに。どなたも関心は示しませんでしょうが自分で自分が許しがたい。怠けずに腕立て、腹筋、ダンベル毎日をやります。

最低限、今からやって寝ます。


エンゼルトランペット、ティラミス、筋トレ怠けるな

2017年10月17日

秋テスト1週間前。中1は授業日、中2、3は補習日ですがほぼ全員が出席です。
中3はさすが。放っておいても一切私語なく黙黙と問題集に取り組みます。
中2MNさん。ふだんの数学の時間は死んだようになっていますが今日はすばらしかった。わき目もふらず集中勉強。ほめるのも憚られるくらいの一意専心、無我夢中、一心不乱、無二無三でした。
1時間15分で帰りましたが。

ともあれ、みんながいい点をとってくれるよう1週間やりましょう。

朝からPC相手に奮闘。目が疲れます。3時ころコンビニエンスストアへ。
「おやつで甘いもんでも買おうかな」。最近ちょっと甘いもんにおいしさを感じます。疲れが取れる気がします。
道路を挟んだ店の向かいにみごとなエンゼルトランペットが。

%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%9C%EF%BC%94.JPG%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%9C%EF%BC%92.JPG%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%9C%EF%BC%93.JPG

大きな花がみごとに咲き誇っています。ざっと200くらいはあるのでは。お時間あれば見ていただきたいですが、そんな時間はありませんよね。

で、おやつ。「濃厚ティラミス」。

%E3%81%A6%E3%81%83%E3%82%89.JPG

濃厚でした。おいしかったです。あまり甘いものは食べませんがたまに食べるとおいしいです。税込260円でしたか。けっこうなお値段ですね。

月例の紙仕事、説明会も重なりけっこうたいへんです。走らなければなりませんが時間がない。本も読みたいけれど時間がない。筋トレせずんばと思いつつ怠けています。ちょっと腹がでてきました。
怠けると覿面です。今からちょっとでもやります。やって寝ます。

いろいろ思います

2017年10月16日

遅い昼ご飯を食べているとピンポン。
「はい」
「せんせ、こんにちは。京都精華のMです」

新校舎の話や京都マラソン、説明会へ行ったゼミの生徒の話などでしばし歓談。上がってもらおうと思ったんですが強烈なカレー(加齢ではありません)臭と散らかっていたのとで玄関口で。すみませんでした。M先生。
新校舎拝見を楽しみに冬を越します。いいですよね。ピッカピカの新校舎で学ぶ。おまけに校庭は人工芝。
私の高校時代はぼろっぼろの古い校舎、校庭は土でふつうでした。道場(剣道部でした)や玄関、教室が懐かしく目に浮かびます。


言いましたっけ? けっきょく「京都マラソン」に申し込みました。気合を入れて鍛え直してのぞむか、取り敢えず時間内のゴールを目指して楽しむか。今後の諸般の事情、体調、その他を鑑みて結論をだします。正直、後悔の割合が大きいかな。このままではどうあがいてもいい結果は出そうにありません。今さらこの年で自己最高とは言いません。いい時間を記録するというのはさておき、少なくとも前向きにのぞめるよう精神面を改善します。


還暦を超えての人生をおくって1年。もう1回新しい人生をおくるつもりで、ね。このあとどこまでいきましょうか・・・・・・ね。

ツシマヤマネコ

2017年10月15日

学生時代のしがらみでANAクラウンプラザホテル京都へ。「総長を囲む会 新理事長を祝う会」でした。まあお付き合いです。200名ちょっとが出席。盛大です。一つ下のFくんとだいぶ下のHさん、72歳になられるO先輩と話が弾みました。
40年近く前ですが校歌斉唱となると歌えます。応援歌もでてきます。「三つ子の魂」でしょうか。
昼の集まりでした。

散会後、地下鉄に乗って動物園へ。ツシマヤマネコの子猫を見に。

CIMG5116.JPGCIMG5113.JPG

残念ながら雨で寒いのか兄妹でからだを寄せ合いじっと。お尻しか見られませんでした。

CIMG5100.JPGCIMG5112.JPG

んなことで親玉、迫力のアムールトラくんです。力強さは檻の向こうから伝わってきます。小っちゃい子は泣いていました。
「こわいこわいこわいよ~」と。
「檻のむこうやしどうもないで」
「こわいよ~」。
子ども心にはこわいのかもしれません。

私にもこわいことはあります。

乗り越えます。


実りの秋

2017年10月14日

走っている途中見かけた「実」三態です。なんだかおわかりでしょうか。
①左は喉の薬になりますか。のど飴にも入っていますし、・・・酒もあります。
②中はアメリカヤマボウシとも言います。白、ピンク、赤などの苞葉が花に見えます。
③右は胡桃です。読めますか? オニグルミか着グルミか身グルミはがされるかはわかりません。
(あんまりおもんないな「私も同感です」)

CIMG5093.JPGCIMG5094.JPGCIMG5098.JPG

答えは以下です。
①花梨
②花水木
③クルミ です。

実りの秋ですね。花梨はあまり親近感がありませんが実の大きさはりっぱです。
花水木も大人になってからの付き合いです。子どものころは見たことがありませんでした。好きです。クルミは釧路で初めて出合いました。ギョウジャニンニクやヤマブドウ、グスベリー、コクワなどなど。そこらに食べられるものが生えているのが新鮮うれし。けっこう興奮した覚えがあります。

こちらでずっと過ごしたらそれはそれなりに同じ体験もできたのかもしれませんが、やっぱり北海道と同じわけにはいかなかったのかな。わかりません。

まあとにもかくにも実りの秋をむかえました。あとどんくらい季節のめぐりを感じられましょうか。
神のみぞ知る、ですね。


「京都」

2017年10月13日

47都道府県の「魅力度」をブランド総合研究所が調査、作成したランキングによると、1位は9年連続で北海道だそうです。わかりますね。続いて京都府、東京都、沖縄県、神奈川県がトップ5。沖縄は行ったことがありませんが、これらも何となく納得できます。個人的には長野県が好きですね。

市町村別では1位が京都市。以下函館、札幌、小樽と北海道の諸都市がきます。あれ? もう一つ5位はどこだったか忘れてしまいました。金沢や福岡、神戸は入ってもいいかなと感じます。

自分が住む府や市が「魅力度」で上位にくるのは誇らしいですね。京都は好きです。

奇しくも、井上章一さんの書いた『京都ぎらい』を終えました。(去年の新書大賞です)
曰く、京都人が思う京都人は洛中に住む人のみで嵯峨や山科、伏見に住まう人などは洛外人であって京都人じゃないそうです。なんか感じ悪さを感じませんか。私は生まれも育ちも京都ではありませんから何とも思いませんが、井上氏は「千年の古都のいやらしさ、ぜんぶ書く」と副題を付けています。わかります。
柏井壽さんの『極みの京都』も読みました。こちらは、まあおいしい店や京都の名所旧跡の案内本ですかな。食に対する含蓄大きく蘊蓄も深いです。なかなか私なんぞが気楽に行けないようなお店がいっぱいあります。10年以上前の本です。果たして掲載された店が生き残っているかどうかはわかりませんが食べ歩きの参考にはなりましょうか。

学生時代に出前のアルバイトをした日本料理の店が載っていたのには驚きました。高級店でしたね。当時の自民党市会議員の家によく出前を届けました。
「昼間っからようこんなええもん食べるなあ」と貧乏学生のつゆはらくんは思っていました。店に昼ご飯を食べに来て8,000円払う人がいました。私のバイト代は一日3,800円でした。ご飯が一食付いていてうれしかったですね。体力に任せ、全速力で出前往復して、店の人に驚かれたこと、高価な漆塗りの器を落として叱られたことが印象に残っています。そうそう。ぐじ(甘鯛)の焼き物を出前したとき全速力で行き過ぎて皿から落ちてたな。こそっと元に戻してそのまんま「毎度ありがとうございます」やったった。40年前だ・・・・・・時効です。

そこで宿泊税。京都市も導入に向けての動きがあるようです。最大1,000円のようです。すでに導入している東京や大阪は100円~300円くらいのようですね。そう思うと高いでしょうか。1泊50,000円以上の宿泊が対象らしいので、それだけ宿泊料を払える方からなら1,000円いただいてもいいでしょう。
その税収をなんに使うかが問われましょう。そこへ言い及ぶには夜も更けましたのでまたの機会にさせていただきます。(出たな。あるかわからんまたの機会「まあ、そんなこともあっての人生でしょ「はいほい」)

運動会

2017年10月12日

衣中体育大会へ。みんな一生懸命にやっています。感心。斜に構えるやつはなし。かっこつけはいるな。まあ自分を思えばさもありなん。というか、あまり自身の運動会関係の記憶はありません。短距離は速くないので運動会はあまり好きではなかったのかな。わかりません。

伊丹のとき校舎の陰で家族とお昼を食べたのは何となく記憶にあります。
釧路へ越した6年のそれは春にありました。風が強く寒かったです。
「道東は秋が短いので春にやるんだな」と後年納得しました。
釧路の緑中で走り高跳びに出てけっこういい記録が出たかなあ・・・・・・
高校ではマラソン大会で3位入賞。1位と2位は陸上部でした。
大学でも学園祭のマラソン大会で4位に入ったかな。我が部は全員出走しました。私が一番上位だったかな。(なんかさり気なく、いや自慢し過ぎやろ「そんなつもりはありませんでしたが、そうかもしれません。すみません)

12時過ぎから14:30くらいまで観戦。楽しい時間でした。ずっと立ちっぱなしだったので脚がだるいです。これは今までになかったことですねえ。年でしょう。悲し寂しです。

CIMG5090.JPGCIMG5091.JPG

衣中グラウンドから比叡山が見えることに気づきました。
空はかなりの曇天、厚い雲。降らずに済んでよかった。


昼ご飯食べずだったので終わった後なか卯へ(またか)。時間はずれなのに人いっぱいが遠見でわかります。嫌な予感が当たります。ロシア人ですね。言ってることはまったくわかりませんがロシア語だとはわかります。彼らが2台の券売機を独占。
「勝手がわからないししようがないな」と待ちますがあまりにもあまりでした。
「あんなあ、こういうときは1台で買うようにして他人への気遣いを忘れんときや」とロシア語で言ってやりました。(ウソです。関西弁、北海道弁、日本語はなんとかできますがロシア語は無理ですね「はいはい」)

自分も他者の迷惑にならぬよう心がけます。


十勝地方で雨まじりの雪が降り紅葉に「白」をのせたようです。上士幌町ぬかびら源泉郷では朝の最低気温が0.2度だったそうです。さすがに北国ですね。

京都でも少しずつ秋が深まりましょうか。時は流れます。

喫煙率

2017年10月11日

勉強会でした。
一つは「Google 活用について」。Google Map に無料で登録して塾の情報をより多くの人に知ってもらうという感じでしょうか。有料ですがお店の内部を写真に撮り、お客さんに360° 見てもらうこともできるみたいです。まあうちの塾はともかく飲食店や宿泊施設は内部が見られるとお客さんにはいいですよね。
今一つは「国語指導法」。国語塾を長くやるK元先生のお話。T見先生の幼稚園時代からの腐れ縁,、いや違う失礼。幼友達だそうです。飄飄、然として、なかなかおもろい先生でした。私はかなりうけていました。「なるほどさすが」もあったかな。
一つ目は帰ってゼミで登録してみました。授業後で、認証に時間がかかるようで途中で終わっています。数日して確認してみます。

会後、昼食をごいっしょしました。カプリチョーザのパスタランチ。おいしくいただきました。T崎先生に食後のコーヒーを給仕していただきました。ありがとうございます。けんちゃんのご指導の下だそうです。
A先生も禁煙されたようです。帰り際に小耳にはさみ確認。
いやはや、これで連盟で喫煙者はY田先生とM井先生、H山先生くらいになっちゃったんでしょうか。世間の喫煙率よりずっと低いですね。(世間18%くらいです。連盟内は8%くらいかな)半分以下です。
いやはや、なにをさておき自身が禁煙の側へ回ったことが何よりの驚きであります。40年の喫煙歴にこうも簡単に決別できるとは自分自身が思ってもみなかったことです。


自転車でした。帰路は暑くて参りました。汗ざあざあ。いったん帰宅して水浴びをして着替えて出直しました。この時期この暑さはちょっといやですね。ここへきて汗をいっぱいかくのはいやです。

快適な期間って短いですね。もう少しすると自転車通勤も快適、汗もほどよくでしょうが、さらにもう少し季節が進むと寒さが勝ちます。真夏汗だくは仕事に差し支えますが、真冬は寒さに耐えれば差し支えなし。できるだけ自転車通勤する? 断言は避けます。

それより他にやったり決めたりがいっぱいあります。先にやるべきからやっていかないと・・・・・・いかないな。
明日もいろいろやります。


ミズヒキソウ

2017年10月10日

「『こちょう』てなにするんやったっけ?」
「え『こちょう』? 『しょうちょう』ちゃうん」
「え? 小腸。『こちょう』て学校の理科の先生言うてはらへんかったっけ」
「言うてへんわ」
「ヒトのせいにしたらあかんわ、K。30年以上やってるけど『こちょう』は初めてやな」。

珍答迷答を集めてみてもおもしろいかもしれませんね。


ゼミ裏でミズヒキソウを発見。去年もあったかなあ・・・・・・今年初めて見た気がします。

CIMG5087.JPGCIMG5088.JPG

のし袋にかける紅白の水引の ように細長い茎に赤い花がつきます。白いのもあります。それでミズヒキソウと名づけられたんですね。
花が小さいので遠くから見るとその美しさはわかりません。接写するときれいな花なんですが、草ぼうぼうで近づけません。お目にかけられればいいのですが。機会があれば狙ってみます。植物なので時季があります。
いつもカメラ、スマホを携帯しているわけでもありません。いつになるかわかりませんが心がけます。

「あのとき撮っておけばよかった」「失敗した。あの本買っておくべきだった」「あそこであれをやっておけばよかったのに」ということが日常茶飯、人生でいっぱいやってきました。悔いのないそれにはほど遠いです。
みなさんの人生はいかがなんでしょう。悔いがない人生を送っていらっしゃる方もいっぱいなんでしょうか。残された時間、できるだけ悔いを残さぬよう生きましょう。

体育の日は10月10日がいい

2017年10月09日

体育の日でしたね。昔は10月10日でした。先の東京オリンピックの開会式を記念して祝日になった記憶があります。
政府の施策で月曜に移して連休をふやそうとなってどのくらいでしょう。すっかりそれが定着しました。個人的には敬老の日は9月15日、体育の日は10月10日、成人の日は1月15日と日にちが固定されている方が好みですね。連休よりもひょっこり思わぬ日に休みが回ってくる方がよくないですか。

体育の日だからという訳ではありませんが走りました。この連休で少なくとも30km と考えていました。
「30 は無理でも25 くらいはいっときたいな」と。北大路から西大路経由で十条までいきました。烏丸まで東行して北上。しんどくなったら地下鉄帰宅です。できれば家までと思っていましたが今出川で脚がつり、鞍馬口への途中で限界。地下鉄帰宅しました。軟弱。
けっきょく24km でした。脚がしんどいです。42.195km に耐えられましょうか。今少し思案します。

距離は伸ばせませんでしたが本は進みました。3冊を終え、2冊が半分くらいまでいっています。
80冊にのったので20 を読めば100 に到達。
芸人のカズレーザーさん(同志社ですってね)は200、名前忘れたどなたかお二人は120 をお読みのようです。(テレビのクイズ番組で今日知りました)

200 は難しいでしょうが私も励みます。

『ナミヤ雑貨店の奇蹟』

2017年10月08日

『ナミヤ雑貨店の奇蹟』を見てきました。たいへんよかったです。
いくつかの話が進みつつやがてすべてがつながります。泣けます(あんただけでしょ「かもしれません」)。恥ずかしながら涙がぼろっぼろ出ました。頭痛がしてきて背中にも痛みが。
現実的にはあり得ない設定ですがそんなことはどうでもいくらい入り込みます。
原作は東野圭吾さんです。活字でどう表現されているのか読んでみたいです。
脚色や監督もきっとすごい方方がされたんでしょう。映画ってものすごい人の力が合わさってできているのがエンドロールを見ていてわかります。
劇中歌の『REBORN』、山下達郎さんもいがっだあ。(なぜ急に訛る「気分です」あ、そう)

帰りMによりランニングシューズを買いました。

CIMG5080.JPG

ちょっとそこが厚めのやつを求めました。今の力だとその方が膝への負担が少ないのかも、と。

ふらふら歩いて北上中に白のコムラサキの実を発見。

CIMG5083.JPG

街路樹の根元から生えていました。許可を得る方がいないのでちょっと実をいただきました。
蒔いて来春の芽吹きを楽しみにします。

今年は銀杏やクヌギの実を複数手に入れてうめてやろうと思っています。
去年は1個ずつしか植え(埋め)ませんでした。よって発芽はなし。思えば当然です。100%発芽はあり得ません。たくさん集めて来春を待ちます。

まあ、それらが芽生えても木になるには何年かかるかわかりません。芽生えだけでも見届けたいですね。

『京都ぎらい』

2017年10月07日

走ろうかとも思いましたが今日は室内で。読みかけの本を2冊読了。手持ちはまだありますが散歩がてらブックオフへ。

柏井壽さんの『極みの京都』を読みかけています。見知ったところや店が出てきます。親近感はあります。『鴨川食堂』も彼が書いています。食に対する造詣の深さには感服、驚かされます。連作4冊ともおもしろいです。
歯科医をやりつつの作家業。多才ですね。うらやましいです。京都礼賛を問題視しつつも底流に京都自慢を感じます。まあ、それなりの町ですよね。
私は京都在住40年を超えましたが京都人ではありません。ただ京都は好きですし、そこに住めることをうれしく思ってはいます。いい町です。

さてブックオフ。前から気になっていた『京都ぎらい』があればいいなと新書の棚を物色。片っ端から見ていきます。ありました。思わず声が。
「あった!」。まだ頁を繰ってはいませんが楽しみです。柏井さんの本と対極にあるんでしょうか。読み比べが興味深いです。


散歩中に見かけたコスモスです。

CIMG5071.JPGCIMG5072.JPGCIMG5076.JPGCIMG5077.JPG

きれいですよね。

夕方でしたが天気の関係かアサガオが。

CIMG5073.JPGCIMG5074.JPGCIMG5075.JPG

同じ株? 蔓からですが、色合いの違いは絶妙ですよね。

家のアサガオはそろそろ終わりです。ゼミのそれも同様。コスモスはまだ咲いています。
このあと、パンジーの季節かなあ。我が家は日あたりが悪くありませんがゼミは今ひとつです。今年は種からをやっていませんので苗を買わざるをえませんか。財布と相談します。

京都マラソンも決めなきゃいけません。これも出走料が1万3千円くらいかかります。財布と相談する必要がありましょうか・・・・・・


京都精華学園中高

2017年10月06日

京都精華学園中高の説明会へ。学校が校舎新改築中なのでリーガロイヤルホテルで。来年春には完成のようです。新しくなった校舎を見るのが楽しみです。
工事のためにやむなく切られた校庭の大銀杏。その種から育った2年目が知れてよかったです。ちょっと大きくなっていました。よかったよかった。とは言っても元の大きさに育つには100年仕事でしょう。そのときは我々はだれも存在していませんね。

学校の授業風景を文明の利器のなんだかで Live 中継。すごいな。ハイテクだ。M先生やるやん。

真面目な学校ですね。校長先生はこわいでしょう。昔からきちっとした学校だなとは思っていました。
M下さん、K浦さん、Y本さんやSさんなど過去にけっこうお世話になっています。今、高1でKMさんが。卒業したばかりのAさんはどうしているんだろう。
いろんなことが思い起こされます。

間もなく61歳。子どもらと接する仕事を40年近く。最初の教え子は50歳を迎えるころですね。いやはやなんとも・・・・・・ここまでやれるとはやっているとは思いもしませんでした。

帰りに下鴨茶寮のお弁当をいただきました。去年もいただいたな。

%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%B9%E3%82%93%EF%BC%91.JPG%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%B9%E3%82%93%EF%BC%92.JPG

二段重ねです。上品なお味でおいしゅうございました。ありがとうございます。


えっと、あのその、なんというか、京都マラソンに当選しました。いやあ、めでたい(のかな)。
手続きはしていません。今のやる気、膝の調子で果たして申し込んでいいものなのか・・・・・・
「せっかく当たったんだから走れよ」と「無理せんときや」がせめぎ合います。2週間ほど猶予があるので沈思黙考、熟慮断行、勇猛果敢に挑んで玉砕瓦全しましょうか。

考えます。

受動喫煙

2017年10月05日

東京都議会が18歳未満の子どもの受動喫煙を防ぐべく、子どもがいる住宅や車の中などでの禁煙を努力義務とする条例を可決したようです。さらに対策が不十分な飲食店やカラオケボックスなどに入らせないといった努力義務を保護者にも課すみたいです。すごいな。
愛煙家の父ちゃんには我が家にも安息の地はなくなるわけですね。というかずっと前からそういう状況でしょうか。喫煙父ちゃんはずっと前から肩身の狭い思いをしているんでしょう。当然と言えば当然でしょう。
自身、子どもが小さいころでも遠慮がちながら吸っていました。今ほど世間はうるさくはありませんでしたが今改めて思うと非常識だったかな。もちろん歩きたばこや吸い殻ポイ捨てはしませんよ。吸うからには基本的な規則は厳守する喫煙者でした。
そう「でした」。やめました。と言ってもまだ4か月に足りませんがね。

せっかくなんで今後も吸わぬよう努めます。
40年間吸い続けたので今さら健康どうのに言及しません。身近な方、たまたま近くにいる方々にくさい思いをさせぬよう吸わない人生を送っていきましょう。挫折するかもしれませんが・・・・・・

思ったほどの禁断症状もなく、というかまったくないかな。あ、でも「いつでも吸える」「ここで吸ったらうまいだろうな」とも思ってはいます。喫煙が復活しないようにやります。

ボルちゃんの走行距離が148,000km をむかえました。(ぱちぱち)

%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%97%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90.JPG

最近は車での遠出がなくなり、走行距離はあまり伸びません。年を重ね、車がしんどくなりました。さびしいですね。

東京、神奈川、千葉以外は車で走りましたね。(たぶん)
ほとんど走った with B. じゃなくて with V. ですね。

沖縄へ行って47都道府県制覇を成し遂げたいですね。

小笠原へも行きたいな・・・・・・どうやって行くんでしょうか。調べてみましょう。

世界へ目を向けると、もっともっといっぱいっぱいいろいろ行きたいところ目にしたいところはあります。諸般の事情が許せば向かいましょう。

🎶行ってみたいなよその国(^^♪

お月見

2017年10月04日

京都両洋高校の説明会へ。自転車で。そのままゼミまで行こうと西大路通りをこぎこぎ。
「今日は水曜日か。終わるの遅い日だなあ。それから自転車帰宅しんどいかなあ。今帰って車に乗り替えた方がいいかなあ」
帰りました。リュックと密着の背中が汗ばみます。とは言えずいぶんと涼しい。寒くなるまでは自転車快適なんでできるだけ利用します。

ケント・ギルバートさんの本、おもしろかったですね。

次は堀江貴文さんのを読んでみようと思います。あまり好きな方ではありませんでした。最近の言動でちょっと関心をもちました。読ませていただきます。

中秋の名月だったようです。帰宅後、南側を見るとちょうど南中したお月さんが。思ったより小っちゃかったです。

子どものころは月見団子を祀り、食べたような記憶があるようなないような・・・・・・何しろ半世紀も前のことになったんで定かではありません。

ハロウィンやらバレンタインもいいのでしょうが、ちょっと日本の年中行事も見直してもいいかもしれませんね。
次のそれは冬至かぼちゃ、でしょうか。

季節の中で

2017年10月03日

『冷蔵庫を抱きしめて』荻原浩さん。傑作でしたね。「おもしろさ」だけで言えば直木賞受賞作の『海の見える理髪店』より上かもと思うのは私だけかな。深みから言えばやはり『海の』なのかもしれません。
最近新刊をよく買います。高いですね。いい本に出合えれば「無駄遣い」にはなりません。幸い外れは少ないです。あんまり新刊ばかりだと出費が嵩みます。日曜日ブックオフでけっこう最近出た、ほしかった新書を2冊入手。ちょっとうれしいです。楽しみです。

涼しくなりました。掃除をしても汗をかかないので快適です。夕方、スーツの上着を羽織りました。それでもちょっと寒いなと思えるくらいでした。
「暑い」が「涼しい」になり「寒い」に変わります。松山千春さんの歌にありましたね。

うつむきかけた貴方の前を
静かに時は流れ

めぐるめぐる季節の中で
貴方は何を見つけるだろう

海の青さにとまどう様に
とびかう鳥の様に
はばたけ高くはばたけ強く
小さなつばさひろげ

めぐるめぐる季節の中で
貴方は何を見つけるだろう

季節はめぐります。

おやすみなさい。

遠くに行きたい

2017年10月02日

行楽の季節だからか夕刊に旅行のチラシが折り込まれています。日帰りバス旅行や1泊2日の軽いのが中心です。おいしそうなものやきれいな景色が満載です。
「どっか行きたいな。しばらく旅行してへんなあ」。
今年の正月、群馬は富岡製糸場を訪ねたのが最後です。ゴールデンウイークもお盆休みもどっこも行ってません。次の正月、どっか行きたいな。思い切って沖縄へでも行きましょうか。さすれば1都1道2府43県制覇です。
正月は休みが短いし、旅行代金も高いでしょうし・・・・・・ちょっと考えましょう。
首里城へは行ってみたいですね。食べもんはあまり・・・・・・食指が動きません。
青い海は魅力的ですが私はどっちかというと鄙びた温泉や地味な山あいの集落が好みでしょうか。
沖縄はもう少しおいておいて(そんなことを言っていると臨終の間際にあのとき行っとけばよかったと悔いるねんで「まあ、それもあり得ますか」)雪のある東北や北海道を訪ねたいかな。
寒いときに寒い地を訪ねるのは粋でしょう。上川町(下川町だったかな)の-30℃を感じてみたいです。
あちこち行くのは楽しいです。北海道は大沼のホテル、東北の奥入瀬はよかったです。秋田の居酒屋、今でもあるかな。また行きたいですね。襟裳岬直前の道路、岬から海に車ごと飛び込む感じがしましたね。
鹿児島の桜島も存在感が抜群でした。阿蘇の雄大さも秀逸。

時間とお金をつくってどこかへ行きましょう。

どこか遠くへ知らない町へ・・・・・・・